• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでます)

結婚式の招待について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私の結婚式に招待する職場の方について悩んでいます。式は都内で行う予定で、私の職場は少人数の部署なので、全員招待すると交通費や宿泊費の問題があります。一番上の上司と女性だけを招待するか、部署の全員を招待するか迷っています。
  • また、職場の先輩が自ら行く気満々で計画を立てており、私は返事で曖昧な態度を取ってしまいました。そのため、招待しなかった場合に気分を害されるのではないかと心配しています。
  • 現在考えているのは、上司と職場の女性だけを招待するか、部署内全員を招待するかの2つのパターンです。相談できる人がいなくて困っています。

みんなの回答

  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.3

こんにちは。 職場の上司だけでよいですね。社内結婚という状況でないかぎり、式や披露宴に職場の人を大勢 招く必要は全くありませんね。あくまで式や披露宴は親族、特に親しい友人、恩師、世話になった上司、 そのような人だけで良いのです。 一般的はその他大勢の人に披露するのは、二次会的な別の会になりますね。それなら肩肘はらずに 出来ますし、地元で何回かに分けて会費制でやれば良いのです。ご祝儀や引き出物を気にする心配もないし、 ちょっとした記念品を渡すだけで済みます。披露宴に全てを・・・と考えるのが間違っていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.2

(1)上司と職場の女性だけを招待する で良いと思います。呼ばない方には、遠方で予算がない事とか諸事情を正直に話して、理解してもらいましょう。 あなたは職場でも好かれているみたいだし、みんなで祝いたいから「みんなで車で行く発言」になったと思います。事情を話せばわかってくれますよ。 結婚式は段取り通りにいかないのが常です。みんなの希望を聞いていては、まとまりません。これから席次や料理とか色々と決めなきゃならないし、まだまだ大変です。割り切るところは決めてしまわないと、疲れちゃいますよ。 職場関係は、後で「食事会」みたいなお披露目の場を別の機会に設けてはどうでしょうか? その方がアットホームな感じで良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

先輩がそれをどこかから聞き付けて「東京だろ!?みんなで車で行くから」とか「場所は??」とか勝手に行く気満々で計画を立て始めてしまいました。 皆、貴女を祝福しての ジョーク だと思います、上司と女性だけでよろしいかと 「お金無くて、式場狭いんだ、ゴメンね」って感じで、 職場の方にはお土産の一つも買ってかえりましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご祝儀について

    20代社会人です。ちなに私は結婚願望がなく、当分するきはありません。 社会人になると、周りの同僚が結婚していくと思いますので、マナーとして教えてください。 職場結婚する人は、それぞれの部署の人全員に招待を送ったりしてもらうのですが、職場以外で知り合った人と結婚する場合は招待されません。私も職場結婚なら招待を出しやすいですが、職場外結婚では、親しくもないただの会社の同僚という一づけの人を招待しづらいです。部署人数は20人ほどです。 (1)職場内結婚なら部署、職場外結婚なら親しい人みたいなイメージを勝手に思っているのですが、どうなのでしょうか。職場外結婚だとしても、部署内全員を招待するものなのでしょうか。 (2)もし(1)がそうであるなら、新人が今後たくさん入ったり、先輩が結婚していくたびに結婚式にいくことになります。経済的に余裕がないため、一回に3万を次々渡していたらきついです。ただ私だけ断ると今後職場で仕事しづらいですし。それでもすべてに出るのが社会人として常識でしょうか。 (3)親しい人は省くとして、一般的に3万包めばよいのでしょうか。以下の場合、皆様ならどれだけ包みますでしょうか。特に親しくなく会ったら会話するくらいの仲とします。 同じ部署の同期、先輩、上司、後輩。一律3万でしょうか。 (4)あと誰がいくら包んだとか相手にわかるものなのでしょうか?

  • 会社の人を家に招待する?

