• 締切済み

口内炎の良い治し方

口内炎の薬を買うと800円ぐらいします。いちいち買ってたらばかにならないです。なにかかわりになる方法が あればよいのですが、予防ではなく、なったときに、あまりお金をかけずに薬のかわりになるものあればよいのですが

みんなの回答

noname#11135
noname#11135
回答No.7

知人宅では「はちみつ」を塗るとか言っていたような気がします。確かに私も小さい頃はシロップのような透明で甘い液状のものを、綿棒で親に塗ってもらっていたりしましたが、医学的な確かな根拠がないので参考までに。(民間療法なのかな?) また、口内炎になった時は緑黄色野菜を多く摂ると治りが早いです。私は口内炎になったら、かぼちゃや人参を多く食べるようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu_chi
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.6

チョコラBBが良いです。 口内炎ができてから、一日一本飲んで三日目ぐらいに 気付いたら完治してました。 とにかく、気付いたらコンビニでも買えるので 私的には楽です。 金銭的には薬より200円ぐらい安くつくぐらいですね。(個人差でもっとかかるかもしれませんが。) お肌にもよさそうですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuuga_uf
  • ベストアンサー率19% (20/104)
回答No.5

早く治す方法としてですが、かなり強引なので・・・・。 私は痛いのを我慢して歯磨きブラシで、患部を出血させます。 痛いことは痛いのですが、そのあとの治りは急速で、私の場合は2、3日で痛みを感じなくなるくらいです。 これがおすすめになるかはどうか、とても疑問ですが、私は妻からすすめられて、今ではこの方法で対処しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.4

以下の参考URLは関連回答がありますが参考になりますでしょうか? この中で#2、#3も参考にしてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=727480
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.3

細菌性の場合には.医者に行って薬をもらう。 栄養失調の場合には.ビタミンBなどが不足しているので.ちょっと栄養価の計算をして.不足しないようにする。 単に噛み付き(骨を刺した場合等を含む)による傷の場合には.トローチのような殺菌剤をなめずに傷の上をなでていれば.1-2場使うだけで直ります。ただ.唾液でぬれた錠剤の衛生管理だけは徹底してください。 家にいる場合はイソジン・ヨードチンキ等が使えるのですが旅行の場合には使えません(ガラスビンを割るのが怖いのでガラス容器を持ち歩かないため)。旅先で使う方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.2

うがい薬の「イソジン」で患部を拭くといいです。綿棒を使ってください。痛いですが、強力な殺菌効果ですよ。小さいのは480円です。

参考URL:
http://net.meiji.co.jp/drug/isodine/tokusei/tokusei.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは~。 私はハチミツを塗ってます。 私的にはよく効いていると思いますよ。 唇の荒れにもハチミツ効きますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口内炎予防

    うちの猫(8歳)が口内炎にかかりました。ステロイド系の薬で現在完治したのですが、この病気は再発しやすいとの事。何かよい予防方法ご存知でしたら教えてください。 現在行っているのは、歯石予防ドライフードを与えていることです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 口内炎

    口内炎はなんでできるんでしょう?また、予防方法、治し方があれば教えてください。

  • 口内炎?

    口の中に白い斑点ができています。食事をするときにいたみのようなものを感じるのですが、これは口内炎でしょうか。  最近 よくできるのですができる原因は何でしょうか。  また、口内炎なら予防する方法と治療方法を教えていただけませんでしょうか。

  • 口内炎

    いま、口の中に口内炎が2個もできてしまい、塩味や辛味はおろか、普段でもひりひりいうので、いかんともしがたい状況なのですが、いい薬を教えてください。 あと、予防法なんかもありましたら、お願いします。 ハチミツを塗るといいとは聞いたんですが…

  • 口内炎

    私は以前からよく口内炎が出ています。 1度に何カ所も出ることもあります。(5カ所くらい出た時もありました)舌の横に出た時が一番痛くまた大きくなりました。今でも後がわかるくらいです。 1年くらい前からビタミン剤(ビタミンB2)を飲んでいます。口内炎が出ていても出ていなくても毎日飲んでいます。最初のうちは口内炎が出たとしても小さくすぐ直っていました。しかし最近は大きくなりとても痛く、治りも遅くなっているように思います。1度に何カ所も出ると言うことはありませんが・・・ 口内炎が出ないようにする予防策や出た後のよい薬が有ればと思い質問しました。 実際の経験をお聞かせいただければと思っています。

  • ずっと口内炎に悩まされています

    現在33歳なんですが、小学生の頃から口内炎と付き合ってます。 一度に4~5個もできることもあり、完治しても1~2週間後には新しい口内炎ができるといったことの繰り返しです。食生活に問題とは考えにくいです。ひどいときは耳鼻科で薬で焼いてもらってます。 何か良い治療法・予防法があればアドバイスお願いします。 それと、ネットで、口唇ヘルペスという唇に水泡ができたり口内炎ができるといった症状を見たのですが、この可能性もあるのではと勝手に思ったりしています。詳しい方がいましたら治療法・何科で診てもらえばいいのか教えてください。

  • 口内炎の予防方法

    口内炎の予防方法 私の歯並びがよくないおかげでよく口内にちょっとしたきり傷を作ってしまいます。 いつもその数日後にその傷が口内炎となり、1週間ほど痛い思いをしています。 歯並びを直すのはちょっと大変なので口内の傷を予防することは難しいと思うのですが、 傷ができてから口内炎にならないようにする方法があればご教授していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 口内炎が出来る

    何年もずっと口内炎なんか出来たことありませんでした。 ここ1ヶ月くらいで巨大口内炎が4つも出来ました。 痛くて痛くて毎日塗り薬を塗っていても痛くて辛い日々でした。 それにも関わらずやたら食欲旺盛で、日頃の3倍近く食べていました。 特に炭水化物が食べたくなり、夜中に食べることも多々ありまして、 すぐさま3キロ太りました。 口内炎や食欲はホルモンが影響すると聞いたことがあります。 口内炎の発生や過食を予防する方法は無いのでしょうか? ホルモンのバランスを変えるしか無いのでしょうか?

  • 口内炎のいい直し方

    口内炎がたまに出てくるんですけど痛くて痛くて・・・ 薬を塗っても効かないしなにかいい方法ありませんか??

  • 口内炎

    舌の右側面に口内炎ができてしまいました(T_T) 最初は舌と同じ色だったんですが、今は白くなっています。 私は小さい頃からしょっちゅう口内炎ができる方で、 ひどいときは舌や歯茎、頬の内側などに3つくらい 一気にできてしまうこともありました。 とにかくしょちゅうできるので、困っています。 歯磨きは朝晩しっかりしますし、たまにサプリも飲みます。 でも薬を塗るのが本当に嫌いで(味が)、いつも治るまで我慢してます。 たまに薬を塗ってみることもあるんですが、なかなか治らないので、 その即効性のなさも薬が嫌いな理由の一つです。 そこで質問なんですが、薬局などで売っている薬以外で 口内炎が治る方法ってありますか? できれば即効性がある方法がいいんですが、 この際治ってくれれば何でもいいです(T_T) これから先また口内炎ができたときにも役立てたいです。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 井上尚弥の12/14の試合を観戦しようと思ったが、追っかけ視聴できずに困っています。
  • チケットを購入したが、15日の15時になっても視聴できません。
  • 追っかけ視聴ができるようになるまで再販を行うか、事前に視聴開始時刻を告知すべきです。
回答を見る

専門家に質問してみよう