• ベストアンサー

鎖編みをすくって編みますか

編み物初心者です。 編み図を参考にドイリーなどを編む時ですが、例えば下にある図の様に3段目に鎖編みがあって4段目に長編みなどがある場合、特に編み方に指示がなければ、 4段目 TTTT 3段目 ゜゜゜゜ 普通、4段目の長編みなどは3段目の鎖編みをすくって編みますか。それともずれない様に鎖編みの目の中に編み入れますか。教えて貰えますか。お願いします。

noname#150786
noname#150786

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

どちらでもかまいませんが、鎖をすくったほうが早く 簡単なので、特に指定が無い限り鎖をすくって編みます

noname#150786
質問者

お礼

解りました。ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • かぎ編みの編み図の見方

    かぎ編み初心者です。今ケープを編んでいるのですが、 編み図の見方がわからないんです。 3段目- 細編み1目・鎖編み3目・細編み1目…とあり、 4段目- 長編み1目・長編み4目・長編み4目…という 図なのですが、、、 鎖編み3目の次の段に、長編み4目というのは、どうやって 編めば良いのでしょうか? 鎖編み3目には長編み3目しか編めないのでは?と 思うのですが。。。細編みの部分も含めて長編みを4目 編むということなのでしょうか? でも、編み図では鎖編み3目にちょうど合うように長編み 4目が書いてあり、細編みの×の記号の上には何も書いて ないんです。 このような説明で、どなたか編み方が分かる方おられない でしょうか? 超初心者なので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鈎針編みで円形を編む時の2、3段目の目数

    長編みで円形に編むときの最初の目数を教えてください。 1段目、最初の鎖編みに8目長編みをして、中心を引き締める。2段目はどのように編めば凸凹しないで平たくなるでしょうか? 1段目の1目に長編み2つ。とか、長編み1、鎖1、長編み1。 といった書き方で教えてください。 電話で知人に教えなければなりませんが、手元に材料が無くて試し編みができません。知人も編み物初心者で、自分で試行錯誤ができません。 作るのはアクリルたわしで円形に編むそうです。 編み図のあるサイトも探しましたが見つかりません。 よろしくお願いします。

  • かぎ編み、レース編みについて

    レースを編んでいるのですが 編み目を入れる場所(すくう場所)がわからなくなりました。 こま編みや、長編みの次の段に長編み(長々編み)を編む場合は 頭を拾えばいいのでわかるんですが くさり編みの次の段に長編みを編む場合は どこをひろえばいいのかわかりません。 以下画像を参考に・・・ 1、2、3の長々編みを入れるところがわかりません。 ・下の段の赤字のくさり編み1目の頭に長々編みを3つ入れるのか ・下の段のくさり編み5目の全体に入れるのか  1目の頭ではなく、くさり自体をすくう (説明が下手ですみません) どちらでしょうか?

  • かぎ針編みの玉編みについて教えて下さい。

    長編み5目の玉編みです。 3段(1段目と3段目に玉編み1個2段めに玉編み2個)で 菱形になるように編みます。 編み方解説図によると『6ループを一度に引きぬいたところで完成」とあります。 1.編み図で玉編み→鎖編み2目→長編みとなっている場合、   引きぬいたあとすぐに鎖編み2目編むのでいいんでしょうか? 2.次の段は前段の玉編みに長編みを編むようになっているんですが   玉編みのどの目に編めばいいのかわかりません。 3.玉編み自体も歪んだようになって綺麗ではありません。   きれいに編むコツはありますか? 4.玉編みをパフコーン編みに変えたほうが綺麗なような気がするのですが   どうでしょうか? 教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 編み方(かぎ針) 亀甲柄(長い六角形)

    友達のバッグがかわいいので、それを見ながら再現しようとしていますが、 うまく再現できません。 画像を添付しました。 これを見ながら、2号針でコットンレース糸を使って編んでいます。 亀甲柄のような、長い六角形です。(正六角形ではありません。) 作り目: くさり編み 9目? 1段目: 長編み3目の玉編み + くさり編み2目??? 2段目: 前段のくさりを束ですくい長編み3目ずつ + 六角形の角は長編み5目? 3段目: 長編み3目の玉編み + くさり編み2目??? 4段目: 前段のくさりを束ですくい長編み3目ずつ + 六角形の角は長編み5目? 周りの紫糸の縁取りは、細編み(六角形の角も1目ずつ?) モチーフとモチーフは、2枚同時に細編みでつなげる? と思っているのですが 違うでしょうか? 長編みで隠れているくさり編みの目数が違うのか、うまく六角形になりません。 よろしくお願いいたします。 もし難しければ、似たような編み図があるサイトや本をご紹介いただけると助かります。

  • 編み図の記号が横になっています。。

    編み図で、長編み目が横になってるのですが、 そのまま普通に長編み目したらいいのですか? 言葉でうまく説明できるかわからないんですが・・・ 山型が続いた紐状のものを編んでます。 (携帯ストラップに使えそうな太さ) 鎖編みをして、3目使って長編み目、その上に(鎖編みで1段作ってから) ・こま編み目 ・中長編み目・長編み目・中長網目 ・こま編み目 で一つの山を作って、それを続けていく。。。という編み図なのですが 「3目使って長編み目」の記号が横になってるんです。 普通に3目目に長編み目しちゃうと、その上にくる山を作る編み目を 編むとき、キレイにならないんですが 私が悪いのでしょうか? それとも長編み目を横にする方法があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ドイリーの編み図 (かぎ編み レース編み)

    ドイリーの編み図で分からないところがあります! ●質問1 矢印の部分の 長編み、長編み、長々編み、三巻き長編みの"4目一度"ではないですよね? 区切られているというか… 初めて見たので編み方が分かりません… ●質問2 同じ段のピコット?は編み図通り3回引き抜き編みをしただけでは根本が開いてしまい、違う形になってしまいます…最後に3つをまとめて引き抜き編みをした方がいいのでしょうか、それとも私のやり方次第なのでしょうか どなたか詳しい方、編み方を教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします!!

  • 【かぎ針編み】編み図がわかりません。

    現在かぎ針でかぎ針ケースを作成しているのですが、長編み78目編み終わった画像のところで止まっています。 鎖編み76目編み下の長編みの立ち上がり3目で引き抜き編み、その後鎖編みに引き抜き編みをして下の長編み最後の目に引き抜き編みという感じなのですが、画像の長編みの上の・の目を抜かして鎖編みをするということなのでしょうか? 抜かして編む場合隣の目から鎖編みをする方法がわからないのでご教示頂きたいです。

  • 編み物の裏表はどっち?

    編み物のどちらが表なのか?裏なのか?が判断できずに進みません。 丸い形に出来上がる「ドイリー」のようなものを編んでいます。 多くの目は、長編み・長々編みになります。 四角いもののように1段編んで裏にひっくり返し2段目を編み・・・というものではなく、裏表に返すことなく丸く編んでいくものです。 この場合、編んでいる手前が表になるのでしょうか? (編んでいる向こう側が裏?) 同じものを2枚編み、その2枚を重ねて繋ぎ合わせながら周囲に縁編みをするため裏表を間違うわけにもいかず・・・。 宜しくお願いします。

  • ドイリーの編み図

    最近編み物にハマって本も買ってチマチマ編んでる初心者です。 こちらの3段目は4目一度の後、鎖編み長々編みの順番で良いんでしょうか?