• 締切済み

会社に嘘ついて次の会社の面接に行った

boyz3menの回答

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.7

退職するのですよね 「一身上の都合で」。 それならば病院の領収書は出さないでOKだと思います それとも1度 「〇〇クリニック」に行って 「社長のおかげで精神的に参ったので行きました」 と言うべきでしょうし、 「労働基準監督署に相談します」と言っても良いと思います。 欠勤届も 「私用の為」で良いと思います。 普通は「なぜ休むのか?の理由は聞いてはいけないこと」になっているハズです

関連するQ&A

  • 面接は在職中の方が有利でしょうか?

    今、在職中で転職を考えてます。 来週 面接をするのですが在職中の方が 給料の交渉をする上でも有利になると思ってます。 ただ、今の仕事のプロジェクトが進む前に 退職届けを出さなければ、辞めるに辞められない 事になりそうです。 退職届けを出して面接に望んだもうがよいでしょうか? 面接後に退職届を出した方がよいでしょうか? (面接に受からなくても、今の会社は辞めます)

  • 面接で嘘をつきました・・・

    現在就職活動をしています。 初めESでかなり苦戦したため、 やっと今1次面接・2次面接をしている状況で、内定はまだ頂いていません。 先日、まだこの時期に内定を取れていない学生は落ちやすいと聞き、かなりあせっています。 今日、ある会社の面接で選考状況を聞かれ、 「一社内定を頂いている」と嘘をついてしまいました。 しかも、その際どのような会社かと聞かれ、私はまだ選考中の会社名を挙げてしました。 名前を出した会社は業界は違うのですが、 まだ内定を出す過程には行ってませんし、もし調べればすぐ嘘はばれます。 面接をした会社はかなり志望度は高く、入りたいと思っています。 ですが もし内定をいただいても、嘘が付いたことがわかれば内定取り消しになるのではないかという不安、 そして何より人生が掛かっている面接で嘘をついてしまった罪悪感で、 今、その会社の最終選考を辞退するか本当に迷っています。 私と同じような経験をされた方、また人事を担当されている方がいらっしゃったら 何かアドバイスをください・・・

  • 面接で嘘をついてしまった

    こんばんは。 今日、ある会社の面接で他社状況を聞かれ、 同業他社の内定を頂いたと言ってしまったんです。 本当は、最終面接で敗退しているのに。 こういうことって調べられるんでしょうか? 今考えている事は、 (1)このまま嘘をつきとおして、内定もらった上で他社も回っていることにする (2)内定貰ったけど、その後辞退したことにする (3)面接官の方に嘘を付いたことを正直に詫びる なんですが、どれがいいのでしょうか? 嘘をついたこと、非常に後悔してます。

  • 就活 面接官の嘘

    転職の為に面接に行って来ました。 求人情報誌に「急募」で出されていた求人でしたが、 ネットで検索すると過去に何度か「急募」をかけている会社でした。 職場環境がよくないからなのか、 その点が少し気になったので、面接時に前任者の退職理由と後任者が 次々とすぐに辞めていった理由をそれとなく聞いてみようと思っていました。 実際に面接では、私が質問しなくとも面接官(たぶん社長?)が勝手に ベラベラしゃべりだし、またその理由もおそらく嘘だなーと感じました。 その内容を書くのは控えようと思いますが、よーく考えればその内容に 矛盾がある事に気づくような感じです。 それが嘘じゃないとしても、「だからクビにしたの???」と言うような内容です。 面接官とは、実際のそれとは違う「顏」で接するものでしょうが、 聞いてもいないのに社内の事情をわざわざ嘘をついてまで話すものでしょうか? また、なぜ話したのでしょうか? こんな会社はどう思いますか? 採用の連絡を受けましたが、辞退しようかと考えています。

