• ベストアンサー

ドイツ語 話法の助動詞を含む受動

テキストに次の文があります。 Vor einer Woche musste er operiert werden. 話法の助動詞を含む受動文が従属の接続詞で導かれる次の文は 「定動詞後置」の原則からこのようになるのでしょうか。 Er kam vor einer Woche ins Krankenhaus, weil er operiert werden musste. この問題はweilのあと2番目にくる単語を選択肢から選ぶので文全体の 正解が分からないのです。 どなたかこれでいいのかどうか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

Er wird operiert ↓ Er musste operiert werden 助動詞を加えると不定詞は文末に移動 ↓ ,weil er operiert werden musste 従属接続詞を加えると定動詞(人称変化する動詞)が文末に移動(定形後置) というわけで正解です。 とりあえずはこう考えておいてください。助動詞自体が完了時制になるとまた違ってきますが

sakura54
質問者

お礼

trgovec様  三段階に分けてのていねいなご説明で深く納得できました。 >助動詞自体が完了時制になるとまた違ってきますが 多分おっしゃている文らしきものが以前あり理解不能でしたが いまの段階では教えていただいたことで十二分です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • one4all
  • ベストアンサー率28% (171/594)
回答No.1

たまたま知り合いのドイツ人とチャットの機会があったので訊いてみました。書かれて有った2つの文章イついては、完璧なドイツ語だそうです。英語で「定動詞後置」という表現を伝えられなかったため、単純に2つの文章を知らせたところ、上記の回答を得ました。 完全にポイントずれた回答ですが、文章としては正しいそうです。

sakura54
質問者

お礼

one4all様  ドイツ人に聞いていただけるなんて本当にラッキーでした。 nativeが保障してくれたということで安心して学習を進めることができます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドイツ語 話法の助動詞を含む受動

    テキストに次の問題があります。選択肢がありウの( )に入る語句を答えます。 Er kam vor einer Woche ins Krankenhaus, (ア) (イ) (ウ) (エ) (オ). 選択肢 1.operiert 2.er 3.weil 4.musste 5.werden 解答は1なので Er kam vor einer Woche ins Krankenhaus,weil er operiert musste werden. となるのでしょうか。 同じテキストに次の例文があります。 Vor einer Woche musste er operiert werden. これからすると私にはつぎのように思えてしまうのです。 Er kam vor einer Woche ins Krankenhaus,weil er musste operiert werden. しかし解答が間違っているはずがないので私の考え方のどこが間違っているのか どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語 was と dass

    was は関係代名詞でdass は従属接続詞ですがどちらも定動詞後置でつぎのような文の場合どのように使い分けるのかわかりません。 Was er gesagt hat, ist nicht wahr. Ich weiss, dass sie nicht kommt. was と dass の使い分けの基準をどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語 話法の助動詞

    ドイツ語のテキストの答えをなくしてしまいこの問題が解けず悩んでいます 次の文を( )内の話法の助動詞を用いて書き換えそれを和訳しなさい (1)Peter schwimmt gut (können) (2)Hans kommt gleich (sollen) 答えを教えていただけると助かります 回答よろしくお願いします

  • ドイツ語 接続法2式

    テキストに次の文があります。 Mir kam es vor, als ob ich schon Stunden gewartet haette. これは接続法2式の非現実話法の用法だと思うのですがこれを 状態受動(sein+過去分詞)と考えて次のような文にできるでしょうか。 Mir kam es vor, als ob ich schon Stunden gewartet waere. als ob があるといういことは非現実なのでgewartet waereとすると 実際その状態にあったということになるのでだめでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語 schuetzen vor の格

    辞書でschuetzenをひくと次の例文があります。 Ein warmer Pullover schuetzt vor einer Erkaeltung. この文でeiner Erkaeltung は3格だと思うのですが、使い方には 「・・4格から身を守る」のように4格しかのっていません。 また、次のような文がテキストにあります。 Du musst dich besser vor Erkaeltung schuetzen. この文のErkaeltungは3格か4格どちらなのでしょうか。 schuetzen vor の次にはどのような場合3格がきてどのような場合 4格がくるのかどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • sollen & 受動

    Der für die Menschenaffen wichtige Prozess des Abschieds soll nicht unterbrochen werden, sagte eine Sprecherin des Zoos gegenüber dem Hessischen Rundfunk. https://www.faz.net/aktuell/rhein-main/frankfurter-zoo-trauert-um-totes-bonobo-junges-16562937.html これは先行する文だから、語順は普通の直説法で、話法の助動詞と受動態がセットになるとwordenがwerdenになるとあるから、 Der Prozess soll nicht unterbrochen werden. は、sollen & 受動態で、受動の助動詞がwordenじゃなくてwerdenになるのは、別の助動詞が変化しているから、こっちは「元に戻る」という理解でいいのでしょうか。 人称変化と時制と態と法でじゅうぶん混乱しているのですが、そこに助動詞が入ると、ぱっと見、これ未来? でも人称が合ってないようだし、sollと言っておいて未来にする必要ある? といった感じで混乱が深まって読み方に自信が持てません。

