• ベストアンサー

シンフォニーオケとフィルハーモニーオケの違いは?

今では「フィルハーモニーオーケストラ」(PO)は「フィルハーモニック」という呼称になっているみたいですが・・「ベルリンフィル」「ニューヨークフィル」とか・・これと「ロンドン交響楽団」や「NHK交響楽団」(SO)と言われる「シンフォニーオーケストラ」って、具体的にはどう違うものなのでしょうか?

  • izaya
  • お礼率84% (16/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.2

 いずれもコンサートオーケストラである点では何も変わりはありませんし、オーケストラの名称は「フィルハーモニック」か「シンフォニー」かという風に2分されているわけでもありませんよね。その点、劇場付きのオーケストラ(○○歌劇場管弦楽団など)のように名称がその機能をあらわすわけではありません。  ベルリン・フィルやウィーン・フィルは、ドイツ語では「フィルハーモニカー」で、直訳すると「音楽愛好家たち」ということになります。特にウィーン・フィルの場合は、本職はウィーン国立歌劇場管弦楽団員である人たちが自主的にコンサートをするための名称ですから、その意味するところは結構深いのではないでしょうか。対するウィーン交響楽団、「ウィーン・シンフォニカー」は、常設のコンサートオーケストラで、交響曲を演奏する人たちということになるのでしょうか。  ニューヨーク・フィルは、フィルハーモニック・シンフォニー・オーケストラですから、両方名前にくっつけちゃってますし、フィラデルフィアやパリ管のようにただ「オーケストラ」といっているところもありますね。  そのほか、コンセルトヘボウやゲヴァントハウスのように本拠地の建物がオーケストラの名前のものなど様々ですが、それぞれその個性を表しているともいえるのではないでしょうか。

izaya
質問者

お礼

個性を表している名称にもなかなか日本人にはわかりにくいところがありますね。しかしながら、長年の疑問も晴れました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ademu2
  • ベストアンサー率35% (87/242)
回答No.1

別に違いはありません。 最初につけた団体がどちらにしたかで他の同じ名前(地名など)の楽団がその違いのために別の表記をしたまでです。 例えば、名門のウィーンPOとその後できたウィーンSOも全くの別団体です。 アマチュアの団体で○○交響楽団とか○○管弦楽団とあるのは同じ○○でも先にできたものと後からできたものと区別するためにつけているようなものです。つまり、○○にこだわったためにおこる紛らわしい名称といえます。

izaya
質問者

お礼

回答ありがとうございました! そうなんですか。何かふか~い違いがあるのかと思ってましたよ・・。

関連するQ&A

  • クラシックの野外コンサート

    ウィーン・フィルの野外コンサートはあるのでしょうか? 例えばベルリン・フィルですとピクニックコンサート、 BBC交響楽団ですとBBCプロムス、 ボストン交響楽団ですとタングルウッド音楽祭、PMFもやってたっけ? また、他のオーケストラでも結構です。 野外コンサートを毎年開催しているオーケストラも教えてください。

  • ベルリン交響楽団

     クラシックのコンサートによく行かれる方にご質問します。 6月に日本に訪れるベルリン交響楽団は、有名なオーケストラなのでしょうか。東ドイツのベルリン交響楽団に相対して、西ベルリンで発足したとの情報があります。  今は今回来日するベルリン交響楽団をベルリン交響楽団と呼んでいるようですが、元からあった東ドイツのベルリン交響楽団は今はどうなっているのでしょうか。  クラシックのコンサートで有名なオーケストラのS席の相場はいくらくらいなのでしょうか。  以上三問ご回答お待ちしております。

  • NHK大河ドラマのテーマ音楽の楽譜

    所属しているオーケストラで、NHKの大河ドラマのテーマ音楽を 演奏してみたいのですが、楽譜は出版されていないのでしょうか? 私が調べた限りでは見つからなかったので、出ていないのかも しれないと思いつつ、オーケストラ・アンサンブル金沢や日本 フィルハーモニー交響楽団などNHK交響楽団以外のオケも大河ドラマの テーマを演奏しているようなので、レンタル譜があるかも…と期待も しています。もっとも、プロオケが楽譜をどう入手しているのかは 知りませんが… 何かご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 偉大な指揮者の謎

