• ベストアンサー

学生が小遣い稼ぎ、税金はかかるのでしょうか?

絵を描くのが好きなで、特にアニメちっくな絵をよく描くので その手のCG集をネット上でダウンロード販売してみたいのですが (DLsite.comさんのようなサイトで委託販売) そのような場合、税金はかかるのでしょうか?自分でなんとか申告みたいのが必要なのでしょうか? 利益分は銀行振込みのようです。私自身は親と一緒に暮らしている 大学生でアルバイトもしています(年間38万程度)。 税金については少し調べてみたのですが、どうも自分の状況 だとどうなるのかよくわかりません。よろしくお願いいたしますm( __ __ )m

  • R-gray
  • お礼率41% (1005/2413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

質問者にはアルバイトの給与があります。この場合の所得は、 (1)所得=給与収入38万円-給与所得控除38万円=0 ※給与所得を計算する時、最低65万円の給与所得控除が認められます。 >・・そのような場合、税金はかかるのでしょうか? 小遣い稼ぎ程度なら雑所得になります。この場合の所得は、 (2)所得=収入-必要経費 で計算します。 ここで言う必要経費とは、CG集仕入代金、通信費、水道光熱費、消耗品費、減価償却費などです。 質問者の場合、 A.合計所得{(1)+(2)}が38万円以下なら、無条件に確定申告不要です。 根拠:所得税法第百二十条 B.(2)の所得が20万円以下なら確定申告不要です。 根拠:所得税法第百二十一条

R-gray
質問者

お礼

所得と言うのはあくまで経費を引いた額なんですね。初めて知りました。 減価償却費というのは難しそうですがなんとなく理解できました。 ANo.1とANo.2を読んで個人的に凄く疑問があります。 つまるところ、所得=収入ー経費で、何を経費とするかは 多分に解釈によりますよね。何でも理由こじつけて経費だぜ!と言えば 仮に収入が30万程度あっても所得を20万以下にすることは可能だと思います。 (20万以下にすれば申告不要なのですよね?) 脱税などに目を光らせているのは税務省ですが、彼らは何を見てどう判断するのでしょうか。 例えば私がネット上でCGを売るというのは私の部屋とオンラインでのみ 行われる密室的な行為であって税務省は私という所詮ただの大学生が そういう行為をしているということはどうやって知るのでしょうか? まさか税務省といえど個人の銀行口座をいちいち覗くわけじゃないですよね。 強調しておくと私はあくまで法を守るつもりでいます。 ただいったい世の中がどうなっているのか疑問なんです。 できれば教えていただけると嬉しいです。

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>(20万以下にすれば申告不要なのですよね?) その通りです。 >脱税などに目を光らせているのは税務省ですが、彼らは何を見てどう判断するのでしょうか。 税務署が質問者の収入に気付くきっかけとして、次のようなケースが考えられます。 (1)税務当局がCG集を販売する業者(A社)を税務調査(※)をする時、A社の販売先の名前、住所、販売額が分かります。このとき質問者の名前と販売額(質問者の仕入額)が把握されることがあります。当局が「質問者は事業をしている人なのだろうか。申告をしているのだろうか。」と関心を持つきっかけになります。もっとも、だからと言って必ず質問者が税務調査を受けるという事にはなりませんが。 (2)誰かの密告。 ※税務調査:税務署員が会社へやってきて、帳簿などを調べます。その会社が毎年、正しく確定申告しているかどうかを調べるためです。普通は3年~5年に一度、やってきます。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。 ・R-grayさんの収入は,「事業所得」または「雑所得」に当たると思われます。  税務署に「個人事業主開廃等届出書」という書類を出せば,「事業所得」になり,出さないでやれば「雑所得」になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm   ・「事業所得」で申告すると,損が出たときに「給与所得」(アルバイト収入は大抵これに当たると思います)と相殺することができ,税金が安くなる可能性があります。また,「青色申告」というものをやると,その特典として、税金が安くなります。  しかし,帳簿をつけなければいけなかったり,申告がちょっと難しかったり,という難点があります。 ・これに対して「雑所得」でやると,申告の時は簡単なのですが,損が出たときに「給与所得」と相殺できないので税金が安くならないという難点があります。  ただ,いつ止めるかもわからない,しかも他の収入に比べて比率の小さな所得であれば,「雑所得」でいいかと思います。開業届は、あくまでもその仕事を事業(本業)としてしようとする人が「事業所得」として申告するためのものといえます。 ・いずれにしても,「給与所得」と「事業所得」,「雑所得」をあわせて確定申告が必要です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2005/taxanswer/1500.htm

