失業保険の給付期間について

このQ&Aのポイント
  • 失業保険の給付期間について知りたいです。去年の正社員として働いていた会社から解雇され、失業給付の手続きをしました。給付期間は90日間で、2回目の認定日が最後と思っていたのですが、アルバイトをしている場合の給付についても不明点があります。
  • アルバイトをしていると給付が受けられない日数があるのはわかっていますが、その支給されなかった分について質問です。例えば、最初の4回目の認定日で40日分が残る場合、自動的に5回目、6回目と続いて消化されていくのでしょうか?また、給付期間は会社都合の場合に60日間延長ができると聞きましたが、その延長期間はどうなるのでしょうか。
  • 失業保険の給付期間について質問です。解雇されて失業給付を受ける手続きをしましたが、給付期間が90日間なので、4回目の認定日で給付は終わるのかと思っていました。しかし、アルバイトをしている場合には給付が受けられない日数があります。その場合、残りの日数は自動的に続いて消化されていくのでしょうか?また、会社都合の場合には60日間延長ができると聞きましたが、その延長期間はどうなるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業保険の給付期間について

去年の12月31日に、正社員として働いていた会社から解雇されました。 そして今年の1月中に職安へ行き、失業給付の手続きをしました。 先日、2回目の認定日だったのですが 自分がいつまで給付を受けられるのかわからなくなりました。 給付日数は90日です。 1回目は、説明会から初回認定日までの分を支給でした。 2回目は、1回目から2回目の認定日までの分を支給でした。 この様に普通に支給をうけると、4回目の認定日が最後ですよね。 私は今アルバイトをしていまして。 もちろん週4日or週20時間の範囲内で、です。 その分が支給されないのは、わかっているのですが その支給されなかった分について質問なのです。 例えば、1回目で5日分支給されたとします。 2・3・4回目は15日分支給されたとします。 給付日数が90日なので40日分が残ります。 この40日分は4回目の支給で終わらず、自動的に5回目、6回目、と続いて消化されていくのですか? 消化されるまでは認定日に職安へ行き、給付を受けてもいいのでしょうか。 あと、会社都合なので60日間延長ができると聞きましたが これは、先ほどの残り40日+60日ということになるのですか? そうなると消化するまではずっと続くのでしょうか? どなたかお答えいただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>この40日分は4回目の支給で終わらず、自動的に5回目、6回目、と続いて消化されていくのですか? 消化されるまでは認定日に職安へ行き、給付を受けてもいいのでしょうか。 その通りです。 >あと、会社都合なので60日間延長ができると聞きましたが 個別延長給付と言う制度です、ただし受給する側が選択できるのではなく安定所が会社都合の退職者の中から認定するものです。 >これは、先ほどの残り40日+60日ということになるのですか? そうなると消化するまではずっと続くのでしょうか? 認定されればそうなりますが、認定の基準は「特に積極的に求職活動を行っている方」というファジーで主観的です、また認定されないときにその理由は公表されません。 ですから安定所に対する印象がとても大事です、例えば認定日から認定日までの28日フルに受給していればその間は積極的に求職活動をしていたとして認められる可能性が高いようです、逆に >例えば、1回目で5日分支給されたとします。 2・3・4回目は15日分支給されたとします。 のように半分はアルバイトをしていたということですと求職活動に消極的と取られて認められる可能性は低いようです。 基本的に安定所の考え方はアルバイトをする時間があれば、その時間で求職活動をしなさいと言うことです。 安定所としては本来はアルバイトを認めたくはないがやむを得ず認めている、ですからアルバイトをやれば個別延長給付に影響が出ますよと言うのが安定所の本音です。

limone1890
質問者

お礼

なるほど。 分かりやすく質問に答えていただき有難うございます。 私のようにアルバイトをしていると、延長は厳しそうですね。 とりあえずは90日分だけでも安心して貰おうと思います。

