• 締切済み

太陽光、エネファームなどの設備導入について

マイホームの太陽光、エネファームといった設備について、必要性やメリットについてアドバイスをお願い致します。 【家族構成】 夫、妻、子供2人(一歳、三歳)の4人家族 【現在の光熱費】 現在は2Kで、新築は4LDKになります。 ○電気代 夏☆月9000円 春秋冬☆月6000円 ○ガス代(プロパン) 春夏秋☆月6000円 冬☆月10000円 ※冬はこれにプラスして灯油代が月10000円です。 【導入予定】 ○温水式床暖房 料金☆エネファームとセットで無料 ○太陽光パネル(SHARP) 料金☆工事費込み180万 トータル27枚 3.113kw ※試算では、自家消費と売電金額あわせて年間約11万メリットとの事 ※できる限り南からも光がとれるように工夫した屋根の形にしています。 ○エネファーム(都市ガス利用) 料金☆100万(助成金別途) 以上 現在専業主婦ですが数年後にはパートで働くつもりです。 私達のようなライフスタイルで上記のような設備は果たしてメリットがあるのでしょうか? 他にもエコウィルやエコジョーズと言った商品がありますが、私達家族にあう設備は何なのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ayataichi
  • ベストアンサー率42% (66/156)
回答No.3

 つい最近、施主に頼まれ「エネファーム」「W発電」について調べるなかで、ガス会社の営業マンに色々と教えて貰いました。  まず、エネファームの本体価格ですが、補助金別で100万というのは、かなり廉価だと思いますが、メーカーは何処でしょうか。  国の補助金は、来年度は70万です。  エネファームの本体価格は、270万くらいだと認識しているのですが、あと100万の地方行政補助?  ちょっと疑問ですので、ご確認下さい。  こちらの認識不足であれば、ご容赦ねがいます。  エネファームを導入した場合、発電量は0.75kw、光熱費のトータルで年間5~6万の節約になるそうです。  エネファームで出来る電気は売電できないので、使うだけ。  某ガス会社では、先月からエネファーム対応の蓄電池を発売しました。  一台168万円で耐用年数は10年(エネファーム本体の保証期間と同じ)ですが、蓄電放電の回数により差が出来るとのこと。  太陽光発電の電気を、停電時エネファームに送ることは、電力会社とのきまりで出来ない、と聞いたような……。  ご存じのように、エネファームはお湯を作るときに電気も一緒に作る為、温水床暖房や浴室暖房を導入しないと、エネファームを設置するメリットはない、と言われました。  その点では、床暖房を採用とのことなのでOKですね。   太陽光発電は、前述の施主が5kw分のパネルを取り付け、話によると夏で月に二万円くらいの売電量があったそうです(自家消費なし)。  エネファームの設備費の元を取ることは、今のところ不可能。  エネファームの本体価格を、3年後に50万くらいにしようという話もあるようで、それを見越した給湯床暖房の設備をしておき、そのときに給湯器をエネファームに取り替える、という選択肢もでてきています。  

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.2

土地も建物も外構、諸経費、全て一括払い。さらに、その設備も現金ならチャラくらいです。が、何かしらローン組んでいる状態で投資するなら、実質ローンになります。そうなると、2~3割増しで設備入れることと同じですよ。

alovefly
質問者

お礼

そうですよね。よく検討してみます。ありがとうございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.1

残念ですが、都市ガスの地域でなければ、プロパンガスの料金で大変な事になりそうです。 太陽光発電も理想通りに発電してくれませんから、経年劣化も含めて年間で8万円前後しか浮かないと思いますから20年しても160万円です。20年もすると一部取り換えや点検などの費用も必要で、更に数年で取り換えるとなると撤去の費用もばかになりません。 経済性だけを考えるなら付けない方が良いです。 よほどの寒冷地か居間が吹き抜けでない限り床暖房は快適ですが、光熱費はかなりかかりますので贅沢な物です、 うちは高いお金をかけて付けましたが、関西ですのでもったいなくて全く使用していません。 維持費的に一番安上がりはやはりオール電化と暖房などに灯油を併用だと思います、少々電気料金が上がっても・・・。

関連するQ&A

  • エコジョーズとエネファーム コスパ

    新築予定の者ですが、ガスの床暖房をつけたいと思っています。 その際、エコジョーズとエネファームではどちらがコスパはいいのでしょうか?業者はエネファームを付けさせたく思っているらしく、エネファームの話しかしません。 エネファーム200万補助金38万、但し15畳分の床暖房が込みという話です。これがエコジョーズだと設備費30万くらい?+床暖房15畳の設備費用ですかね? ガス会社との契約ではエネファームだとコジェネレート契約でガス代半額?エコジョーズの場合はホットメリット契約で月最大2000円引き?ですか? 太陽光も載せるつもりですが、電気の床暖房は乾燥するので考えていません。 納得の行く説明を受けてから契約をしたいのですが・・・詳しい方、教えてください。 なお家族は若い夫婦の二人暮らしです。これから家族が増えるかもですが・・・

  • エネファーム導入相談

    給湯機が末期状態なので、購入を考えています。 現設備は、給湯機能(追い炊きあり)の他にミストカワック、床暖房(2系統)です。 ガス会社の見積もりでは、ミストカワック入れ替えも混みで55万。 ミストカワック無しで42万、非エコジョーズ給湯器なら38万。 どれも工事費込みの総費用です。 また、自宅には全量買取の太陽光が既設されているので、エネファーム発電分は売電しない予定です エネファームも提案されていて、160万とのこと。給湯器を買う値段を引くと差額105万で、10年保証を考えると年10万コストで、月8000円ぐらい電気代で節約できなければ、導入メリットが無いと考えています 700wを24時間30日使った場合の電気代が11520円ぐらいで、発電ガスコストが6500円とすると月5000円の削減にしかならないためマイナス。 月5000円削減を前提に逆算すると115万でのエネファーム購入がボーダーラインとなり、それ以上の金額での購入は金銭的メリットが無いという考え方で正しいでしょうか

  • エコジョーズかエコウィル

    新築のオプションで悩んでいます。 床暖房とカワックをつけようと思ってるので給湯器を変えようと思ってますが エネジョーズにしようかエコウィルにしようか悩んでいます。 価格的にエネファームはやめようと思っていますが ハウスメーカーの見積もりではエネジョーズが55万 エコウィルが74万となっています。 エネファームは200万を超えています。 太陽光も考えていたのですが 来年の4月入居予定ですので売電がかなり安くなると思っておりますので やめようと考えております。 (太陽光がおすすめだったらその理由も教えていただけるとありがたいです) エコジョーズかエコウィルどちらがいいか教えていただけると嬉しいです。 ちなみに妻、子供2人(5歳7歳)の4人家族です。

  • エコジョーズからエコウィル、エネファームへの変更

    新築を考えています。ガスと電気併用で当座はエコジョーズの使用を考えているのですが、将来的にエコウィルやエネファームへ変更する場合、簡単にできるものなのでしょうか?

  • エコウィルとエネファーム

    「エコウィル」と「エネファーム」どちらがいいでしょうか? リフォームでガスでマイホーム発電システムの導入検討中です。 エネファームは2009年以降でないと無理みたいですね。 1年待ってエネファームか、実績のあるエコウィルか悩んでいます。 現在、東京ガスさんにエコウィルで見積もりシュミレーションをお願いしています。

  • エネファームと太陽光、床暖房について

    質問させていただきます。 このたび、新築一戸建てを購入しようとしています。 それで、エネファームと太陽光(3kwほど)、床暖房をつけようかと思ってます。 ハウスメーカーの営業の方に、今なら安くつけられるという事で勧められています。 上記装備、既につけておられる方など、実際使ってみてどうかお聞きしたいのです。 当方、妻と子供二人の四人家族です。 ガスを使って料理したい妻の意向もあり、ガス使う際に発電できるならとエネファームを検討しています。 ただ、エネファームは、お湯を沸かすときに発電するのだと知りました。 私は、毎日お風呂をためて入るのでその時だけ発電するのだと理解しています。 温水式床暖房だと、床暖房する際発電するのでしょうか? また床暖房つけるとエアコンいらないは本当でしょうか? 太陽光は売電します、十年の制約付きですが。 いろいろなご意見あられると思いますが、出来るだけ上記装備のご使用経験者の方にメリットデメリット、(エネファームでより発電するためには?など)感想を伺いたく、宜しく御願いいたします。

  • 売電・なぜ太陽光はよくてエコウィル、エネファームはだめか

    最近、家庭で発電できるシステムが普及し始めてきました。 余った電力を電力会社が買い取ってくれる制度があります。 しかし、例えば東京電力の場合太陽光発電の電力は買い取ってくれるが、ガス発電のエコウィル、エネファームの電力はダメということになっています。 これはなぜでしょうか? また、太陽光とエネファームを両方設置することもできるのですが、どうすればうまいこと「太陽光の電気」だけ分けて買い取ることができるのでしょうか?

  • エネファームかエコジョーズか迷っています。

    ガス給湯器が壊れてしまったので、あたらな給湯器を設置しなければなりません。 エネファームかエコジョーズかで迷っているのですが、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。 他にもわからない所があるので教えてください。 まず、エネファーム=電気給湯器、エコジョーズ=ガス給湯器でしょうか? ガス会社の方は、エネファームの設置をすすめられるのですが、100万以上するとても高額なものです。10年使えば元が取れるらしいですが、一般家庭の設置にむいてますか? エネファームは24時間稼動しているのでしょうか?その場合設置した機器の騒音などはどうでしょうか? エネファームはタンクにお湯をためておくシステムですが、タンクのお湯を全部使ってきってから、またすぐにお湯を使いたい場合は、どうなるのでしょうか? エネファームは電気代が安くなるそうですが、ガスを使って発電するのでガスを使う量はいままでより増えるのでしょうか? エネファームは停電時は全く使えなくなるのでしょうか? エネファームの電気代が安いのは夜だけで、昼間は高いというのは本当でしょうか? うちは5人家族でお湯も結構使うのですが、エネファームは使わないほうがいいでしょうか? 以上、回答よろしくお願いします。 ガス会社の方からもらったパンフレットではガス給湯器でも30~40万くらいの価格だったので正直高いなという印象でした。他に安く給湯器を設置できる方法などありましたら教えてください。

  • 太陽光発電について

    いま現在分譲マンションですが、今度一戸建てを新築するので太陽光発電を設置するか悩んでいます。 夫婦(妻は専業主婦)と子供3人(9、4、1才)の家庭ですが、光熱費が安くどちらも年間75000円ほどです(冬はガスが月1万円電気は3千円、夏は電気が月1万円ガスが3千円程度) 合計で年間15万円くらいです 新しい家の標準装備がガスコンロ、床暖房、カワック、ミストサウナになってますのでガスを中心に考えていますが、エコウィルで光熱費シミュレーションしてみると年間1万円くらいしかお得になりません。 それどころかエコジョーズにした方がトータルで少しお得でした。 高いコストをかけるメリットがないような気がします。 そこで皆さんに質問なんですが、エコジョーズ+太陽光発電の組み合わせはどう思いますか? この組み合わせだと自分でシミュレーションできません。ややこしくて… やはりオール電化にしないと意味がないのでしょうか? イニシャルコストは低く抑えることができると思うのですが、トータルでみるとどうですか? よろしくお願いします。

  • エコウィル?エネファーム

    積水ハウスで契約し最終調整中です。 嫁さんが料理が好きで、 ガス好きIH嫌いなんです。 将来的には嫁さんは働く予定にしてますが、 小さい子供が3人いて現時点では専業主婦です。 少なくとも6,7年してから仕事を始めると思います。 床暖をLDKに入れていてミストカワックも入っているため エコウィルで見積もりを立ててもらっていました。 ところが、最近の話題でもありますが、 エコウィルでは住宅エコポイントの対象外になるようなのです。 エコウィルなら廊下、玄関の白熱灯をなくして LDKのエアコンを省エネかつパワーの小さいもの(4kw未満) にする必要があるみたいなのです。 照明はともかく、22畳のLDKで4kwのエアコンは パワー不足なのでどうしようかと思っていたら、 営業さんがエネファームの提案をしてくれました。 太陽光+エネファームならそれだけで エコポイントの対象になるようなのです。 問題の初期導入コストについては キャンペーンでエコウィルと同額になるとのこと。 つまり、 エネファーム約300万-補助金140万-積水ハウスの補助               =エコウィルの導入コスト となるようなのです。 導入コストが同額でエコポイントで30万円分もらえるなら エネファームもありかなと思いますが、 いかんせん、情報がまだまだ少なく、 耐用年数、 維持コスト(うわさによるとガス会社が10年は保証してくれる) パフォーマンス など不安があります。 このあたりについて エコウィル、エネファームの特徴など うちの状況を踏まえた上で 情報を提供していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。