• ベストアンサー

代入の問題について

数学1の代入問題で分からないことがあります。 x^3+y^3の値を求めるために代入をするんですが、 解説には『(x+y)^3=x^3+3x^2y+3xy^2+y^3 -3xy(x+y)に代入する』となっています。 ですが、x^3+y^3は(x+y)(x^2-xy+y^2)で求められるはずですよね? なのになぜ前者の方法で解くんでしょうか?さっぱりわかりません!

noname#153316
noname#153316

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

どっちゃでも、同じこっちゃ。 質問の原題が、 「x+y=s, xy=p である時、x^3+y^3 の値を求めよ」 というような問題であったとします。 解説の解法は、(写し間違いがあるようですが、おそらく) (x+y)^3 = x^3 + 3x^2y + 3xy^2 + y^3 = (x^3+y^3) + 3xy(x+y) であることを使って、 s^3 = (x^3+y^3) + 3ps から x^3+y^3 = s^3 - 3ps を求めるのでしょう。 貴方の解法も、 x^3+y^3 = (x+y)(x^2 - xy + y^2) = (x+y){ (x+y)^2 - 3xy } から x^3+y^3 = s(s^2 - 3p) が求まります。 結果は同じではないですか? 途中の経過は違っても、所詮は等式変形ですから、 計算ミスをしなければ、結論は同じになるのです。 どちらも、正しい解答です。

noname#153316
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! やっぱり答えは同じになるんですね!! 安心しました! ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

質問について、問題文が不足しているのであくまで推測ですが、その時の問題は 「x+y=○、xy=□である時、x^3+y^3の値を求めよ」 というような問題ではないですか? もしそうであるなら、 x^3+y^3 =x^3+3x^2y+3xy^2+y^3-3xy(x+y) =(x+y)^3-3xy(x+y) =○^3-3□○ というようにして値が求められるということです。 一方、x^3+y^3を因数分解しても (x+y)(x^2-xy+y^2) の形では、(まだ)○と□だけで表現することができないので、値が求められないということになります。

noname#153316
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 問題文不足ですいません(> <) 問題文は、xyの値などは与えられず、 x=○、y=△の時のx^3+y^3の値を求めよという問題でした! よくわかりました!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • なぜ0を代入してはいけないのでしょうか?

    家庭教師をしていて、数学の問題をやっていたときに、教えていた子に 「どうして0を代入してやってはいけないのか?」と聞かれました。 (X+Y)^3+(X-Y)^3=2X^3+6XY^2 が成り立つことを証明せよ という問題だったのですが、本来なら右辺か左辺を変形して、 左辺=右辺の形にする、という答えなんです。 確かにXかYに0を代入すればイコールが成り立つ式ではあるのですが、 どうして0を代入して右辺=左辺の形にしてはいけないのかと聞かれると なんと答えていいか分かりません。 私のこの質問もわかりにくいかと思いますが、お分かりになる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 数学の問題です

    数学の問題です 正の数x,yが1/x+1/y=1を満たすとき、x+yの最小値を求めよ という問題です。 私はこの式を変形したx+y=xyを満たす数を求めればいいと考えましたが、これからどうすればいいか わかりません。代入していくしかないのでしょうか? また、この方法が正しい解き方なのかもわかりません。 もし間違っているならば、正しい解き方を教えて頂けませんか? どうかよろしくお願いします。

  • 数学の問題です。

    数学の問題で 「実数x,yが x^2-2xy+2y^2=2 を満たすとき、xのとりうる値の最大値と最小値を求めよ」 という問題です。 解答では式を変形して2y^2-2xy+x^2-2=0 とし、yの2次方程式としてから、その判別式をDとして D/4≧0より  -2≦x≦-2  よって最大値2 最小値-2 となっていました。 このときなぜD≧0と言えるかが良く分かりません。D≦0やD<0となることは無いのでしょうか? 解説をお願いします。