R-gray
質問者

お礼

なるほど、申告すると安くできる場合があるのですね。 事業所得と雑所得の違いもわかりました。とりあえず 絵を趣味で書いて売る、ので損と言うものはありえないので雑所得でやろうと思います。 ANo.1とANo.2を読んで個人的に凄く疑問があります。 つまるところ、所得=収入ー経費で、何を経費とするかは 多分に解釈によりますよね。何でも理由こじつけて経費だぜ!と言えば 仮に収入が30万程度あっても所得を20万以下にすることは可能だと思います。 (20万以下にすれば申告不要なのですよね?) 脱税などに目を光らせているのは税務省ですが、彼らは何を見てどう判断するのでしょうか。 例えば私がネット上でCGを売るというのは私の部屋とオンラインでのみ 行われる密室的な行為であって税務省は私という所詮ただの大学生が そういう行為をしているということはどうやって知るのでしょうか? まさか税務省といえど個人の銀行口座をいちいち覗くわけじゃないですよね。 強調しておくと私はあくまで法を守るつもりでいます。 ただいったい世の中がどうなっているのか疑問なんです。 できれば教えていただけると嬉しいです。

関連するQ&A

  • FXの税金について

    FXの税金について。 FXの利益に関する質問なのですが、 FX業者に100万円を預けて、130万円になれば、利益は30万円ですよね? しかしお金は自分の銀行ではなく、FX業者の銀行にあります。 ということは、自分の銀行に(130万円[利益は30万円])振り込まれるまで 税金は納めなくてもいいということでしょうか? よろしくお願いします。

  • dlsiteの確定申告について

    現在生活保護を受けながらdlsiteで年間 50万円ほどの収益を得ています ケースワーカーには申告しています dlsiteの規約にて 「確定申告とは所得税を納める手続きのことで、所得(稼いだり年金を受け取るなどで自分のものになったお金)にかかる税金は、基本的に自身で所得金額と税額を計算し、納めることになっています。」 と記載されているのですが 生活保護の場合非課税なので確定申告は する必要がないです dlsite自体には販売した売り上げの税金は かかるけど確定申告する義務はないという認識であっていますか?

  • 学生のFXでの税金について

    僕は大学生で最近FXを始めたのですが、年間の利益が今現在25万円ぐらいです。 だいたい1ヶ月の利益が15万円ぐらいです。 アルバイトはしてません。 その場合、20万円を越えた時点で確定申告しないといけないのですか? また、38万円を越えたら親の扶養控除から外れてしまうと聞きました。 外れないためにはFXの名義を親(サラリーマン)の名義にすれば外れずに済みますか? その場合の新たな負担はどういったものになりますか? ちなみに僕と親は別居してます。 現在ぼくが住んでる家は親が所持、購入してるものです。 親名義で車を所持してます。 すべての面で税金を安くすませるにはどうするのがベストでしょうか? 長々とすみませんがよろしくお願いします。

  • 譲渡損失の繰越控除の税金還付について

    はじめまして。 昨年株で300万程の損失を出しました。今年の確定申告で「譲渡損失の繰越控除」は税務署に提出しました。今年は少し利益が出そうです。 この場合昨年の損益と今年の利益(利益の方が少ない)は相殺できると思うのですが、その場合の税金の還付方法はどのようなも手続きを踏むのでしょうか?来年の確定申告時に税務署まで行かないといけないのでしょうか?銀行振り込みでしょうか?口座は「特定口座、源泉徴収あり」です。 以上、初心者ですがよろしくお願いいたします。

  • 株の利益の税金は自分で払った方が安いでしょうか?

