• 締切済み

初めての個人経営の確定申告 急ぎです(白色申告)

inoutadataの回答

回答No.5

すみません。11日以降は今まで見ていませんでした。 >回答いただいたとおり、「平成24年度町民税申告」という見出しになっています。 >書類は 平成24年度(平成23年度分)町民税・県民税申告書 となっています。 これは地方税の申告書ですが、国税の確定申告書は出されたのですか? それを出さないとまずいでしょう。 国税の申告書のサンプルは http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kisairei2011/pdf/shinkoku_b.pdf です。 これは準備されたのでしょうか? 明日15日が申告の最終日です。

関連するQ&A

  • 初めての決算と白色申告について

    一昨年某パソコン関連で働いていましたが会社の不景気により、会社都合により退社したのが始まりです。 その後、雇用保険をもらいながら求職をしていましたが見付からず、その間に今までの実績を生かし、公民館等でパソコンの教室を始めることにしました。2011年11月より(まだ雇用保険もらっていました。報告はしています。) すると生徒さんが集まるようになり店舗を借り完全オープンとするようになりました。ただ2月まで雇用保険(障害者3級適用の為通常より長い)が続いていたのでオープンはできず、公民館などで行っていました。 同年3月以降に運が良かったのか軌道にのり、地域密着を目的で商工会にも加入し、店舗も借りてまずは様子見でオープンしました。安定した他の仕事も探していたので開業届けは出してません。 が、どんどん口コミで増えてしまい、商工会も協力(横だしだけですが)してくれるようになり、経営革新も取る準備に入りました。 ここでわからないところが発生・・・。 決算と確定申告です。 どこからどこまでを決算していいのか・・・また今回は白色申告をしないといけないのですが自宅が事務所、教室の借り賃など どれまで経費入れていいのかわからず迷っています。 (最初は仕事がなく、ボランティアを含め、やっていたのでここまでなると想定していなかった。) 2010年度分はもちろん白色申告済み。 今回は経営革新も取るため、決算と白色申告が必要。 (1)開業届けは出していないがちゃんと確定申告をすれば大丈夫と聞いていたのでそれは問題ないでしょうか?? (個人開業の人は儲かってないところは青色じゃなく白色でうまくやっているとも聞きました。) (2)決算は・・・2011年1月~12月ですが、雇用保険期間が2月まで入っているのでここは3月からもしくは区切りの良い4月から 本格的に始めたということでも大丈夫なのでしょうか??(初めての決算なのでどこから始めて、区切りがわからない・・・) (3)白色申告は今住んでいる場所が事務所(教室の場所は別)としていますが、プロバイダ料金やパソコン購入代金などは経費としてあげられますでしょうか?? 個人経営の人に聞くと本当はいけないのでしょうが結構抜け道をしていますが、私も予定外のなりゆきになった為、個人だけの確定申告は去年したのでわかりますが個人経営まで絡み、これにより県知事認定の経営革新も取るという道になっていますので どうかアドバイスお願いします。

  • 準確定申告

    不動産賃貸収入のある人が平成26年9月10日に亡くなりました。 いつも青色申告で10万円控除でした。 相続人の娘が準確定申告をしようとしています。 1.帳簿の中身は、12月末まで とりあえずつけてみましたが、   亡くなるまでの収入・支出だけを書けば良かったのでしょうか? 2.青色申告決算書(不動産)は、1月1日~9月10日までのを作ることに   なるのでしょうか? 3.これら(決算書・所得税の申告書)を3月15日までに税務署に出せば良いですか。

  • 青色申告から白色申告に する方法は

    皮膚科開業医です。 現在 青色申告で 税理士さんに 会計は まかせきりです。 自分が 病気のため 来年より 医業収入は 200万円位に なります。 税理士さんは 青色申告のままが 良いですよ としか言いません。 この際 税理士さんとは 縁を切り 来年度より 自分で 白色申告にて 確定申告を しようと 思ってます。 どの様に したら良いでしょうか。 まずは 税務署に 白色申告にすると 申し出なくては いけないのでしょうか。

