• ベストアンサー

40才 男の再就職について

boyz3menの回答

  • ベストアンサー
  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.7

バイトから入るのはダメですか?(ヤマトとか佐川とか) 荷物の仕分けから働くのはダメですか? 案外あるかもが「生協のバイト」です(トドックなどの野菜などの宅配の仕分け)

124888
質問者

お礼

ありがとうございます

124888
質問者

補足

ありがとうございます 探してみます

関連するQ&A

  • 40才 男の再就職について

    3年前にリストラされてからアルバイトをしていましたがアルバイト先が倒産し、無職になってしまいました enやリクナビ、イーキャリア、はたらいく等々に登録はしているのですが中々良い結果が得られません ハローワークで応募しても断られます 40才でも門前払いしない人材紹介会社、転職エージェント等はご存知ではないでしょうか? 又は再就職をするにあたり商品管理(倉庫作業)、運送業に特化した紹介会社、エージェントはないでしょうか? スペック 高卒 運送業10年 商品管理8年 免許.資格 大型自動車第一種免許 フォークリフト技能講習修了 宜しくお願いします

  • 40才 男の再就職について

    3年前にリストラされてからアルバイトをしていましたがアルバイト先が倒産し、無職になってしまいました enやリクナビ、イーキャリア、はたらいく等々に登録はしているのですが中々良い結果が得られません ハローワークで応募しても断られます 40才でも門前払いしない人材紹介会社、転職エージェント等はご存知ではないでしょうか? 又は再就職をするにあたり商品管理(倉庫作業)、運送業に特化した紹介会社、エージェントはないでしょうか? スペック 高卒 運送業10年 商品管理8年 免許.資格 大型自動車第一種免許 フォークリフト技能講習修了 宜しくお願いします

  • 40代 男の再就職について

    現在無職、職歴は運送業10年 商品管理8年 就職活動はしているのですが雇ってもらえません 希望は倉庫作業、構内作業、配送なのですがこのような職種に特化している派遣会社や求人サイトはご存じないでしょうか? また、皆様がご利用なさって良かったと思える派遣会社や求人サイトはありますか?

  • 中高年 再就職について

    中高年(41才)無職です ハローワークやインターネットの求人サイトで応募しても採用されません 中高年でも採用して下さる企業様はおられませんか? 倉庫作業、配送希望です *********************** スペック フォークリフト技能講習修了 大型自動車第二種免許 *********************** *********************** 経験職種 配送10年 商品管理8年 *********************** 宜しくお願いします。

  • 就職活動

    専門学校1年です。ちなみに電子系の学科です。 今就職活動真っ只中なんですが、履歴書に書く資格についての質問です。 自分が持っているのは3級の資格や、講習を受けて取得する(フォークリフトなど)資格しかありません。 履歴書には3級を書く意味がない、むしろマイナスと就活を終えた先輩に言われました。 書くなら国家資格や1級2級と言われたんですが、だとしたら危険物乙4と情報技術検定2級と自動車免許しかありません。 3級を書くのは本当にマイナスでしょうか?ちょっとくらいプラスにはならないんでしょうか? ちなみに電子系に就職しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • リクルートエージェントについて

     現在就職活動を行っている修士2年です。私は主にリクナビを使って就活を行っています。この前リクナビメールからリクルートエージェントの案内がきたので、試しに登録してみたところ、リクルートエージェントから面談の案内メールが来ました。まあ、軽い気持ちで登録したので今は別にいいやと思ってほっといたんですが、しばらくしてから直接私に電話がかかってきて、後ほど電話面談をしたいとのことでした。正直ちょっと驚いたんですが、せっかくなので後日電話面談してもらうことにしました。  話は長くなりましたが、このリクルートエージェントは本当に使えるんですか?まさか紹介される会社がブラック企業ばかりだったりとかはないですよね?

