• 締切済み

サッカーのインストラクターのかたにお聞きします

noname#173325の回答

noname#173325
noname#173325
回答No.3

俺もNo1の方の意見に全面的に大賛成。これ以上の回答はない。 ってか、キミはサッカーのインストラクターにはなれないと思うよ。無理。 だってキミ、サッカー歴17年で20歳なんだよね? モノゴコロついた時にはもうサッカーをやっていたんだよね? 普通ならサッカー選手を目指さないか?それとも下手クソだったのか? 本当にサッカーが好きなら、努力して努力して生き残るんじゃないのか? サッカーを途中で投げ出して、大学も中退。何もかも中途半端。 インストラクターの学校に行かなくても良いのなら行かないつもりでいる。 わからないことはこのサイトでチンタラチンタラ質問。 自分の目指す職業についてくらい、自分で調べようと思わないのか? 何の努力もせずにこの先も生きていくのか? 何とかしてサッカーにしがみついていたい思いはまさに「冒涜」。 そういういい加減な思いで、サッカーを汚さないでくれ。 よろしく頼む。   

関連するQ&A

  • サッカーのインストラクターになるには

    サッカーのインストラクターになるにはどうすればなれるでしょうか? たんたんとした質問ですみません。自分で調べてみたのですがわからない点がいくつかあったので質問しました。 僕は現在20歳で学歴は大学中退です。ちなみに体育系の大学、学部ではありません。 サッカー歴は16,7年くらいです。 さて本題ですがやはり専門学校に行かないとなれないでしょうか? 僕は指導者ライセンスをC級くらいまでとるつもりなのですがライセンスはどのくらいまで必要なのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • ボーカルインストラクターってどーやってなるんでしょう?

    私はボーカルインストラクターになりたいと思っている20歳の会社員です。4年間ほどボーカルスクールに通っています。ボーカルインストラクターの方、音楽関係の方、お知り合いがいる方がいましたら教えて下さい。ボーカルインストラクターは資格がなく、どのようにインストラクターになったらいいか分かりません。やはり、音大卒や専門学校を卒業してないと難しいんでしょうか?ボーカルインストラクターを職業にするにはどーしたらいいでしょうか?アドバイスなどありましたらお願いします!

  • ハローワーク・必要資格欄について

    3月に専門学校を卒業し、現在フリーターです。 求人をハローワークで探していたところ気になる求人がありました。 しかしその求人情報の必要資格欄に自動車免許と書いてありました。 残念ながら自動車免許は持っていません。 必要資格を持っていなくても応募等などできるでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • パソコンのインストラクターになりたいけど

    パソコンのインストラクターになりたくて、転職、勉強を真剣に考えています。ただ、この職業も飽和状態と聞いたことがあります。 せっかく時間とお金をかけて勉強して、資格をとっても、求人がないのでは 困るので・・・。求人誌を見たり、ハローワークに行ったりして調べるのですが、確かに求人がないように思います。 PCインストラクターの需要はないのでしょうか? どなたか知っていたら、教えてください。お願いします。 ちなみに私は教師で、人にものを教えることは得意分野だと思っています。

  • スポーツインストラクター

    インストラクターという職業については無知なのですが、やはり基本的には資格が必要でしょうか? 例えばスポーツジムなどでの水泳のインストラクターやエアロビクスのインストラクターは、業界では人材的に働ける倍率などは高いのでしょうか? もしジムでインストラクターとして働く場合は、どういう雇用形態になるのでしょう。 家庭教師や塾講師のように、一単位毎の勤務になるんでしょうか? やはりそれなりに専門的な技量が必要とされる職業でしょうか?

  • メインパソコンインストラクターについて

    こんにちは。お世話になります メインパソコンインストラクターは、半年ほどしかインストラクターとして働いてなければ難しいでしょうか。。 現在、事務ではたらいていますが、その前はパソコンインストラクターとして働いていました[初めてのインストラクターです]。半年ほどたったころ、シフトの変更により大幅に勤務時間が減り、生活ができず退職しました。 その後、事務の仕事を昨年7月より始めましたが、やはりインストラクターとして働きたく思い、求人検索していたところ、メインインインストラクター募集の教室がありました。 その教室は、応募した人と全員面接をし、その際履歴書を持っていくことになっています。 来週面接です。 資格はMOS2007、日商PC検定2級(WORD、EXCEL)PowerPoint(3級)、P検2級持っています。 また、以前のパソコン教室では、資格取得講座を受け持ち、質問しやすい、わかりやすいと言っていただいていました。 スキルアップを望む方と、応募資格には出ていたのですが、半年しかインストラクターとして働いていませんので、正直難しいかとは思うのですが。

  • パソコンインストラクターのバイトについて

    パソコン教室のインストラクターのバイトについて教えてください 近所のパソコン教室でインストラクター兼雑用のバイト募集があったので応募したいと思っています どのような人材が採用されるのでしょうか? ちなみに、パソコン教室最大手と思われる、『ハロー!パソコン教室』です 私は5年ほど前にコンピュータを専攻する専門学校を卒業しました。 しかし、それからコンピュータに関する仕事が見つけられず、接客業の仕事ばかりやってきました。 正直、学んできたスキルは一度も活かされてません。 今は25歳ですが、将来的にもこういった仕事を是非やってみたいと思っています。 今現在はフリーターです。 今もっている資格といえば、 エクセル3級 ワード3級 WEBクリエイター上級 くらいです。 やはりイマイチ弱いでしょうか。募集要項には経験資格不問と記載してありましたが、どう考えても素人がインストラクターできる訳がありません。 パソコンを一応持っていますが、仕事で使うわけもなく、インターネットしたりするくらいです。 あと、募集先の講師さんがみな女性らしいのですが、25歳の男が応募するのも変でしょうか 求人誌を読んで知り、募集先のホームページを見て興味が沸いたのですが 応募するだけ門前払いでしょうか・・・

  • パソコンのインストラクターの仕事って?

    資格っているんですか? もってなくても可能ですか? MOTとかゆう資格を持ってる方が大半ですか? どこまでの資格をもってるといいの? けど知識がないと色々聞かれたら困りますよね。。。 パソコンのインストラクターの学校へいこうか迷っています。お金もかかかるしな。。。(専門だと・・・)高そう・・・・

  • 高卒同等資格

    高卒同等資格という意味のことで疑問な点があります。 専門学校高等課程の卒業資格と特別支援学校高等部の卒業資格と高等専門学校4年目以降の退学者の3者って高卒認定の高卒同等とは別ものですか?よく就職や転職などで「高卒以上」と記されてるのを見かけますが応募の対象になるのでしょうか? 高卒認定だと3者と違い学歴でなく、免許みたいな資格だから中卒と同様に対象とならないことは知ってるのですけど気になるので質問します。

  • PCインストラクターについて

    PCインストラクターの仕事に興味があり、専門学校に行こうと思っているのですが、インストラクターの仕事はどういった感じなのか教えてください。 自分は20の男です。インストラクターというと、女性のイメージが強い(偏見でしょうか?)のですが、男でも雇用はあるのでしょうか? 学力はどのくらいあれば良いのでしょうか? 僕は基礎学力が低いのですJAVAプログラミングなどをやったことがあるのですが、難しくて理解に苦しんだ記憶があります…そんな僕でも大丈夫なのでしょうか? 今、ワード・エクセルなど資格は持っています。 よろしくお願いします。