• ベストアンサー

下の写真のa, bの部品と似たものを探しています。

下の写真のa, bの部品と似たような形状のものを探しているのですが、正式名称が分かりません。aはカメラの三脚等で見かける形をしています。 bは10mmのパイプとaのパイプを同時に挟未中央のボルトにより固定されています。部品として入手したいのですがお分かりの方どうぞ宜しくお願い致します。

http://www.flickr.com/photos/ohio45701/6792095188/in/photostream

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173487
noname#173487
回答No.2
jv-squier
質問者

お礼

ボールアームで検索した所らかなり近いものを見つける事が出来ました。 この度は丁寧にアドバイス頂き有り難うございました。またどうぞ宜しくお願い致します。

その他の回答 (3)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

鉄工所で作ればどうにでもなると思います。 そのままズバリダトお高いかもしれませんが、働きが同じであれば、たとえばレーザーで抜くなどすれば、簡単につくれますし、大きさにもよりますが1個2000円もかからんでしょう。

回答No.3
回答No.1

ユニバーサルジョイントと呼ばれる継ぎ手があります。 多少加工などが必要かもしれませんので そのままでは使えないかもしれませんが何かヒントにはなるかもしれません。

関連するQ&A

  • 写真の薄い金属板を探しています。

    下の写真の細長い金属板を探しています。寸法は厚み1mm、長さは1m程、幅は特に指定はありません。板を自分で切断、穴開けするのに必要な道具は一応所有しています。その材料の呼称と販売している店舗名(インターネットで購入可能に限る)についてご存知の方はどうぞ宜しくお願い致します。 参考画像: http://www.flickr.com/photos/ohio45701/6943623023/in/set-72157629488099533#/photos/ohio45701/6943623023/in/set-72157629488099533/lightbox/

  • 文字の形状をした金具の入手方法

    文字の形状をした金具について質問をさせてください。 ●サンプル写真 http://www.flickr.com/photos/motosuke/2990559843/in/set-72157608550962052/ 「1051」と打ち付けてあるものです。 ・こういう類の金具はどこで入手することができるのでしょうか。  ※全く同じモノでなければ、ということではありません。 ・入手方法でなくても、こういう類のものの名称があれば、  教えていただきたいです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • カメラ部品を手に入れたいです。

    自作のカメラを制作する為に色々と部品を揃えたいと考えております。 この場合どういった方法でそれらの必要な部品を入手するのが良いでしょうか。 まず名称を知りたいと考えております。以下の名称をお教え頂きたく思います。 ◎大判カメラのフィルムホルダーを上下からスライドさせて固定出来る金具なんですが御存知であればお教え下さい。 ◎カメラ本体を三脚に取付ける為の雲台側ではなく、取付け穴(出来れば1/4、3/8両方の規格のあるもの)の方でアルミダイキャストの薄いものなんですが御存知であればお教え下さい。 これらの部品等の入手方法や名称を教えてください。 出来ましたら入手方法としてジャンク品を解体してという方法以外でありませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • PENTAXレンズの悩みと写真編集

    3つ質問があります (1)PENTAXのK-7でFA50mmF1.4レンズを利用しているのですが、 レストランでの料理の撮影やポートレートの時、 どうしても画角が狭く、とるのに一苦労です。 そこで、30mm辺りのレンズを購入しようと思うのですが、 FA35F2.0Lというレンズとシグマの30mmF1.4EXDCというレンズの どちらにしようか迷っています。 私の様な初心者の目から見れば、値段も安いし絞り値も低いし シグマの30mmの方が良いと思うのですが、FA35ユーザーの方が 断然多いようです(発売時期も関係するかもしれませんが)。 いったい何が違うのでしょうか? また、30と50の間にsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedというレンズが ありますが、こちらは絞り値f2.8と1.4の2倍もあるのに なぜこんなにも人気なのでしょうか?何が違うのですか? 以上詳しくお伺いしたいです。 (2)以下URLの写真の様な加工がしたいのですが、 http://www.flickr.com/photos/joeproosen/3839665365/ http://www.flickr.com/photos/joeproosen/3059034583/ この加工はK-7内で出来るものでしょうか? (できるのであれば方法をお教え下さい) それともRAW撮影して後処理で行わなければならないでしょうか? (その際はPENTAX Digital Camera Utility 4 で出来ますか?) または有料のソフトでなければ難しいでしょうか? (その際はこの様な味のある写真を簡単にできるソフトを教えて頂きたいです) (3)以前三脚をもって以下URLの様な写真が撮りたく出かけましたが、 http://www.flickr.com/photos/gsgeorge/800088103/ http://www.flickr.com/photos/stephenk1977/883420779/ まず三脚が細いもので、強風の中撮影したためブレも激しいのですが、 綺麗に光の線ができず、車も写真のように途中でとまってますし、 光の線も綺麗ではないです。撮影はバルブモードで行ったのですが、 いったいFlickrの画像の様にするにはどうすればよいのでしょうか? 詳しくお教え頂きたいです。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • モーメント荷重とボルト固定位置

    下図のようなSUSの部品があります。(ボルト支持以外の結合部はすべて溶接) 天吊りでボルトで固定する予定です。部品の先端部に横方向から10kgの荷重が掛かります。(ボルトにモーメント荷重がかかる) この部品のボルト固定を、A(センター1本)と、B(端から10,30,10mmのピッチで 2本)のどちらかで固定しようと思います。 部品の横揺れを防止したい場合、当然Bが横揺れしにくい(ボルトの引っ張り荷重が少ない?)と思いますが、理論的にわかりません。 (Aの1本止めによる、ボルトの緩みはなしと仮定)。 M12のボルトを予定しております。 理論的にご教示ください。 よろしくお願いします(できれば計算過程も記載していただけると助かります)    ボルト支持 B A B   ⇓   ⇓    ⇓     ------------------ l10 15  15 10l←板B SUS W50XD200X15       ---------            l  l l  l   l  l←角パイプ SUS W50XD100X2 l  l l  l1500   数値は寸法で単位は(mm)です l l   F:10kg→ ---   

  • 部品の名称がわかりません(水回り)

    タイトル通り、部品の名称がわからないの教えて下さい。 名称がわからないため探しようがなく困っています。 私の説明でわかるかどうか不安ですが・・・ 壁(石膏ボード+クロス貼)から洗濯機給水用の水栓が出ているのですが、壁の穴加工が汚く見苦しいです。 この穴を隠すため、良く見かけるクロムメッキ(?)の輪っかは何と言う名称なのでしょうか? (ちなみに口径22mm程度です) 後付けなので、中央で分割出来るタイプでないとダメだと思います。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 部品強度について

    現在、部品の強度の調査を求められていて困っております。 自分は全く材料強度について知識がない為(独自に調べてはみましたが)どうして良いのか・・・。 下の条件で材料の強度を算出したいと思っております。 ・片持ち梁状態 ・材料:S45C ・断面形状:1.3mm×20mm ・加重:A部に静的荷重1000kgf A部 1000kgf ↓ | -------------------------------| | | | | | ←---------20mm------------→| | | | | -------------------------------|   |   | 解りにくいですが・・・上図のような感じです。(画面奥行き方向に1.3mm厚みがあります。) この時にこの部品は破損せずに耐えられるのでしょうか。 ※素人故、情報が足りないかもしれませんが、そこも含めて御指導願いたく思っております。誠に勝手ですが、考え方を学びたいので、途中計算式など明記していただけると助かります。

  • ASTMの A193 と A194の違いについて

    海外から,ナット・ボルト製品を輸入・販売することになりました。 お客さんより,A194-B7の特殊のナット部品の依頼を受けました。 現状は一般形状の六角ナットを使用していたようですが,依頼品は通常のナットの形状をしていません。 材料の指定がA194-B7だったのですが,海外業者よりA193-B7で見積りが届きました。お客さんは,「A194-B7で作れ!」と言っています。 海外業者は,A194-B7とA193-B7は材質は同じである。ただ,A193-B7の材料から製作するので,A194-B7とは見積書に書けないとの回答がありました。 確かに,ASTMの文献の題目を見ると,ASTM-A193は材料を,ASTM-A194はナットを規定してあるように見えます。 ASTM A193 「Standard Specification for Alloy-Steel and Stainless Steel Bolting Materials for High Temperature or High Pressure Service and Other Special Purpose Applications」 ASTM-A194 「Standard Specification for Carbon and Alloy Steel Nuts for Bolts for High Pressure or High Temperature Service, or Both」 私的には,A194はナットの規格なので,A194という単体材料は存在せず,材料として入手できるのはA193になると理解しています。 これで,正しいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • やきばめ強度計算

    やきばめの経験がなく強度計算が分かりません。 内径4mm外形8mm長さ12mm(材質SUS303)のパイプ形状の部品を φ4長さ10mm(はめ合いながさ)で軸にやきばめしたいのです。 <質問> ?焼ばめによる締付け圧力 ?許容トルク ?材料の強度検証  今回の場合はパイプ形状の部品を加熱で広げて、φ4の軸にやきばめすると思いますが、パイプ形状の部品の材料強度は大丈夫でしょうか。 ?このような小径でもやきばめをすることは一般的でしょうか。 ?上記以外に必要な項目ありますでしょうか。 もし、やきばめが適していない場合、しまりばめでの?、?、?、?を教えて頂きたいです。 何卒、宜しくお願いします。 追記致します。 はめ合い公差の 穴はφ4H7 軸はφ4のu6 程度で考えています。 精度の必要な部分で使用する部品の為、加工精度は±0.01が必要でも構いません。 

  • GPZ900Rの部品名称を知りたいです

     GPZ900R A1に乗っておりますが、イグニッションキー周りのプラスチック製カバーの部品名称をご存知でしたら教示願います。  また入手可能か否かについてもご存知でしたら合わせて教示願います。

専門家に質問してみよう