    一般的に言われる 「偉大な指揮者」 って多いですよね。 フルトベングラー、カラヤン、ワルター ・・・ などなど、数え上げればキリが無いと思います。 そこで質問です。 1. これらの指揮者はなぜ 「偉大」 なのですか? 他の指揮者とどこが違うのでしょうか? 2. 偉大な指揮者が有名なオーケストラを指揮した作品の場合、何度も聴いているはずなので、耳の肥えた人なら最初の一小節目で 「あっ、これは○○が△△交響楽団を指揮した作品に違いない」 と分かる (私にはとても無理) と思うのですが、もし今まで一度も発表していない作品のテープを聴かせた場合でも、同じように瞬時に分かるものなんでしょうか? それとも 「さて? 誰がどこのオケを指揮したものやら ・・・」 となるでしょうか? 3. たとえばカラヤンがベルリンフィルを指揮した作品と、同じくカラヤンがウィーンフィルやニューヨークフィルで同じ曲を指揮した作品があった場合 (本当にあるかどうかは別として) ですが、目を瞑って聴いて、どこのオケが演奏したのか分かるものなんでしょうか? 有名な交響楽団には独特の音色があると解説されるケースが多いのですが ・・・ 4. 上の続きなのですが、例えばカラヤンがN饗をベルリンフィルのようなイメージで指揮した場合 (もちろん、団員もベルリンフィルの真似をする)、聴いたファンはベルリンフィルと間違う可能性はあるでしょうか? それとも、「いや、ベルリンフィルはこんな音色であるはずがない!」 と分かるものでしょうか? ふと疑問に感じました。

  • 日本の交響楽団について

    NHK交響楽団や東京フィルハーモニーなど、日本の交響楽団っていくつか有名なものがありますが、その中でNo1とか、ランクみたいなものはあるのでしょうか?

  • 報道ステーション

    2月26日(火)放送のテレビ朝日報道ステーションにおいて、「ニューヨーク・フィルハーモニック」が北朝鮮で公演を行ったニュースを取り上げていましたが、以前にも『オーケストラ外交』と称するものとして、『1956年のボストン交響楽団の旧ソ連』と『1973年のフィラデルフィア管弦楽団の北京での演奏』を挙げていましたが、もう一つあったと思うのですが、どの国にどの楽団が行ったものだったでしょうか?。

  • ウィーン・フィルに女性楽団員が演奏

    NHK「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ニューイヤーコンサート2015」を見ているが、女性楽団員(ピッコロ)が写し出された。 確かウィーン・フィルは楽団員は伝統で男性のみのはずだが? なぜ伝統を破って女性楽団員を入れたのか?

  • 樫本大進 ベルリン・フィル コンサートマスター 就任!・・・

    ・・・のニュースを聞き、正直びっくりしました。 ブロンの愛弟子ですでにソリストとして世界中で活躍しているのは周知のとおりです。 彼は自身の音楽の可能性をベルリン・フィルという世界最高のオケの中でさらに活かしたいのでしょうか・・・ (現在、内定で更に1年半から2年の試用期間を経て3分の2以上の楽団員の賛同を得られれば正式にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 第1コンサートマスターに就任とのことです) 皆さんはどのように思われましたか?

  • モーツアルトの交響曲について

    モーツアルトの後期交響曲(第35ー41番)は、誰の指揮でどこのオーケストラが聞きやすいですか。私は、ワルター指揮コロンビア交響楽団やベーム指揮ウィーンフィルが良いと思っています。コープマンやアーノンクールの指揮ではどうですか。

  • フィルハーモニー楽団で素晴らしいところ

    もし、マニアの方でよく公演を見に行かれている方がおられたら教えてください。 先日、たまたま、東京フィルが声楽の伴奏をする公演のため、上京しました。 これまで、声楽のみでオケには興味が無かったのですが、素晴らしい演奏に感動し、これからはオケの演奏に行こうと思いました。ただ、聞いたのが外国人指揮の東京フィルハーモニー交響楽団で、調べると東京のみの公演のようで。。。 私の地元は大阪です。 関西フィルとか聞いたことないので試しに聞けばと思われるかもしれませんが、時間とお金がなくて、知っている方がいらしたら教えてください。 東京フィルで感動したほどの感動は他の管弦楽団でも可能でしょうか?また、大阪でおすすめの楽団はありますか? 東京フィルが大阪に来るなら是非行きたいのですが、来ることはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう