• ベストアンサー

今銀行株を長期保有することは

どうですか? 5年以上です。 配当など考えて、いま例えばみずほなどの株を購入するのはどうでしょうか。 今の株価から言って、配当5年分得て、もし株価が下がってもそこまでなんて考えてしまいます。

  • ri-be
  • お礼率35% (269/766)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実際に株取引をしている者です。 そうですね。 もっとri-beさんの投資スタイルを書いてほしかったですが。。 投資スタイルによって全然変わってきますが、5年以上ということであれば、あくまで今のままの相場が条件ならばみずほは良いのではないでしょうか。 ただし、5年もあればそれこそリーマンや大災害のようなことがあるかもしれませんし(もちろんあって欲しくはないですが)、なんとも言えませんね。 近年の相場状況であればもう少し短年(たとえば1年間)に絞って投資していったほうが良いと思います。 5年先なんて誰にも何とも言えません。 みずほ自体が存続しているという保障もどこにもないと思います。 私は短期~中期スタイルなのでもっと良い銘柄はいっぱいあるのに、と思ってしまいます。 以上です。 本当に個人的な意見ですが、ご参考頂ければ有難いです。

ri-be
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 例えば1年や2年としたらどのような株を狙うのでしょうか。 私は短期ですが、今回の投資は親の投資です。 銀行にかなりの額の資産があるのですが、1000万なら株投資に使ってもと考えているのです。 そこでなにかアドバイスできればと考えてました。 5年は長すぎですね。2,3年というところでしょうか。 1000万くらいで5から10社の株を保有しようと考えています。 今のところ、みずほや三菱UFJ、三井住友、パナ、富士フィルムあたりにしようかなと単純に考えてました。 まだ、とくに詳細な分析もしてません(汗) もし銘柄で何か中長期向きのがあれば教えていただければ検討してみたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

NO1です。追加です。 そうですね… 以下あくまで私的にはですが、 2年間くらいで銘柄を複数持つのであれば、業界を分けて持ちます。 今からますます旬になるスマホ、アンドロイド、スマートグリッド、代替エネルギー、商社系、輸出関連、ここらへんで2,3年間のチャートで底値付近にあり、業績が良い企業に分散投資していきます。 もちろん複数年ですので、配当利回りも気にしたいところです。 例でいうと6890フェローテック等は底値(750円あたり)でかなり買いました。 まだまだ上昇余地はありと思っており保有中です。 以上です。 個別銘柄を上げましたがあくまで自己責任でお願いします。

ri-be
質問者

お礼

具体的な銘柄あげて下さり勉強になります。 まだまだ初心者なので知らない銘柄が多く、勉強になります。もっと教えて欲しいと思うくらいです。 ただ、それを調べるのも勉強につながりますね!

  • ezoya
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

いい線いってると思います。これから回復してくると思います。 *株取り引きは、自己判断で!

回答No.2

こんにちは  ここ1週間ぐらい銀行株がぐぐっと上がってきましたね。  それでも 配当/株価 は平均よりいいですし、株価自体もまだまだ上がりそうです。 日本株化全体が、これから上昇トレンドに乗ると思われますが、いずれ下降トレンドになりますので、5年以上長期と考えずに、下降トレンドに入ったら売ってしまわれてはと思います。  でも実際にオペレーションする方が、株に詳しくないようでしたら、原価割れ起こす可能性もありますので、10年物個人向け国債ででも運用されることをお勧めします。 リスク管理は自己責任にてお願いします

ri-be
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 リスク管理についてはまだまだですが、これから銀行以外にもあるか調べてみますね。

関連するQ&A

  • 優待がある株の長期保有について

    皆さま お世話になります。 今回は、株主優待がある銘柄の長期保有について質問いたします。 現在、とある株主優待がある銘柄を1単位のみ保有しています。 ところが、近頃その株価が購入当初の価格くらいまで下がり、場合によっては難平買いを検討しています。 もっとも、この株は長期保有を前提にしている株ですが、上手い具合に値上がりすればキャピタルゲインも積極的に狙う予定です。 そこで気になったのですが、例えば次のように保有株数に対応して、株主優待の権利は 100株 500株 1000株 1年以上継続保有で100株以上、500株以上、1000株保有していれば更に追加優待 のような数量・条件であったとします。 仮に、最初に1単元購入(特定口座:源泉徴収あり、以後はこの口座のみ)して一度権利を確定させてから(第一回目)、時期を見計らって6単位まで買い進み、その後利食いを見込んで1単位のみ売却(残り500株)、次の権利を確定(第二回目)させたとします。 そして更に時期を見計らって更に1単位売却(残り400株)してから通算で1年間の継続保有を満足させました。 この時、500株分の継続保有条件は満足しないことはわかるのですが、100株分については継続保有と認めらるのでしょうか? つまらない質問で恐縮ですが、本サイトで調べても答えが見つからなかったので、ご存じの方、ご回答をお願いします。

