• 締切済み

mtbを電車で運ぶには?

東京都に住んでいる者なんですが、 mtbで富士見パノラマのダウンヒルコースを走りたいと思っています。 しかし、車の免許はないので電車で行こうと思うのですが、 mtbを電車で運ぶことはできるのでしょうか? できればその方法も教えてください。 回答よろしくお願いします!

みんなの回答

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.7

No3です。 輪行についての質問でしたので、それに的を絞った回答をしましたが。 余談ついでにもう少し。 皆さんの意見と被る部分もあると思いますが。 初めはレンタルサイクルを借りて、スクールに入るのも一つの手です。 安全に走るために、初めはインストラクターについて、走り方を教えてもらい、コースを下見したほうが良いでしょう。 ただレンタルサイクルについては、多くても初めの数回程度にしておいた方が良いと思います。 あくまで、様子見の範囲を超えないほうが良いでしょう。 富士見でダウンヒルバイクをレンタルした事がありませんので、ピンポイントにどうこう言うつもりは無いのですが、一般的な傾向として、レンタルバイクはずさんな整備が多いです。 消耗パーツもヤレて締まっている物も多く・・・。 またサイズや、もっと言いますと、各部のセッティングが、自分仕様に細かに調整できないからです。 私個人的には、レンタルバイクで到底ダウンヒルを本格的に走る気は起きません。 富士見だと、コースによっては相当気合を入れないと走破できないスポットも多々あり。 そんな所で、自分の体に合っていないバイク、果ては整備に疑問があるバイクに命を掛けることは出来ないのです。 よって、本格的に富士見などのコースを走ろうと思うなら、必然的に自前のバイクと言う事になりますね。 自前のバイクで走ろうと思ったら、そこにバイクを持っていかねばならず。 何かしらの交通手段が必要です。 個人的には輪行はやってやれない事は無いと思いますが(鉄道の場合)、ずっとそれで続けていけるのか・・・という疑問は残りますね。 ドロや汚れの問題は、帰る前にざっとでも水を掛けて洗ってしまえば、さほど問題はありません。 水道が使えなければ、沢の水でも良いですし、溝の水を汲んで掛けてもよいのですよ。 そうするだけで、相当キレイになりますから。 ただ、そういった問題だけで無しに、もっと根本の問題がありますね。 総じてダウンヒルというスポーツを本格的にやろうと思ったら、トランポ(=車)は必須のアイテムです。 いろんな意味を含めてです。 また、先にも書きましたが、怪我の問題もあります。 私も長い事ダウンヒルをやっておりますが、一人で行く事はまずありません。 安全に走ろうと思っていても、熱くなると少々のムリをしてしまうのが人間の性。 オフロードは刻一刻とその表情を変えますので、どの様な自体が起るかわかりません。 常に、そういった時の場合を考えておく必要があります。 なので一人では行かない・・・という事になりますね。 私も富士見等のダウンヒルコースに行く時は、必ず友人と乗り合いで行きます。 誰かが怪我をしたときでも、他の物が運転をして帰ってくるためです。 おそらくは、質問者さんも立派な社会人だと思いますから、その後の生活の影響も考えると、充分に配慮しなければならない部分だと思います。 出来れば、購入したバイク屋さんで仲間を作るとか。 インターネットを通じて仲間を作るとか。 どうしてもそれが出来なかった場合は、現地で気軽にスタッフや、来ているライダーと話をして、面識を作っておくことですね。 バイクのテクニックについても然りで。 一人で走っていると、中々自分の現状が判らず、上達も遅いです。 百聞は一見に・・・とも申します。 上手い人に教えてもらうと、驚くほど上達が早かったりしますので。 余談がえらくながくなりましたが、私もダウンヒルをする一人として、長く楽しんで欲しいと思いますので、要らぬ事を書いてしまいました。 でも、やはりダウンヒルに何かしらのトランポは必要なものと思います。 車の免許を持っていないことにも様々な理由があると思いますが。 それを含めても上記の様な事を提言させていただく次第です。 ちなみに他の方の意見を左右する回答では全くございませんので、ご了承ください。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.6

