産地偽装、不正競争防止法について

このQ&Aのポイント
  • 産地偽装、不正競争防止法について食品製造会社の者です。
  • 山田町と鈴木町は隣接しており、小・中学同じ校区にあります。
  • 鈴木町の会社が「山田饅頭」という町名を使うことは問題ないのかどうかについてお知恵をお貸しください。
回答を見る
  • ベストアンサー

産地偽装、不正競争防止法について

産地偽装、不正競争防止法について 食品製造会社の者です。 例えばある市内に山田町と鈴木町があるとします(両町は隣接しており、小・中学同じ校区にある。 市内・県内では主に山田地区と認識されており山田小学校・山田中学が存在する) 山田町で饅頭を製造する会社Aが町名を入れた「山田饅頭」という商品を販売していて県内ではある程度の知名度があるとします。 鈴木町の饅頭屋Bが便乗する気があるのかないのかわからないが(同じ校区なので)、「山田饅頭」あるいは「山田ぜんざい」 「山田・・・」という商品を製造。・販売しているとします。 校区が同じ、地区が同じではあるが鈴木町の会社Bが「山田」という町名を使うのは問題ないのでしょうか? 鈴木町は山田地区にあるので「山田」という町名ではなく、地域名を使っているからセーフなのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。 町名、地域名、饅頭などは商標が取れないというのは理解しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179020
noname#179020
回答No.1

> 町名、地域名、饅頭などは商標が取れないというのは理解しております。 平成18年4月1日から改正商標法が施行されて、一定条件の下において、地域名と商品名からなる商標が認められるようになりした。俗に言う「地域団体商標制度」です。 特許庁ホームページ - 地域団体商標制度 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/t_torikumi/t_dantai_syouhyou.htm

関連するQ&A

  • 不正競争防止法に該当する商品

    はじめまして。 私は雑貨を扱うネットショップを運営しています。 昨日の事なのですが、特許商標事務所(民間会社)から「貴社のサイトで販売している商品が不正競争防止法に該当するので、販売を中止する事。仕入先、販売数を連絡する事。」といった内容の手紙が届きました。 早速、この商品を確認すると、確かに見間違う程そっくりな商品が別のメーカーから販売されていました。 また、特許商標事務所の手紙によると、そのオリジナル?メーカーの商品はすでに一般的に広く知られており、弊社の商品は模造品であると書かれています。 弊社は小売専門店で製造は行っておらず 「海外の製造メーカー→輸入業者→弊社」という流れで販売しているので、とりあえず輸入業者に連絡を取りました。 その回答は、「サイトでの販売を中止して頂いて、仕入先等や販売数を連絡する必要ない。」との事でした。 弊社もとりあえず、その商品のページを削除しておいて様子を見るつもりですが、不安もあります。 そこで、質問なのですが 1.このような場合は小売店はどの程度の義務を負うのか。(販売中止や仕入先の情報開示) 2.サイトの販売を中止するだけで良いのか。 3.もし、不正競争防止法に該当した場合で、訴訟問題になった時にどの程度の弁償?が発生するのか。(この商品の売上は今のところ1万円程です。) よろしくお願いします。

  • 住所のセル分割について VBA

    マクロについてお尋ねします。 A1のセル ●●市山田町1-1山田ハウス111号 のように町名と番地(全角数字)とアパート・マンション名が続けて入っているセルがいくつもあります。 これを B1→ ●●市山田町 C1→ 1-1山田ハウス111号 ※住所を前から見ていき、全角数字(1~9)が出たらC1に分割 のように2つのセルに分割したいのです。 A1のセルで全角数字(1~9)のいずれかの数字が出たら その数字からC1に分割したいのですがどのようにすればいいのでしょうか。 町名と番地(1-1)の間にはなにもありません。 また番地までの住所の長さはまちまちです。 よろしくお願いいたします。

  • 住所

    住所で○○県△△市□□区××町1-1-1とすると □□区は市町村か町名のどちらに分類されますか? 市町村だと△△市□□区 町名だと□□区××町1-1-1 になると思いますが

  • 教えてください!

