• 締切済み

初めての個人経営の確定申告 急ぎです(白色申告)

inoutadataの回答

回答No.4

>現在、某町民ですが役場から確定申告書が送られてきています。 まづこれが送られてきたいうことは過去所得税務申告をされてたからでしょう。  また役場からというのは意味がよくわかりません。  普通は税務署から送られてくるはずですが・・・?  役場からであればそれは住民税のために国税を申告せよという意味でしょうか?  普通は国税申告からその後市町村に結果が送られてその結果で市町村税を計算し  請求するからです。 >送られてきた確定申告書には事業の収入欄と支出欄がありますがこれは確定申告のものであって決算ではないと考えております。 それは何を見ておられるのでしょうか? 確定申告書にはBの場合は収入金額と所得金額しか記入するものはなく支出欄というのはありませんが・・・? 支出を書くのは確定申告書に添付する収支内訳書です。これは損益計算の決算です。 >決算をするには何か別の報告書で出す必要があるということでいいのでしょうか?? 上に書いた収支内訳書です。 >個人開業届けも内容の通り、出しておらず、今年(来年まで)は白色申告でいく予定です。 開業届けは白色であっても青色申告であっても必要です。 青色申告の場合はさらに青色申告届が必要です。これは青色申告をしたいという年の3月15日までに届ける必要があり、今年の分(すなわち来年申告)に適用したいのであれば 今回の申告届の時同時に出しておかれたらいいでしょう。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/09.pdf ここでは簡易簿記を選択しておかれればいいでしょう。(その場合は10万円まで控除されます) >確定申告書とは別に決算書なるものを作成し、提出すれば決算完了、経営革新の際に必要書類として使えるのでしょうか? 経営革新を誰かからか薦められているのですか? これはすでに経営している企業が経営上の革新をしたいときに申請し承認されるものですが その特典は保証協会の保証枠が広がるなどの特典があるのですが 貴殿のようなまだ創業まもない企業には特典に比べてもメリットはありません。 それを申請させて承認されればお金をむしり取るという姿勢が感じられます。 経営革新なんてのは意味ないと思いますよ。 >また収入は売上金額でいいと思いますが支出が減価償却費とありますが単なる経費(支出金額)と違う計算方法ということでしょうか?? 減価償却というのは金額が張ってしかもそれを入手した効用が何年にもわたるものについて(たとえば事業に使う乗用車や店オフィスの改造費など)決められた年で 償却していくものを指します。 貴殿の場合はひょっとしらた高価なパソコンがあればそれが該当しますが 中小企業の場合次にのべるように1台当たり30万円以上の場合です。 30万以下の場合は費用として計上してかまいません。 資産取得特例の概要等  中小企業者等が、取得価額が30万円未満である減価償却資産を平成15年4月1日から平成24年3月31日までの間に取得などして事業の用に供した場合には、一定の要件のもとに、その取得価額に相当する金額を損金の額に算入することができます。 今年の税務申告は3月15日(木)までです。 それを遅らすことはできません。 頑張って提出してください。

pc_house110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現在この町にきてから4年目になりますがここでは役場の2階に税務署の方がきて確定申告を受けれるシステムになっています。 回答いただいたとおり、「平成24年度町民税申告」という見出しになっています。 書類は 平成24年度(平成23年度分)町民税・県民税申告書 となっています。 記入欄としては 【表面】 (1)総合課税の所得金額⇒A収入金額 B必要経費 C専従者控除額 所得金額(A-B-C) (2)総所得から差し引かれる控除金額 【裏面】 (1)給与所得の明細(雇用主の明細が必要です) (2)不動産所得収支内訳書 (3)営業等所得収支内訳 (4)前年中収入のなかった方は記入してください。 他記入欄がありますが冒頭のことかと思います。 表面の(1)に収入金額や必要経費とあるのでこれ??のことかな??と・・・ ちなみに経営革新は商工会から進められており、無料の中小企業診断士がきて、決算をすると商工会委託の中小企業診断士が書類を作成し、商工会、中小企業診断士、私で県庁に出向く予定となっています。 ただ・・・開業届けもだしてないし、メリットはいろいろあるのは調べましたが方向性がだんだん計画と違っているのと、まだご指摘のとおり、この状態で経営革新を取って・・・??と考えがでてきたところです。去年の11月から商工会からの勧めで経営革新のことは面談で始まり、2月に承認予定でしたが私1人で作業も追いつかず、開業届けも出してない・・・このような状態でザル状態で大丈夫なのと思いながら3月承認予定がこの申告をしてないばかりにストップしたままとなりました。 画像でアップしたいと思いますので下記URLで見ていただければと思います。 動ける時間が来週の火曜日から木曜日(15日)まででアドバイスいただければ青色申告書を出す準備もできていますのでご指摘いただければと思います。 本当に良い回答をいただきありがとうございます。 お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。 なるべく節税をしたいと思いますので控除できるものは控除して誤解して雇用保険も収入になると思っていますので要らない売上は除いて、かかってる経費(自腹してるものもある。領収書はあります。)の方が多いと思いますのでなるべく税金が来ないようにしたいと勝手な考えですが今の私の状態では思っています。どうぞよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 初めての決算と白色申告について

