• ベストアンサー

小遣いでも税金支払いの対象になりますか

親から毎月8万円ずつ小遣いをもらっていたとします。年間で96万円ですから税金は払わなくて良いと思います。 しかし毎月8万円をコツコツ貯めて、200万円になった時に銀行へ一括で預けたとします。 この場合税務署はどのように判断するのでしょうか。突然200万円の所得が入ったとみなして、税金を払うはめになるのでしょうか。

noname#152509
noname#152509

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

補足意見というか、質問を拝見しました。  日記などに書いてあればほぼ「確実に」大丈夫ということで、書いてなければ必ず税金を取られるというものでもありません。  税務署も(ふつうの公務員ほど)暇ではありませんので、200万円の預金を把握したとしても、ほかに何も疑わしいものがなければ200万円程度の贈与でいちいち調査には来ないでしょう。  万一来ても、胸を張ってお書きの事情を説明すれば「証拠、証拠」と言われることはあるまいと思います。  とは言え、それを何度も繰り返されると税務署の注目を受けるかもしれませんので、今後のことはきちんとしましょう。  まあ、今後の分については気をつける、ということで大丈夫だと私は思います。  ちなみに本格的に贈与を受ける場合は、通帳から通帳へ移動する方法で行い、現金の授受はやめたほうが妙な疑いを招かないそうです。

noname#152509
質問者

お礼

微妙なところなのですね。 今後気をつけることにします。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

お書きの場合は、「所得」ではなく「贈与」です。 親は子を扶養する義務があり、生活費としてもらっているなら税金は関係ありません。 でも、親からもらったお金を貯金すれば贈与税の対象になりますが、控除額があるので年間110万円以下なら贈与税はかかりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm ただし、ご質問の場合はいいとは思いますが、下記のようなこともあるので注意が必要です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm#q1

noname#152509
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#152509
質問者

補足

法律ってのは厄介なものですね。 僕の場合純粋に自由になるお小遣いを、親から毎月8万円手渡しでもらっています。 この場合は年間で96万円ですから問題ありません。 しかし自分で2年分タンス貯金をした場合192万円になります。それをある日一括で自分の銀行口座に自分で貯金をした場合、税務署は税金の対象にしてしまうのかが気になります。 自分としては毎月のお小遣いでしかないのですから、税金を取られたらたまりません。 実際問題としては8万円小遣いをもらっても、半分以上使ってしまいますけどね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 銀行に預けたのはどなたでしょうか?  またそれまでの間、もらった本人はもらったことを自覚し、使いきってしまう自由を持っていたのでしょうか?  もらった本人が、自分の意思でタンス預金して、200万円になったとき自分の意思で預金したのだったら、あとは、そのことを証明できるかどうか、の問題だけでしょう。  日記などに毎月もらった事実が記載されていて、どうしたか(タンス預金したなど)が記載されていれば大丈夫でしょう。  が、そうでない場合は、200万円の一括贈与と認定されて、贈与税が課税される「危険がある」ものと思います。  ただ、鳩山由紀夫元総理大臣の場合は、どう考えても特別扱いです。  ふつうは、贈与してもらっていても、もらった本人に贈与してもらっている自覚がなかったり、処分権限がなかったりした場合は、贈与が判った時点・処分できるようになった時点で「総額」が一気に贈与されたこととされ、高額の贈与税が課されます。  つまり、何十年前からこつこつと贈与されたものでも、一気に贈与されたことにされますので、課税権の時効というのは考えられないのです。  ところが、鳩山民主党総裁の場合だけは、本人に「もらった」という自覚がなかったし、改めて「もらったのだと本人が初めて認めて」納税したのに、税務署は時効で課税権が消滅した、として一部を返金しました。  ふつうの場合とどこが違うのか、どうすれば課税権は時効消滅してくれるのか、納得いく説明がありません。  総理大臣(弟も含めた一族?)だけの特別待遇らしくて、マネしたくてもマネできません。 (゜_-;\(`。´)  質問者さんの場合、親がそれまで「いざとなるまで使ってはダメ」と使用を禁止していたなら、預金した時一括贈与したことになるかもしれません。  預金したのが親で、通帳や印鑑を持っているのが親なら、たぶん、まだ贈与は成立していないでしょう(通帳、印鑑を渡して使用を許した時一括贈与)。  贈与は、「みなし」が入るので、素人には判断が難しいです。  ※みなし、とは、税務署員が「・・・ とみなす!」と叫ぶことです。すると、反論が(裁判以外の方法では)許されなくなります。

noname#152509
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#152509
質問者

補足

親から自由に使える小遣いを毎月8万円もらっている場合の話です。それをタンス貯金して200万円になった時点で、一括で自分の銀行口座に自分で預けた場合の話です。 家計簿、小遣い帳など、もらったお金の記録はしていないです。 そうなると税金の対象になりそうですね。

関連するQ&A

  • 月10万円小遣いをもらうと譲渡になるのですか

    親から毎月10万円小遣いをもらったとすると、年間で120万円になります。 そうなると税金を払わないといけなくなるのでしょうか?

