• 締切済み

単なる老化と見過ごしてよいかどうか

80歳になる母のことで御相談です。私自身は嫁に出て、離れて暮らしています。 例えば、「叔父さんがガンで入院したんだって」という話をしたとします。 そして ・どんなことがきっかけで病気がわかったのか ・今、どんな状態なのか ・今後、どうなるのか と言う話をしたとします。 すると、「叔父さんがガンで入院した」ということは、一回でインプットされるようです。 しかし、そこから先の話が頭に入らない、と言う場合、それは「単なる歳のせいでモノ覚えが悪くなってる」という認識で、放置していていい状態なのでしょうか。 つまり、「叔父さんがガンで入院した」という話をした後、「なんでそれがわかったの?」「今、どうしてるの?」「これからどうなるの?」ということを、何度説明しても繰り返し訊いてくる、という状態の場合です。 そのほか、当然知ってるはずのことを、全然知らないみたいに訊いてきたり(こうだったでしょ、と答えると「ああ、そうだったね」と思い出すようだが、本当に思いだしているのか話を合わせているのかは疑問に思います)、勘違いと言うには無理があると思われるような間違いをする、ということが1年ほど前から増えてきています。 それで心配になって、少し前に「一度病院に行ってみよう」と言いました。 すると、その時には「私も不安だから行く」と答えたのに、その翌日、一人で勝手にかかりつけのお医者さんのところに行き「娘から認知症だと言われて、とても傷ついた」と愚痴ったようで、私自身は会ったこともないその医者から電話が来て「老人に面と向かって認知症などと言わないように。」と注意され(私はそのような言い方はしていないのですが)、「一通り検査をしてみたが、あなたのお母さんは問題ありません」と言われたので、その後こちらからはそのことで話がしにくくなっています。 しかし母と会った親戚や知り合いから「ちょっと心配なんじゃないの?」と電話をもらうことも多く、それを母と同居している弟(独身)に話しても「年寄なんてそんなもんだろう、老化現象だと思えばいい」と呑気で・・・ 母は医者から「大丈夫」と言われたことで気を良くして、最近は私が何か言ってもまともに聴いてくれませんし、弟からは「姉さんは大げさに考えすぎ。お母さんを刺激するな」と言われ、口が出せない雰囲気になっていて、私自身「それなら勝手にすればいい」という気持ちにもなるのですが、それでもやはり心配は消えません。 最近は物忘れに有効なお薬もあると聞くし、せめてそういうお薬を飲むぐらいなことはしてもらいたいと思うのですが、本人にその気がなければ放っておくしかないのでしょうか。

noname#174049
noname#174049
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • tetgsan
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.1

こんにちは。 当方、アルツハイマー型認知症の母を介護している者です。 ご心配ならば、物忘れ外来、神経内科などの先生にお母様の症状を相談してみては如何でしょうか。 お母様がかかられた先生にどのような検査をしたのかも、問い合わせましょう。その上で相談するとなお良いと思います。 近くにいる人は、何時ものことで慣れてしまい、気付かないこともあります。 後であの時こうしておくべきだったと後悔しないためにも、行動されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 仲たがいした毒母の兄の法事に代理で出席するべきか?

    姉(私)と弟、5歳違いです。母はようやく生まれた男の子を溺愛し、私は幼いころから蔑にされてきました(例:弟と二人で旅行に行ってしまう。私は留守番で家事一切出来ない父に怒鳴られながら、ご近所の方に食事をいただきながら過ごす等) それでも親ですから、認知症になり介護が必要になった時、自宅を離れたくないと言う母の希望を受け入れ、1年近くほとんど毎日実家に通い、家事や話し相手になっていました。母は昔からしつこい性格でしたが、認知症になってからもっとひどくなり、10分置きの母からの確認電話に私がノイローゼになり、抗鬱剤を飲むようになりました。 それでも頑張りましたが、母は私より弟と暮らしたがり、事もあろうに私に殺されそうになった。怖くて一緒に暮らせないと弟に電話しました。 今まで一年何もしなかったくせに、認知症の母の言い分のを信じて、弟に罵られました。ご近所の方は私の苦労をわかってくれ庇ってくれましたが、それも弟には面白くないらしく、親の通帳を持ち出しそのお金で母を勝手に施設に預けてしまいました。 その時緊急連絡先に近くの叔父を指定し、私が母を殺そうとしたのでもう任せておけないと話したようです。今まで、母の事で定期的に労いの連絡してくれていた叔父からの電話がまったくなくなり、こちらから電話してもいつも留守だと言われ、電話に出て貰えない状態です。叔父も認知症の母の言い分を信じたのかと思うと、がっかりし、もう母の面倒を看る気が無くなりました。母は弟が、寝た切りで入院中の父は私が面倒看ると言う暗黙の了解が出来つつあります。 弟は私を殺人罪で訴えると喚きたて、裁判所まで行きましたが、却下されたようです(当たり前だと思いますが…)。お世話になったご近所の方にも暴言を吐くし、実家は勝手に鍵を掛けられ、廃屋になりつつあります。 そんな中、母の兄の法事の連絡が父宛に届き、私の所に転送されてきました。ここで出席して、自分の正当性を主張するか、もう一切関わりを持たないか、ちょっと迷っています。 当日は、母の兄弟はその叔父と、もう一人の叔父(この方も何年か前に兄弟から疎遠にされ、毎回形だけちょっと顔を出すだけです。)です。他は代が変わり、私の従兄弟たちで、はっきり言って私たち親子の事などどうでもよいと思っている人たちです。それが今回はありがたく感じるのですが… また、その法事を行う故人の奥様と息子(私にとって、伯母と従兄弟)はとても良い方で、両親が介護が必要になった時具体的な手続きを教えてくれ、介護疲れから来る愚痴も聞いてくれました。父の見舞いにも率先して来て下さりました。この親子には真実を知って欲しいなとは思っています。…何回か電話をしようと思いましたが、電話では話の内容が重すぎる気がしてそのままでした。電話で会う日を決めて、直接説明した方がよいでしょうか? 出席すれば説教好きの正義の味方気取りの叔父に、従兄弟たちの前で絡まれるのが目に見えています。その叔父を抑え込んで正当性を主張できるか、自信がありません。 皆さんだったらどうするかご意見をお聞かせください。 *母も弟も冠婚葬祭の集まりが大嫌いなので(理由は死んだ人間のためにお金と時間を使うのが勿体ないそうです)、代わりに弟に出席しろと言っても絶対出ないと思います。今までそうでしたので、嫁に行った私が出席していました。

  • 誰もいない実家に叔父が勝手に住んでいます(至急)

    よろしくお願いします。 実家は父と父の母(祖母)との二人暮らしをしていました。、母は他界しております。子供は私と妹の二人です。 私は遠方に嫁いでおり、妹も独立しています。 昨年秋、祖母が入院し、寝たきり状態で(100歳近くです)退院のめどが立たなくなり、同時期、父も認知症のため入院、こちらも自宅への退院は無理ということで、実家が空き家になってしまいました。 そこへ父の弟である叔父が住み着いている状態です。この叔父が問題のない人であればいいのですが、祖母と父が入院する前に「世話をする」という名目で実家に押しかけ、認知症で訳のわからない父を連れまわし、父の預金を勝手におろしたり(結構な額です)、挙句の果てには状態の良くない二人を放り出し、何も言わずに帰ってしまったりと、何かと大変でした。 その時に合鍵を作ったようで、度々勝手に出入りしているようです。 遺産のことでも揉めているので、書類関係を探していたのでは?と近くに住む親戚は言っています。 何の目的で来ているかははっきりしないのですが、何の断りもなく家に入り、止めてあった電話や、電気も復旧させ(支払いは父の口座からです)寝泊りをされるのはいい気持ちではありません。 家は父の名義ですが、叔父は祖母の息子でもあるので、住居侵入にはあたらないのでしょうか? 何か出て行ってもらえる手立てはないのでしょうか?回答をいただけると非常にありがたいです。

  • 若年性認知症について

    つい最近、好きな人の母が若年性認知症となったことが分かりました。 母とは会ったことはありませんが…心配です(‥;) 彼の母は事故で頭を打ってしまい、その後遺症が出たんだと思います。 でも急に認知症になることはあり得るのでしょうか? 事故はGW前に遭いました。しばらくは意識不明でした。 現在は入院中ですが元気になり、はっきりと動かれる状態ではないけど いつもの通りの母さんだって彼はそう言いました。 2ヶ月過ぎ経ち、急に認知症になることは…?(>_<) また一時的なこともあるのでしょうか? 彼は施設に入れるつもりだと言いましたが 若年性認知症でも入れる施設もありますか?

  • 伯父から母への借金申し込みについて

     他県に住んでいる伯父から母へ電話で突然1,000万円の借金の申し出があったようで、別居している私に母から相談がありました。振り込み詐欺じゃないのか確認したのですが「兄の声に間違いなかった。あの堅い兄が頼んできているんだから貸してあげたい」と母は言っております。理由はどういうことだったか聞くと「今回の豪雪で家がつぶれてしまったらしく切羽詰まった感じだった」とのことです。母は、今年で80歳になり、最近物忘れが激しいので医者へ連れて行ったところアルツハイマー型認知症と診断されました。そういうこともあり、この話は慎重に進めたほうがいいかもしれないと今回ご相談するに至りました。その伯父は今年で83歳で私自身1回ほどしか面識はありませんし、伯父自体にもちゃんと長男がいるのになぜ突然1,000万円という多額な借金の申し出をしてくるのか私自身は腑に落ちません。アドバイスを頂戴できたらとご相談いたします。

  • 言葉で安心させる方法

    こんばんわ。久しぶりに投稿させていただきます。 遠距離中の彼女がいます。(まだ続いてたんですね~) その彼女のお母さんが検査で入院していたのですが、昨日医者からガンかも知れない、と言われたそうです。彼女は他にも家庭のことで色々不安を抱えているので、「こんな時にはホッとさせてほしい」と言うメールが来たので、そのガンについて調べて、「こういう症状が出てなければ、仮にガンだったとしても超初期状態だから心配することないよ~」って返事を返したんです。(2週間前にお母さんにも会ったばっかりで、症状が出てないことは予想できてたんです) すると、「そんな医者みたいに病気の詳しい話なんか聞きたかったんじゃない。頼りたい時に全然頼りにならない」とまで言われ、検査入院から帰ってきたお母さんにまで「まるで医学の本を読んでるみたいで、全然ダメ」と言われる始末。(二人のメールをお母さんに見せるのもどうかと思うんですが) 私としては、何の根拠もなく「そんなに心配しなくても大丈夫!」なんて言葉をかけるよりは、しっかりとした裏づけの基に「大丈夫だよ」と言った方が安心できると思ったのですが、何がいけなかったのでしょうか? こんな時に症状を説明して安心させることはタブーなのでしょうか? 「話を聞かない男、地図の読めない女」という本に、女性が相談したい時は、ただ話を聞いてもらえるだけで良くて、男性はすぐ理論的に答えを出そうとするのがダメ、みたいな事が書いてあったと記憶しているのですが、今回の場合、不安を和らげる言葉が必要だと思ったのですが、やはり理論的になる必要はなかったのでしょうか? どこがいけなかったか、どういう言葉をかけるべきだったか、特に女性の方のご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 後見人を無視して、遺言書を作り直せますか?他

