• ベストアンサー

次長課長さんのこと

今、吉本TVを見てふと思ったんですが…。 どっちが次長さんでどっちが課長さんって決まってるんですか? 大阪から東京に拠点を移しましたが、大阪時代のことを知ってる方、なんでもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miketora1
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

次長課長は大阪時代GAORAというテレビチャンネルで放送されてた大阪のbaseよしもとで活動していた芸人さんの中で結構売り出されているタレントプロデュース組の芸人さん(チュートリアル、ロザン、$10、サバンナ、ケンドーコバヤシ等)達のレギュラー番組の中で隔週で次課長が主役の「サラリーマン次課長」というパロディ(言い回し古いかも汗)をしていました。その中で井上さんがポルノグラフティの「♪アゲハ蝶」を上手に歌ってましたよ。その他にも地上波の番組で「土曜ドカン」という公開収録番組があって今人気のフットボールアワーや麒麟、中川家、森三中などと体を張ったゲームをしたり、その番組の中で「ハンサム井上体操(バックは森三中と何故かフットの岩尾さん」と「河本体操(バックにはアイドルのランアンドガン)」というユニークな体操をするコーナーがありました。いつも次課長はその番組で黒いジャージ着てました(中川家は白、フットは赤、森三中はピンク、麒麟・サバンナ・レギュラーは水色)。 次課長だけ体操のコーナーを持っていたのでフットの後藤さんが最終回で「後藤体操がなかった!」と不満そうにしておられました。また次課長は後輩を大切にしていてレギュラーの松本さん、元ババリアの溝黒さん(現在は元シュガーライフの安達さんとカナリアというコンビを組んでアマチュアで活動されてます)などを特に可愛がっていたと次課長本人たちがテレビでおっしゃってました。

laughlaugh
質問者

お礼

とても詳しいエピソード、どうもありがとうございました。そのころの次課長さん見たかったです。(お礼が遅くなってすみませんでした。) 「カナリア」は先日、ネタを観ました。 面白かったです。お客さんが審査員をしたんですが、約50組中2位でした。今後が楽しみですね(話が脱線してしまいました(笑)) どうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

あと、結成時の名前は「次長課長社長」 っていってトリオやったんです。 けどその社長さんは何もしないから 「何もしないなら出て行ったら?」 って言ったら本当にいなくなったらしいです。 で、今の次長課長になったと‥。 あと、最近のボケは河本さんばかりですけど 昔は井上さんがボケ中心で 交代でボケとツッコミをやってた記憶があります☆

laughlaugh
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 最初はトリオだったんですか?しりませんでした。 そうですね。河本さんの方がボケ担当ですね。 井上さんのボケをやっていた頃も見たかったです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SIENTA
  • ベストアンサー率58% (410/696)
回答No.1

こんばんは。 便宜上、次長さん=河本さん、課長さん=井上さん、との事です。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2775/knowledge.htm

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2775/knowledge.htm
laughlaugh
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございました。 コンビ名の由来は聞いたことあったんですが…。 すっきりしました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次長課長のネタ

     以前、次長課長がTV(番組名は忘れてしまいました)に出演してネタを披露していました。 よそ見をしていて、見逃してしまったネタがあります。 ネタをやった後、河本さんが「こんなのTVで放送できるか」と言っていました。このネタが気になってしかたありません。 次長課長のネタに詳しい方で、TVで放送できないようなネタをご存知の方教えてください。  ネット上で表現するのに差し障りがあるようなら、大まかでいいので教えてください。

  • 次長課長について

    最近、バラエティ番組を見ていると、 次長課長が、よくバラエティ番組(お笑い系以外)に 出てくるのを見受けられます。 今までは、バラエティ番組にあまり出てこなかった気が しますが、もう人気がなくなってきた頃に 何故、出てくるようになったんですかね? それに、次長課長はバラエティに全然向いてないと 思います。井上は、見ていると全然、 しゃべってないと思います。 それに河本は、お笑いとしたらいけると 思いますが、同じことを二回以上言っていることも よくあります。 『おためしかっ!』の歌のやつでも、河本は 『これはいける!これはいける!』 という発言を歌が終わるごとに 何回も言ってました。 それにあの笑い方は、お笑い以外では、 下品に感じられ不快感を感じます。 皆さんは、次長課長はバラエティ向きだと 思いますか?