その他の回答 (2)

noname#153385
noname#153385
回答No.2

60日延長“できる”わけではありませんよ。希望すれば貰えるかのような書き方をされてますけど、最終認定日に「ハローワーク側の判断」で延長の可否が判定されます。認められないこともあります。失礼ながら説明会は文字通り話半分しか聞いていらっしゃらないようなので・・・念のため。

limone1890
質問者

お礼

延長について何度か言われましたが、希望すればできる、という軽い感じでした。 まぁ私が勝手にそう受け取ってるのかもしれませんが。 今回の事で自分の読解力の無さにへこみました。 あちらが判断するんですね。わかりました。 ありがとうございます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

一番最初の「説明会」で何を聞いてたのでしょうか? 失業保険は「受給期間が1年間」です。 失業した翌日より翌年の失業した日までです。 待機が7日あって今回の場合は給付制限が無いので8日目より貰えます。 90日分は今年の12月31日迄に貰える権利のこと。 それを何時貰うかはご自身で決めれる。 但し残日分は持ち越せないので注意が必要。 って聞いてませんか? http://www.tech3partners.com/ こちらでお勉強して下さい。 それとここで書き込みするより「ハローワーク」で聞けば直ぐ解決しますよ。

limone1890
質問者

お礼

回答有難うございます。 本当に何を聞いていたのか、色々勘違いをしておりました。お恥ずかしい限りです。 やはり12月31日までは残日数がある限り貰えるのですね(延長分含め) 安心しました。 あと、記載されているサイトは携帯では見れないようです。 今ハローワークにも行けない状況なので質問させていただきました。 お答えいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【失業手当】個別延長給付について

    私は会社都合の理由で退職し、職安側から初回認定日に個別延長給付の説明を受けました。 (雇用保険受給日数は180日です) 来月の認定日が最終ですが、今日認定を受けに行った時点で雇用保険受給残日数が 2日となっていました。 もし個別延長給付を受けれるとすれば、来月の認定日で残り2日分を受給し、その際手続きをして 個別延長給付は、再来月の認定日にまた所定の日数を受給できると考えていいのでしょうか? これまで、17日~32日程度の日数で認定支給期間が区切られていたので、残りとはいえ2日分だと正直に言わせていただくと、金額も少なく、、かといって就職も何社も受けていますがすぐに決まりそうにありません、、、個別延長給付を受給できるかどうかの選定も含めて受給開始日を早めることはできないのでしょうか? 説明不足だと思いますが、どうかご容赦ください、、、 宜しくお願い致します。

  • 失業保険金の支給日数について

    今月末で給付制限期間が終わり、認定日が2月6日なのですが、支給日数は初回なので8日分です。先月末に8日間短期アルバイトをしたのですが、今回の支給はナシになるのでしょうか?また本来、認定日は4型ー水曜日なので2月11日のはずなのですが、職安の都合で早められているのですか? 良くわからなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 失業保険の基本手当てについて

    失業保険の基本手当ての支給について教えてください。 今年の1月15日に離職し、6月28日に求職の申し込みをし、雇用保険の受給資格者証をもらいました。 初回の認定日が7月26日なのですが、 認定日の時点で、失業認定申告書の提出の際、 職安から仕事を紹介されればすぐに応じられるかどうかを 応じられないと、記入すると、給付は受けられないのでしょうか? 実は求職申し込みをしたときには働ける状態だったのですが、 育児のために働ける状態ではなくなってしまいました。 延長手続きは一度しており、再度の延長はできないと 聞いておりますので、 働けない状態なら、給付は受けられなくなりますか? それとも所定給付日数が減るのでしょうか? 上手くいえないのですが、 受給期間満了日が16年の6月27日で、給付日数90日です。 今は働けない状態でも、たとえば16年の4月から 子供を保育園でもに預けて、働ける状態になったとすれば その時点から給付が受けられるようになるのでしょうか?

  • 失業相談所のしくみ

    会社を退職したのが2006年7月31日。 職安に登録しにいったのが、2006年9月4日。 2006年12月19日に第一回目の認定日でした。 私の所定給付日数は90日です。 二回目の認定日は1月16日残り82日              三回目の認定日は2月13日残り54日  私は2月の認定日にいけば終わりだとおもっていたのですが、 次回認定日が3月13日なんですが、仕事を3月8日から考えてます。 8日までに職安に2回行って相談して、次回の認定日に(13日)いって 8日から仕事をしていますと記入すれば8日までの日数分の支給はあるのでしょうか?

