• ベストアンサー

合力の問題です

わからなくて困っています 図の合力の図示および大きさ(数値)を求めよ。 分かりやすく教えてもらえますでしょうか>< よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんばんわ。 数学カテなので、ベクトルの合成(和)の問題として考えるとして。 いきなり、4つのベクトルの和を求めるのではなく、 2つずつ片づけてみてください。 たとえば、以下のような感じで。 1) 20kgの力 2つの合力を求めて、 2) 1)で求めた合力と 30kgの合力を求めて、 3) 2)で求めたと 25kgの合力を求める。 意外とあっさりと作図できますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • badmtks
  • ベストアンサー率21% (25/114)
回答No.1

どこかの矢印を基準にして、 sinとcosを使って、 基準とした矢印に平行方向の合力と垂直方向の合力を求め、 それを合わせればよいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 力学 合力

    力学の合力の問題で複数の力を合成する問題で、図式を用いて解く問題ができません。連力図や示力線を使うみたいなんですが教科書を読んでもできませんでした。基本的なやり方を教えてください。 図を使ってやる場合力の大きさ、作用線などはでるのでしょうか? 計算でやったら簡単に数値がでたんですが・・・

  • 合力について

    抽象的すぎて申し訳ありませんが、合力とはなんですか?学校の宿題で合力についての調べ学習レポートが出たのですが授業を休んでしまい合力についての知識がまったくありません。どんなことでもいいので合力について教えてください。また参考になるURLをはりつけていただいてもOKです。ちなみにぼくは中一なので、できるだけ分かりやすくお願いします。

  • 合力で

    2力と同じはたらきをする1つの力を合力といい、合力を求めることを力の合成といいます 同じ働きをするの部分がいまいち分かりませんどうゆうことなんでしょうか??

  • 合力米とは何でしょうか?

    合力米とは何でしょうか? 「西条藩は、伊予国新居郡西条を藩庁とした親藩小藩。1690年紀州藩徳川頼宣次男松平頼純が入封した。同氏は家門の定府大名で、宗家との血縁も深く、合力米三万石が支給された。 」 「小倉新田藩 知行地一万石では、立ち行き難いので、小倉藩より合力米として別に一万石を与えられていた」 「武蔵の細川家における待遇は、十七人扶持・堪忍分の合力米十八石・ 客分扱い」 検索すると上記のような記述がありますが、説明がみあたりません。 よろしくお願いします。

  • 合力の問題。

    試験勉強で次の問題が解けなくて困っています。解ける方は、ぜひ回答(解説)をください! 問題:向きが反対で平行、作用線間の距離が50cm、大きさがそれぞれ20N,30Nの2力F1、F2の合力を求めよ。                 

  • 2力の合力 の読み方を教えてください

    物理で出てくる 2力の合力 は にりきのごうりょく ですか にりょくのごうりょく ですか

  • 合力の求め方

    物理の基礎的な問題なのですが教えてください。 x軸となす角が30°でその大きさが4.0Nの力F1とx軸となす角60°の大きさ3.0Nの力F2がある。 そこで合力の大きさF[N]と合力がx軸となす角をθとしたときのtanθの値を求めよ。の解き方と式、答えがわかりません。なるべく分かりやすく解説をお願いします。

  • 電場、合力について

    基本的な質問で申し訳ないのですが、電場が0というのはどういうことでしょうか?あと、合力が0というのはどういうことでしょうか?

  • 物理のこの問題が分かりません。ベクトルの和を考えて

    物理のこの問題が分かりません。ベクトルの和を考えて合力を出すのは分かるんですが、その先が分かりません。解き方を教えて下さい。 問 次の図で力A Bの合力の大きさを求めよ。

  • ベクトルに関する問題です。

    ベクトルに関する問題です。 次の図のような力が働いていたとき、 合力の大きさFとx軸に対する角度θを求めるとき、 どのように計算すればよいのでしょうか? 解説お願いいたします。