• 締切済み

被害者が車の査定額に納得がいかない

mrkawaの回答

  • mrkawa
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.3

ANo.2で回答したものです。 私は、プロではないので詳しくはいえませんが、何度もいいますが、基本は、車両の新車価格の10%しか補償する必要がないということです。後は、気持ちです。 保険の特約で対物超過修理費用特約というものに入っていれば修理代が超過しても(上限は知りません)保険で支払ってくれます。 私は、ぶつけられるまで、そんな特約があるとも、10%までしか補償しないというのも知りませんでした。 自分が追突されたのを機に特約を追加しました。(最近私もそうですが不景気のせいか古い車に乗っている人が多いです。) 話も本人から直接は、あまりかかってこないと思います。 可能な限り第三者(保険会社)を通すほうが、トラブルに巻き込まれないような気がします。 金額的には、どう考えても27万の車が70万になるというのは考えにくいです。購入時の価格がそうでも、乗っていれば価格が下がっていきます。 感覚的で申し訳ありませんが、慰謝料20万くらいと考えれば、それを含めても50万円以下と言うところではないでしょうか? それ以上は、それこそ自分で追加してくださいといわざるを得ません。 私も、追突されたときは、古かったので買換えを考えましたが金銭的にそれほど余裕がなく、中古部品で直してもらいました。 ちなみに相手の車の車種は、なんだったのでしょうか?何年式くらいだったのでしょうか?

Suu193
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり「慰謝料」としていくらか支払うものなんでしょうか。 年式はわかりませんがBbでした。

関連するQ&A

  • 追突事故被害者からの修理費差額分の請求

    先日追突事故を起こしました。 今のところ物損扱いで10・0でこちらが完全に加害者です。 警察も入れこちらの保険会社と被害者の交渉になっています。 一度謝罪に行き車を治してくれればいいと言っていました。 その時は保険会社に連絡してありますのでと言って金額等の話はしていません。 後日被害者から電話があり、「保険会社から車が古いから15万の修理費しか出せないと言われた。しかし修理は30万かかる。この差額はどうしてくれる。あんたが払うのが筋じゃないのか」 とすごい剣幕で電話がかかってきました。 その時は謝罪の気持ちはあるが賠償等の責任については保険会社に任せてあります。 とだけしか言わず、こちらからも保険会社に連絡入れてみます。 と言って終わりました。 ちなみに超過賠償とかの特約には入っていません。 保険会社の対応が悪いのかはたまた被害者が悪いのか・・・。 このようなケースは保険会社に任せてあるとの対応が最善なのでしょうか? 法律的には差額分は払わなくてもいいような事があるのですが。 また電話が来たら嫌だなと思って心配しています。 あまりにしつこいようだったら別の対処になるのでしょうか? 詳しい方ななにかありましたらアドバイスお願いします。

  • 事故後 車の査定額に驚きです。

    トラックに追突され廃車になりました。 車はS-MX H9前期 走行距離55000キロです。 ナビなども含め2年前に130万で購入しました。 今日査定額が出たんですが 57万円と聞いてビックリ!半額以下です。 5年前の車ですからしょうがないのでしょうが これじゃ軽すら買えません。 今めぼしい車を見つけてはいるのですが 全て含めて130万は必要です。 先日事故を起こした会社がきて その時に差額は出してもらう約束をし 誓約書を書いてもらい 署名、拇印を押してもらいました。 本当に納得いきません。 あと、保険屋も廃車は自己負担でやれと言うのです。 それっておかしいですよね? 事故なんてやられ損ですね。 古い車なら古い車ほど大事に乗っているのに 査定額は0に近いなんて。。。 古い車に対してほ保険の制度を変えて欲しいものです。 質問ですが書いてもらった誓約書は きちんと守ってもらえるのか? あと、廃車の金額はみんな自己負担なのか? よろしくお願いいたします。

  • 事故による被害者の車の修理代について

    事故による被害者の車の修理代について 事故を起こしました。お互いの保険会社を通していますが、相手の治療費、車の修理費などはすべて保険会社にしてもらっています(私が100%悪い)。 ただ、車の修理費について一般よりもかなり高額な費用を請求してくるため、保険会社も修理費+お気持ち以上は出せないと相手に伝えたところ、相手が「事故によって査定代金が下がった差額分約80万ほどを、保険会社が払わないなら加害者に求める」と言い始めたそうです。 そうした場合、わたしはどう対処すればよいのでしょうか? 共感した 0

