• 締切済み

ピアス~痛いっ!

2月10日にピアス 両耳に開けました 毎日消毒してて たまに痛くて回せないぐらいでしたけどなんとか大丈夫だったんで3月7日に買ったピアスに変えました。しかし触れるだけでも痛くて耳たぶ触るだけでも激痛!毎日外して消毒するようにしてますが、外すのも悲鳴あげるぐらい痛いんです↓かさぶた みたいになってたり血がでる膿がでるのゎ毎日です膿の塊みたいのもでてます。金属アレルギーなのでしょうか?さっき透ピンにしました。痛みわあまりないです。当分しないほうがいんでしょうか

noname#153372
noname#153372

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 回していても皮膚が出来ていない可能性もありますし アレルギーかなー ちょっと怖いので早めに皮膚科で見てもらってください

noname#153372
質問者

お礼

ありがとうございます。透ピンにしたらあんま痛くなくなりました!やぱ金属アレルギーなんでしょうか↓

noname#153414
noname#153414
回答No.1

恐らく、皮膚内部や脳などにガンを発症したのでしょう。 耳全体や顔全体までが腫れてきます、直ぐにもしくは、数日後などに。

noname#153372
質問者

お礼

ガンですか!? ガンわいやですねえ↓

関連するQ&A

  • ピアスについて

    2月22日に私は病院でステンレス製のファーストピアスで耳たぶにピアスを開けました。 しかし、1ヶ月以上たっても両耳から血がでたり膿がでたりで・・・ 時々ピアスを動かすとジクジク痛くなったりします。 これは金属アレルギーの症状なのでしょうか。 それとも、このまま消毒をきちんとしていればピアスホールは安定してくるのでしょうか。 ピアスをしている方の意見お願いいたします

  • ピアス穴から…

    両耳ピアスを開けてから、一年半以上たちますがなかなか安定しません。常に血が混じった膿みたいなものが出ています… 金属アレルギーかな?と思い、樹脂ピアスに代えたのですが相変わらず膿が出ています。 週に一回、ピアス穴を消毒してますが毎日するべきなんでしょうか? 寝るときは横向きに寝ているので、耳に負荷がかかっているのかもしれませんが…両耳とも膿が出ています。 どなたかピアスを開けてからずいぶん経っても同じ症状の方はいますか? 皮膚科に行くべきでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ピアスの穴を塞ぎたい

    10年ほど前に開けた耳たぶのピアスホール。 6つありますが、ピアスをつけなくなって早7年経ちます。 ふさがらないだけなら問題はないのですが、 何もしていないのに突然じゅくじゅくし始めます。 両耳穴は空いています。どちらもこのような症状がでます。 ※拡張はしていません。一般的ホールです。 膿み(白とか黄)ではなく、半透明の液体が… かさぶたを作るような、そんな感じです。 半透明の塊(かさぶたもどき)ができて、不意にそれが とれてしまったらそれが原因で出血します…。 それの繰り返し。 かゆみもありますが、穴周りが 乾燥+液体+かさぶたもどきで耳たぶがひどいことになっています。 金属アレルギーになりそうだったのでつけなくなったのですが そこから本当に、もうずっとつけていません。 これといってかわったこともないのですが、ずっとじゅくじゅく。 ぱっとみて、「うわピアス膿んでる人だ」と見えるくらい目立ちます。 どうしたらきれいになってくれるのでしょうか。 皮膚科も考えています。 体験談等もありましたらお願い致します。

  • ピアスホールに黄色い膿のようなものが

    ピアスをあけて1週間になります。 友達にニードルで耳たぶに開けてもらい、ファーストピアスはリング状の物をしています。 5日目くらいから、耳が少しかゆくなり、(我慢できないほどではないです)ピアスホールを見てみたら、皮が剥けたような状態で、ホールにくっついていました。 今日、耳の裏がかゆくなり、軽く掻いたら、黄色い膿のような塊がポロポロと手につき、驚いて鏡をみたら、裏側のピアスホールに黄色い膿がくっついていました。ポロポロとかさぶたのような状態です。 なにかアレルギーなのでしょうか? この膿は取っても大丈夫なのでしょうか? もし消毒方法などありましたら、詳しく教えてください。 お願い致します。

  • ピアスについて

    だいたい1年くらい前に両耳にひとつずつピアスをあけました。ちゃんと消毒もしていましたし、なんのトラブルもないんですが・・・穴が匂うんです。耳をさわったあとの手や、はずしたピアスがくさいのです。今、プラスチックのおおきいやつをいれてるので(両耳とも)金属アレルギーではないし、血が出るとか、膿が出るとか、かゆいとか、そーゆーのも全くないんですよ!大きいやつをいれてから、というわけでもないです。開けたときからにおってました。みなさんのピアスの穴もにおうのでしょうか・・・。