    最近結婚した者(♂)です。 結婚に伴って、新居に移り住んだのですが、新居に会社の人を招待した方がよいということを聞きます。 招待するのは構わないのですが、招待する人はどの範囲でよいのでしょうか。 私の部署については、直属の上司と、上司の上司、同僚とで10人に満たない構成です。 同僚のうち先輩、同期(いずれも♀)(、あと上司の上司や他部署の数人)とは仕事の後、たまに課外活動(?)と、その後の飲みに行く仲ですが、部署内では定例の行事以外では飲んだことは、ほぼないです。 部署内が仲が悪いということは特になく、皆で飲みに行く雰囲気がない職場です。

  • 結婚式(披露宴)の招待客について

    9月に結婚式を控えている友人(男性)がいます。 その友人には会社の同期が6人いるのですが、 普段プライベートで遊びに行ったり、 よく連絡をとっている仲がよいといえる同期は3人だけだそうです。 そして、本音は、結婚式に出席してほしいのもその3人だけなのですが、 今後の付き合いのことも考えると、その3人を招待するとなると他の同期も招待するのが当然なんだろうな・・ と悩んでいるようです。 仲がよい同期が同じ部署の人だったら、「会社関係で招待するのは同じ部署の上司と同期」 ということでもよかったのかもしれませんが、 ・同じ部署でも特に仲がよいわけではない同期 ・違う部署でも仲がいい同期 がいるようです。 私だったら「呼びたくない人は呼ばなきゃいいじゃん!」 と思ってしまうのですが、 やはり会社関係はそうもいかないのでしょうか? このような場合、やはり同期は全員招待するべきですか? 相談されてもよいアドバイスをできなかったので、 どうか皆様のお力をお貸しくださいませ。。

  • 披露宴の招待客について(職場の人を招待するべきか)

    10月に挙式予定の30代(女)です。 職場で同じ部署の方々を披露宴に招待するかどうかで迷っています。 (1)今の会社に入社3年、現在の部署に異動して約3ヶ月です。 (2)入社当時からお世話になっている上司、先輩の2人には出来れば(是非)来ていただきたいと思っています。 (3)上記2人以外にも入社当時から知っている先輩がいますが、異動して初めて一緒になった人もいます。 (4)部署内は、飲み会などはたまにありますが、それほどプライベートでも仲がいいというわけではありません。 (女性同士、ランチに行くことはあります。) ただし、うちの会社内では、一番雰囲気のいい部署です。 (5)結婚後も仕事は続けます。 (6)彼の方は、職場の方を招待します。 (7)両家ともに、親関係の招待客も多いです。 このような状況で、部署内の方全員(7名)を招待するかどうかで非常に迷っています。 (2)で書きましたように、2人の方は招待したいと思っています。 この場合、2人だけ代表?ということにしても構わないか、全員を招待すべきか、どのように思われますか。 招待する人としない人がいたら、やはり角が立ちますか? それなら、全員招待しない方がいいでしょうか。 私としては、別に仲が悪いわけでもありませんし、もし全員来ていただけるのであれば嬉しいと思うのですが、 やはり異動から間もない為、呼ばれた方が困るのではないかと思うと、気がひけてしまいます。 ただ、結婚後も仕事を続けることを考えると、今後のお付き合いということで、招待してもいいのかな?と思ったり・・・。 社員数十名の小さな会社で、入社後、結婚される方を見たことが無く、参考にはできません。 似たようなご経験のある方の経験談、あるいは招待される側として考えた場合のご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の先輩を呼ぶべきか

    11月に結婚します。 ほぼお越し頂く方も決まり、準備が進んでいます。 私が所属しているのは男性上司3人、 女性先輩3人の小さな部署です。 結婚後も子供ができるまでは、このまま仕事を続ける予定でおります。 アットホームな式が希望でしたので、身内や仲の良い友人を中心とした招待客50名程の式にしました。 小人数の式の為、お呼びできる人数が限られ 会社からは、部署を代表して男性上司の中で1番役職が上の方と、役員(この方の秘書をしています)、同期の女の子2人の予定でした。 しかし、先日以前会社におられた方とお食事する機会がありその際に女性の先輩も呼ばないとまずいんじゃない? と言われてしまい、戸惑っています。 私側の招待客の枠があと1人分のしかありません。 先輩達とはあまり合わなく、表面上のお付き合いをさせて頂いている感じです。 女性の先輩のうち、1番年長者の方だけでもお呼びした方が 良いのでしょうか?

