• 締切済み

スノーボード用品について。

hiromaru1195の回答

回答No.2

基本スノーボードに行く時にはスーツケース(キャリー)は向いておりません^^ 理由としては現地は雪が降っているため、ローラー付のキャリーバックでは転がせませんし、基本四角い形のため雪が降っているとバックに積もりやすくなってしまいます。 そのためという訳ではないですが、雪の中では持ち運びがしやすいボストンバック下記のような物 http://goods.his-j.com/p-FW09BBL-BGP こういった物を使うのが一番ベストですね^^ 特にバックの中・側面にポケットが何個か付いているとより良いです! 小分けにして、荷物などをまとめたり出来るので^^ 後はスノーボードをした後は下着やTシャツが濡れやすいので、濡れた物を入れる袋などがあると良いですよ^^ グローブに関しては スノーボードでは大きく分けて2タイプのグローブがあります。 一つは 指が離れているタイプ(一般的なグローブです) もう一つはミトングローブと呼ばれる http://item.rakuten.co.jp/beatnuts/10004260/ このような外側で指が離れていないタイプです どちらのがいいかは個人の好みによりますが、指が離れている一般的なグローブの方がビンディングを締めたりするのには使い勝手が良いですね^^ 後はワゴンセールなど激安なのは買わない方がいいですよ、スキー場行って物凄い染みてきて後悔する事になりますので、店員さんに聞いたりして、多少なりとも良い物を買った方がいいです^^ 良いスノーボードライフを楽しんでください^^ 一応ピンクのグローブをgoogleで検索してみたので、参考にしてみてください^^ http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96&hl=ja&tbm=isch&source=lnms&ei=O5FNT6OBM4XQmAWD4PwR&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CFoQ_AUoAQ&biw=1920&bih=961#q=%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96&hl=ja&tbm=isch&source=lnt&tbs=ic:specific,isc:pink&sa=X&ei=QZFNT5-cA4aViAfR7ohh&ved=0CCAQpwU&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&fp=1f2ae9d3e752c16f&biw=1920&bih=961

ms1221
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 参考にさせていただきます(´▽`)

関連するQ&A

  • スノーボードのレンタルウェア

    近々、友人とスノーボードに挑戦する予定があります。 初心者なのですが、今後の事を考えてウェアを買ってしまうか レンタルで済ますか悩んでます。 レンタルの場合だとウェアのデザインってどんな感じでしょうか? 最近レンタルされた方の感想お聞かせ下さい。 候補はたんばらスキーパークです。 宜しくお願い致します。

  • スノーボードのウェア

    大学生のものです。 まだスノーボードの経験はないのですが、今年度だけでも何度か行く予定があるので、ウェアを買おうと思っています。 思っているのですが、いざウェアを買おうとしたら予想以上に値段が高くてびっくりしてしまいました。上下とか揃えようとしたら安くても4万円近くかかってしまう感じで... そこで、神奈川・東京もしくはその近辺で安く売っているところはないでしょうか?? また、2月に行く予定なのですが、一番安くなる時期なんかはあるのでしょうか?? ご存じの方いたら教えてください。 インターネットでの購入も考えたのですが、サイズとか合うかどうか不安なので。

  • 指が長いスノーボードのグローブ

    今日、二十代後半にしてはじめて雪山に行く者です。 スノボをすることになったため、スノーボードのグローブが欲しく、買いに行ったところ、ことごとく手に合わなくてあきらめて帰ってまいりました。 今回はレンタルで済まそうと思っていますが、今後の購入のために教えてください。 指が長いスノーボードのグローブはあるのでしょうか?? 私の手は手のひらも大きいのですが、指が長いのです。 スノーボードなのでストックを握るわけでもないし、ピッタリでないと!って事はないのですが、どれも明らかに指の部分が短く、そのため手首であわせるとサイズO(涙)を選択するのが妥当なのですが、手首の部分を絞めるとグローブが風船状になってしまいます。。。 どうせ買うならピッタリなグローブが欲しいです。 (できればあまり高くないのがいいです。使用頻度は少ないと思うので。。) 指が長く作ってあるメーカー、またそれが購入できるところをご存知でしたらどうぞ教えてください。お願いします。

  • スノーボードとスキー場について

    初めまして!20歳、女、kana25と申します。 実は、彼氏と彼氏の友達に誘われて初スノーボードに 行くことになりました!! スキー場自体に行くのが初めてなので、不安で一杯の 私の疑問に答えていただけるとありがたいです! ウェアなどはレンタルしようと思っているのですが… デザインなどはどのようなものでしょうか?? 言い方が悪いですが…とてもダサイとか、あるので しょうか?? スキー場で借りるのが1番でしょうか? それと、私以外の人はみんな経験者です。 その中で1人だけ、初心者がいたら不快というか… 迷惑がられるでしょうか?? とても悩んでいます!助けてください(泣)

  • 男女のスノーボードウェアと板について

    ウェア選びをしていて思ったのですが スノーボードのウェアには、レディース・メンズ・ユニセックスとあるみたいですが、 女性がメンズのウェアを選んで着てたら変なんでしょうか? 「それ、メンズじゃん!」とか思いますか?笑 やっぱり女性はレディースを着るべき? サイズさえ合えば大丈夫ですよね? デザインなどが、どーもメンズの方がかっこよく見えて。。。笑 また、板やビンディングにも男性用と女性用って決められてるのでしょうか? それも女性が男性用を使用していても大丈夫なのでしょうか?

  • スノボの道具を集めたい

    スノーボードをするために絶対に必要なものをそろえるのに、一番安くすませるにはどうしたらいいですか? ブーツサイズなどはネットで購入するとリスクが高いですか? ウェア、グローブのそろえ方なども教えてください!

  • 12/15(月)発のスノーボードツアー

    以下のような条件でのスノーボードツアーを急ぎで探しています。 【条件】 予算:20000円~30000円以下 1泊2日(夕食・朝食付き) スキー場:どこでもOK 交通手段:高速バス、新幹線、その他現地に着くのであればOK 行き:12/15(月)朝出発 (東京:新宿、池袋あたり) 帰り:12/16(火)夕方現地出発 オールレンタル:ブーツ、板、ウエア、ゴーグル、グローブ… リフト券付 色々、探してみて入るのですけれど中々この予算と急な日程では良いものが見つかりません。どなたか詳しい方教えて下さい。

  • スノーボードしにニュージーランドに長期行かれた方教えてください!

    夏休みに大学生の子供がスノーボードの練習のため友人数人と関空→ニュージーランドのクラストチャーチにシンガポール航空で行きます。 (シンガポール経由)約2ヶ月滞在なので荷物がかなり多くなると思います。今の予定では衣類は大きいスーツケース1つ(入るか少し不安です。スーツケースは2つになる可能性もありますがそうなると運ぶのが大変なのでどうするべきか??)スノーボード一式で 最低でも大きな荷物が2つになると思います。まだ荷物を準備していないので 重さはわからないのですがたぶん無料分を超えてしまうと思います。 実際に行かれた方、どれくらいの荷物量になりましたか?超過された方はどれくらい割り増しを払われたでしょうか? 他に何か良い方法があれば教えて下さい。 その他 現地での生活に役立つ事があれば教えて下さい。

  • スノーボードを購入しようと思いますが…

    こんばんわ。 今年の冬はスノーボードを購入しようと思うのですが… 学生でお金があまり無いもので、ブーツ以外はオークションでそろえようと思っています。 オークションで色々みたのですが、自分にあったボードやバインディングが良く分からないので、2つほど質問させてください。 ・ボードの長さは自分の首ぐらいが良いと言いますが…身長173cmだと、どのくらいが最適なのでしょうか?? ・オークションではバインディングとセットのようなものが多く、またバインディングはフリーサイズなど結構サイズがアバウトな感じですが… 足のサイズは26.5cm前後だとサイズはLでしょうか??また、後から合うブーツを探すことは可能ですか?? 質問ばかりですいません。やはり、初心者がオークションで揃えるのは難しいのだと思いますが教えていただけると幸いです。

  • スノーボードのウェアについて(登山用を流用可?)

    今月末に久しぶりにスノーボードを予定しています(1日)。 そこで質問なのですが、昨夏に富士登山をした際に購入した登山用のウェアをスノーボード用として使っても大丈夫でしょうか 上はモンベルのゴアテックス、中綿なし。 下はコロンビアの防水タイプのズボン(ゴアテックスなし、中綿なし)。 どちらもスノーガードやベンチレーションの機能はありません。 スノーボードのレベルは初心者に毛が生えた程度でして、多分転ぶ回数も多いと思います。 (なので特にズボンの方が心配です) ウェアを借りるのが勿体ないので、 これらの中にスパッツやらフリースやらを着込んでできるのであればそうしたいなと思っています。 (自転車用のクッションの入ったスパッツを穿くつもりです) ちなみに、ゲレンデは福島県です。