というか、初心者のようですので 富士見のスクールから始めると良いと思われます。 http://www.backyardgaragehouse.com/site/mtb_school/

noname#164573
noname#164573
回答No.5

電車で運ぶのは色々と難しそうですね。 今まではどのように運んだのでしょうか? まずは富士見でレンタルするのがいいのではないでしょうか。 予約はしておいたほうがいいですよ。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

前の方の言い分は 結論は違いますが 言っていることは同じですね。 怪我などのことも考えると 無理ってこと。 一人で行くのはね。 バスの輪行は実質不能であることがほとんどです。 また。 泥場で汚れた車は電車で乾燥してくると 汚物を運んでいるかのごとくの異臭。 つまり、実は無理ですし、 一人でやるモノではないし 車体購入とメンテナンスに合わせて、 「購入店がらみのチーム?」などで行くのが普通。

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.3

え? 輪行ですか。 結構大変ですな。 大きさは良いとしても、その重さが・・・。 仮に本格的なダウンヒルバイクだと、20キロ近くの車体もありで。 ただ車の免許が無いなら、背に腹は変えられぬというヤツですかな。 輪行しないと走りに行けませんからね。 やってやれない事はないと思います。 色々とポイントはあると思いますが。 まずはディスクブレーキ。 ホイールを外して輪行するのがレギュラーなので、ディスクキャリパーにローター相当のスペーサーを挟んで、ピストンがせり出してこないようにしなければいけません。 そして外したホイールはローターが歪まないように、上手く収納する事が大事です。 ハンドルは外すか、ステムのロックナットを緩めて90度曲げ、車体と同じ方向にした方が収納し易いですな。 ハンドルを外す場合、ステムを外してしまうと、その機構上フォークがスッポリとフレームから抜け落ちてしまいます。 なのでステム自体を外さず、ハンドルクランプ側を外して、ステムはステカンに付けておいたほうがよいでしょう。 どうしても外さないといけない場合は、インシュロック等でステカンを結束して脱落防止を図った方が良いですな。 また、油圧ブレーキの種類や・整備の仕方によっては、リザーバータンクが上下逆さまになると、エア噛み等の悪影響が出る場合があります。 (ヘイズなどの全く影響ない製品もありますが。) あまり詳しくない場合は、ブレーキのリザーバータンクは出来るだけ逆さまにしないように、工夫して収納したほうがよいです。 大は小を兼ねるといいますが。 輪行袋も大きめで丈夫な物を買った方が良いでしょう。 具体的には、袋自体で重さを支える物ではなしに、肩掛けベルトを直接フレームに結束する物で、袋は単なるカバーといった感じの製品です。 ダウンヒルバイクは総じて重量が重いので、袋自体で重さを支える製品は、衝撃が加わると破損する恐れがありますから。 袋自体を大きめの物を選ぶのは、タイヤがかなり太く、相応にかさばる為です。 また、フロント・リア共にエンド金具が必要です。 これはフロントフォークやリアディレーラーを守る為にも必ず必要になります。 オーストリッチなどが入手し易いでしょう。 一般的なMTBだとフロント100mm・リア135mmのエンド金具でOKです。 ただ、本格的なダウンヒルバイクだとリア150mmという車体もあります。 フロントも20mmアクスル(シャフト)があったりして。 フロント20mmアクスルやリアエンド150mmの場合は殆ど市販品は無いと思いますので、自作しないといけないかも知れませんな。 この辺りに色々製品が載ってますのでご参考に。 http://www.cyclingtalk.net/ad/cycle_bagr/ 後は電車に乗るときですが、出来るだけ先頭か、最後尾の車両が良いでしょうな。 運転席やその他モロモロで、バイクを置けるスペースが多いからです。 バイクを立て掛ける時は、ストラップなど使って、倒れたりしないようにすることです。 こういった輪行時は、他の乗客に極力迷惑をかけないようにすることは、最低限のマナーです。 ただ、初めての場合、何でも上手く行く事は稀です。 失敗しながらでも、そういった気持ちを忘れない事が大事だと思います。 そうするウチにノウハウも判って来ると思いますし、その頃には免許も取ってトランポに乗っているかも知れませんな(笑)。 余談ですが、バスの場合は輪行が微妙な場合があります。 詳しくはバス会社に問い合わせたほうが良いでしょう。 余談ついでに。 ダウンヒルに一人で行くという事は、怪我をした時の処理も自分で全て行わなければならないので、その辺りのシュミレーションは絶対にしておいた方が良いでしょう。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

