• 締切済み

大学編入

熊本大学の法学部に編入したいのですが、試験はやはり難しいのでしょうか。どれくらいの学力があれば合格できるのでしょうか。

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 あなたがどこの大学に在籍していて、学部は何なのか、成績はどうなのかがわからないと一般的にしかいえませんが・・・熊大の中でも法学部への転学部希望があります。定員内に空きがあればの編入学となりますから、短大や私立4年制からの編入は難しいでしょう。  他の国立大や早稲田・慶応レベルからでしたら可能性はありますけどね。学歴ロンダリングはなかなかうまくはいきませんよ。  資料を見ると募集人員は10人、試験は「小論文」と「英語」、倍率は毎年4倍程度、23年は合格者3人・・22年以前は10-9人合格ですね。  受けなきゃ合格の可能性はゼロですからね頑張って下さい。

tamagara
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりかなり勉強しないとだめですね。 狭き門ではあるけど可能性がないわけではないので頑張ります。

関連するQ&A

  • 大学の編入について

    現在大学一年生、法学部です 私は日本大学法学部を受験して不合格、その後現在の大学の法学部に滑り止めで入りました。 ですが、就活を始めた先輩たちを見ているとあまりうまくいっていないみたいで、やはり学校の名前は大切だと聞きました。 私自身も、滑り止めで入った学校ですから雰囲気や講義もあまり肌に合わなくて未だに友達もできずになんだか空虚な1日を過ごしている気がしてすごく辛いのです。 そこで大学の編入をしていった人も居ると聞いたのですが、もう予備校はやめてしまったし、ネットで調べようにもあまり情報が手に入りませんでした。 編入を考えたことがある、または編入試験を受けたことがあるなど、経験者の方に詳しく教えていただきたいです。 編入試験はやはり難しいのでしょうか。大学に1年在籍することが条件ということは専門的な知識(例えば法学部なら法律の問題など)も試験内容に含まれるのでしょうか? 一通り流れなども教えていただきたいです。 長文駄文ですみません。 よろしくお願いします。

  • 大学編入

    今年、大学編入試験を4校受けて、立命館大国際関係学部と中央大法学部政治学科に合格しました。将来、国連職員になりたいと考えています。どちらの大学を選択すべきでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 大学編入について

    自分は現在私立大学法学部の3回生です。 以前から他の国立大学の法学部への3年次編入を希望していて、今年受験したのですが、最終的に第一志望にしていた大学に合格できませんでした。その代わり他に受験していた大学の法学部には合格することが出来ました。 普通に考えればその合格した大学に編入すればよいのでしょうが、いろいろと迷っていることがあってなかなか結論が出せません。 迷っていることというのは、そもそも本当に編入するべきなのかということです。 編入を志望した理由としては、学びたい分野を専門とする教授が今の大学ではいなくて十分に学べない、もっと学びたいという学問的な理由があります。ですが、第一志望の大学の2次試験(口述試験)でこの理由が試験官に納得してもらえず否定されたように思います(筆記試験が不十分だった可能性もあるのですが)。 自分自身の中でも実は編入を志望した理由があいまいになっていて、卒業後の進路も含めてこれから先どうすればいいのかわからなくなっています。 ですから、一応他の大学から合格はいただけたものの、編入するべきなのか迷っています。 正直に言って、今の大学が嫌で別の大学に行きたいというのが自分の中でかなり大きいように思います。また、編入後公務員を目指したとして、その面接などで同系統の学部の3年次から3年次への編入という特殊な経歴の理由をうまく答えられるのか不安があります。 また、合格した大学は家から遠いところにあり環境の変化にも不安があります。編入先の学生や教授からどのように見られるのか、もともと対人関係が苦手なこともあってこの点も不安です。 けれど、せっかく合格できたのだから編入したいという思いもあります。とにかく、今よりよい環境で、学ぶ意味のある大学でしっかり学びたいととも思っています。今の大学ではストレスで体調も崩しました。今の大学のまま我慢して終わらせたくないとも思っています。 仮に編入をしないという選択肢を選んだとしても、ここまで普通の大学3回生とは違うことをしてきたので進路について不安があります。 具体的には今から公務員などを目指して(今のままなら民間の就職は考えていません)間に合うのかという点に不安があります。 私はこれからどうすればいいのでしょうか? 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 大学編入試験について

    編入試験を来年受けたいと思っています。 現大学の法学部の政治学科から他の大学の法学部の法律学科に編入したいのですが、できますか? 私立大学から国立大学の3年次編入試験を受けたいのですが

  • 大学編入について。

    私は信州大学経済学部システム法学科に編入したいと考えています。現在は国立大学の法学部ではない文系の学部に所属しています。試験は指定された本についての小論の提出と面接です。独学で勉強するつもりですが、どういったことをすればいいのでしょうか。また、信大への編入や、法学部への編入について何か情報をお持ちの方は、些細なことでも結構なので教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学の編入について

    教育大学から他の大学の法学部に編入することってあるんでしょうか? やっぱり法学部から法学部じゃないと編入するのは厳しいのでしょうか?

  • 大学への編入

    現在、専門学校生の1年(二年制)です。 法律学科です。 二年制の専門学校なので、来年の頭から授業と並行して就職活動があります。 が、このご時世、大卒でも就職は困難なのに専門生でまともな企業に就職できるとは思えません。 そこで、大学の法学部への編入を考えています。 (1700時間の規定はクリアしてる専門学校なので) 編入をする際の試験で「民法」「憲法」を選択ができる大学でオススメのところはありませんか? あと編入するにしても、もう二年次編入は遅いでしょうか? 大学受験をしていないので、当方の学力は説明できないのですが、 判断基準としては本年度の宅建試験を39点で合格。 民法(権利関係)以外は独学で勉強しました。 権利関係   10/14 法令上の制限  7/8 宅建業法   17/20 税・その他   5/8

  • 学部の違う大学編入について

    私は今アメリカのコミュニティカレッジに通っています。 Computer Science Major(工学部)におり、Transfer Programという4年制の大学に編入するためのコースを取っています。 卒業は来年の5月で、それまでにAssociate Degree (短期大学士)と65単位もらえます。 そこで質問なのですが、将来にやりたいことが変わったので 卒業後、日本の大学の法学部に編入を希望しています。 前から日本の大学に編入することは決めていたのですが 法学の知識も全くない私でも編入試験勉強をして法学部に編入するのは無謀でしょうか? ちなみに、帰国後にゼミには通うつもりです。 また、編入出来たとして工学部だったために 承認してもらえる単位が少なくなるという可能性もあると思うのですが やはり3年次からの編入だと大変ですか? 日本の大学についての知識があまりない者で よろしくお願いします。

  • 神戸大学への編入

    今年、神戸大学 法学部への編入をしたいと思っている短大卒の者です。 toeicは概ね何点取れば合格できますか? 教えてください。

  • 慶応義塾大学編入試験

    慶応大学で第二学年編入試験がありますが、これは難しいでしょうか?大学に聞いてもそんなの答えるわけないし、編入試験を受けた知り合いもいないので、ご存知の方にはその難易度の程を教えて頂きたいです。 因みに法学部への編入です。