• ベストアンサー

避妊・去勢・補助券の疑問。

先ほど、自治体からの補助券を使っての猫の避妊・去勢(オスメス各一匹ずつ)手術について質問させていただいた者です。 先ほど獣医師会指定の病院の一つであるところに電話をして手術代を聞いたところ、補助券を使っても、現在通っている病院より値段がずっと高いことを知りました。 手術の際に事前に血液検査と初診料がかかり、これらは1匹につき6000円になるとのこと。 2匹手術をするとなると、ざっと計算しても5万円以上になりそうです。 補助券を使用するとかなり割引になるのかと思いましたが、そういう場合ばかりではないのでしょうか? この件に詳しい方、実態を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.3

もしも今までにかかりつけ獣医があるなら割引券が使えなくてもそこで避妊・去勢をしたほうがいいと思います。 ご存知でしょうが動物病院における治療・投薬などの内容で同じ事をしても各病院で値段が違います。 人間の医療のように点数で治療費が請求されてはいないので獣医のいい値がつけられています。 善良な獣医は儲けの部分が少なく低価格にしています。高いから悪徳というわけではないですが同じ事をしたのにとても高額な治療費を払った経験のある方は私の他にもいらっしゃると思います。 慣れ親しんだ獣医でなるべくお金がかからない方法を取ってもらうのも手だと思います。 そうして最低ラインの金額でやってもらったり、分割で支払いをしている人もいますから割引にこだわる必要はないと思います。 もしこの割引制度がとっても良いものだったらもっと普及していると思いませんか?

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 今までは自宅近くということで、診察内容などがとくに気に入って通っていたわけではなかったので、今回、口コミで知ったところへ連れていこうと思います。安く良心的で、今まで行っていた先生が元々おられたところらしいです。獣医さんも何人もいて、待ち時間が短くて済むというのもよいようです。 来年早々に手術してもらえるよう、予約を取りました。信頼できるところであれば、かかりつけにしようと思います。まだ手術を控えている子がいるので、助かります。 この制度、結局予算削減との関連で、しばらく中止のようです。もっと普及させて欲しいと思うのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#6493
noname#6493
回答No.2

そこまで分かってんなら答えは一つ。 券の有無に拘らず安いとこを探すのが吉、ってことやね。^^

wowmakotan
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 補助券のことを知って初めて行動を起こしてみていろいろとわかりました。 運良く、近所に住んでいる方が、隣町の獣医さんを教えてくれました。値段を聞くと、今まで行っていたところよりも安くやってくれるとのこと。 補助券を使って割引してもらっても、もっと高くなるケースもあるとわかったので、こちらでお願いすることにしました。 安いけれどしっかりとやってくれるようです。 ありがたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6493
noname#6493
回答No.1

補助券に何て書いてます? 割引後の価格を〇〇円にする、ですか? それとも、〇〇円を割り引く、ですか? もし後者なら、元の価格が違えば当然、 割引後の金額は変わってきますよね。 ということで、質問文からは「かなり 割引になっている」のか「いない」のか、 判断つきません。元の価格も分からんし。

wowmakotan
質問者

お礼

質問が抽象的ですみません。 まだ補助券をもらってきていないのです。 12月は役所が今日までで、補助券配付も今日が最終日だとのこと。 そして間の悪いことに、1月は末近くまで補助券の発行はしないと自治体で決まったらしいのです。 それで役所の人は、動物病院で10日(有効期限)以内に手術のできるところを探してから券をもらうようにと言われました。 手始めに問い合わせしたところで金額を聞いて、以前手術(補助券なし)を受けたところよりはるかに高かったので、驚いて投稿させていただきました。 割引券では多分一定の金額を引くというものだと察します。『割引券を使って18000円』という風に言われたので。 わかりにくくてすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 去勢手術・補助指定病院について。

    自治体から去勢・避妊手術の補助が出るという話を聞きました。指定の病院で手術を受けることになるということですが、今まで通っていた病院が指定で無かった場合、違う病院に変わることで、初診料なとがかかり、結局同じような金額になってしまうんじゃないかとふと思ったのですがどうでしょうか? それとも初診料など取られずに、補助してもらえる分、やはりお値打ちに手術が受けられるものなのでしょうか? 今後手術の必要な猫が4匹いるため、費用がバカにならず、少しでも費用を抑えられたら・・と考えております。 手術は来年になると思いますが、年内中にこの問題を解決しておきたいと思います。 手術に至る段取り等も含め、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 一匹だけなのになぜ去勢・避妊?