    株の利益の税金の話ですが、自分で申告して税金を払おうと思って、源泉課税を選択しませんでした。 源泉課税なら利益の10%だと知っています。自分で申告する場合、控除などを引いて残りに課税されるのだと思いますが、その場合は利益の何パーセントなのでしょうか? 自分で申告した場合の方が、源泉課税より、税金が高い場合、源泉課税にできるでしょうか?

  • FX税金について

    FXの税金について質問です。 FXで年間20万円以上の利益を出したら税金を納めないといけないと 調べました。 つまり極端な話1月1日~12月30日まで利益3億円だしても12月31日に一気に5億の損失を出したら税金は払わなくても良いのですか? 逆に1月1日~12月31日まで3億の利益をだしていて翌年の1月1日に5億の損失を出して資産もなくなってしまっても税金をいっぱい払わなくてはならないのですか? また自分は確定申告やら税金の計算やらをやったことがなく難しいと思うのですが、みなさんは各自でやっているのですか? FX業者が自動で税金を差し引いてくれたりしないのですか? 税務署にとりあえず頼めばいいのですか? 確定申告の時期がくるとFX業者から通知などがくるのですか? 難しいですか?税理士に頼むとしたら費用はどれくらいかかるのですか? 解答お願いいたします。

  • 車の税金

    こんにちは 現在車やさんに委託販売をお願いしています。 当然売れるまでは自分の名義なのですが、たとえば3月に売れた場合の税金はどうなりますか(名義は売れた時点で変更するとします) 2月もどうなりますか? お願いします。

  • FXの税金について教えてください

    はじめまして、FXの税金について教えてください 2年ほど前からFXをしています 業者はオリックスです。 給与所得者なので確定申告について詳しくないため 良くわからなかったのですが 大雑把に言って、一年目の2006年度は 150万円程度の損 2年目は160万円くらいの利益が出てましたが 自分の中ではトータルで儲かっていないという認識でした ので特に申告してませんでしたが、知人から 申告しないといけないことを聞いて慌てています 2006年度も2007年度も給与所得は 大体850万くらいです この場合、二年目に160万円ほど出ている 利益に対して今から申告するといくらくらい 税金がかかるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • アルバイトにかかる税金、確定申告についてです。

    アルバイトにかかる税金、確定申告についてです。 私は現在19歳で、短期のアルバイトをしています。飲食店での長期バイトも決まり、家庭教師も始めようと思っています。アルバイトは合計3つと思ってください。 また、今年の秋に20歳になります。 そこでお尋ねしたいのは、 (1)3つのアルバイトの年間合計収入が103万円以下ならば税金を徴収されないのか?それとも各アルバイトで103万以下、合計309万以下ならば良いのか? (2)1つのバイト先にしか扶養控除申請書を提出できないが、他の2つのバイトの収入については、その収入額にかかわらず確定申告を行わなくてはならないのか? (3つのバイトの年間合計収入が103万円以下でも確定申告を行うのか?) (3)母が、「時給800円のバイトなら給料振込みの際に、既にその中から何円か税金が引かれた形で振り込まれる」と言っていますが本当でしょうか?確定申告でこの税金を返してもらうのでしょうか? 分からないことが多くてお恥ずかしい限りですが、大変困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【税金の払い忘れ】

    ご覧頂きありがとうございます。 現在、今月から自営業を始めた者です。 具体的に申し上げますと、業務委託で営業をしております。 私は今まではアルバイトで社会保険を払っていたのですが、4月からは自営業なので天引きがありませんし、税理士さんが居るわけではないので、これから税金を払う方法・計算方法が分かりません。 所謂“確定申告”というもので言われた通りに支払えば良いのでしょうか?? 又、その連絡はきちんと手紙か何かで頂けるのでしょうか?? ご回答宜しくお願い致しますm(__)m