  • 就職内定した時の失業保険給付について

    現在、失業保険を貰っていて、次の認定日が9/16です。 給付日数はすでに60日延長もされていて残り17日になり9/12で終了します。 質問(1) 9月上旬に就職が内定したと仮定して、会社と相談の上で就職日を9/20にしてもらい、9/16の認定日には失業認定申告書の就職予定欄に正直に9/20から就職予定と記載しておけば残りの17日分の給付を受けられますか? 質問(2) 9月上旬に就職が内定し9/16の認定日を待たずに働き始めた場合、前回の認定日後~雇用された日を例えば9/13として、給付日数満了の9/12までの日数分の失業保険の支給は就職届を出して手続きすれば貰えますか?

  • 失業給付は実際にいつ給付されるのか?

    今年自己都合にて退職をした者です。 職安にて「基本手当ての流れ」といった物をいただいてきましたが 不明瞭な点があるので質問させてください。 私の場合は 5/14    初回認定日 4/24~7/23 給付制限期間 7/24~8/5  支給対象期間 8/6  初回支給認定日 9/3  次回の認定日 となっております。 この場合実際に給付金がいただけるのは、いつになのでしょうか? また、土曜日曜や祝日は支給対象期間に含まれるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 私の失業給付はいつまでなのでしょうか

    明日、認定日のためハローワークに行きます。 所定給付日数は13日残っている状態です。 前回の認定日(9/14)から今日まで合計5日間働きました。 就労するとその日数分が後にまわされるのですよね? そこで質問です。 就労していなければ給付は9/27までということになりますが、 5日間働いた分はどうなるのでしょうか。 私が考えたのは (1)5日間働いたとしても 9/27 + 5日 = 10/2 となり、 今回の認定期間内なので13日分支給される。 (2)働いた5日分は今回支給されず、次回認定日に支給される。 なのですが、どうでしょうか。 詳しい方教えていただけたらと思います。

  • 失業保険の初回の給付日数について

    11月で会社都合で解雇になりました。 離職表が届いて手続きをした日が12月24日で説明会が1月19日で初回の認定日が1月20日です。 この場合は最初は何日分支給されますか??

  • 失業給付の個別延長給付について

    今日は、ハローワークの失業給付の認定日でした。次回の認定日で所定給付日数の支給が最後となります。待っていると認定書と一緒に個別延長給付候補者への相談指示文書の紙をいただきました。その内容は、知識、技能、職業経験等を勘案して再就職が困難だと所長が認め、かつ、一定の要件を満たしている方については、個別延長給付の対象として、給付日数が延長される可能性があります。と言う内容ですハローワークの職員に聞いたのですがあまり良く教えてくれません。次回認定日に行けば必ず延長給付してくれるのでしょうか。また延長してくれるとしたら何日位延びるのでしょうか。このような経験した人教えてくれませんか。現在54歳です。会社都合退職(規模縮小の為)です。

  • 失業給付中のアルバイトについて

    今年の4月に、出産の為派遣先を辞めました 無事出産し、子供も2ヶ月過ぎたので受給期間の延長をやめて 失業給付の手続きを行いました。 家事をしながら、時間をみては就職活動も行っているのですが、なかなか決まりません。 家は果樹農家で、旦那は家の仕事をしているのですが、台風の影響で今年と来年のの収入は少ないらしいです。 出来れば、就職先が決まるまで、給付金以外にアルバイトも平行して行いたいのですが、どのくらいの時間か期間のアルバイトは認められるのでしょうか? バイトした日数分差し引かれての、給付支給と聞いたのですが 差し引かれた分の残日数表示はどう表示なるのでしょうか? (例、一回目の認定日の段階で100日残日数があります。週16時間 月8日バイトした場合)残日数は 21日換算の場合 失業給付13日分 残日数は87日となるのでしょうか?それとも 失業給付13日分 残日数は79日と表示され 給付期間が0となった後に、給付されなかった日が新たに加わるのでしょうか?