• ベストアンサー

ぶつけられてしまい査定額が下がりそうです。

こんにちは。 本日、弟が走行中に駐車場から飛び出して来た車に、助手席と後部座席の中央辺りに思い切りぶつけられてしまいました。 それで質問です。 加害者側の保険屋さんは、出てきましたが、弟の保険屋さんに相談をしても「こちらが出て行くと、こちらにも否があると判断されるので、出て行かない方が良い」と言って被害者である弟の保険会社は、間に入ろうとしません。 これは、当然のことでしょうか? また、弟の車は、買い替える予定で130万円程の下取りの査定を受けていました。もし修理をした場合、30万円程査定額が下がるといわれてしまったそうです。 この場合、加害者側に修理代ではなく事故前に査定されていた額もしくは、修理代と査定が下がってしまった30万の差額をを支払うように要求できるのでしょうか? すみませんが教えてください。

noname#49013
noname#49013

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

あなたが加入している自動車保険が、対物事故でも示談交渉を保険会社が行うタイプのものであれば、すべて保険会社に任せてしまうべきです。 どのようなタイプの保険なのかを確認してください。 通常は物損事故でも対応しますし、分が悪くなることはありません。過去の同様の事故の判例などをみて、どちらがどれくらい過失があるのか判定されます。 なお、すでに査定を受けているのであれば、それを示せば、実際に査定が下がった分は保証されると思います。 この際ですから、修理せず、そのまま下取りに出したほうがいいのではないかと思います。

noname#49013
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.4

保険会社は、契約者の過失0である事故では示談交渉はできません。 本来、示談交渉が業として行えるのは、弁護士さんだけなのです(弁護士法により)。 自動車事故の示談代行は特例中の特例なのです。(ですから、保険会社の販売している各種賠償責任保険(個人賠償責任保険、施設賠償責任保険、生産物賠償責任保険、借家人賠償責任保険、ETC)には、示談代行は付帯していません。) しかし、100:0の事故であるかどうかの調査をさせることはできます。 今回の事故では、保険会社は100:0の事故だと判断したのではありませんか? こんなときのために、弁護士費用特約があります。契約書を確認してください。(ただし、これを使うときは保険会社の承認が必要です) 事故車の格落ち損は、一般的に保険会社は認めないでしょう。 ただし、すでに車を売買するために売買契約を結んでいたような場合には、格落ち損での差額を支払います。 単に、査定をしただけのような場合は難しいでしょうね。 しかし、新車から間もないような場合は、格落ち損を取れる可能性はあります。 その場合は、修理金額の10~30%が相場のようです。 いずれにしましても、代理店さんとよく相談されたほうがよろしいと思います。

noname#10563
noname#10563
回答No.3

通常は格落ちを証明するのは非常に大変です。 ですが,今回のケースでは買い替えのための査定を 受けているというのが有利な要素になりそうです。 一応参考となりそうなURL貼っておきます。

参考URL:
http://www.jiko110.com/contents/busson/index.htm
noname#13482
noname#13482
回答No.2

保険会社の立場としては当然の発言です。 今回の事故で弟さんが契約している自動車保険のうち関係がありそうなものは、「車両保険」と「対物賠償責任保険」と思われます。 「対物賠償責任保険」は賠償責任を果たす際に使うことができる保険です。今回弟さんは恐らく無過失を主張していると思われます。過失が無いところには賠償責任が発生しないので、この保険は関係なく(使えなく)なります。#1で指摘されている「示談交渉代行サービス」というのは対人や対物といった賠償保険にあるサービスでこれらを使う事を前提に保険会社は示談代行を行う事ができます。しかし今回の場合はこの保険を使わないので、示談交渉の代行もできない事になります。保険会社が介入するという事は「賠償義務がある」「過失がある」ということを認めることになり、それでもよければ保険会社は介入できます。状況がわかりませんが、一般的には双方に過失の認められる事故だと思われます。自分で交渉したり賠償請求するのが嫌であれば、過失を認めるか、弁護士に依頼するなどが考えられます。 物の損害は修理可能な場合は時価を限度にした修理費用相当額、修理不可能な場合は時価となっています。130万円という数字がどういったものかわかりませんが、例えば車を売却する事が決まっていてその金額が明らかな場合、その金額が認められる可能性があります。130万円という評価とわかる資料があれば、それを利用してください。