  • 恒等式における数値代入法について

    高校数学IIの教科書には、 「f(x)、g(x)がxのn次以下の多項式であるとき、 等式f(x)=g(x)がn+1個の異なるxの値に対して成り立つならば、 この等式はxについての恒等式であることが知られている」 と書いてあります。 これについての証明は教科書に書いてありませんが、事実として は教科書に明記されているのでこのことを使っても構いません。 つまり、「f(x)、g(x)がxのn次以下の多項式であるとき、 数値代入法で、n+1個のxの値を代入して答えが出たときは 十分性の確認は不要」であり、 「f(x)、g(x)がxのn次の多項式であるとき、 数値代入法で、n個以下のxの値を代入して答えが出たときは 十分性の確認は必要」と言うことです。 では、f(x,y,z…)、g(x,y,z…)がx、y、z…のn次以下の多項式である とき、等式f(x,y,z…)=g(x,y,z…)が一体何個の異なるx、y、z…の値 に対して成り立つならば、この等式はx、y、z…についての恒等式 であることが知られているのでしょうか? たとえば、「2x^2+axy-3y^2+x+4y-1=(2x+y+b)(x-3y+c) がx,yの恒等式になるように,定数a,b,cの値を定めよ.」 という問題の場合、数値代入法で解くと、 2x^2+axy-3y^2+x+4y-1=(2x+y+b)(x-3y+c)………(1)とする.  (1)にx=0,y=0を代入すると,-1=bc………(2)  (1)にx=0,y=1を代入すると,0=(1+b)(-3+c)………(3)  (1)にx=1,y=1を代入すると,a+3=(3+b)(-2+c)………(4)  (3)から,b=-1またはc=3 i).b=-1のとき,(2)から,c=1   (4)に代入すると,a+3=-2   ∴a=-5   このとき,(1)は    2x^2+5xy-3y^2+x+4y-1=(2x+y-1)(x-3y+1) となり, 常に成立する. ii).c=3のとき,(2)から,b=-1/3   (4)に代入すると,a+3=3-(1/3)   ∴a=-1/3   このとき,(1)は    2x^2-xy/3-3y^2+x+4y-1=(2x+y-1/3)(x-3y+3)   =2x^2-5xy-3y^2+17x/3+4y-1  となり,これはx,yの恒等式ではない. i).,ii).から,答はa=-5,b=-1,c=1である. となります。この場合、f(x,y)、g(x,y)はx、yの「2」次の多項式 ですが、「2+1」個のx,yを代入しても十分性の確認は 必要でした。

  • 数学2 1点で交わる3直線に関する問題

    『3直線 x-3y-1=0…(1), 2x+y-a=0…(2), 3x+4y-a-7=0…(3) が1点で交わるように、定数aの値を求めよ。』 という問題があります。 これを解くに当たりまして、(2), (3)よりaを消去して得られる式 x-3y-7=0 (仮に(4)式とします) と(1)式を連立させた場合、(x, y)=(4,1) となり、 これを(2)式に代入すると、a=9が得られます。 また、(3)式に代入すると、a=6が得られます。 一方、(1)(2)式の交点(aを含んだ式)を求め、それが(3)式を満たすという手順で解くとa=9のみ得られます。 前者の方法の何が問題なのでしょうか? また、前者の方法で得られる(4)式は、図形的(数学的)にどのような意味をもつのでしょうか? お分かりになられる方、どうぞご教授お願いいたします。

  • 数学、因数分解と代入

    数学の途中式をお願いします。 X=19、Y=45のとき、4X^2-4XY+Y^2の値を求めよ。 答えは、49です。

  • 数学の答え確認お願いします!

    数学の問題です。答えの確認お願いしますm(_ _)m X=1/√2+1/√3、Y=1/√2-1/√3の時 (1)XYの値は?→1/6 (2)X^4+Y^4の値は?→49/18 でしょうか? 間違えていたら解説していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 数学IA 高1の範囲

    高1の数学の範囲です。 出来るだけ参考書をみながら問題を解いてみたのですが 分からないところがあったので 解説と回答をお願いしたいです。 1、因数分解をせよ。 (1)x^2y-xy^2+2xy-x+y-2 2,x+y=2/1,x^2+y^2=1のとき、xy、x^3+y^3の値を求めよ。 お願いします。

  • 2次関数の問題です

    実数x、yが19x^2+6xy+11y^2=1を満たしながら動くとき、x^2+y^2の最大値、最小値、およびそれらを与えるx、yの値を求めよ。この問題の解説をお願いします!

  • X=√3+2、Y=√3-2のとき、X2(2乗)+XYの値は?という問題

    X=√3+2、Y=√3-2のとき、X2(2乗)+XYの値は?という問題ですが、 代入して、 (√3+2)2+(√3+2)(√3-2)でいいのでしょうか。 すると、次でいいのでしょうか? (3+4)+3-2√3+2√3-4       ↑   ↑   ↑   ↑    √3×√3 ↑   ↑   ↑        √3×-2 ↑   ↑            2×√3   ↑                2×-2