    両親の介護の事で揉めて、実弟と絶縁状態です。 弟は両親のお金3/4と認知症の母を実家から騙して連れ出し、勝手に高額な施設に預けてしまいました。もちろん、自分は一銭もだしていません。すべて両親の貯金からの出費です。 それで、自分は母の面倒を看ていると豪語しています。 最初は入院中の父の面倒も看ると喚きましたが、父が弟を嫌っていた事、自分のお金も含めて勝手に持ち出した事、相談もなく高額な施設に母を入れた事、などから、私を任意後見人に指定し、遺言書に残った預貯金(たぶん、入院費で残らないと思いますが、弟に勝手に使わせないためです。)も私が相続するよう書いてくれました。 実家の不動産は私は相続せず、弟にと指定しました。お墓の管理も弟です。これは長男が家を継ぐという考えからだと思います。 私は既婚で、すでにローンを払い終わった家がありますので、実家の不動産には執着はありません。 弟は私が公正証書で後見人の届け出をしたのも、認知症の父を騙しての行為だと、裁判まで起こしました。主治医が認知症ではないと判断し、実際には裁判所の相談員の方に事情を聞かれて終りましたが… 弟は遺言書が作られた事は、まだ知らないと思います。去年の年末に私が正式に父の後見人に裁判所が認め、後見監督人の弁護士も付きました。 この状態で、弟が勝手に父の遺言書を自分に有利なように書きなおす事は可能でしょうか? 後見人である私を無視できないですよね? 親の財産が欲しいわけではなく、弟の借金まで私が払うようになる事が嫌です。死ぬまで、死んだ後も弟と関わりたくありません。 変な話ですが、独り暮らしの弟が死んだら私が後始末を警察から頼まれるんでしょうか? 拒否したら、罪に問われるんでしょうか? それもお聞きしたいです。 後見人が付いたと言う事で、父が自分の意思で決断できない状態と裁判所が判断した事になりますが、どうも弟が病院内をいろいろ私の悪口を言って回ったり、自分が気に入らない看護士に向かって暴言を吐いたり、認知症の母をたまに病院に連れてきて母が私に会いたいと言うと、大声で母を怒鳴りつけるそうです。これは看護師さんから、お聞きしました。 その行動を想像するだけで、今度は何をされるんだろうと、気持ち悪いです。とても50歳近い男のやる事だと思いません。裁判所の相談員や、弁護士から「弟さんは精神疾患の病歴がありますか? 所属している宗教団体はありますか?」と聞かれ、やっぱりどこかおかしいのだろうかと考えます。 弟は1年ほど私が母を実家で介護していた時に、母のお金で高価なものを購入した、横領だと騒ぎ立て、母にも成年後見人の弁護士をつけました。これで母のお金を私が使えないと思ってほくそえんでいましたが、自分も勝手に使えなくなると言う事に、成年後見人が決まってから気が付いた馬鹿です。 因みに認知症の母には、私が母を殺そうとしたから、自分(=弟)が助け出して、安全な所に預けたと言い聞かせているようです。

  • 母が末期すい臓がん

    58歳の母が先日から胃が痛くて近くの内科に行きました。検査をして後日肝臓が相当悪いと診断され、同時に黄疸が出始めました。 紹介された病院で詳しく調べてもらい19日に入院、黄疸の原因である胆汁を外に出すために鼻からパイプをつけました。 そして昨夜すい臓がんであることを知らされました。すい臓に大きな癌があり、肝臓にも3つ転移しており他にも転移している可能性があるといわれました。 余命は三ヶ月とのこと。 夢をみているみたいです。お母さんがかわいそうでなりません、変わってあげたい。 お母さんはこのことをまだ知りません。 告知するべきかどうか話し合った結果、母に全てをはなすことにしました。母もどんな結果であれはなしてほしいと望むと書面にサインしていました。 限られた命、やりたいことをやらせてあげたいです。でも、お母さんに告げることはとてもむごいことでもあり、一番辛いのはお母さんでやりきれない思いでいっぱいです。 木曜日に胆汁がたまらないようにクダを通す手術をして金曜日にお医者さまからお話ししてもらうことになっています。 入院になってもしかして癌じゃないかとも疑ったけれど まさか余命が三ヶ月で抗がん剤で延命治療、モルヒネも考えなければいけないなんて、信じたくありません大好きなお母さん・・ 先生に手の施しようがないといわれました。 転移していたらもう手遅れなんでしょうか。。この状態で治った人は今まで一人もいないのでしょうか?あきらめたくありません、どこか良い病院はありませんか。こちらは京都ですが、どこでもあれば教えてほしいです。 抗がん剤を使ったりモルヒネを使うなど、金曜日に話しがあります。これらについても無知で、何か分かることがあれば小さなことでもいいので教えて下さい。母に最善を尽くしたいです。