    複数の猫をペットとして飼育している場合は、繁殖して生まれた子猫を飼えないために、子猫をダンボールに入れて捨ててしまったり、保健所に引き取ってもらったり、飼い主を捜したりが面倒なので、雌猫と雄猫を飼っているなら去勢や避妊の手術をして人工的に繁殖不能の猫に仕立ててから飼うのは理解できるのですが、オスなら関係ありませんけど、雌でも一匹しか飼育していなくてかつ家の中でだけ飼育しているのなら避妊手術は必要ないのではないでしょうか? 飼い猫でも動物病院で野良猫を拾ったといえば安上がりで手術できると聞いたことがありますが、それにしても1万円は超えますよね。しなくて済むなら財布にも優しいと思いますし、何か他にメリットがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術費に補助はないのでしょうか?

    毎年のように捨てられた猫が流れてきて家に住み込むことになるのですが、 大概メス猫は妊娠したために捨てられているようです。 子猫だと思っていた猫が妊娠していて6匹も出産したこともあります。 捨てた人は妊娠したことを知っているでしょうが、 それを知らないで飼うことになった側は気がついた時には手遅れ状態です。 今年もまたメス猫が舞い込んで来たので動物病院に避妊に連れて行きました。 やはり妊娠していました。 お腹が少し大きくなっていたということで多分2万ちょっとくらいが避妊手術費4万円だそうです。 お腹の子の供養も含めて4万らしいですが高いです。 手術費も段々高くなりますねぇ・・。 4万はほいほい出せる金額ですか? これでは妊娠したら捨てられる猫が増えそうです。 保健センターでは犬の不妊・去勢手術費の補助があるようですが、 猫には何かないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の去勢・避妊手術に抵抗はありましたか

    私は現在生後4か月のオスの猫を1匹飼っています。 家や家族にも完全に慣れ、今では家族の一員です。 大体あと2か月ぐらいで去勢手術をせざるを得なくなってきます。 個人的には抵抗があります。「手術」ですから。 手術済みの猫さんを飼っている回答者様は去勢・避妊手術をする前、去勢・避妊手術について抵抗を感じていましたか、感じていませんでしたか。また、今飼っていてこれから去勢・避妊手術をさせる予定の回答者様は、去勢・避妊手術を回答者様の猫さんにさせることに抵抗は感じていますか、感じていませんか。 不安とか、その他諸々。このことはどう見ても人間の都合でしていることですからね。 それとも、逆に去勢・避妊手術をするのは当たり前だと思っている人もいると思いますが、そのような意見を持つ回答者様も回答してくれるとありがたいです。 また、もしかしたら、手術をしていない猫さんを飼っている回答者間もいると思いますが、その回答者間の考えや意見もお聞きしたいです。 以上のこと、お願いします。 もし、誤字脱字等があった場合はご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 避妊去勢後のフード

    毎度お世話になります。 ウチの兄妹猫もようやく避妊去勢手術を受ける事が出来ました。 (妹ちゃんは、今日手術したので今晩は病院にお泊まりです…淋しい…(>_<)) 術後からのフードについてですが、病院ではロイヤルカナンのメールケアなどを進められています。 太りやすい為、カロリーの低いものに変えていった方がいい様ですが、ロイヤルカナンは保存料?のBHAが入っていて発ガン性が疑われている様ですが、それが気になり購入をためらっています。 ロイヤルカナンも選択肢の一つとして、他にオススメの避妊去勢後のフードを教えてください。 因みに、今7ヶ月です。

