• 締切済み

恋愛相談!!

僕は中学2年生の男子です 彼女とのデートをどこに行くかを迷っています どこがいいですか? なるべく話が弾むようなところだと助かります ちなみに東京都・埼玉県でお願いします お金はあまり気にはしないですがあまり高くないところでお願いします どうか誰か教えてくださ~い マジで困ってます

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

彼女と相談すればいいのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153730
noname#153730
回答No.1

東京ウォーカーとか春ぴあをみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生デート

    中学3年生の男子です! 僕には最近彼女ができました。クリスマスが近ずいてきたので彼女をデートに誘ってOKを貰いました!彼女にどこに行きたいか聞いてみたところ、イルミネーションを見に行きたいと言われました。 良いイルミネーションを見れるところはありますか? ちなみに僕は埼玉県の上尾市に住んでいます! 回答よろしくお願い致します。

  • 生粋のって?

    生粋のって何ですか? 東京都生まれで東京都在住の私は生粋の東京都民ですか? 東京都にはトータル6年ほど住んでいます。 方言は横浜弁を話せます。 まねごとでなく本当に横浜に住んでいたので話せるのです。 かといって神奈川県に住んでいたのはトータル5年ほどです。 埼玉県にはトータル5年ほど住んでいました。 順番的には東京都→埼玉県→東京都→神奈川県→埼玉県→東京都です。 住んだ場所は7ヶ所で引っ越しは6回です。 間違いではなく神奈川県内で1回引っ越ししているのです。 よく分からない馬鹿な私に優しく教えてください。

  • 埼玉住みなんですが、関東の都立、県立の高校に行くことは、可能なんですか

    埼玉住みなんですが、関東の都立、県立の高校に行くことは、可能なんですか? 私は、埼玉県住みの中学3年です。 水泳を県外の都立、県立 の高校へ行って やりたいと考えています。 ですが、県外の都立、県立へ行くことは、可能なんですか? 回答待ってます。 よろしくお願いします。

  • 中学の恋愛の相談です

    ぼくは中学2年の男子です。 先日、ぼくは告白されてOKと答えを出しました。 しかし、答えを出してから学校で少しはしゃべるもののあまり喋る機会はないです。 それに、付き合うことになったはいいのですが実際デートの誘い方とか何をしゃべればいいのか全く分かりません。 質問の内容はぐちゃぐちゃですが回答お願いします。

  • 恋愛相談です!!

    今、気になっている男子と2人でお祭りに行くことになりました。 やっぱり、男子は浴衣がいいですか? それと、デートでやってはいけないこととかあったら教えてくださいmom

  • 恋愛相談

    高校一年の男子なんですが、 好きな人がいてデートに誘ったんです。 でも相手はふつうに女友達と遊ぶみたいに接してきて、 なんか自分のこと男として見てもらえてないような気がして・・・ 今度またデートに誘って告白しようと思うんです。 女子って男とふたりで遊んだりしたら少しは意識しますよね?? なにか僕にアドバイスあれば教えてください。

  • 適切なEXCELの関数を教えてください。

    すみません。2つ質問があります。 (1)A1に「東京都、大阪府」B1に「千葉県、埼玉県」と入ってます。 A1に2つを合体させたいのですが、普通だと 「東京都、大阪府千葉県、埼玉県」となってしまい、 「大阪府」と「千葉県」の間の「、」が抜けてしまいます。どうすれば、 「東京都、大阪府、千葉県、埼玉県」になりますか? (2)A1に「東京都  100%」とあります。 この余分な空白を削除して「東京都100%」にしたいのですが、どうすればいいですか? あまり難しい関数はわかりませんが、困ってるので 宜しくお願いします。

  • 東京都と埼玉県の教員の違いについて教えてください!!!!!

    教育実習(埼玉・公民科)の時、たまたま社会科の先生の話が聞こえたのですが、東京都と埼玉県の教員の違いについて教えて頂きたいです。 先生方は「・・・まだ東京都より埼玉県の教員の方が良いですねー(主語が聞こえませんでした)」みたいな事を言ってました。 私が知っていることは、 同じ公務員でも給与の差が多少あります。(東京都の方が1万強高い) 地域的に比べれば、東京都の方が生徒も垢抜けていると感じます。(学校自体の雰囲気もあるかも知れませんが) 関東ブロックなので、採用試験日が一緒の為、併願は出来ません。 出来ることなら、東京都か埼玉県の教員を目指したいと思っています。 待遇の違いや、プラス面とマイナス面等、何でも良いので教えて頂きたいです。

  • 茨城県は人口が少なすぎると思う。

    東京都周辺の人口を見る限り、茨城県の人口ってなんで低いんですかね? 東京都と接している神奈川県、埼玉県、千葉県は人口が多いですが茨城県は少なすぎる気がします。 茨城県内はJR通ってますから、都心へのアクセスも出来るのに なんでなんだろうと不思議に思います。 それと、千葉県も埼玉県や神奈川県に比べると若干人口が少ないですが 東京都の東側はなぜ人口が少ない傾向なんでしょうか?

  • 埼玉の偏差値は低い?

    私は埼玉の高校生ですが、友達に 「埼玉県の偏差値て全国的に見たらメチャ低いらしいよ。北辰で偏差70とっても他の頭いい県だと偏差60くらいなんだってさ。」 と言われました。 ホントでしょうか? 「北辰テスト」というのは埼玉でメジャーの中学生用の模試です。 ほとんどの子が受けますし、私立などはこの結果で合否を決めてしまうところもあるくらいです。 例えば北辰テストで、ぼくが中学生だとして、偏差値60をとったとします。 そしたら埼玉県の偏差値60の高校には当然受かる可能性がありますよね。 しかし、東京都でいう偏差値60の高校を受けたらぼくは埼玉と同じ確率で受験(合格)できるのでしょうか? やはり、県同士で学力の差というものは生まれているのでしょうか? あるのだったら、各県別の偏差値順位とかわかりませんか?気になります。