  • 叔父を嫌いになってしまいました

    私の叔父(母の弟)は祖母(母や叔父の母)と二人暮らしをしています。私は小さい頃からよく叔父と祖母の家に遊びに行っていました。 最近、祖母は介護が必要になり、その頃から叔父がおかしいのです。 叔父の家は私が通っている大学の近くにあるので、祖母の様子を見るのも兼ねて、時々立ち寄る事があります。私が行くと、叔父は私に千円のお小遣いをくれます。私が拒むと、「おばあちゃんが渡せって言ったから」と言って、強引に私のカバンに詰め込む事さえあります。それが毎度続くので、私は母に相談して、母も叔父に「○○(私)が行きにくくなるから、お小遣いはもう渡さなくていい」と言いました。すると、叔父は突然大声で泣き出し、「母さん(祖母)が生きている間しか渡せないんだから、もらってほしい」と頼み込みました。祖母の状態から察するに、叔父が自分の意思でやっているようなので、その返答はあまり理解できません。 あと、私の母が病気で入院した時も、叔父から「10万円あげるから電動自転車を買え」と唐突に言われました。私は服用している薬の副作用で車の運転が出来ず、母の代わりに買い物に行ってほしいという叔父の思いからだと思うのですが、買い物は定年を迎えた私の父が出来ますし、私の移動手段としても自転車で十分です。そのため叔父に直接断ったのですが、やはりそこでも泣き出しました。それでも私は10万円を受け取らなかったのですが、今度は会うたびに「電動自転車はどうだ?」と聞いてきて、正直うざったいです。 ここ最近は無神経な発言も多く、高校生の合唱部でクリスマスコンサートを行うという話を聞いた時に「高校生は暇で他に考える事がないからこういう事が出来る」と言ったり(私の妹も合唱部でクリスマスコンサートをした経験があります)、地元サッカークラブが好きな私に「あんなつまらないサッカーは地元の恥だ」と言ってきたりします。 つい最近、祖母が入院して先が長くない事が分かり、もし祖母が亡くなったら一人残った叔父はどうなるんだろうと心配です。でも、こういった事が積み重なって、私は叔父が嫌いになってしまいました。私のためを想ってやってくれるという事も分かっているし、祖母が亡くなったら「嫌い」なんて事も言ってられません。 私は自分の気持ちをどうしていけばいいのでしょうか?ご回答、よろしくお願いします。