  • 白色申告と青色申告、どっちにするべきか・・・。

    一年前に確定申告の質問をさせていただきました。 その後会社を退職して整体学校に通い、サッカーコーチをしながら整体の仕事を始め、この2つの仕事を1つに出来ないものかと仕事しています。このサイトには本当に感謝しています。 前置きはこれくらいにして、本題です。 今年こそは経費を申告しようと今日、地域の確定申告の無料相談に行ってきたのですが、「白色申告では経費は落ちないですよ。」と言われました。また「経費を申請するなら青色申告がいいですよ。」言われました。他の質問をみて青色申告がメリットあることは理解できたのですが、その税理士さんが言うには「収入金額と所得金額の差額が65万円以下であれば白色でいいですよ。」と言われました。ボクの収入の差額は60万円だったため、白色でイイのかな?と考えましたが、 相談した税理士さんの説明が「詳しいことは直接税務署に言ってください。」とあまりボクには響かなかったため、またまた質問してみました。長文でかつ似たような質問で申し訳ありませんが、ご指導願います。

  • 青色申告と確定申告についてお願いします

    現在2ヶ所の収入源があり、1つ目は契約社員として給料(会社にて年末調整済み)、2つ目は個人事業主としての収入(青色申告決算書を作成中)です。 この場合、個人事業の収入のみの青色申告で良いのでしょうか? それとも、合算した確定申告が必要でしょうか?

  • 初めての青色確定申告

    昨年は税理士さんに頼んだのですが、今年は自分で確定申告をしようかと思っています。 青色申告ですが、今年は交通事故により決算で マイナス\1,400,000ぐらいでした。 個人事業で、一人で営んでます。 弥生会計ソフトを使って経理をしてます。 赤字のときも申告はしなくてはいけないのですか。 申告のときに必要な提出書類は何が必要になりますか?

  • 確定申告についてお願いします。

    法人の確定申告をしないといけないんですけど、まだできていません。月々の処理は出来ているので月々でなくて決算のみの処理は税理士さんにしてもらえるのでしょうか? 税理士さんにお願いすると、おいくらかかるかわかりますか?

  • 経営者の確定申告と青色申告について

    いつも勉強させていただいております。 私は昨年20年4月より法人にて会社を経営しております。 3月決算です。青色申告の届も出しております。 法人より報酬を得ていることとは別に 他2社より給与所得もあり確定申告をする必要があります。 個人事業主ですと12月締めで貸借対照表、損益計算書を 青色申告として同時提出をすると思います。 そこで質問なのですが 3月決算のわが社の場合 貸借対照表、損益計算書を提出する必要があるのでしょうか? 青色65万控除を受けるためには必要なのですよね? 知識なくお恥ずかしいのですが 教えて頂きたく何卒よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    確定申告について質問です。主人が個人事業者で毎年白色申告していました。収入も不安定でそれほど高くなかったのもあって。 住宅控除などもあり追徴課税は今まで払ってないです。今年は収入が多く青色申告にしようか税理士さんに頼もうか悩んでいます。 1000万以上収入があるので消費税の事や取り引き先にそろそろ今年あたり税務調査が入りそうという話なのでしっかりとした申告をしておこうと思うのですが今まで通り白色で出したら税金が高額になりそうで悩んでいます。 消費税を払う覚悟は出来ているのですが自分で青色申告するのには簿記の知識がないと大変そうでもちろん私にはそんな知識ありません。そしたら税理士さん月2万くらい払ってやってもらったほうが堅実ですか?節税になるのはどちらですか? 税金の事わかりづらいので素人でもわかりやすい説明お願いします。

  • 青色申告で確定申告する際

    昨年10月から個人事業主として開業しました。 開業してすぐに、青色申告承認申請書を提出しました。 今年に入り、「青色申告決算書」、「所得税の確定申告書用紙」の」二種類が送られてきました。 青色申告承認申請書を提出し、青色申告者の場合、 「青色申告決算書」を提出しないと、確定申告は出来ないのでしょうか? 控除額10万で良ければ、「青色申告決算書」は提出しないで良いという認識は間違えていますか? 宜しくお願いします。