    • 締切済み
  • ワクチンや避妊・去勢について

     現在生後3ヶ月程の子猫が家におり、そろそろ1回目のワクチンの時期です。はじめは3種混合のワクチンにしようと考えていたのですが3件の病院に問い合わせたところ2件が5種混合を推奨しており残りの1件は飼い主の判断に任せるとのことでどちらがいいと回答もしてくれませんでした……。  素人なりにネットで情報を集めたところ5種混合は猫に負担が大きいとのことで接種させるのが怖いです。万が一アナフィラキシーショク反応などが起きたらと思うと。そんなことを言ったらワクチンなど接種できないのですが、3か5なら5の方が危ないと感じてしまいます。  やはり、動物病院が推奨する5種混合の方がいいのでしょうか?皆様の経験談やどちらが良いか等をお聞かせいただければ幸いです。  他に、避妊・去勢についてもお聞きしたいと思います。  ワクチンと合わせて聞いたのですがこれについては3件とも意見がバラバラで混乱してしまいました。家には子猫の他に3匹の成猫がおり、皆去勢済みなのですが10年以上前のことなので正確に時期を把握できておらず、不安に思っています。3件の動物病院ABCとして例を挙げますので、どこの意見がより望ましいか皆さまの経験からご意見をいただければと思います。 動物病院A ワクチン→生後3ヶ月で1回目(5000円)、1回目のワクチン1ヶ月後に2回目(5000円)                  去勢→生後10ヶ月以降(25000円:健康診断・血液検査も含まれる)         避妊→1度発情してから(37000円:健康診断・血液検査も含まれる) 動物病院B ワクチン→生後3ヶ月で1回目(4500円)、1回目のワクチン1ヶ月後に2回目(4500円)         去勢→生後6ヶ月以降(手術のみ。10000円:体重によって値段が変動。         平均5kg?とのこと……)         避妊→生後6ヶ月以降で発情前(手術のみ。20000円:体重によって値段が変動。         平均5kg?とのこと……) 動物病院C ワクチン→生後3ヶ月で1回目(4000円)、1回目のワクチン1ヶ月後に2回目(4000円)                  去勢→生後6ヶ月以降(手術のみ。10000円)         避妊→生後10ヶ月以降で発情前後どちらでも良い(手術のみ。20000円)  このような感じです。    私の猫たちのかかりつけ医は動物病院Aなのですが以前成猫を歯周病の治療に連れて行った際猫風邪をもらってしまい、家にいた成猫に瞬く間に移り、3匹が皆つらい思いをして一番高齢な猫は死ぬ寸前まで苦しんだことから訪れることを躊躇しています。このA病院は私の地域の動物病院と言えばA病院だというくらい有名で医師の腕も良くアフターケアも良いと評判でいつ行っても大変込んでおり命に係わる急病でもない限り1時間は当たり前、2時間半待つこともざらです。このことからいろんな病気を抱えた動物たちと待合室で長時間待つことになりそのことで病気をもらってしまいました。(駐車場がないため車で行くことができず、家族に送ってもらい終わったら迎えに来てもらうため車で待つことはできません)猫たちが風邪をひいて泡を食って病院へ駆け込むと「あ~、うち(A病院)でもらっちゃったみたいだね」と苦笑いされてしまい、残念に思い、また悲しくなりました。(家の猫たちは完全室内飼いだし、外で猫に触ってくる家族もいません。高齢猫ばかりなので万が一動物等との接触があった際は意識して念入りに手洗いし、服も部屋着に替えているので病院以外での感染源がないのです。)  上記のことがトラウマになり対応は手厚いのですが素直にA病院を選べない現状です。  ちなみにB病院は3年前にできたばかりの新しい病院で医師もとても若い方です。ホームページがありそこのBBSでアフターケア等を行っています。ネットの口コミでは可もなく不可もなくといった感じです。3回電話しましたが(どの病院も3回)毎回若いナースの方が出て親身になって答えてくれて感じはよかったです。  C病院は昔からある動物病院で最近リフォームしています。ネットの口コミは上々なのですが電話の感じでは3回とも違うナースの方でしたが皆けだるげに面倒くさそうな回答でいい印象は持ちませんでした。  以上のことから手厚い対応だがトラウマのあるA病院、最近できたばかりだがホームページでのアフターケアやナースの対応に好感が持てるB病院、昔からあり、評判はいいが、ナースの対応は好感が持てないC病院のどこで手術を受けさせればよいか迷っています。極端に言えば医者の腕さえ良く、子猫の手術を無事終えることさえできたらいいのです。成猫たちは上記の病院とは違う病院で去勢したので(閉院しました)経験で判断もできません。私の持っている情報はこれだけです。皆さまはこの情報からどの病院を選んだらいいと思いますか?経験談を混ぜながらお答えいただければ嬉しいです。我が家の子猫は雄ですが、遊び相手に雌も家族に迎え入れようか検討中なので雄・雌の両方の術後の経過状況についても教えていただけると助かります。  長文になってしまい申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 函館市で猫の去勢避妊費用