  • お小遣いに税金はかかりますか?

    お小遣いとして金銭を受け取った場合、 それは収入には入らないのでしょうか? その受け取った金銭に対しての労働は していない訳なので、所得にはならないと思います。 ただお小遣いをもらっただけで、税金等は発生するのでしょうか?

  • 小遣いには税金がかかるのでしょうか.

    子供に小遣いをあげています.主婦の妻もこづかいがあります.いくらまでだったら贈与税はかからないのでしょうか.住宅購入のためであれば,親から年間300万円までは贈与税がかからないということを聞いたことがあります.こづかいの場合はどうなのでしょうか.相続税対策にならないかなーと思っています.

  • お小遣いに関係する税金について教えてください!!

    親とかから貰うお小遣いの額が1年間で一定以上になると贈与税が関わってくるのは調べがついたんですけど お風呂掃除、おつかい等で働いた場合に貰ったお小遣いも、贈与税に関係するのでしょうか? 所得税にはならないんですか? もし、所得税に関係ないとしたら、理由も教えて貰えるとありがたいです!!

  • お小遣いが少ない・・・

    僕は高校一年生なのですがお小遣いが少なく足りなくて困っています。 お小遣いは毎月3500円です。少ないほうですか? 毎月10000円ももらっている友達がいます。 友達と遊んでていても僕の場合、 1回遊ぶたびに、交通費 約800円などかかって・・・ 友達は毎月10000円もらっているのでたくさん買い物したり、食事のときは高いメニューを注文しています。正直うらやましいです・・・ 遊びに行くときは親には1円ももらえません・・・ アルバイトをしたい、と言っても「ダメ」と言われます。 あと家庭内アルバイトも「ダメ」と言われます・・・ 小学生から貯金し続けたお年玉とかは銀行にしてるのですが、いまは銀行には270円しかありません。 どうしたらいいですか? みなさんはお小遣いいくらもらっていますか?

  • 税金 医療費控除

    税金 医療費控除について質問です。 一年間で50万医療費がかかった場合で年間所得が1100万円あった場合は医療費控除はどの位になるのでしょうか? 以前に税務署で聞いたら医療費控除で10万円が控除できますと言ってました。 たったそれだけなのでしょうか?

  • 慰謝料に対する税金?

    離婚後、夫から養育費と慰謝料が毎月ではなく半年に一度50万円程度 口座へ入金されています。 このお金に対して、所得税等の税金は発生するのでしょうか? 後から税務署に「これは何のお金だ?」と突っ込まれる事はあるのでしょうか? また、税金等が発生しないとすれば、税務署から指摘を受けた時にこちらが用意しておくべき 書類等はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 税金

    会社で毎月給料から引かれる所得税はどのようなかたちで税務署に納められてるんですか? 会社が税務署に納め時は社員名の所得として納めるのか、それとも会社全体の所得として納めてるんですか? もし仮に所得税を引いても会社が毎月給料から引く所得税をごまかして税務署に払ってないケースもあるっていいますけど、そうした場合に年末調整はどうなりますか? 一応22年度の年末調整は貰えたのですが、ちゃんと所得税を会社が納めてたのか不安です。

  • 学生が小遣い稼ぎ、税金はかかるのでしょうか?

    絵を描くのが好きなで、特にアニメちっくな絵をよく描くので その手のCG集をネット上でダウンロード販売してみたいのですが (DLsite.comさんのようなサイトで委託販売) そのような場合、税金はかかるのでしょうか?自分でなんとか申告みたいのが必要なのでしょうか? 利益分は銀行振込みのようです。私自身は親と一緒に暮らしている 大学生でアルバイトもしています(年間38万程度)。 税金については少し調べてみたのですが、どうも自分の状況 だとどうなるのかよくわかりません。よろしくお願いいたしますm( __ __ )m

  • 配偶者控除を受けつつお小遣い稼ぎをしたい主婦の場合

    旦那の扶養に入っている専業主婦が配偶者控除を受けられる程度のお小遣い稼ぎをする場合、年間で妻の所得・給料が38万以下ならいいんですよね? だとしたら、380,000円÷12か月=毎月31,600円位しかお小遣い稼ぎができないという事でしょうか?