• ベストアンサー

自転車を整備するときの姿勢

 自転車を整備する際に、ふと地べたに座って胡坐になってしまいます。中腰のうんこ座りが良いんでしょうが、もし接客のときにされたら皆さんはどう思いますか。直接足を向けることはしませんけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

接客? アルバイトか何かでしょうか? 自転車販売店で自転車修理に携わる方の多くが、 地べたになど座りません。 =低い作業用の椅子に腰掛けています。 必要に応じて腰をかがめる姿勢。 そりゃ、地べたに座り込んで仕事しているのは マナー上好ましいとはいえません。 埃のついたおしりをどこで払うの? あ、蛇足。 やはり自転車整備士は エプロンに袖抜きに薄手の作業手袋、 そう言うスタイルが好感と信頼感を寄せることができる服装でしょう。

iwata4989
質問者

お礼

 うんこ座りで作業してるのが多いんですが、よろけて尻もちをついて胡坐になるときがあるんので気になっていたのです。作業椅子があれば、よろけることがないので、低い作業イスを探します。  あとスタイルについてもご助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • azusa-ex
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.2

そのような接客を受け気分を害したということであれば 1)本人に直接言う 2)店長なりオーナーに苦言をメール等で呈してみる 3)その店は2度と利用しない と3つの回答をすることができます。

iwata4989
質問者

お礼

3にならないように気をつけます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低い姿勢を長時間耐える方法

    こんばんは。 先日始めたばかりのアルバイトで悩みがあるので相談させてください。 悩みの内容なのですが、接客(申込受付)をする時に椅子に座れない為、足が痛くなってしんどいことです(主に足の裏と足首) うんこ座り(下品ですみません…)で接客してますが、体勢的には座っているお客様より視線が低くなれば良いので、膝をついても良いです。しかし、膝が黒くなりそうでどうしても嫌です…。 椅子は前まで沢山置いていたらしいのですが、狭くて通りにくいからと撤去したそうで限られた数しかありません。また、研修中なので指導してくれる方が椅子に座らないのに自分だけ座ることも出来ません。 「膝にサポーターをする」以外で何か良い方法はないでしょうか? 何でも良いので一緒に考えていただければ有難いです、よろしくお願いします!

  • 体育座りや胡坐は骨の歪みの原因になりますか?

    私はいつも体育座りか胡坐で作業をしているのですが 体によくないですか? (20代女です) パソコンで作業する時(8時間以上)は 床に座布団を敷いて机にパソコンを置き、体育座りか胡坐です。 正座をすると、座高が高くなってパソコンのモニターに合いません。 体育すわりか胡坐が良くないなら 何が言い座り方なのか教えてください。 (地べた限定) 部屋が狭いんで、事務用デスクを買うことは考えていません。 よろしくお願いします。

  • MTBなど自転車整備をマスターしたいです!

    はじめまして、最近自転車に興味を持っているものです。私の目標は自分でフレームなどパーツ買いをし、自ら自分好みのバイクに組み立てられるようになることです。 ヤフーオークションなどで、よく自転車のカテゴリーをながめては、専門用語や、整備の方法などがわからず今一歩踏み出せない状態でいます。そこでみなさんに伺いたいのですが、整備メンテナンス~必要な工具などなど、みなさんどうやって習得されたのでしょうか。 オススメの教本や、学習の順序などがあれば是非教えていただけたらなと思います。自分の好みの一台をディスクブレーキ仕様にしたり・・・などと色々夢ばかり膨らんでいますが、実際どういう形状の物にディスクブレーキが搭載できるのかなどさっぱり分からないド素人なのです。 まわりにその類に明るく、話を聞けるような友人も見当たらないのでどなたか教えてください!よろしくお願い致します!

  • 座敷での宴会。男性のカエル座り・女性の胡坐は有り?