    姉が以前メスの野良猫を拾ったのですが自宅で6匹の子猫を出産してしまい、生後半年ほど経った今、子猫たちの里親探しを始めているのですが、何件か問い合わせはあるそうです。ただ、譲渡前に去勢避妊手術をしなければいけないそうで、子猫の数が数だけに、姉一人の収入で生活しているので、少しでも去勢避妊手術と予防接種にかかる費用を抑えたいそうなのです。今通っている病院が、手術の料金がちょっと高めでしかも術後何度も連れて来いというところらしいので、そういう病院は避けたいそうです。予防接種の料金、去勢避妊手術の料金、術前術後どんな感じに進めていただけるのか、なんでもとにかくわかればいいです。この病院だけはやめたほうがいいなどでも教えていただけると助かります。知っている方の情報お待ちしています。

  • 猫の去勢と避妊手術について

    一週間程前に、里親会から生後4ヶ月の猫を2匹譲り受けました。 すでに去勢・避妊ともに済んでいるとの事で、ずいぶん早く手術したんだなぁと感じつつ安心していたのですが… オス猫の方が、窓を見てずっと鳴いているのです。鳴き声も低音で「ナォーン」と。足元にスリスリしだし、マーキングはしないまでもシッポは痙攣のようにブルブル。 そこで質問したいのが、三ヶ月~四ヶ月の子猫でも避妊・去勢の手術は意味があるのか、また実質的に可能な手術だったのかという質問です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の避妊・去勢手術について。

    22日で2ヶ月になる猫の兄弟を飼っています。 オスとメスです。 私の幼い頃の話ですが、飼っていた猫が数度出産し両親は悲しい目にあってきました。(野鳥に攫われたり事故で死んだり) 2歳ほどでやっと避妊手術をし、その後8歳前後で亡くなったそうですが、以上の事があったので 「猫の避妊手術は絶対する」 「オスでも外へ行けば妊娠させる可能性があるので去勢する(他の猫の飼い主さんに悲しい思いをさせない為に)」 などの条件が付きました。 もちろん手術はするつもりで調べたりしていましたが、さまざまな意見があり混乱しています。 ◆メスの避妊  生後半年ぐらいで体重3キロ程度が目安  ヒートが来る前にした方が良いor一度来てからの方が良い ◆オスの去勢  10ヶ月程度が目安  当日(手術前12時間?)は食事を取らせない  盛りが来る前の方が良いorスプレーをしてからの方が良い 間違っている点があればご指摘下さい。 何せオスメス一緒なので、妊娠が一番心配です。 手術のメリット・デメリット、手術時期を教えて下さい。 個体にもよる事を承知の上で参考にさせていただきます。 またオスを早めに手術した場合結石の詰まる割合が高くなるとの事ですが、科学的な証明を持って説明していただけると嬉しいです。 ちなみに当方、日本猫で両親共元野良猫です。 知り合い家族の家に住み着き、慣れたので中に入れたそうですが4匹生まれ、内2匹を引き取りました。

    • ベストアンサー
  • 去勢・避妊手術を安くやってもらえる病院知りませんか?

    家に来る&住みついている猫を、去勢・避妊手術することに決めました。 ・・・と、決めたのはずっと前だったのですが、色々とあって今までしていませんでした。 ですが、この春になって子供を産んだ猫がいる為(でもその子は母業を放棄してしまい、子猫は死んでしまいました)これ以上、猫を増やしてはいけないと思いました。 ※不幸な猫を増やすという意味です!   ざっと数えて9匹いるので、費用もバカになりません。 少しでも安く手術してくれる獣医さんを探しているのですが、 信頼でき、なおかつ低額で手術してくれる病院を知ってるかたはいませんか? 野良猫は特別価格で手術しているという所があるといいのですが・・・ 埼玉県在住なので、関東(特に東京近辺)が良いです。   宜しくお願いします!  

    • 締切済み