関連するQ&A

  • 査定額が下がるといわれました。

    去年、追突事故にあいました。 車の持ち主は私で、友達が運転していました。同乗者はいません。 友達は、怪我をし救急車で運ばれ、今も通院してます。 車は新車登録から4年程度のハリアーで、走行距離は7万キロ程度です。 修理をしましたが、修理代金が24万円程度でした。修理代、代車代は相手の保険会社が負担するといってます。 ですが、車を売る予定だったので心配になり査定をしてもらうと、査定額が事故があったのとなかったのでおおよそ25万円程度下がる。 といわれました。ただ事故前の金額の査定書は出せないとのことで、査定書は現段階の金額で記載していただきました。 保険屋に伝えたらもちろん拒否されました。加害者に直接支払ってほしいと保険屋が加害者に伝えたところ本人にその意思はないと言われました。 ですが、私は事故の当日に加害者から念書を取っており、 念書には この事故にかかわる責任の一切を負います。 と記されてます。にも関わらず一銭も出すつもりがないようなので非常にこまっております。全額とは言いませんが、多少なりともお支払いいただかないと被害者ばかりが泣くはめになり、どうにも納得できません。 それに、加害者は事故った直後に 携帯が鳴るからだよ と言ったそうです。警察には伝えてませんが、訴訟を起こす際に民事ではなく刑事訴訟も考えてます。まあむりか。。。 近じか加害者に直接連絡してみようと思います。こういった場合支払ってもらえる可能性はありますか??

  • 古い車(査定額 0円)で追突等された場合の保険金額は0円?

    S62年式の査定額 0円の車に乗っているのですが、もし追突など過失0:10の事故に遭った場合、相手の保険会社からは、保険金は下りないのでしょうか?”保険金額は、車の査定額(時価)以下しか出ない”と聞いたことがあるものですから。またその場合、加害者にとっては、現状回復の義務があるわけですので、自腹で修理又は同等の車を買って保証となるのですか?それともうひとつ、別の話で、例えば保険額150万円の車両保険に入っている場合、修理額が120万円かかる事故をした時の車の評価額が100万円であった場合、保険金は100万円しかおりないのですか?もしそうであれば、車の査定額が下がって行くにしたがって、車両保険の金額も150万円→100万円とかにしていったほうがよいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 車の査定額

    一方的被害者で人に車を壊されました。ところが加害者は査定額しか払わないといいます。どこで査定するかによって査定額もかなりの幅があるようですが、加害者の言う査定額では修理費の3分の1以下、同じ年度、同じグレードの中古車を買って、車検を取って乗れるようにした場合の金額の4分の1にしかなりません。いま、簡易裁判所に調停の申請中です。もし、調停が不調に終わって、裁判になった場合でも、査定額しか払わなくていいという判決が出る可能性が大なのでしょうか。そうであれば、落ち度がない者が泣き寝入りをしなければいけないということになるのですが。経験の豊富な方のご助言がいただければと思います。

  • 修理代と査定額の差額は請求できないのでしょうか?

    始めて質問させて頂きます。 修理に掛かった費用と査定額の差額は請求できないのでしょうか? 2013年1月23日、雪の多い日に正面衝突されました。 車は夫の名義。1年3ヶ月乗っていました。 100:0(私)で、車の修理代に180万円かかりました。 車の査定額は80万円です。夫が私に相談もなく、車の書類にハンコを押してしまいました。 差額の100万円は、自分(夫)の保険で支払いました。 いまだに、納得ができずにいます。 要求ができるとしましたら、どなたにするのでしょうか? やはり、ハンコを押してしまったら、もう、請求できないのでしょうか? ちなみに、私はまだ、鞭打ちで、手先に痺れが出てきています。リハビリ通院しています。 ご回答を、 よろしくお願い申し上げます。