    忘年会シーズンですね。 最近は宴会の席でも掘り炬燵になっているお店が増えていますが、 先日の忘年会は人数が多かったせいもあり、宴会の会場は大広間でした。 皆さん足が痛いと見えて、途中からは結構崩した座り方をしていました。 そんな中に、「カエル座り」をしている男性、「胡坐」の女性がいました…。 一瞬、えぇぇ~っ?!(@_@;) と驚いてしまいましたが、 普段からその座り方に慣れているのか、とても楽チンそうでした。^^; その宴会のムードやメンバーにもよるとは思いますが…、 皆さんは、お座敷での宴会では、どんな座り方をしていますか? 最後まで正座でいられますか? 男性のカエル座り・女性の胡坐は普通ですか? 足の崩し方はどこまで許されると思いますか? いろいろ教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • ディーラーの整備士さんと仲良くなりたい

    26歳女性です。 先日某メーカーの車を購入した際、店頭で見かけた整備士さんがとても気になってしまいました。 点検等で何度か足を運ぶのですが、整備はその方だけではない為、きっかけがありません。 どうしたら仲良くなれるでしょうか? それとも客の立場だと先方も引いてしまうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 疲れず自転車に乗る方法を教えてください

    初めての質問です。 最近学校に行くために自転車をよく使うようになりました。 だけれども、行きも帰りも上り坂ばかりで自転車で立ち漕ぎや座り漕ぎをしても、すぐに疲れてしまい自転車を降りてしまいます。 やはり上り坂はどんな漕ぎ方でも疲れるのかと思っていました。 しかし、先日友達に私の自転車に乗せた際に「やっぱり自転車は全然疲れない」と上り坂で言っておりました。因みにその時、友達は立ち漕ぎをしていました。かなりゆっくりめでしたが。・・・従兄弟も同じようなことを言っていました。 そこで、私も必死に立ち漕ぎをしたのですが、ゆっくりでも余裕でバテてしまい、全然ダメでした。 自転車に疲れず乗る方法ってあるのでしょうか? もしなにかありましたら、教えてください、お願いいたします。

  • しゃがむのは体に悪い?

    しゃがむ癖があり、家にいるときは、椅子の上でしゃがんでしまいます(^^;) 要するに、椅子が嫌いなんです。 伸ばして座っても、脚を組んでしまいます。 中腰ではなく、三角座りとか体育座りと呼ばれる座り方です。 あと、よく寝そべって字を書いたりします。 O脚だし、体はまっすぐではないので、そのせいかな?とも思います。 体に悪い気はしますが、気がついたら癖が出てます・・・。 どう体に悪いのか説明して下さい。 よろしくお願いします。

  • 水泳ターンは壁をかかとから蹴っている?つま先だけ

    100M個人メドレーの試合に出場しますが、バタフライ→背泳ぎ、背泳ぎ→平泳ぎ、平泳ぎ→クロールのそれぞれのターンで、足のかかとで壁を強く蹴っていますか?それとも、つま先だけで壁を蹴っていますか? かかとを使って壁に対して膝をまげて踏ん張って(一旦ウンコ座りの体勢になって)思い切り壁を蹴れば、強い推進力になりそうですが失敗する事も多いです。 一方つま先だけなら踏ん張らなくてもいい分だけ、失敗も少ないです。 個人的には、壁に対して膝をまげて踏ん張(ウンコ座りの体勢になって)った方がいいと思いますが、皆さんはかかとを使ってウンコ座りの体勢になって、ターンつまり壁を蹴っていますか?

  • ジベタリアンを止める方法

    こんにちは。春から大学生です。 まず、最初にはっきり言うと、 そこら中で座り込むジベタリアンではありません。 しかし、家に帰ると、ソファーがあるのに 地べたに座り込んでしまうのです。 正座は、すぐ足がしびれるので、なかなか長続きが できないので、すぐ、お姉さん座りをしてしまい、 骨盤が歪んでしまいます。ソファーや椅子に 座る生活を心がけたいのですが、 すぐにべちゃーっとしゃがみ込んでしまいます。 皆さんは、家での過ごし方は椅子派ですか? 椅子に座るとすぐ疲れてしまうのですが、 どうしたらよいでしょうか?

  • うんこ座りで足は短くなるか?

    僕の学校では、2時間ずっとうんこ座りでいなければならない授業があります(工業系です)。 なので、足が短くならないか心配です。 大丈夫でしょうか? すいません、神経質で・・。