  • 二次会に呼びたくない人がいるのですが・・・

    来年式を予定していますが、諸事情により職場の人達を招待できないため後日二次会のようなものをしようと考えています。 私の部署は20人程の小さな部署なのですが、どうしても好きになれない(大嫌いな)人(同期の女性)がいます。 本音は職場の他の人を呼んでその人を呼ばずにいたいです。 でもさすがにそのようなことはできないので、すごく寂しいですが職場の人全員を呼ばないことにしようかと検討中です。 彼にはまだ話していませんが、このようなことはやはり非常識なのでしょうか? ちなみに彼は私がその人を好きじゃないことを知っています。 すごく悩んでしまいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 披露宴や2次会に1人だけ招待されなかった時

    つい何日か前のことです。 現在も同じ職場で働いている同期(女性)と同じ職場の先輩が結婚しました。 同期の子とは仲が良く、時々飲みに行ったりもしてました。 一緒に働いて3年になります。 ここ半年くらいは、お金に余裕もなかったので、飲み会は断ってましたけど、ランチも時間が合えば一緒に取ったり、ばったり会ったら楽しく会話するくらいには交流してました。 いまから1カ月前くらいでしょうか? 同じ席で何人かのメンバーとランチを取っていた時のことです。 (彼女とは2つほど席が離れてました) 彼女が同席していた上司に結婚式の披露宴の招待状を渡していました。 私は一切聞いていなかったので、その時は何も言いませんでした。 理由として、もし、私を招待するつもりがないなら(人数のこともあるだろうし)私がヘタにここでお祝いを言ってしまうことで、気をつかわせてしまうかな、と思ったからです。 結婚については、いつか本人の口から話してもらえるだろうとも思ったので、そこでは何も言いませんでした。 でも、いくら待ってもいつ結婚するとかの話を聞きません。話す機会があったにも関わらずです。 私もなんだかお祝いを言うタイミングを逃してしまって・・・ そんなこんなで先週の土曜日に出勤をすると、私以外(この職場に残っている同期7名ほど)はみんな休みでした。 そんな中、上司や、その他、招待されたけど出席しなかった人たちから、 「あれ?今日って○○の結婚式じゃなかった?出席しなかったの?2次会は行くの?」 と聞かれて初めて”あぁ、今日が結婚式で、同期の中で私だけが招待されなかったんだ”と気付きました。 後から聞くと、やめた同期も招待されてたみたいです。 それからずっと、胸の中がもやもやしています。 確かに半年くらいはお金の問題で飲み会を断ってはいましたが、 同期の中で、しかも、まだ一緒に働いているのにも関わらず、何の報告もなかったことが なんだか悲しいし、よっぽど彼女に嫌われるようなことをしたんだろうかと思うと憂鬱な気分です。 とくに喧嘩した記憶も彼女の気を害するようなことを言った記憶もありません。 もちろん新郎の先輩に対してもです。 周りの人から、「なんで行かなかったの?」と聞かれる度そのまま帰りたくなりました。 だって、招待すら、報告受けてすらないんですから、行きようもないじゃないですか? その場では言葉を濁すような感じで受け答えしてましたけど、 きっと、同期の結婚式にも行かない薄情なヤツだと思われているに違いありません。 まだこの職場をやめるつもりはないですし、彼女も今のところその予定はなさそうです。 まだ彼女にそれから会っていないのでなんとも言えないですが、しばらく結婚式の話題も続きそうです。彼女とも他の同期ともそのことに関してどう対応したらいいのかわかりません。 何かいい方法があれば教えていただければと思います。 ・・・・これ書いていると、改めて、自分が情けなく惨めな人間に思えてきました。

  • ■結婚式招待客!(女性同僚を呼ぶか迷っているのでアドバイスお願いします!)

