• ベストアンサー

よく晴れた冬の、 日の出の時刻に、 霧が立ちこめることはありますか? 日光がそれを赤く染めることがあるのでしたらもう最高です。 冬の霧の名称があればそれも教えてください。

  • syo5
  • お礼率27% (22/79)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saion
  • ベストアンサー率45% (107/236)
回答No.2

 冬の晴れた朝に放射冷却が進むと気温が下がりますが、そのときに「放射霧」と呼ばれる霧が発生することがあります。地表面が湿っていることが条件です。  また、海の川の水温が気温より高いと、そこから水蒸気が立ち上りそれが凝結して霧になることがあります。  このように発生する海上の霧を「けあらし」と呼ぶことがあります。  どの霧も、朝日が当たれば赤く見えるでしょう。

その他の回答 (1)

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

前回の回答にも少し触れましたが、 霧の朝の日の多くは晴れです。 アマチュア写真家で早朝の風景をもとめて方々の朝霧の風景に遭遇しましたが霧と朝焼けは少ない現象です。 霧が晴れる時間帯は朝焼けの時間帯の後になる結果です。

syo5
質問者

補足

ありがとうございます。 一番は冬かどうかという事なのですが、 夏だとちょっと困っちゃうんです。

関連するQ&A

  • 霧のできるメカニズム

    冬の夜に山をドライブすると、急に霧がでることってあります。それも、ほんの少しだけのときがあります。 あれって、なぜですか。

  • ナイアガラ滝 霧の乙女号

    滝の見えるホテルに滞在予定です 霧の乙女号の乗船の仕方を教えて下さい。 時刻表は何処で分かりますか

  • 霧と大気汚染の関係

    中国江蘇省に住んでいます。  こちらは秋から冬にかけて霧が多く発生するのですが、会社の中国人社員との雑談の中で、「霧が出ている時はスポーツを控えるほうが良い」と言われました。 その根拠は、 (1) 霧には空気中の汚染物質が多く含まれているから、運動すると大量に吸い込んでしまう。 (2) 霧のせいで植物が光合成できないので、空気中に酸素が少ない。霧に限らず、太陽が出ていない時は運動に必要な酸素が足りない。  テレビの天気予報でも「今日は霧が発生しますので運動は控えて下さい」などと、しばしば言っているそうです。  私は笑ってしまいましたが、本人達は固く信じています。  こちらは大気汚染が深刻で、晴れていても常に大気は薄い靄がかかった状態です。だから「霧」とは大気汚染によるスモッグの事を言っているのではないか、とも思いましたが、違うそうです。  私の考えでは、 (1)については、汚染物質は普段から空気中に含まれており、霧に付着する事はあっても霧の発生とともに増えるものではない。 (2)については、確かに酸素量の変動は「0」ではないかもしれないが、限りなく「0」に近い。  その他にも、例えば「エアコンの近くでパソコンを使用すると有害物質が出る」と言って、わざわざドアや窓を開けっぱなしでエアコン全開、等。  私には到底信じられないのですが、TV番組等で言っているそうです。彼らが言っている事は科学的に説明がつく事なのでしょうか。  どなたか詳しい方、解説して頂けないでしょうか。つまらない質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • チョコレート菓子「霧の浮舟」の名称の由来

    LOTTEのチョコレート菓子「霧の浮舟 (VESSEL IN THE FOG)」の名称の由来をご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。日本語、英語で検索かけてみたりしたのですがこれといったものを発見できませんでした。「霧」と「舟」にはつながりがありそうな気もしますが…。よろしくお願いします_(._.)_

  • 箱根大名行列の霧払いってなんですか。

    何度もお尋ねして恐縮です。韓国の友人が大学院でお祭についての課題をしており質問されました。 箱根大名行列についてのサイトで霧払いという名称が出てくるのですが、どういう意味でしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • なぜ日の出時刻の周期の中点が1年の半分にならないの

    一年間の日の出の時刻をグラフにすると綺麗なサイン波になるかと思いましたが、サイン波の立ち上がりと立下りの傾斜が異なる形になりました。 形のイメージは先が丸くなったのこぎりの歯の形です。 グラフは横軸が月日(経過時間)、縦軸が日の出の時刻です。 どうやら日の出が最も早い時期と最も遅い時期の期間が365日のちょうど半分となっていないことが原因のようです。 日の出時刻が最も早い時期は6月上旬で最も遅い時期が1月上旬であるため日の出時刻の早くなっていく期間が約5か月でした。 そこで質問ですが、なぜ日の出時刻の早い時期と遅い時期の期間が一年のちょうど半分にならないのでしょうか。 ちなみに日の入り時刻は上記の逆でした。 分かる方教えていただけますでしょうか。

  • 日の出と日の入りの時刻の変化の度合いの差の理由

    1年の日の出の時刻と日の入りの時刻を見ていてふたつのことに 気がつきました。 1.日々の変化のスピードに大きな差がある。   ・1分変化するのに2週間以上かかる時期もあれば、1日で    1分以上、時によっては2分近くも変化する時期もある。 2.日の出と時刻と日の入りの時刻の変化のスピードに大きな差   がある時期がある。   ・夏至の直前は日の出の時刻の変化が極端に遅くなり、夏至    の直後は逆に日の入りの時刻の変化が極端に遅くなる。   ・冬至の直前は日の入りの時刻の変化が極端に遅くなり、冬    至の直後は逆に日の出の時刻の変化が極端に遅くなる。 1と2はオーバーラップしている面もあろうかと思います。1の 1分変化するのに2週間以上かかる時期というのは、2でいうと ころの変化が極端に遅くなる時期です。 地球と太陽の位置関係と地軸の傾きに関連してのことなのだろう という気はしますが、自分の頭の中でシミュレーションしてみて もどうも納得できる答が引き出せません。 どなたかわかり易くご説明していただければと存じます。よろし くお願いします。

  • 日の出の時刻は・・・

    Sunriseは「日の出」という意味だとのことですが、 日の出の時刻とは、だいたい何時ごろを指すのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日の出 日の入りの時刻を求める計算式

    日の出 日の入りの時刻を求める計算式 日の出 日の入りの時刻を求める計算式的なものってありますか? 出来るだけ簡単な式が良いです。 数式に緯度、経度、標高、日付を代入して時刻を求められる式を知りたいです。 分かりづらい文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • 日の出、日の入りはどこで認知できるの・・?

    日の出時刻、日の入り時刻は調べればわかるのですが・・、では水平線や地平線の確認できない地方の日の出と日の入りはどこで確認すればいいのでしょうか?例えば、某市役所の2階から日の出方向を見て、ビルの谷間から太陽が出た時が日の出なのか・・、また市役所の玄関から西を見て連なる連峰の山の端に太陽が隠れた時が日の入りなのか・・!