  • フォークリフトの練習場

    私はフォークリフトの免許をもっているのですが、もう何年も乗っておらず運転に自信がありません。フォークの練習をするところがあったら紹介してください、できれば神奈川県内、横浜市内でお願いします。

  • すぐ再就職できる人はどういう人ですか

    私の友人ですが、妻や小さい子供がいるのに会社が倒産してしまったが、転職エージェントにすぐ登録して、割とすぐに同業の就職先が見つかったという人がいます。 年収は下がったそうですが、知名度は再就職先の方が高いそうです。 妻子がいるという責任もあるのに、凄いなと思いました。 私だったら耐えられないと思います。 だから独身なんですが。(責任が取れない) 今年5月の時点では「本社が移転する」などの話をしていたのに、夏に会って急にその再就職の話をしてましたから、かなり急な話だったのだろうと思います。 子供は分からないでしょうが、妻は心配しなかったんでしょうかね。 こういう緊急事態でもすぐに仕事が決まる人はどういう人ですか。 私が知る限り、その友人は広告業界、映画業界、衣料品業界など渡ってきたようです。ちなみにMARCH大学の中退ですよ。高卒に近いわけです。私ならその時点で絶望するかもしれません。ましてや結婚なんて・・・。 私は新卒で入った会社に10年近く居座ってしまいました。 倒産は簡単にしないと思いますが、ミスが続いて立場が厳しくなってます。 仮に倒産したという「つもりになって」再就職先を探すとしたら、どういう風にすればよいのでしょうか。 一応リクナビとかも登録してますが、「無理だろ」というSE系の求人しかありません。アクセンチュアとか、パナソニックとか、その他IT系の仕事。 人物、実際の能力が分からないのに「ITで10年勤務」というリクナビ上のデータがあれば、そりゃそういう求人来ますよね。 でも正直言ってそれに見合うスキルはありませんから、そういう求人に応募するのは無謀に思います。 「危険物乙4」「日商簿記2級」といった資格を登録しておくだけでは、そういう系の求人は来ないようです。 どうすれば良いのでしょうか。 「管理業務主任者」必須、35歳~40歳まで。未経験可。 の求人も見かけた気がします。 仮に「管理業務主任者」を取得してから、こういう求人に応募するとかじゃ駄目なんでしょうか。 「10年継続して勤務した」というだけではアドバンテージにならないんでしょうか。 33前後の男は何ができなきゃ駄目なんですか? それはどうすればできるようになるんですか? どうすれば「IT業界10年」の求人以外の求人が来るようになりますか? 今何をすればいいですか? よろしくお願いします。

  • これでいいのか。ダメだしを。

    事務兼倉庫作業の仕事なんですが、 志望動機でどのように伝えればいいですか。 事務は、接客・パソコンですが。倉庫作業は、品物の把握とフォークリフト作業と仕分けだと思うのですが・・・。 「商品積込の際は確認をするなどトラブルが発生しないよう 協力し合い確実な作業に徹したいと考えております。どこに何があるかがすぐわかるような管理を続けたいと思っています。」と言うありきたしなんですが。どうでしょう。 PRは、「私は、几帳面で体力・力仕事も大丈夫です。備品の管理を得意なパソコンを生かしまたフォークリフト免許を生かし仕事に貢献していきたいです。」評価ダメだしをお願いします。

  • ネットの求人について

    無料で閲覧、応募ができる、イーキャリア、リクナビnext、タウンワーク、はたらいくなどの求人ってアテになるのでしょうか? 私情で大学を辞めてさまざまな仕事を探している二十歳なのですが、採用されるされない(面接や書類審査などで判断)とはまた別に、それらのサイトは頼りになるのでしょうか? また、そのようなサイトを使ったことのある方、使って就職が出来た方がいれば是非ともその時のやり方や、履歴書などの書き方などを教えて欲しいです。 二十歳の大学中退となったら就職活動は根気あるのみですよね!? 恥ずかしながらアルバイト経験が三年しかないのですが、それは面接の武器になりますかね?