  • ドイツ語。使役と過去です。間違っているところを指摘をしていただきたいです。

    [使役] (1)私は彼にもう一度来させる。 →Ich lasse sich wieder kommen. (2)彼は自分の娘をディスコ(f)に行かせない。 →Er lässt seine Tochter nicht der Disko gehen. (3)Lass/Lasst uns schwimmen gehen! (du.ihrに対して) →泳ぎに行こう! (1)の「sich」はあってますか?それと「もう一度」というのはwiederでいいのでしょうか? (2)nicht der Disko gehenのところがちょっと不安です。nichtはこの位置でいいのか、derで間違っていないか、という点です。 [過去] [ ]の中は過去形にし、訳す、という問題です。 (1)Im letzten Sommer [ war ] ich in Deutchland. [ sein ] →去年の夏私はドイツにいました。 (2)Wenn er davon [ sprach ], [ werde ] sie(Sg) immer aegerlich. [sprechen] [werden] →(1)彼がそれについて話したならば、彼女は絶えず怒っていただろう。 (2)彼女がそれについて話したとき、彼女は絶えず怒っていただろう。 (3)Als du den Kindern Geschenke [ mitbrachtest ], [ freuten ] sie sich darueber. [mitbringen] [freuen] →(1)君が子供たちにプレゼントを持ってきたので、彼らはさらに喜んだ。 (2)君が子供たちにプレゼントを持ってきたとき、彼らはさらに喜んだ。 (4)Der Bus [ kam ] puenktlich an. Wir [ stiegen ] [ ein ]. [ankommen] [einsteigen] →そのバスは時間通りに到着した。私たちは乗車しました。 (5)Er wollte gleich abfahren, [ musste ] aber noch lange warten, weil der Zeg Verspaetung [ hatt ]. [wollen] [muessen] [haben] →彼はすぐに出発したかったが、まだ長く待たなければならなかった。なぜなら電車に遅れがあったからです。 (2)と(3)の(1)、(2)それぞれどちらの訳のほうがいいんでしょうか? [ ]の人称変化はあってますか?特に(5)の [ musste ] の人称変化なのですが・・・。 わかる方、間違っているところがあったら教えていただけないでしょうか ?

  • ドイツ語 動詞が2番目に来るって。

    ドイツ語超初学者です。 動詞が2番目に来る、というのは知識としては知っているのですが 次の場合にはどうなるのでしょうか。 副文と主文で副文が先に来る場合です。例えば 「僕が真面目に勉強したので、母は喜びました。」 という分を独訳するとします。 前半が副文、後半が主文となりますが 私が迷っているのは次の2パターンです。 Weil Ich fleiβig studierte, Meine Mutter freute sich. これはfreuteが主文の中で2番目に来る形です。 Weil Ich fleiβig studierte, freute sich Mine Mutter. これは副文をひとかたまりとみて、主副文全体でfreuteが2番目に来る形です。 どちらか正しいのでしょうか、ご教授いただけるとありがたいです。 (そもそも文の単語や時制が間違っていたらほんとスミマセン!アホなので普通にありえます!)

  • 完了形で過去のことについて書くとき(ドイツ語)

    こんにちは。ドイツ語について質問させて下さい。 よくドイツ語では過去について書くとき、完了形を使うと、学校で教わりましたが、助動詞やsein動詞の場合も完了形を使うのでしょうか? たとえば、 Letztes Wochenende habe ich mit deutschen Freunde Weihnachts-markt besucht. Wir waren 10 Leute... ではおかしいでしょうか?やはり最初の文を完了形で書いたならば、次の文も Wir waren 10 Leute gewesenとするべきでしょうか? あるいは Wir haben auch ein Museum besucht. Um ins Museum einzutreten, mussten wir 3 Euro bezahlen... もおかしいでしょうか?やはり同様にWir haben 3 Euro bezahlen muessenとするべきでしょうか? その他の助動詞(werden, haben, lassenなど)は完了形でよく書かれている気がするのですが...たとえば Hans hat mich bei seiner Hausarbeit immer helfen lassen. Er war von deinem Chef entlassen worden. などは大丈夫なような気がするのですが(確かでないですが) sein動詞と話法助動詞についてはどうなのでしょうか? 文法書が...というよりも実際はどう書かれているのか(友人同士の会話や手紙程度のレベルでは)、分かる方お願いします。

  • ドイツ語 副詞的接続詞

    二つの文が接続詞でつながっている場合は後続文の定動詞の位置は変化ありませんが 副詞的接続詞でつながっている場合は後続文の定動詞の位置はその接続詞の直後に置かれます。 Er liest ein Buch, und ich gehe ins Kino. (接続詞) Wir gehe einkaufen, dann gehen wir ins Kino. (副詞的接続詞) 接続詞か副詞的接続詞かが判別できないと語順を決めることができないので悩んでいます。 見分ける方法をどなたかご存知ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。