  • 子供のいない伯父をめぐってのトラブル

    ご質問させて頂きます。 子供のいない伯父をめぐってのトラブルに関してなのですが、この伯父には弟がいまして弟の孫が将来養子縁組をして伯父が面倒を見ていたお墓や仏壇を引き継ぐ話になっていたそうです。普通ならば伯父に子供がいないのならば弟が引き継げばいいのでしょうが、伯父の弟は養子に行っていて伯父とは苗字が変わってしまっています。その為伯父の弟の孫を養子にして伯父のお墓や仏壇を引き継ぐ話にしていたそうです。ところが養子縁組の手続きをする前に伯父が認知症を発症してしまい、その後伯父の妻方の甥が家庭裁判所に伯父の後見人にこの甥が依頼した司法書士を、伯母の後見人にこの甥がなるように申立てをしました。しかし財産目当てで後見人になろうとしているのが明らかだった為に他の親戚からは同意が得られず結局、家庭裁判所が選任した弁護士が伯父の後見人に、伯父の妻の保佐人についています。伯父が認知症を発症した頃に妻方の甥が伯父の弟の家に来て伯父と伯父の妻を認知症の老人が入る施設に入れるので同意して欲しいと行ってきたそうですが、伯父の弟と私の母は同意をしなかったそうですが、その後伯父と伯父の妻を施設に連れて行ってしまいました。その後伯父が住んでいた市営住宅の仏壇や近くのお寺のお墓の面倒を見ないといけないので都会で仕事をしていた孫が仕事をやめて伯父が入居していた市営住宅に引越してきたのですが、市役所の方から正式な同居申請をしないで入居する事はできないので出て行ってくださいと言ってきました。しかし伯父の妻の甥が施設に入居させる為に住所を伯父の弟や私の母に連絡もなく勝手に住所をこの甥の住所に変更してしまっているが故に、市営住宅に同居申請する手続きが取れません。(施設に入る条件が施設のある同じ市内の人でないと入居できない条件があったようです。)同居申請の手続きをするには当然伯父の住所が市営住宅の借りている部屋の住所でなければなりませんが、現在はこの甥の住所になっています。今はなかば伯父の弟の孫が非合法的に伯父が借りている部屋に入居している事になってしまっていますが伯父や伯父の妻が亡くなれば出て行かなければならないと思います。現在は市役所の方には不在申請をしている状態で伯父が入っていた部屋は伯父がまだ契約したままの状態だそうです。このような場合認知症にかかった伯父の住所を勝手に変更した伯父の妻方の甥に対して、民営のマンションを借りた場合にかかる敷金や礼金、家賃の差額などの費用を賠償する民事裁判などは起こせないものなのでしょうか?以前に伯父の弟の孫が養子縁組をする為の手続きができないものか伯父の後見人弁護士の人に電話で聞いた時には今の状態では無理だと思いますと言われてしまいました。なにかよいアドバイスなどがあればお知恵をお貸しください。何卒よろしくお願い致します。

  • 末期ですが、認知症も出てきたので退院させられました。

    末期ですが、認知症も出てきたので退院させられました。 母が大腸ガンから現在は肺にも転移しており、 もって今年いっぱいぐらいと言われています。 自宅療養していましたが、私は結婚して離れた所に住んでおり、 父1人で介護していますが、母は食事もほとんど取れず 毎日ひどい痛みを訴えるので、父も毎日のように朝晩問わず病院に 連れて行ったりと大変なので2週間前より入院させてもらうことに なりました。 (痛み止めの薬は一番強い物をもらっているようです。) けれどもその間に2回の脱走騒ぎがあり、その病院は精神科がないので 他の精神病院で診てもらうように勧められ、その結果「認知症」と 言われました。 (それまでは認知症と思われる行動も言動も無かったので急激に進んだようです。) そこで入院していた病院では「今は体力も無いので抗ガン剤治療など癌の治療は 何もできないし、ただ食事が取れないので点滴しているだけだから 退院して欲しい。 うちは精神科も無いし、患者さん(母)だけをずっと 見張っている訳にもいかないので。」 との事で退院することになりました。 点滴は必要ですが、父にやり方を教えるので家でも出来るから、とのことです。 こうなると母ももちろんですが、今でもかなり大変な父の負担が 益々増えることになり、父も高齢ですしとても心配です。 私も1週間に1度ぐらいしか帰れませんし、できればあのまま入院させてもらえてたら 安心だったのですが。 母のように癌の末期で認知症も始まったような患者を 預かってくれるような病院、介護施設などはあるのでしょうか? ホスピスも認知症があればもう無理なのでしょうか? 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう