• 締切済み

固定資産税納付義務について

固定資産税の義務について教えてください。 知人は土地建物を今年の1月まで所有しおていましたが、2月になり解体工事をして土地も売却 しました。 なので、現在は土地建物を所有しおりません。 が、しかし、税務署というのは1月1日は所有していのだから、「固定資産税は1年間分支払ってもらう」という回答でした。 今現在、所有する資産がないのに、なぜ1年間分の支払いをしないといけないのでしょうか? 税務署になにか、相談窓口はありますか?と 尋ねましたが、支払って下さいの一点張りで相談すら出来ない状況でした。 なにか、特例やらこういった相談できるところがあれば教えてください。

みんなの回答

  • bikeibi
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.9

1月2日に建物が出来たのなら、364日分の固定資産税も払う必要はなくゼロです。 この規定は、新築時は住民の得、取壊し時は住民の損、トータルでトントンという合理性を持ちますので有効な規定です。 今回のケースでは、土地を買った人は1円も資産税を払っていません。 今回は、この規定で損をしましたが、将来的に得をする立場になるかも・・という訳であきらめて下さい

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.8

>今現在、所有する資産がないのに、なぜ1年間分の支払いをしないといけないのでしょうか? 規則で「1月1日の時点での登記簿上の所有者が1年分を払え」と決まっているからです。 >なにか、特例やらこういった相談できるところがあれば教えてください。 普通、解体は12月までに済ませ、1月1日になる前に建物滅失登記をします。じゃないと、損してしまいます。 また、土地を売買する際は、払った固定資産税を土地代金に上乗せして調整します。 例えば、3月1日に売買をして登記変更するなら、売主が払った固定資産の10/12(3~12月の10ヶ月分)を土地代に載せます。固定資産税が132万円なら、132×10分の12=110で、土地代金に固定資産税10ヶ月分の110万円を上乗せするのです。 もし、これを知らずに土地を売買したなら、買い手は「しめしめ。無知な売り手で、固定資産税分が丸儲け」と、ほくそ笑んでいたと思います。 ともかく「1月1日の時点での登記簿上の所有者が1年分を払え。例外は一切認めない。特例も無い」って事になっているので、どうしようもありません。 相談するとしたら、相談相手は土地の買い手で、相談内容は「うちが1年分の固定資産税払ったので、買った日以降の分の固定資産税を負担してくれないか?」になります。 それ以外、相談する相手は居ません。 なお、解体した建物の固定資産税については「どうしようもないので諦める」しかありません。

回答No.7

まずは、固定資産税は市町村税なので、税務署に相談してもどうしようもありません。 相談するのなら市町村の課税課とかでしょう。 本題ですが、固定資産税は1月1日の状態で課税されます。こればかりは規則なのでどうしようもありません。 なので、建物を建てるなら完成が1月であれば、11ヶ月得をしますし、取り壊すなら12月に取り壊しを完了させるのが得なんです。 逆に1月に取り壊したり12月に完成すると損をします。 土地についても同様で、1月1日の所有者に納税義務が発生します。 従って、売買する場合はその年の固定資産税額を適宜売買価格で調整するのが慣習です。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.6

固定資産税は市町村税です、税務署は関係ありません その上で、1月1日の所有者に課税されることが法令で決まっています 建物を解体するれば、土地の固定資産税は低減特例がなくなりますから、数倍になります(これも1月1日の状況) 売却したのは質問者の勝手です、納税義務は免れません 通常は、売却額に売主が納付しなければならない固定資産税の額を付加します それを行っていないなら、売却額に含まれている と解釈するしかありません 納税を免れる手段はありません(納付は5月から来年2月までの4回分割です) 税務署は管轄外です、質問者が横車を押し通そうとして相手にされなかっただけ、当然の帰結です 質問者が無知だっただけです、そのことを反省すべきです なお、譲渡所得税の申告の際には、経費計上できるかも知れません(これは税務署です、税務署に聞くことです、申告は来年の今頃です、確定申告の時期を過ぎてから聞くのが良いでしょう) なお、固定資産税は譲渡額の1/100以下のはずです

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.5

解体した建物分について 還付が受けられるとの不思議な回答がありましたので 手っ取り早く見つけた西宮市のサイトを紹介します http://www.nishi.or.jp/contents/00011593000600012.html 還付は受けられません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>税務署というのは1月1日は所有していのだから、「固定資産税は… 税務署? 固定資産税は市町村税であり、国税を守備範囲とする税務署は関係ありませんけど。 >今現在、所有する資産がないのに、なぜ1年間分の支払いをしないといけないの… それはそういう決まり事だからです。 逆に、1月 2日に買った土地や建物の固定資産税は、まるまる 1年以上支払義務が生じません。 >なにか、特例やらこういった相談できるところがあれば… 税法上の特例というわけではありませんが、現実の不動産業界では、買い主に負担してもらうことも広く行われています。 この場合、買い主に納税義務が移るわけではなく、あくまでも売買代金の内と考えてもらうだけです。 とはいえ、売買契約を結ぶ際にそのような話をしなかったのなら手遅れですけど。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.3

固定資産税は1月1日現在の所有者に対して課税すると法律で定められているので、税務署は1月1日現在の所有者に対して課税してきます。 建物については解体して無くなったのであれば、無くなった事を登記すれば2月以降の分について還付が受けられるはずです。 土地に関しては通常売却される際に相手と交渉し、固定資産税の月割相当分について売却代金に上乗せするなどして精算します。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

法律ですので、残念ながら、払うしかありません。 特例やこういった相談ができるところもありません。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

先の大震災で海に沈んだのでもない限り 支払ってください。 月割りや日割り制度はありません その知人さんは、建物や土地を取得した年については課税されていなかったはずです。(1月1日に取得する人はまずいないでしょうし) あなたの論理ですと、その年の固定資産税を遡って「払う必要もないのに」払うべきだと言うことになりますよ?

関連するQ&A

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税

    固定資産税について教えてください。 いま都内某所に120坪程度の土地があり、築35年の木造建物(資産価値はないかと・・・)が建っています。 いまこの建物を解体して更地にして駐車場にしようかと思います。 建物を解体すると固定資産税があがるって聞いたことがありますが本当でしょうか? 建物の固定資産税は小額です。滅失登記って?もし、しなければわからないのですか? そもそも固定資産税ってどうやって算出しているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 固定資産税について

    初歩的な質問で申し訳ございませんが、 固定資産税の納税義務者は毎年1月1日時点の固定資産の所有者とありますが、 1月2日に何も建物が無かった土地に住宅を新築したときは 固定資産税は翌年の1月1日までかからないのでしょうか? それとも日割りみたいな感じで今年の分も払わなくてはいけないのでしょうか? また、今年は土地の分だけ払えばいいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 固定資産税について教えて下さい

    固定資産税について教えて下さい こんにちあ、いつもお世話になっております 中古物件を購入予定です この場合の固定資産税ですが・・・ 土地を父、建物を私所有にした場合にくる合計の固定資産税と、土地・建物とも私所有(もしくは父) にした場合の固定資産税というのは同じ金額なのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 固定資産税の納付について

    こんにちは。 去年(2005年)4月に、今住んでいる家の他に新しく建売の家を1件購入致しました。購入した土地と家は今の居住地の隣の市になるのですが、固定資産税はそれぞれの地区の市役所に払えばいいんでしょうか? というのも、今住んでいる家の方は送られてきた固定資産税の納付書で支払っているのですが、納付書には新しく購入した家のことは書かれておらず、新しい家の方にも納付書が送られてきていないのです。 確かその年の1月1日の所有者に、4~5月頃に納付書が送られてくると記憶しているのですが、納付書が来ない以上、納付しなくても大丈夫なんでしょうか? それとも軽減措置や特例で何年間は支払いしなくてもいいと定められているんでょうか? ちょっと長文になりましたが、よろしくお願い致します。

  • 固定資産税

    役所から前年度分固定資産税の課税の有無を聞かれたました。 私は今年1月下旬に土地・建物を買いました。登記簿は売買後に変更しました。 毎年1月1日現在で、固定資産を所有している人に納税義務があるので役所に対する返答は「無し」であってますでしょうか?

  • 土地の固定資産税

    固定資産税は1月1日現在の所有者に課税されるとありますが、1月1日以降に購入した場合、どうなるのでしょうか、私は今年の3月に土地を購入しました。当然今年の税金は1月1日現在土地の所有者だった住宅会社が支払ったようですが、住宅会社から固定資産税の請求がきました。固定資産税を日割り計算し、私が購入し実際に土地所有件が移行した日までの額を1年分の固定資産税から差し引いた額の固定資産税を会社に納めるよう請求がきました。もう支払いは済ませましたが、本当に私が支払う義務があったのでしょうか?

  • 固定資産税

    固定資産税について質問です。 今年の1/30日に新築戸建の引渡しとなりました。 このとき、不動産取引の慣習により、11ヶ月分の固定資産税の 清算を行いました。(土地のみ) 先日、役所より建築された建物についてH19年度より、固定資産税を課税すると書類が来ておりました。 固定資産税は、1/1日の所有者に課税されているもので、この建物分も業者に請求が行くことになるので、役所に私が払うことはないとおもいますが、この理解で正しいのでしょうか。 引渡し時には、業者が建物について清算の必要があるかもしれないが、その分は、請求しないようなことを言っておりました。

  • 固定資産税について(対象となる資産と納付額の考え方)

    固定資産税は、 「1月1日(賦課期日)現在の土地、家屋、償却資産の所有者に対し、その固定資産の価格をもとに算定される税額を、その固定資産の所在する市町村が課税する税金」と理解しています。 この考え方によれば、例えば、2月に1億円の償却資産を廃棄した場合でも、固定資産税は1ヶ月分ではなく、1年分掛かってしまうと思うのですが、このような理解でよろしいでしょうか。 また、逆に2月に固定資産を取得した場合は、翌年1月迄固定資産税の対象とならないのでしょうか? 初歩的な質問で大変恐縮ですが、ご教示の程お願い致します。