  • 株の配当金について教えて下さい

    楽天証券で高配当株を買おうと思ってます。 日本製鉄(5401)が株価2,292円です。 最低購入が229,200円 権利確定日が9月30日と3月31日で1株当たり確定配当金が90になっています。 株価2,292円なので229,200円分の100株を持ってると9,000円の配当金が受け取れる、2,292,000円分の1,000株を持ってると90,000円の配当金が年2回貰えるということでしょうか? 4,000株保有だと360,000円の配当金が年2回貰えますか? この配当金はマイナンバーカード登録していて源泉徴収ありにしていると勝手に税金を引かれた分配金が振り込まれて確定申告も必要ないということでしょうか? 配当金にかかる税金は20.135%ですか? つまり4,000株を持っていると年間720,000円から税金を引かれた分を毎年、貰えると? 配当金に変化なければ

  • 長期保有株(初心者向け)

    数ヶ月前、証券口座を開設した20代会社員です。 貯蓄代わりになる株(もちろん余裕資金です)を探していますが、銘柄選びに悩んでいます。 今は九州電力を保有していますが、あと15-30万購入したいです。 (もう少しためて50万くらいにすることも検討中ですが。) ミニ株でも構いませんが、ミニ株の選び方はますますわからず困惑しています。 1、電力株以外で配当が高く(または優待が魅力的)比較的安全な株があればお勧めを教えてください。 2、ハウスオブローゼなんかいいと思うのですが、長期保有に向いているのかで少し悩んでいます。参考意見をお願いします。

  • 株がなかなか売る勇気がでません

    わずかな株(1000株、1200株、100株、200株など)ですが、購入(百円台のもの、千円台のもの)しています。しかし、売ったことがないです。 株は、インターネットで購入しました。手数料かかっています。 手数料は、売るとき買うときで、2倍ですから、約5120円でしょうか(マネックス証券) だから、なかなか株を売ろうと思っても、損をするようで売れません。 株価が下がるのを見たくないので、1ヶ月に約一度ぐらい見ていると、あれよあれよと下がり、ずっと売っていません。目減りして、損ばかりです。一時は、株価も値上がりもしていました。しかし、株価が下がりました。売れません。 また、2009年、これから景気が、よくなっていくと、いわれると(民主党)、株がなかなか売れません。 利息には、所得税もとられるのでしょう。株が、よっぽど値上がりしないと、利益が確保できません。そう思うと、さらに株が売れません。みなさまは、どのくらい値上がり(何%以上)したら売られるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 また、 9月決算で、優待や配当を払う会社は多いのでしょうか。それを確かめるには、「四季」のところで、決算を見て、9月決算ならば、配当や優待が付くということでしょうか?? 配当がもらえるのか調べたいからです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 株のリターンについて

    現在、三菱UFJ(8306)の株価が440円、配当25円、利回り5.7%です。 いろんなところでこの評価を否定的な気がします。具体的には「配当目的ならいいけれど・・・・」という感じ。そういう人は何と比べて、どのくらいあれば投資に値するというのでしょうか? 配当が課税される分だけ複利効果が落ちるのはわかりますが、例え1.05^10=1.63、1.045^10=1.55、1.04^10=1.48です。年1000万円以上配当がある人は配当控除なんか使わないから1.48でしょうけど、そうでなければ無配の成長株1.63と1.55の差です。 株の長期リターンは5-6%といわれます。これは株価が上がっても配当でもらっても同じことです。だから成長株も高配当株も長期の期待リターンが5-6%になるように株価が決まっていると思います。 もちろん個別には需給で価格が決まっていてどう見ても期待リターンが2-3%の株もあれば、割安放置で8-9%ありそうな株もあります。またリーマンショック後からコロナショック前の10年間を切り出せば10%の株だってたくさんあると思います。 その意味では冒頭の三菱UFJ(8306)は400円で買って今後数年持っていれば600円くらいにはなることもあるでしょうから、配当と併せて年10%くらいのリターンは得られることでしょう。一般的な株のリターンと比べてもそん色ないように思います。 それに10%の増益を10年以上続けていける会社が割安なうちに確実に選べるかというとそうでもないと思います。 そういうと大体「あとは自分が納得するかどうかだ」みたいな話になるのですが、そんなものは各人のとらえ方なので結論は出ないとして、冒頭のような否定的な見解を持つ人がどのような投資やリターンを期待しているのか知りたいです。

  • 私は今何株保有?