  • 査定額を上回る差額負担について

    皆様のお力を貸してください。 先日私の信号見落としによる交差点内での衝突をしてしまいました。 相手はフォルクスワーゲンで全損扱いになりました。 5~6年乗っているようで同じ年式・走行距離の中古車価格から査定額は65万という結果です。 修理には100万程度かかるそうですが、相手は家族間のルールから新車しか乗らないといっていて、新車購入による保険金の差額を求めてきました。 保険会社からはあなたに差額を求めていませんし、自分の保険も使うそうなのでこのまま示談になりそうですよという報告を受けていたので、まさかの連絡にびっくりしてしまいました。 詳しいことは分からないので週明けに保険会社に聞いてみるということで終わりました。 私は加害者ですが賠償の義務は全損の場合査定額が上限と聞いております。査定額は65万ですので私が壊してしまった車の価値が65万だったということですよね? 価値以上の支払いには疑問を感じますし、法的義務に『新車しか乗らない』という相手のこだわりは含まれないと思います。 私が悪いと認め、丁重に謝罪をしましたし相手の方も分かってくれていたようだったので、今になってこのような問題が生じてしまいどうしたらよいか分かりません。 私は本当に差額を支払わなければいけないですか? 今後どのような対応をすればよいでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 車の査定について

    所有している 車を 下取りにだそうと思いますが 2年ぐらい前に 車にぶつけられて 相手の保険で きれいに修理して まったく事故車にはみえません。 よって 査定時に 事故車ではないといって 査定をしてもらった場合、あとで 見つかる可能性は あるのでしょうか?

  • 追突事故 査定額はいくら?

    先日信号待ちで追突されました。 事故処理を行い、保険会社に示談交渉を任せるということでお互いの連絡先を交換し、その場は別れました。 私の車はすでに廃車にする予定になっており、12月に納車待ちの新しい車を契約済みです。 キズも大したことなくバンパー取り替え抵当の修理で済みそうなのですが廃車にする予定で下取りも付かない車なので修理するつもりもありません。 その場合、修理の見積りと車の査定額を天秤にかけ、安い方を示談金として頂けると思うのですが、下取りが付かない車ですから、どの程度の査定額が付くのか疑問に思いました。 そこで質問です。 (1)ホンダ S-MX 初年度登録H11年 走行距離200,000km 外装にかなりキズがある車の査定額はどの程度になるのか? (2)12月の納車までの期間、代車のレンタル費用を請求することは可能か?(今回事故にあった車は自走できます。) (3)修理工事ではなく直接自分の口座に示談金を振り込んで貰うことは可能か?又そうしてもらう際の上手い言い回しは? (4)見積りを修理工事に出してもらってからの示談金の振り込みまでの期間は? 質問は以上となります。 相手の保険会社はチューリッヒです。契約内容等の詳細はわかりません。 大変お手数ですがご回答頂けますと幸いでごさいます。

  • 自動車保険の全損の査定額

    先日、信号待ちをしているときに酒気帯び運転の車に追突されてしまいました。 こちらが完全に停止中であること、相手が酒気帯び運転だったことなどから 過失割合は相手が10で私が0でした。 後日、相手の保険会社から連絡があり修理費用が私の車(H18 ダイハツ エッセ)の 現状の価値である25万円以上かかるため修理ではなく全損扱いで25万円の支払いになる と連絡がありました。 私の加入している保険会社に相談したところ最大限の査定をしてもらえているので それで手を打っても良いのではないだろうかといわれました。 しかし、私の車は今年の1/17に約12万をかけて車検に通したばかり。 スタッドレスタイヤとバッテリーも今年の1月に48,000円かけて交換しました。 もし、全損にしてしまうと168,000円が無駄になってしまいます。 できれば修理して乗り続けたいと思いますし。それが無理なら査定額を上げて もらいたいと思っているのですが、保険会社が一度25万と査定額を決めた場合は 覆らないのでしょうか?

  • 車両保険の査定額

    素人で申し訳ありませんんが教えて下さい。 車両保険の全損の場合の査定額と、 車の買取の査定額はどう違うのでしょうか? 車を売りたいのですが、車両保険の査定額と 買取会社の査定額があまりにも違っていて困惑しています。 よろしくお願い致します。

  • 修理協定について

    修理代金について質問させていただきます。 先日、弟が自動車事故にあいまして、自分の自動車にかけている車両保険を使って修理代金をもらいました。つまり、保険会社と修理会社との協定によって、約100万円の修理代金をもらいました。ただ、その後、どうやら、保険会社から代位請求された加害者が、保険会社のアジャスターによる査定が不当だと言ってごねているようです。例えば、この場合、裁判などでアジャスターの査定が不当だとして相当な修理代金が50万円だと判断された場合、加害者は保険会社に50万円を支払えば済むと思うのですが、弟は100万円もらっているわけで、差額の50万円を保険会社へ返還しなければならないのでしょうか?弟と私ともに悩んでいます。

専門家に質問してみよう