    一昨年某パソコン関連で働いていましたが会社の不景気により、会社都合により退社したのが始まりです。 その後、雇用保険をもらいながら求職をしていましたが見付からず、その間に今までの実績を生かし、公民館等でパソコンの教室を始めることにしました。2011年11月より(まだ雇用保険もらっていました。報告はしています。) すると生徒さんが集まるようになり店舗を借り完全オープンとするようになりました。ただ2月まで雇用保険(障害者3級適用の為通常より長い)が続いていたのでオープンはできず、公民館などで行っていました。 同年3月以降に運が良かったのか軌道にのり、地域密着を目的で商工会にも加入し、店舗も借りてまずは様子見でオープンしました。安定した他の仕事も探していたので開業届けは出してません。 が、どんどん口コミで増えてしまい、商工会も協力(横だしだけですが)してくれるようになり、経営革新も取る準備に入りました。 ここでわからないところが発生・・・。 決算と確定申告です。 どこからどこまでを決算していいのか・・・また今回は白色申告をしないといけないのですが自宅が事務所、教室の借り賃など どれまで経費入れていいのかわからず迷っています。 (最初は仕事がなく、ボランティアを含め、やっていたのでここまでなると想定していなかった。) 2010年度分はもちろん白色申告済み。 今回は経営革新も取るため、決算と白色申告が必要。 (1)開業届けは出していないがちゃんと確定申告をすれば大丈夫と聞いていたのでそれは問題ないでしょうか?? (個人開業の人は儲かってないところは青色じゃなく白色でうまくやっているとも聞きました。) (2)決算は・・・2011年1月~12月ですが、雇用保険期間が2月まで入っているのでここは3月からもしくは区切りの良い4月から 本格的に始めたということでも大丈夫なのでしょうか??(初めての決算なのでどこから始めて、区切りがわからない・・・) (3)白色申告は今住んでいる場所が事務所(教室の場所は別)としていますが、プロバイダ料金やパソコン購入代金などは経費としてあげられますでしょうか?? 個人経営の人に聞くと本当はいけないのでしょうが結構抜け道をしていますが、私も予定外のなりゆきになった為、個人だけの確定申告は去年したのでわかりますが個人経営まで絡み、これにより県知事認定の経営革新も取るという道になっていますので どうかアドバイスお願いします。

  • 準確定申告

    不動産賃貸収入のある人が平成26年9月10日に亡くなりました。 いつも青色申告で10万円控除でした。 相続人の娘が準確定申告をしようとしています。 1.帳簿の中身は、12月末まで とりあえずつけてみましたが、   亡くなるまでの収入・支出だけを書けば良かったのでしょうか? 2.青色申告決算書(不動産)は、1月1日~9月10日までのを作ることに   なるのでしょうか? 3.これら(決算書・所得税の申告書)を3月15日までに税務署に出せば良いですか。

  • 青色申告から白色申告に する方法は

    皮膚科開業医です。 現在 青色申告で 税理士さんに 会計は まかせきりです。 自分が 病気のため 来年より 医業収入は 200万円位に なります。 税理士さんは 青色申告のままが 良いですよ としか言いません。 この際 税理士さんとは 縁を切り 来年度より 自分で 白色申告にて 確定申告を しようと 思ってます。 どの様に したら良いでしょうか。 まずは 税務署に 白色申告にすると 申し出なくては いけないのでしょうか。

  • 白色申告と青色申告、どっちにするべきか・・・。

    一年前に確定申告の質問をさせていただきました。 その後会社を退職して整体学校に通い、サッカーコーチをしながら整体の仕事を始め、この2つの仕事を1つに出来ないものかと仕事しています。このサイトには本当に感謝しています。 前置きはこれくらいにして、本題です。 今年こそは経費を申告しようと今日、地域の確定申告の無料相談に行ってきたのですが、「白色申告では経費は落ちないですよ。」と言われました。また「経費を申請するなら青色申告がいいですよ。」言われました。他の質問をみて青色申告がメリットあることは理解できたのですが、その税理士さんが言うには「収入金額と所得金額の差額が65万円以下であれば白色でいいですよ。」と言われました。ボクの収入の差額は60万円だったため、白色でイイのかな?と考えましたが、 相談した税理士さんの説明が「詳しいことは直接税務署に言ってください。」とあまりボクには響かなかったため、またまた質問してみました。長文でかつ似たような質問で申し訳ありませんが、ご指導願います。

  • 青色申告と確定申告についてお願いします

    現在2ヶ所の収入源があり、1つ目は契約社員として給料(会社にて年末調整済み)、2つ目は個人事業主としての収入(青色申告決算書を作成中)です。 この場合、個人事業の収入のみの青色申告で良いのでしょうか? それとも、合算した確定申告が必要でしょうか?

  • 初めての青色確定申告

    昨年は税理士さんに頼んだのですが、今年は自分で確定申告をしようかと思っています。 青色申告ですが、今年は交通事故により決算で マイナス\1,400,000ぐらいでした。 個人事業で、一人で営んでます。 弥生会計ソフトを使って経理をしてます。 赤字のときも申告はしなくてはいけないのですか。 申告のときに必要な提出書類は何が必要になりますか?

  • 確定申告についてお願いします。

    法人の確定申告をしないといけないんですけど、まだできていません。月々の処理は出来ているので月々でなくて決算のみの処理は税理士さんにしてもらえるのでしょうか? 税理士さんにお願いすると、おいくらかかるかわかりますか?

  • 経営者の確定申告と青色申告について

    いつも勉強させていただいております。 私は昨年20年4月より法人にて会社を経営しております。 3月決算です。青色申告の届も出しております。 法人より報酬を得ていることとは別に 他2社より給与所得もあり確定申告をする必要があります。 個人事業主ですと12月締めで貸借対照表、損益計算書を 青色申告として同時提出をすると思います。 そこで質問なのですが 3月決算のわが社の場合 貸借対照表、損益計算書を提出する必要があるのでしょうか? 青色65万控除を受けるためには必要なのですよね? 知識なくお恥ずかしいのですが 教えて頂きたく何卒よろしくお願いいたします。

  • 青色申告で確定申告する際

    昨年10月から個人事業主として開業しました。 開業してすぐに、青色申告承認申請書を提出しました。 今年に入り、「青色申告決算書」、「所得税の確定申告書用紙」の」二種類が送られてきました。 青色申告承認申請書を提出し、青色申告者の場合、 「青色申告決算書」を提出しないと、確定申告は出来ないのでしょうか? 控除額10万で良ければ、「青色申告決算書」は提出しないで良いという認識は間違えていますか? 宜しくお願いします。

  • 青色申告?確定申告?

    こんにちわ。昨年6月に法人成り(それまでは個人経営)にいたしました。開業当時税務署にいろいろな届け出を済ませていますが、私の会社は定款上3月決算にしております。そうすると、今年は15年1月1日~15年5月末までの収入は確定申告をして、以後の15年6月1日~16年3月末までの分は法人としての税の申告をすることになるのでしょうか?もし、そうであるとした場合、青色申告という言葉を良く耳にしますがどのようなものなのでしょうか?また、いつまでに税務署に提出すればよいのでしょうか?税務署には開業時に青色申告の申請をしたと思いますが定かではありません。青色申告の意味をおしえてください。よろしくお願いします。