    私は今何株保有? 約20年前にお付き合いで購入した株式が、購入時1株¥400-位であったものが最近では¥4,000-前後にもなっています。 その銘柄は、購入時50円株で1000株購入したのですが、最近の新聞の株価欄を見ますと売買単位は100株と記載されています。 はたして私は、その株式を何株保有しているのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • この株 どうしたらよいでしょう

    株 素人です。 ヤフーファイナンスの株価予想を参考に なけなしの貯金で2月にディー・エヌ・エーの株を購入しました。 現在 500,000円の損失。でも配当は他より多い気がします。 完全にアベノミクスから外れた株 上がるような気がしません。 今以上に下がるのでしょうか。 今が売り時でしょうか。 この株どうしたら一番良いのでしょうか。 どなたか、おして下さい。

  • 長期保有の株が大きく値下がっているとき

    株を運用しています。投資歴は10年以上ですが、才能が無いのか、いま持っている株は総平均すると10%程マイナスです。これだけ株が上がっているのにです!一部上場の大型鉄鋼株を中心に60%以上マイナスになっているものもあります。 いまお金に困ってはいないので、無理に売るつもりはないのですが、10年以内に少なくとも元の投資額+アルファ位にして現金化したいと思います。 一般論になってしまって、恐縮なのですが、持っていればいつかは上がるものなのでしょうか? また、中には電子関連株は小型機械株など輸出の強い会社の株は全体の僅かとは言え、40%程度上がっています。 上がっているときに売ってしまい、利益を確定してしまうほうがいいものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 高配当株への投資について

    長年高配当を出し続けている高配当株への投資について教えてください。 毎年4%を超えるような高配当を出し続けている有名企業がいくつかあります。 例えば日産や積水ハウスなどです。 こうした会社の株を購入して、10年以上4%を超えるような配当をもらい続けると、 いくら株価が大暴落しても、ある程度は利益が大きく出るのではないかと思いますがいかがしょうか? もちろんキャピタルゲインで利益を出している人もいますが、 こうしたインカムゲインで高配当をもらって生活している投資家も多くいらっしゃるのでしょうか? 極端な話、4%を超えるような配当を毎年もらえたとして、株価が半額に下がったとしても、 できるだけ長い期間、配当がもらえる限りもらっていれば、それほど大きな損は出ないかむしろ、トータルで見ると株価が下がった損益よりも配当の累積のほうが大きく利益になるようにもいますが、いかがでしょうか? 高配当を出している大きな企業への投資で、長く配当生活を送るのは危険でしょうか?

  • 株を始めるにあたって・・・(長いです)

    こんにちは。株をはじめるにあたっていくつか教えて頂きたいことがあり投稿させて頂きました。ご協力お願いします。月曜日にイートレード証券の口座開設を申し込み、後はその口座にお金を振り込むだけです。ただその前に多くの疑問があります。単純な質問ばかりなんですが、(1)ある企業の取引値が2000円で単元株数が100なので100株購入するとします。この場合は20万円を投資することになりますよね?そしてこの株の取引値が2500円まで跳ね上がり、この時点で売るとします。そうした場合の利益は5万円になるんでしょうか?(2)配当についてです。上の企業の1株配当が25円だとします。この場合はいくら配当が貰えるんでしょうか?単純計算で25×100でいいんでしょうか?配当は年に1、2回と聞いたんですけど、これは配当をする日までずっと持っていれば配当が貰えるということなんですよね?(3)みなさんがある会社の株を購入するときの最低限見る情報はありますか?ここを見て決定するといったことです。上手く買うコツとかも教えて頂ければ嬉しいです。あと株価と景気は連動すると聞いたことがあるんですが、アメリカの景気も日本に関係してきますか?あと日本の景気を現す指標はありますか?それがいくら以上の数字だとだいたい良いか悪いかといったものです。以上です。お願いいたします。