  • 次長と課長

    はじめまして。 最近転職をしたのですが、その会社に「次長」の役職があります。 今までの会社では、そういった役職はなかったのでよく分かりませんが 「次長」と「課長」ではどちらが上位なのでしょうか? 芸人で「次長課長」というコンビがいて、個人的には「課長」の 方が上位だと思っていたのですが、今の会社では「次長」の方が上位の様です。 本当はどちらが上位の役職なのでしょうか? 全然、大したご質問でなく大変恐縮ですが、お時間があれば教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 掃除を率先してやれと言い続ける次長課長ですが

    29歳男です。入社7年目。 自分のいるフロアは定時になると、誰か一人がゴミ袋を持って、1人ずつ所有しているゴミ箱のゴミを回収するというルールになっています。 入社5年目くらいまでは別のフロアにいて、そのフロアでは当番制になっていて、課長以上を除くメンバーが週替わりで担当していました。 今のフロアは当番でなく自主的ということで、自分はこの1年か2年くらい、ほとんどゴミ回収をやっていませんでした。 最近になって突然課長や次長が「お前も率先してやれよ」「そういう協力的なことは一切しませんよ彼は」「俺がやらなくていい、ってのは良くないからね」などと言われるようになりました。 連休前も言われましたし、今日も言われました。 そこで主任からフォローが入りました。この主任も同じくほとんどやらないんですが。 「まあ、後輩2人もいるんですから、そういう雑用はもういいんじゃないですかね」みたいな感じで。 結局「じゃあもう、来週1回くらいやっとけば?そうすりゃもう言われなくなるでしょ」という主任からの言葉で落ち着きました。 そんな文句あるなら他のフロア同様、当番制にするべきなんじゃないですかね? 自分だって新人だったら進んでやると思いますが、そうでないないなら今すぐ帰りたいときくらいしかやる義理?はないと思うんですけど。 これについてどう思いますか? 次長や課長はパワハラではないでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 次長と課長が高らかに私の悪口を噂していたがどうする

    29歳男です。 質問履歴をみていただければ、日頃から彼らに追いつめられているのが分かると思います。 今日、他部署からヘルプを寄越してほしいとそちらの次長から要請があり、一番どうでもいい私がその作業をやることになり、自分のとこの次長が、課長に了承を貰うために少し離れたテーブルで話し合っていたようでした。 そこで課長は「全っ然良いですよ、明日にでも、どうぞどうぞww」という感じでした。 さらに課長は「先週の金曜の23:30すぎにメールで出してきたcsvの内容なんて酷いですよ。 私の言ったこと何も反映されていない。メモ取ったの?って聞いたら、取ったけど見てませんだってw。もう最低ですね」と、明らかに私にまで聞こえる声で言ってました。 次長の声はよく聞こえませんでした。 前々から地方の事業所に異動させることを画策しているので、そのようなことを言っている気はしました。 その後、課長が来て「今日は定時過ぎたし、もう帰ったらどう?キリがよくなったらね」とか言われました。 ちなみに課長が1930くらい、私が2100前くらいに帰りましたけど。 もう末期なんでしょうか? その課長とは、正式に部下になったのは今年からなんですけどね。 ひどく性格の悪い人物として知れわたっていますけど。まあ私の方にこそ問題があるのも承知しています。 まあ明日、新しい仕事が突如降られましたので、それが活路になるとも思えないのですが、一応頑張るつもりです。 次長からは「もう(上の人に)諦めて下さいって言ったら?」とか言われていて、地方への異動を自分から言い出すのを待ち望んでいますし、意地になってないで、そうしてもらった方が良いのですかね? 私としては、まだまだ自分から白旗を上げたくないと思います。 東京で働いているということ自体、そのものには誇りを感じているというか、いい気分を感じていて、田舎に行きたくないんです。 知る限り祖父母の代から東京の人間なんで、私だけ都落ちしたくないです。 また、週末は実家にすぐ帰れて、生活費を浮かせられるというメリットも大きいです。 私自信、まだまだ心身が崩壊する程の限界ではないと感じていますし、その嫌らしい課長に敗北したくないという意地があります。 とはいえ、ここまで課長との人間関係が破綻していて、毎日にように嫌みや罵声を浴びせられているこの状況で、お互いのためにも地方転勤を受け入れた方が良いのかという気もします。 地方は地方で、今まで避けてきた車の運転の練習になるなど、メリットもないこともないです。 ご意見お待ちしています。

  • 次長課長の井上さんの変わり様

    よく、次長課長の井上さんについて、 「昔の方がカッコよかった」とか 「今は具合が悪そう」とか言うのを耳にします。 (言い方が悪かったらすみません;) 別に自分はそう思わないし、 というか、そもそも「昔」というのがだいたいどのくらいをさすのか分かりません。 「昔の方がよかった」と思う方は、 その「昔」がどれくらいの頃をさすのか、教えてください! だいたいでいいです。 また、その頃の画像なんかもあったら比較しやすいです^^; また、何故そうなったのかも、推測でいいので教えてください!

  • 次長の態度が明らかに悪化したが見限られたか

    29歳男で入社6年目です。 今年の1月か春くらいから、ある次長の直属につきました。 最初は次長は「お前には本当に期待しているんだよ。お前に今、いくつもの役をやってもらって理不尽だなと思うかもしれないけど、よくこなせてるよな。まあ次の冬くらいまでが正念場で、お前ができるかそうでないか分かるな」 といったことを言われました。 それが秋くらいには「お前には期待をかけすぎて悪かったのかもしれないけど」 となりました。 さらに最近、課長にあたる人から仕事の進め方のようなものについて指導されていたのですが、その際に次長が、「もうそのへんでいいんじゃないの?そいつには無理だよ。覚悟が足りないもん。いくらいっても糠に釘だって」 とまで言われてしまいました。 最近では冗談でも私の敵に回っている、という発言までしています。 もう見限られてたと思っていいのでしょうか?こういう場合、どうすればいいですか? ご意見おまちしてます。

  • チュートリアルV.S次長課長

    私は今ではチュートの大ファンですが、昔は次課長のファンでした。チュートに変わったとき周りの反応が家族=「おぉ~!そのほうがいい!」友達=「えぇ~!次課長のほうがいいよぉ!」だったのです。 次の質問にどちらのほうが当てはまると思うかあなたの意見を教えてください。 Q1.どちらの漫才が面白いか Q2.どちらのコントが面白いか Q3.どちらのトークが面白いか(2人あわせて) Q4.どちらのボケがすきか(チュートは徳井さん、次課長は河本) Q5.どちらのツッコミがすきか(チュートは福ちゃん、課長は井上) Q6.どちらのほうが生き残りそうか Q7.どちらが好きか 長くなってしまって申し訳ありません。 多くの人の意見が聞きたいので是非回答お願いいたします!! (できればでいいですので理由もお願いいたします) 

  • 次長課長ってなんで

    次長課長って面白いですか?笑えますか? 私は全然面白くないんですが・・・・ 特に井上って人は何にも面白くないんですが、私だけですかね?

  • 次長課長

    次長課長の河本さんはとんねるずの貴さんのこと何故じじいと呼ぶのでしょうか?? どなたか知ってる方がおられたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ最新版を購入して昨年のデータがあるパソコンにインストールしましたが、来年のデザイン画が表示されずに困っています。解決方法を教えてください。
  • 筆まめを最新版に更新し、昨年のデザイン画が表示されない問題が発生しました。どうすれば解決するでしょうか。
  • ソースネクスト株式会社の筆まめ最新版を購入し、昨年のデータのあるパソコンにインストールしたところ、来年のデザイン画が表示されません。解決方法を教えてください。
回答を見る