    郵便番号はあっているんですが住所が○県○市○町○番地の町名が下○町を○町と書いてしまったみたいねんですが、届くと思いますか?

  • 以下の住所の書き方は間違いになるのでしょうか?

    以下の住所の書き方は間違いになるのでしょうか? 分かりにくいタイトルですみません。 申込用紙や懸賞など、日常生活においてでは、住所を書く機会ということは沢山あります。 特に、指定が無い場合は、住所を書く場合でも、県名を省略して書かれたこともあるかと思います。 (要するに「○○市××(大字名)」などという感じです) そして、市ではなく町に住んでいる人の場合は、大抵町名の前に郡名を書かれると思います。 (「○○郡××町△(大字名)」のように) 市の場合は、「○○市××区 △(大字名)」というように、次に区が来る場合と、「○○市××町 △(大字名)」のように、町名が来る場合、そして、特に合併をしていない市で、区がない場合で、町名も一応存在するものの、街の中心地のようなところで、、店の住所看板などは、町名を省略されて「○○市 ××」というように、町名を省略して表記している場合もあるかと思います。 ふと思ったのですが、以下の場合では、郵便が届かないなど、何かのときに不都合が生じる可能性はあるのでしょうか? 1:市ではなく町に住んでいる人が、郡名を書かずに、県名の次に町名を書く場合  例:「○○県 △町 □(大字名)」 2:合併をしておらず、区のない市で、本来は市名の後に町名が来るのですが、町名を書かずに、市名の次に大字を書く場合(街の中心地のようなところなど、看板などでは省略されている) 例:「○○県 ××市 △(大字名)」

  • 新潟県旧水原町の情報

    現在の阿賀野市で旧水原町に ヤマジマと言う町名か地区は ありませんでしたでしょうか? そこは今、なんと言う住所に なっているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • スズキの販売店

    こんにちは。 地域に寄って違うかもしれませんが、 ○○スズキ販売株式会社と株式会社○○スズキアリーナ というものがあります。 これって、○○スズキ販売株式会社が株式会社○○スズキアリーナを経営しているのでしょうか? なので結局は同じ会社になるものなんですかね? 私の住んでいる県ではスズキの販売元は1社らしいのですが、販売会社が2社あるので気になったのです。

  • 和菓子の製造について

    先日、ある和菓店の菓子折りをいただきました。 どらやき、栗饅頭、焼き菓子などの詰め合わせです。 そこは地域では有名なお店なのですが、 お味は・・・美味しかったのですが、失礼ながらよくある味でした。 すると友人が 「包装紙はその和菓子店のものだけど、 どこか専門の工場に委託して、パッケージだけ変えて販売しているんだよ」 と言いました。 町の小さな和菓子屋なので、てっきり店内か、別の場所の工場で製造しているものと思っていました。 そこで質問です。 製造委託、OEMのようなことって和菓子店では普通なのでしょうか? 取り扱っている商品の全部ではなくとも、一部日持ちのする商品など・・・ 店だろうが工場だろうが、どこで製造されたものでも、美味しければいいのですが、 手作り、と言われるとそうでないのでは、なんだか気分が違ってしまっています。

  • excelの縦列のセルすべてに文字を追加するには?

    住所録を作っています。 筆まめ16に取り込んで3分の1ほど印刷しましたが、 残りのデータに郵便番号が付いていない為印刷できません。 そこで取り込んだExcelのデータに「**県**市」を付けたいのですが、 縦列の住所には、町名と番地が入っています。 すべての町名の前に県と市を入れる事は出来ますか? 列を挿入して県と市を入れても反映されませんでした。 同一のセルに県市町が無いと取り込まないようです。 そのほかの方法でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 日本は製造業の国で、しかも中小企業が多い国です。

    日本は製造業の国で、しかも中小企業が多い国です。 日本全国に町工場は星の数ほどあると思いますが、 町工場が多い地域、地区が知りたいです。 例えば大田区とかは非常に多いですね。 大田区以外で町工場が多い地域、地区があれば教えてください。