  • 面接で嘘をついてしまいました

    先日うけた面接で嘘をついてしまいました。 退職理由のことです。 経営不振のため退職と言ったのですが、本当は経営不振&私の能力不足です。 今は多分私の変わりに新しい人を入れているはずです。 能力不足のことは嘘をつくのは仕方ないとは思ってたのですが、面接官がやたら突っ込んで聞いてきて、前の会社の事務員の人数を聞いてきて、私以外の2人で今はやっていると嘘を言ってしまいました(私も事務員でした) しかも最悪なことに前の会社と今回の会社が関わりがあって、お互い営業マンが行ききする可能性が高く、ばれる可能性が高いんです。 能力不足で解雇とバレてクビになったら最悪すぎます… 多分問題ないとは思いますがちょっと心配で… アドバイスお願いします。

  • 会社都合を認めてもらいたい

    会社側(社長)から退職しろといわれて退職したが、 離職票には自己都合と書かれていた。 退職届は書いていない。 ハローワークで異議を主張し、会社と掛け合ってもらったが、 会社側は自己都合だという。 ハローワークではこれ以上のことは出来ないので あとは会社と相談してくれとのこと。 出来れば会社にはもう連絡したくないのですが、 会社と相談する他に、会社都合にする方法は無いのでしょうか? 金銭的に自己都合では厳しいです。 ※退職理由について 会社:無断欠勤したら辞めてもらうと言ってあった(本人の記憶には無い) その後無断欠勤したため

  • もらっている給料について、嘘ついたらバレますか?

    今、在職中なのですが転職を考えています。 今度転職希望先の会社に面接に行く予定です。 そこで給料を今いくらもらっているか聞かれると思います。現在の給料より少し多めにもらっていることにしたいのですが、嘘をついたら後でばれるでしょうか?

  • 1次面接で嘘をついたが2次面接を受けることに

    現在、休職中の身なのですが、外資系の企業の1次面接を受け、2次面接を受けることとなりました。 精神疾患で休職して6ヶ月が経っているのですが、休職理由をケガ、休職期間を3ヶ月と嘘をついてしまいました。 休職期間が6ヶ月と長い事と休職理由が精神疾患で引け目を感じ、嘘をついてしまい今ではすごく後悔しているのですが、万が一内定を頂けた場合でも私のバックグラウンドチェックを行うと面接官の方から伝えられております。 外資系で金融関係の会社であるため、バックグラウンドのチェックを受けた場合、休職理由と期間の嘘は発覚してしまうのでしょうか? であれば、2次面接は辞退するべきなのではないかと考えております。 どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 面接で会社を休むときの理由

    転職を考えている者です。 平日に東京の人材紹介会社や受験する会社に面接に行くことがこれから多くなりますが、現在の会社は有給もなく、休む場合は休暇届を文書として出すのはいいのですが、その理由も明記しなければなりません。 でも理由として「転職準備のため」とか「面接のため」とは書けません。いかにも辞めるという感じになってしまいますからね。まあ、今の社長はghq7xyが辞めそうという風に思われているかもしれませんが。 転職のとき、皆様はどんな理由、口実をつけて面接のために仕事を休みますか?

  • 面接者のセクハラ発言。その会社に就職しますか?

    面接者のセクハラ発言。その会社に就職しますか? 現在、仕事(パート)を探している主婦です。 昨日、ハローワークで紹介されたとある会社に、 事務の面接に行って来ました。 面接者は社長。 仕事内容や、今までの経歴など、 一通り面接が終わり『何か質問はないですか?』と、 言われたので『制服はありますか?』と尋ねました。 社長『いや~うちは制服はないんですよ』 私 『では、私服勤務になるのですね。    ジーンズといったラフな服装でいいのでしょうか?』 社長『どんな格好でもいいですよ。    ミニスカートでもへそ出しルックでも』 ものすごく、ニヤニヤした表情で言われました。 【ミニスカートやへそ出しルック】 この発言をセクハラだと受け取るのは、 人それぞれだと思いますが・・・。 その会社は、社長のほかに男性が3人。 女性は事務員1人。 (現職の事務員さんが辞められるので欠員による募集) 社長の横に机を並べて事務を行います。 (ほかの男性は別室にて作業) 女性のみなさん。 この職場に合格したとして・・・ 就職しますか? ※現在、失業給付金を申請したばかりで、  まだ90日・給付日数が残っているとして。 回答、お待ちしています。