  • ぶつけられてしまい査定額が下がりそうです。

    こんにちは。 本日、弟が走行中に駐車場から飛び出して来た車に、助手席と後部座席の中央辺りに思い切りぶつけられてしまいました。 それで質問です。 加害者側の保険屋さんは、出てきましたが、弟の保険屋さんに相談をしても「こちらが出て行くと、こちらにも否があると判断されるので、出て行かない方が良い」と言って被害者である弟の保険会社は、間に入ろうとしません。 これは、当然のことでしょうか? また、弟の車は、買い替える予定で130万円程の下取りの査定を受けていました。もし修理をした場合、30万円程査定額が下がるといわれてしまったそうです。 この場合、加害者側に修理代ではなく事故前に査定されていた額もしくは、修理代と査定が下がってしまった30万の差額をを支払うように要求できるのでしょうか? すみませんが教えてください。

  • 物損事故で被害者と揉めております。

    物損事故で被害者と揉めております。 はじめまして。 力をお貸しいただきたく質問させていただきます。 先週、警察から8月に私が車をぶつけたと連絡がありました。 場所はコンビニの道路わき、駐車禁止場所です。 当て逃げで捜査されており、目撃者がいて、ナンバー、車種、色で私の車だということになりました。 ですが、私には当て逃げした記憶がなく、(たぶん、こつんといったんだと思います)物損事故で処理されました。 警察から連絡がきたときは気が動転してしまいましたが、同時に被害者に申し訳なく思い、謝罪の連絡と修理費用は保険を使って出すと連絡しました。 ところが、被害者は自分の保険を使って修理しており、(等級が下がることは保険会社説明済み)修理費用が保険会社に支払われることに納得しないそうです。「等級が下がったのに私には何のメリットもない!」と言っているそうです。 一昨日、昨日と電話ありましたので、本日かけ直したところ、弁護士を雇ったそうです。 損害額は7万弱だそうです。 この場合どうなるんでしょうか? 被害者と直接示談にする他ないんでしょうか?

  • 車の時価価格を上回る、損害の補償について

     先日、信号待ちをしているところに後ろから追突されました。 今、保険屋さんを交えて物損の方の示談交渉中です。  ところが私の方の車が10年たつ、古い車ということで 修理代全額は出ず、保険でいうならば<全損事故>という形になるそうで 車の現在の価値価格 7万円しか出ないそうです。  実際、7万円じゃ 修理もできないし、新しい車を購入するのも 困難です。  その旨を加害者の方に聞いたら 1)「自分が100%悪いのは自覚していますが、保険で補えない分の責任はない」 2)「自分の責任は保険に加入することで免れています」 3)「民法上、ゲンケイを復帰する…で自分は守られている」 といってました。  問題なのは、(3)の発言なのですが、実際にそのような法律があるのでしょうか?  また差額修理代を払ってもらうにはどうしたらいいでしょうか?  追伸:1)民法WEB検索 http://www7.big.or.jp/~fujiko/web_minpo.htm     というサイトでも検索にひっかからなかったです。     2)停車中の事故ということで私の方の保険会社は交渉には出てこないです

  • 自損事故、その他の事故について

    先日、家族が高速で自損事故をして車が動かなくなってしまい レッカーを呼ぼうと電話を掛けている最中に後ろから来た車に突っ込まれて 車は大破し、頭を縫う怪我をしました 相手の車も横転し廃車になったそうです 奇跡的にお互いに軽傷で済み入院することもなく、事故翌日に相手から電話があり 「保険屋にまかせましょう」という話になりました 相手の保険屋には7対3で、自損して止まってたそちらのほうが悪いと言われました こちらの保険屋には、こっちは被害者なので直接、相手の保険屋に言ってください と言われました ここで分からないことがたくさん出てきたのですが・・・ 突っ込まれて大破したとはいえ、自損して止まってたこちらが被害者なのか、加害者なのか? 相手の保険屋と交渉するのは事故をした者なのか? 相手の保険屋はこっちが悪い!こちらの保険屋は突っ込んだほうが悪いと正反対のことを 言い、その交渉を自分でしてくださいと言います 一般的にこういう事故はどのように進んでいくものなのでしょうか? 教えてください

  • 全損事故での被害

    先日停まっているところに車が突っ込んできて私を含め5台の玉突きに遭いました。相手が10対0で完全に悪いのですが。 もし全損になった場合、私の車は28~29万だそうです。 このサイトをみて買い替えに掛かる費用・廃車にかかる費用は相手に支払わせる事ができると書いてあったので保険会社に言った所、いづれ事故がなくても廃車になるからその費用は払えないと言われました。 でも私は『いずれ廃車にするとしても時期は私が自分で決められた。望んでいない時期にくるのはおかしい。』と言いましたが、でも、うちでは支払わないですと言われたのです。 代車代も2週間しか出せないと。それ以降は自己負担と。 代車は2週間以上は出せないとゆうのは交渉次第じゃないのでしょうか?それともその保険屋のいう通りにしなければいけないのでしょうか? 何故ですか?! 車を勝手にぶつけられてそれはないんじゃないですか?!

  • 車の事故 事故後の相手からの電話

    車と車での事故を起こしました。 状況的に、私の方に非があります。 幸い、相手の方に怪我はなかったので(同乗していた方全て) 物損事故として、保険会社に処理してもらう事になりました。 私の方は、事故後すぐに保険会社の方に連絡したのですが 後から、私の保険会社の方から連絡があり 相手の方が任意保険に入っていなかったことが分かりました。 ということで、私の保険会社と相手方が直接交渉することになったのですが 昨日になって、相手から直接、電話がかかってきました。 私としては、保険会社の方に一任してあるので相手からの電話に戸惑って出ていません。 その後、今日も電話が何回かかかってきています。(出ていません) 出ていないので、どんなことでかけられているのか分からないのですが 私が20代の女であることと、相手が年配の男性であるということ 事故当初、凄く怒鳴られ(私が悪いので当然なのですが)、正直怖いです。 動いている車同士だったので8:2(私:相手)で負担しなければならず 相手は保険に入ってなくて、実費なのでそのことで何か言ってくるのでは?など考えてしまいます。 事故後、お詫びの電話はしましたし 相手方の事故後の診察代も払う手続きは進めています。 母には、保険会社に任せてあるのだから本人同士で話さないほうが良いので 電話がかかってきても出ないようにと言われましたが 正直、どうしたらいいのか分かりません。 何回も、かかってきているので精神的に苦痛というのは大層ですが 心配になってしまいます。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが どのように対処したら良いでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 査定額が下がるといわれました。

    去年、追突事故にあいました。 車の持ち主は私で、友達が運転していました。同乗者はいません。 友達は、怪我をし救急車で運ばれ、今も通院してます。 車は新車登録から4年程度のハリアーで、走行距離は7万キロ程度です。 修理をしましたが、修理代金が24万円程度でした。修理代、代車代は相手の保険会社が負担するといってます。 ですが、車を売る予定だったので心配になり査定をしてもらうと、査定額が事故があったのとなかったのでおおよそ25万円程度下がる。 といわれました。ただ事故前の金額の査定書は出せないとのことで、査定書は現段階の金額で記載していただきました。 保険屋に伝えたらもちろん拒否されました。加害者に直接支払ってほしいと保険屋が加害者に伝えたところ本人にその意思はないと言われました。 ですが、私は事故の当日に加害者から念書を取っており、 念書には この事故にかかわる責任の一切を負います。 と記されてます。にも関わらず一銭も出すつもりがないようなので非常にこまっております。全額とは言いませんが、多少なりともお支払いいただかないと被害者ばかりが泣くはめになり、どうにも納得できません。 それに、加害者は事故った直後に 携帯が鳴るからだよ と言ったそうです。警察には伝えてませんが、訴訟を起こす際に民事ではなく刑事訴訟も考えてます。まあむりか。。。 近じか加害者に直接連絡してみようと思います。こういった場合支払ってもらえる可能性はありますか??