    私は9月に結婚予定の 女です。 職場の人の招待するメンバーについて迷っておりますので こちらで相談させていただくことにしました。   私の職場は男性160名、女性社員が4名(うち1名は私)、 女性派遣社員が7名おります。 男性は全員 技術スタッフです。 女性の 社員と派遣社員は 主に事務をしております。 女性派遣社員7名は、数年ごとにメンバーが変わったりしますし、 特に仲の良い人も居ない為、呼ばなくても良いと思います。 男性社員は上司3名、同じ部署の若い男性1名、親しい年配男性同僚3名 に招待状を送らせていただこうと思っております。 そのうちの女性社員3名について招待したいけど招待すべきか 迷っております。この女性社員4名は それぞれ部署が違うのですが 昼食時はいつも一緒に食べたり、主な女性間の決定時には4人が集まって 話し合ったりもします。呼ぶとしたら3人とも招待状を送らせて いただこうと思っておりますので慎重に考えています。 しかし、どうしようか迷う理由がいくつかあります。 【呼びたいけど迷う理由】 ●昼食時は4人がよく集まります。  しかし全員部署もフロアも違います  (うち1人だけ 事務所の階が同じ女性先輩 で、電話も  取ってもらったりしています)。  同じ事務所の女性は絶対お願いすべきかな・・・。 ●3名とも私よりも3~8歳年上のかた(独身と既婚のかたがいます)。  先輩だし、時間もお金も掛かってしまうことだし、  どちらにせよ失礼の無いようにしたいです。  ●以前居た女性社員の結婚式の招待状を見ながら、  「うわ~またお金かかる!ハァ。」と1人が言っていた。  私の時も思っちゃうのかなと思うと とてもとても不安です。  (来ていただけるなら、気持ちよく来ていただきたいです。) 男性ばかりの職場で、女性事務員が数名いる環境の女性、 おられませんか? 皆さんならこういう環境の場合、結婚式の招待客として 女性社員3名をお願いされますか? それとも同じ階の人だけ呼びますか? それとも呼ばれませんか? 来て頂きたいとも思うのですが、 どうしても先輩たちに失礼の無いようにしたいし、 招待するとしたら「今日は楽しい時間だった」と思って いただけるようにしたいと思っております。 抽象的な文で相談させていただき、申し訳ございません。 結婚するのに結婚に関して何もかも分からないことだらけの私ですが、 アドバイスお願いします! よろしくお願いします☆

  • 私を嫌っているひとから結婚式に招待されました

    会社の先輩から結婚式に招待されました。 その先輩と私は非常に仲が悪く……仲が悪いというか、 私が嫌われていて、現在職場においてほとんど無視されています。 結婚式には、おなじ課のひと(女性5人)を全員招待するので私も誘ったようです。 「みんなは呼びたいけど、あのコ(私)呼びたくない」と 話しているのを聞いたこともあります。 なので事前に「五月に式をする予定」とみんなに話していても、 私は招待されないんだろう、と勝手に思っていましたが、 みんなといっしょに先日招待状を渡されてしまいました。 (その招待状も机に投げつけられたものでよほど私を誘いたくないんだ なとわかる渡し方だったのですが…) この式には、ちゃんと出席したほうがいいものですか? それとも欠席で祝儀を送るだけでもいいものでしょうか? その先輩は寿退社で、退社後一ヶ月ほどたってから式をあげます。 (できちゃった結婚です) 同僚は全員出席するし、上司も出席します。 お祝儀にいくらかかっても、その先輩の式には出たくない、 というのが本音ですが、今後の職場での関係など考えると、 出ておいたほうがいいのか……。 先輩もきてほしくない、といっているし、いかないほうが 逆に先輩にとってもいいことなのか。 ご意見を聞かせてください。

  • 結婚式招待客について

    年内に結婚するんですが、招待客の選択に少々悩んでます。 当部署は10名と人数が多く、50歳の方から24歳まで男女様々です。 上司(役付き)は当然招待しますが、先輩および後輩を披露宴に招待するかで悩んでおります。 ある先輩はお世話になっているので是非招待したいのですが、招待しなくてもいいかなって思っている人もいます。その方が別に嫌いとかウマが合わないとかではなく、個人的に飲みに行ったりする訳でもないし、単なる同部署で働いているだけ打からです。祝儀などの費用もかさむので、私が遠慮している訳です。 どうすれば良いか、アドバイス下さい。 また、タイトルとは関係ないですが、遠方(東京、九州等)から招待する友人、同僚には、通常交通費および宿泊費を払うものでしょうか?中には地元出身の方もいるので、宿泊費はいいかなって思ってますが、いかがでしょう?

専門家に質問してみよう