ダウンヒルバイクを輪行するのは無理。 無理その1 ディスクブレーキに長大なフロントサスが故障する。 無理その2 タイヤとハンドルが大きすぎて袋に入らない 無理その3 泥だらけのモノを帰りに持ち込むのは無茶 異臭を発する代物です。 袋に入れるのも走行後の車体を持ち込むのも無理ってこと。 レンタカーを借りていってください。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

http://b.hatena.ne.jp/articles/201105/3494 輪行バッグに入れて、手荷物として携行する。

関連するQ&A

  • MTB購入について教えてください

    初めまして。 いきなりMTBに興味を持ち、購入を考えています。 一度群馬でダウンヒル的な体験をやり、できればソフトなダウンヒルもできる自転車がいいな、と思っています。 考えているのは、コメンサルのCOMBI DISCか、NORMAL DISCが良いなぁと思っているのですが、ホームページを見たところ、NORMAL DISCはXCのカテゴリになっていて、いづれ富士見パノラマも走ってみたいと思っているので、合わないのかと心配しています。 街乗り少々、山で少しの上りと下りができればと思います。 色はNORMAL DISCの赤が気に入っています。 予算は10万前後で、オールマウンテン系のものが欲しいと思っています。 コメンサルのCOMBI DISC、NORMAL DISCについて、アドバイスをお願いします。 他のメーカーでもオススメがありましたら、教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 東京都にダウンヒルコースってある?

    東京都に住んでいる者なんですが、都内にダウンヒルコースってありますか? ないのであれば東京都の近くにないでしょうか? どうか回答お願いします!

  • MTB車種選択

    お世話になります。 現在、ロードレーサー通勤をしています。 週末にMTBで遊びたいと思い、MTBを物色していますが、こちらの分野はズブの素人でして、 皆様のご意見を参考に出来ればと思います。 用途は未舗装路のみの使用になります。 長野県に住んでおり、富士見パノラマや近隣のトレイルコースで使用します。 ダウンヒルに特化するという意味ではありません。 予算は10万前後、MAX15万です。 MTBの場合、フレーム重視で1台目を購入し、徐々に自分好みにパーツ交換をしていくものと聞きました。 現在の候補は キャノンデール SL1 キャノンデール SL3 KONA CINDER CORN としています。 SL1とCINDER CORNは、ショックが同じ様子です。 この他の車種でも構いませんし、最も用途に合ったそしてコストパフォーマンスに優れた車種をご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 富士見パノラマに行きたいんですが・・・・

    富士見パノラマでMTBを楽しみに行きたいんですが、 ハードテイルでも大丈夫でしょうか?たぶんCコースのみ の走行になると思いますが、できればBコースも行きたいなと 思いますが、行けるでしょうか?ちなみにMTBはGTアバランチェ 1.0DISKです。お願いします。

  • MTBの動画です(気楽に見てください)。

    これはMTBで専用コースを走っている動画です。 http://www.youtube.com/watch?v=v3nkzjACUG4&NR=1&feature=fvwp カナダ・ブリティッシュコロンビア州のウィスラーというスキー場にあるMTBパークでの走行画像です。MTB専用コースなので、ハイカーや車等と出会う事はありませんから、安全に走れることが前提です。 MTBのメッカとも言えるパークです。カナダにはこの様なパークが沢山あります。リフトで山頂まで上り、そこから自転車で降りてきます。 日本にも同じような専用コースがあります。富士見などが有名ですが、パークによっては土地の所有権や資金等、様々な問題があって、中々運営も難しいようです。 自転車が好きな方、そうでない方。このような動画を見てどう思われますか。気楽に見て色んな感想を教えてください。

  • 東京から公共交通機関のみで日帰りできるスキー場

    東京から、電車や路線バスなどの公共交通機関のみで(ツアー会社のスキー場直行のバスは除きます)日帰りできるスキー場をどなたか教えてください。 例えば、富士見パノラマスキー場は、電車で富士見まで行き送迎バスで行くことができます。 車を売ってしまい、かつ先の予定があまり立たない仕事なのでスキーツアーなども利用しにくく困っています。 どなたかよろしくお願いします。

  • 相模湖ピクニックランドのMTBコースに適した自転車は?

    お世話になります。 もう少し暖かくなったら会社の同僚達(皆コースは初めての初心者)と相模湖ピクニックランドのMTBコースに行きたいと考えているのですが、どのレベルの自転車があればよろしいのでしょうか? どのレベルといっても漠然としているので例えば、 ・フルサスが必要 ・ハードテイルで十分 ・ディスカウントで売っている『なんちゃってMTB』で大丈夫 とか色々なご意見をいただきたいです。 それとヘルメット・グローブは必須と考えていますが、プロテクター類は必須でしょうか? 他にあったほうが良い物があれば教えてください。 また私は普段ジャイアントのGLIDE R3で多摩サイを走っています。 コースに出るときだけMTB用ホイールを装着して走ることは可能でしょうか? (ブレーキ周りをDISK化して別途26インチMTB用ホイールを準備したと仮定します) なお普段乗っている感じでは、MTBコースを走るにはフレームが弱い気がしています。 そのうち富士パノラマMTBコース(当然初級コース)にも行きたいと考えています。 インプレッションとか書かれているHP、お勧めのHP等があれば教えてください。 皆様のご意見をお願いいたします。

  • オールマウンテン系MTBについて教えて下さい

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 今まで里山や一般道(舗装路)ツーリングをXCバイクのタイヤを替えて使用していましたが、ダウンヒルコースなどに行くと、かなり苦戦します。昨年ロードバイクを購入したこともあり、MTBをもっと山寄りというか下り寄りのストロークのあるフルサスバイクにしたいと思っています。 自動車に積んでダウンヒルコースメインだけではなく、自走して近くの里山などにも行くので、上りもある程度OKのものとして、ダウンヒルバイクではないオールマウンテン系と考えて、ネットや雑誌で少し調べて下記のものはどうだろうかと思いましたが。 皆様のご意見、実車をご存知の方のご感想、またその他にこれがいいよというものがありましたらお教えいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。 (1)トレックFuel EX8 (値引次第ではEX9) ストローク120~130mm 重量? (2)コメンサルMeta5.5.2 か、Meta5.5.3 ストローク140mm 重量13.5kg (3)スコットRANSOM 40 ストローク160mm 重量15.2kg 予算は今のXCバイクを売って頭金(5~10万)として、あとは大蔵省の許可次第ですが、30万円後半くらいまでと目論んでいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 富士見パノラマについて教えてください!!

    富士見パノラマについて教えてください。 今週末、富士見パノラマスキー場に行ってみたいと思っています。 首都圏からのアクセスが良いので!! そこで、ゲレンデに行った事のある方、ゲレンデの詳細を教えてください。 目的はスノーボードです。 出来ればコース幅の広い所を希望しているので、そのあたりも教えて頂けると助かります。 また、斜面はどうでしょうか? 急すぎたり緩すぎたり・・・などなど!! 情報提供お願いいたします!!

  • MTBもどきとサスペンションについて

    最近非常に自転車に乗りたくなってしまい、MTBを買うことにしました。 用途は市街地走行(通勤等)がメインで、週末などにちょっとした山道やダートを走ってみたいと思ってます。 現在候補に上がっているのがパナソニックのMTBで、前後サスペンションがついてます。(4万円程度) MTBとしては値段が安いのですが「ダート走行禁止」のステッカーが貼ってないようだったので山道OKなのかな?と思ってます。 ステッカー以外で山道走行OKかどうかがわかる方法あります? さて本題ですが、この自転車には前後サスペンションがついてます。 このサスペンションはあったほうが良いのでしょうか? 友人がWサス付きのMTBもどきを乗っているのですが、力強くペダルをこぐと、リアサスが「フニャフニャ」してあまり力が入らないのです。 他の方の質問をみるとサスペンション=ダウンヒル用で、クロスカントリー向けではないとのことでした。 市街地走行やダートを走ったりするときはサスペンションは不要でしょうか? 基本的にはサスペンションは欲しいのです。(今まで乗ったことがないから) ただ、逆に不便になるようならやめようかなと思ってます。 みなさんのご意見聞かせてください。