  • ピアスで困っています。

    最近ファーストピアスから10年たったので、また記念に左右一つずつピアスをあけました(4と5個目)。昨年の11月くらいだ思います。 多少膿んだりしても、毎日の消毒で膿や血を出して清潔にしていたつもりなのですが、片方紫色に腫れてしまい、痛みます。消毒をしても、今では穴から膿や血は出ず、穴より少し上の耳たぶ部分が腫れています。 ピアスを取らずに、治したいのですが(出来ればお医者様にもかかりたくないです・・・ピアスとったら入れる勇気もありません)、良い方法をご存じありませんか?片方は全く問題がありませんし、他のピアスホールも全然違和感がないので、金属アレルギーではないような気がします。 やはり切開して膿を出してもらうしかないのでしょうか?

  • ピアスの穴をあけてから

    3週間前にピアッサーで耳朶に穴を開けました。 2週間目にしてファーストピアスを抜いてしまいました。 ファーストピアスを挿し直しましたけど、キャッチが入らず、力任せに入れようとしたら、ピアスの芯が曲がってしまったので、 それからは普通のピアス(金属アレルギーをおこさない)を使ってます。 今は、耳朶の穴を強く押すと少し痛いです。 指で押さえると、穴の周りが硬いです。(かさぶたなのでしょうか?) ファーストピアスを入れなおす時、なかなか入らず、血が少し出たのが原因かもしれません。 膿や腫れ赤みなどは無いです。 このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? 消毒は1日2回朝と夜(お風呂上り)にオキシドールでしています。 ピアスを抜いて、芯の部分を石鹸で洗った後、消毒し挿しなおしています。

  • ピアスでの金属アレルギー、化膿についてです。

    10年前の話なのですが、ピアスの穴を病院で開けずにピアッサーで開けました。(両耳5個) 金属アレルギーで膿がどんどん出て耳たぶが凄く腫れました。 この症状は両耳ともです。 若気の至りもあり、穴を潰すのが嫌で、膿が出て腫れてるのに無理してつけていました。 ファーストピアスもすぐ外し、違うのをつけたような記憶があります。 (最初は数カ月つけておかないといけませんよね?) その後、このままではいけないと思いピアスを外し穴を潰しました。 若い頃だったので安いピアスしか買えませんでした。 安物のピアスが原因でしょうか? 安物のピアスで金属アレルギー以外の害はありますか? また腫れたり膿んだりした事で穴が不潔だったと思います。 将来、金属アレルギー以外の健康の害は考えられますか? 今は綺麗な耳たぶに戻っています。 同じような体験された方いますか?

  • ピアスの事で・・・

    僕の部活はピアス禁止なんです。 でも僕はピアスを空けてしまいました。 どうしても閉じたくないので、部活してる時だけ透ピンで隠そうと思うのですが、そうすると毎日金属のファーストピアスと透ピンを入れ替えしなきゃならないんです・・。この方法はさすがにマズイですよね・・・^^; 透ピンをファーストピアスにしちゃえば、入れ替えの必要が無いと思ったのですがそれは駄目なんですよね・・・? どうしたらいいのでしょうか?

  • ピアスホールがなかなか安定しません

    まず、今までの様子を詳しく話します。 ピアスを、病院で両耳に一つずつあけてからもうすぐ3か月になります。 学生なので目立たないように、透明の樹脂タイプのピアスがセットされたピアッサーであけてもらいました。 ファーストピアスは、病院で言われた通り6週間経ってから外して、また透明の樹脂のピアスを新しく買ってつけました。 あけてから、今も毎日消毒をしています(忘れてしまったこともあったけれど、数回です) セカンドピアスに変えてから、2回ほど、知らない間にピアスがとれてしまって、塞がりそうになり、痛かったけれど、ピアスで無理矢理穴を貫通させたりもしました。(そのとき、耳たぶの後ろにかさぶたのようなものがありました。) 今まで、樹脂タイプとアレルギーフリーのピアスしか付けたことがありません。 膿は出たことがありませんが、あけてから2週間くらいは血が少し出たことがあります。 特に今まで問題なく来れたと思うのですが、最近になってとてもヒリヒリするようになりました。 ピアスを通す時、(がまんはできますが)とても痛いです。 穴自体もあけてからずっと赤いです。 3か月たっても、こんな風なのはおかしいのでしょうか。 それと、穴があけた直後と比べるととても小さくなってしまいました。大きくすることは不可能なのでしょうか。 文がとても長くなってすいません。どなたかお答え頂きますようよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう