PICが壊れる条件

このQ&Aのポイント
  • 12V 300mA程度のLEDをN-ch MOS-FET (2SK2232)で制御し、半年間安定して使用してきたが、最近不可解な点滅が発生し、PICがダメになる症状が発生している。
  • MOS-FETは正常であり、ライトも正常に点灯することが確認されている。ただし、PICでは高速なオンオフ制御を行っているため、調光に影響が出る可能性がある。
  • 昨日は雨だったが、ライトは屋根の下に設置されており、漏電の確認はできていない。ただし、LEDと抵抗を経由する全抵抗値は安定しており、電源の問題ではない可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

PICが壊れる条件

12V 300mA 程度のLED をN-ch MOS-FET (2SK2232) にてオンオフしています。 PIC16F88 を使っています。PIC への給電5V は、LED に回している12V から三端子レギュレータを經由して取っています。 これで半年ほど、ほぼ安定して昼夜を問わず運転できました。 しかし最近不可解な点滅が生じて、PIC がダメになりました。別のPIC に戻したら安定しました。しかし昨日も同様の症状があり、今朝方はやはりPIC がダメになったようです。 1. MOS-FET は問題なさそう(PIC を使わず5V を直接ゲートに入れるとちゃんと動く)。ライトもちゃんと点灯する。ただしPIC では調光の為、高速にオンオフを行う。 2.昨日は雨だった。ライトは軒先(屋根の下の天井板)についている。漏電の確認はできていないが、テスターではLEDと抵抗を経由する全抵抗値は安定して25MΩ程度ある(テスターの通電電圧では直列に3つ繋いだLED を通れないと思われる)。 3.電源はACアダプタだが、最大電流の8割以下に収まっている(計算上)。三端子レギュレータからの5V も問題なさそう。 4.基板を臭うと若干変なニオイがする。ただ接点回復剤をスプレーしたので、その揮発成分かなとも思う・・・。絶縁にはSU ボンドを使っている。 PICを2つ、続けてダメにしたので原因を究明できないと安心して常時点灯できません。どんな理由が考えられるでしょうか?

noname#152572
noname#152572
  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159916
noname#159916
回答No.2

PICが壊れた(か、異常動作しただけか)の状況説明にはなりませんが、 回路図で気になった点が。 身近に実例に触れたことはないのですが、 三端子レギュレータの近くにコンデンサがないのなら、5Vラインが きれいなDCでなく、発振し波打っている可能性があります。 それにより誤動作または破壊していた、という事かも。 変動電圧はあまり大きくないようなので 破壊には至ってなく誤動作していただけかも知れません。 もし壊れてないなら、異常動作を再現し、そこにコンデンサを付けるだけの違いで 現象が変わり安定したならそこが原因だったと断定できます。

noname#152572
質問者

お礼

ありがとうございます。コンデンサは定番でつけてました、スイマセン。 今PIC を除いて5V をMOS-FET のゲートに直結配線したところ、10V がゲートから出ている事が分かりました。そして今度は光らなくなりました。 シリーズ抵抗が無いので、PIC にも10V が逆流した可能性があります。 MOS-FET が壊れたんですね。LED ライトが湿気でショートしたのでしょうか。このパターンでPIC が壊れるのは初めてではありません。PIC のVDD 以上の電圧をMOS-FET とはいえ直接ドライブする以上避けられないリスクでしょうか・・・。

その他の回答 (1)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

無駄に大容量なFETを使っていますね。 入力容量 Ciss 1000pF、帰還容量 Crss 200pFが効いているのかもしれません。 PICからFETのゲートへに、シリーズ抵抗も入っていないため、ON/OFFの度に大容量のコンデンサを充放電していることになります。 そのため、PICの出力ドライブ部が発熱して、壊れた可能性があります。 せめて、シリーズに1KΩ程度の抵抗を入れましょう。 本来は負荷容量(LED)に見合った、もっと小容量のFETを選択するべきです。

noname#152572
質問者

お礼

ありがとうございます。シリーズ抵抗というのがどういうものか理解できました。 調光は200Hz 程度で行なっております。 もっと小容量のFET ですか・・・。秋月にはあまり選択肢が無くて、安くて使えそうな2SK2232 を好んで使っているんですが、やはりちゃんと探すべきなんですね。 シリーズ抵抗を入れて様子を見てみる事にします。

関連するQ&A

  • PICを用いたLED発光による不具合

    いつも勉強させて頂いております。 現在PICを使った設計物の中で、PIC動作を確認する目的でLEDを インジケータとして採用しています。 このLEDの動作で理解できないことがあるので質問します。 報告できる設計内容が限られるため、正確な質問内容となりま せんが出来うる範囲で情報提供頂きたく、宜しくお願いします。 [設計内容] 使用LED...L5D-R3030-2400 使用PIC...dsPIC33F 使用Tr....2SC1815 以上を使って以下内容の回路を組んでいます。 ?PIC I/Oを8.5kΩ介してTrベースにつなぐ。 ?LEDを680Ω介してTrコレクタとつなぐ。 ?Vcc=3.3VをLEDアノードとつなぐ。 ?TrエミッタはGNDに直結。 ?~?の回路を組んで PIC I/O HiでLED点灯させる。 [設計結果] ?PIC HiでLED点灯せず。 ?PIC Hi状態で I/O端子にテスター当てるとLED 少し点灯。で電圧0.2V検出。 ?PIC Hi状態でI/O端子に指を当てるとLED点灯 。 ?PIC Hi状態でテスター当てるとLED点灯せず。 以上内容が起きる原因は何がで想定できるか? 御指摘お願いします。 誤記修正をします。 遅くなってスミマセン。 ((誤記)) [設計結果] ?PIC Hi状態でテスター当てるとLED点灯せず。 ((修正)) [設計結果] ?PIC Hi状態で絶縁物を当てるとLED点灯せず。

  • LED街灯の不具合

    前回の質問の続きになります。 http://okwave.jp/qa/q7345653.html #LED街灯をPIC でオンオフしています。前回、三端子レギュレータが壊れたので作り直しました。 #今度はMOS-FET を2SK2232 からMP4401(MOS-FET アレイ)に替え、PIC のピンからゲートまでの間には1kΩのシリーズ抵抗も入れました。 しばらく正常動作していたんですが、7つあるLEDの内、特定の一つが光らなくなります。 1.PICの基板部のコネクタを外し、問題のLEDへの配線にバッテリーを直接つなぐと5時間連続で光ってました。(問題なし) 2.PICでは10段階の調光を行います。1ms中にオンオフを行います。[0 us オン-1000us オフ]から[500 us オン - 500 us オフ] の0~50%の範囲の時は光りません。それ以上の場合は光り出します。80%以上オンの場合の光具合は他のLEDと見た目同じ明るさです。 3.ACアダプタやコネクタを抜き差しすると、大抵元に戻ります。正常動作時には10%オンでもちゃんと光ります。ただし正常動作は長くて1時間位です。いつの間にかやっぱり消えてます(80%オンの時でも消えてる事がある) なまじ光るもんだから難儀しています。どういう原因が考えられるでしょうか?

  • PICとラジコンで制御

    宜しくお願いします。 PICとラジコン装置を使って、プロポ操作に反応して LEDを点灯点滅などさせようと工作しています。 受信機からの信号線をテスターで計ると0.1~0.2Vでした。 PIC12C509Aで、受信機からの0.1V~0.2Vの信号では PICの入力端子がHIと認識せず反応しないと聞いたのですが、 何か方策があればご教授お願い致します。 受信機メーカー:futaba

  • 3端子レギュレータを使えばCRDは不要ですか?

    こんにちは 車の灯火をLEDにしようとしています。 12Vの3端子レギュレーターを買ってきて試してみたら ちゃんと12Vになりました。 これにLEDをつなげるのですが、 1)3端子レギュレータと抵抗だけではだめで, さらに、CRDをつけないといけないのでしょうか? 2)CRDだけつけて、抵抗をつけないというのはOKでしょうか? LEDが3V20mAのやつだったら、4個直列にすればOKだと思いますが、 3個だと、やっぱり150Ωの抵抗をつけないとだめでしょうか?

  • MOS-FETの誤動作ってありますか?

    PIC12F675 のGPIO1 ピンを2SK2232 のゲートにつないで12V のオンオフを行なっています。 正常に動作すると思うのですが、時々誤動作します。 500ms でオンオフしてみると、まれにオフできない事があります。またGPIO0 にも同様の回路をつないで交互に点灯させた時も、まれに同時に点滅したりします。 そしてPIC が何個か壊れました。基板は2度作り直し、かつブレッドボード上でも再現されました。 2SK2232 もいくつか試しています。 何が悪いのでしょうか?PIC の電源は12V から三端子レギュレータ経由で、グラウンドは共有して います。12V はバイク用のバッテリーまたはUPS 用バッテリーから電気をとっています。

  • LEDの抵抗値計算の確認

    LEDの抵抗値計算の確認 LEDを6個並列で点灯させようと思っています。 条件は以下です。 ・LEDは順電流20mA、順電圧3.6Vです。 ・回路構成は  電源12V>ブリッジダイオード>3端子レギュレーター5V>抵抗>LED並列6個 このときの抵抗値の計算は  抵抗(Ω)=(5V-3.6V)÷(0.02A×6)≒12Ω であっていますでしょうか? またこのとき3端子レギュレーターの電流は500mAで足りますか? 回答お願いします。

  • 人感センサーとPICの電源

    秋月の人感センサーのリレー部分をはずしてPIC制御のLED回路を動作させたいのですが、PICへ供給される電流が足りません。 レギュレータを1A 5VにしてレギュレータのOUTPUTから センサとタイマーとPIC(PICから直で白色LED)に直で繋ぐと電流がうまく回らないのでしょうか?参考文献を調べたいくてもキーワードがわからず困っております。

  • 暗い時に点灯。透明のLED?センサ

    夜間に点灯する足元LEDを買いました。 ですが昼でも点灯します。どうやら明るさの設定が 随分明るいようで分解したら透明のLEDで 明るさを検知しているようです。 どうすれば真っ暗にならないと点かないように改造できるのでしょうか?このLEDは何でしょうか? すごく小さい3端子レギュレーターで5VにしてLEDを作動させているのはわかるんですが、ほかには抵抗(303が2個、623が1個)とMB6Fというチップが見えます。(海外交流230V用です)

  • PICマイコンのLED制御

    PICマイコンのLED制御 pic12Fを使って、LEDのPWM制御を行おうと考えていますが、うまくいかないので知恵をおかしください。 それぞれの出力端子に3色のLEDをつけて、順にだんだん明るくなってから、だんだん消灯してゆくプログラムを考えましたが、 最初のLEDが消える前に、2番目のLEDをゆっくり点灯させたいと思っていますが、うまくいきません 少しだけ同時点灯するには、どのような考えをすればいいのでしょうか。だんだん消えていく中で、点灯を始める処理がわかりません。よろしくお願いします。

  • LEDの配線について

    質問なのですが、LEDの回路を下記の通りに作成しました。 (1)電源+(12V) → (2)配線 → (3)抵抗(390Ω) → (4)配線 → (5)LED(20mA) → (6)電源- するとLEDが点灯しないのですが、(3)の抵抗の両端にテスターの端子をあてると LEDが点灯するのです。 一体何故このような現象が発生するのでしょうか? (何が悪いのでしょうか?) また、LEDを普通に点灯させるには、どうしたらよいのでしょうか?