• ベストアンサー

フロントの使い方

こんにちは。 ずっと一人で自転車に乗っていることもあり、使い方が我流です。 フロントは坂でしか使わないのですが、通常のストップ&ゴーでも使う物なのでしょうか? また、坂を上るときにフロントを変えるタイミングを教えてください。 リアを使い切ってから下げるのでしょうか?それとも何かセオリーがあるのでしょうか? 私は、リアを使い切る前にフロントを変えますが、この時に急激に軽くなってしまうので、 失速してしまいます。それをリアを上げて調整しようとすると、 足に負担がかかってしまいます。 50-34Tの12-25Tです。 以上です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

そう。 質問者さんのおっしゃる事例すべてが、 そのフロントクランクの弱点ですね 「コンパクトクランク」 >坂でしか使わない=インナーは平地であまり使えない >急激に軽くなってしまう それがそのクランクの弱点なので、 あえて言えば ・平地でもストップゴーでインナーを使う様にする =リアトップに11tを使う ・坂ではあらかじめリア2枚と回答がありますが、たぶん、2枚では足りないのでしょう。 リア3枚あげてフロントを使う=34におとすと ギア比的にちょうど良いでしょう。 もし。25tが必要がない様でしたら、 11ー23の高速巡航型リアカセットにしてやると 「平地でのインナー使用」が可能になります。 また、11-25にしてやると 平地でも34!という局面が出てくると思います。 総論して、面倒くさがらずに、 できるだけインナー34を使う様にした方が 走行可能距離が伸びると思います。

go_o_go
質問者

お礼

ありがとうございます。 リアの組み合わせを変えるのも面白いですね。 25Tを使うことは殆どありませんが、それも面白いかもしれません。 11-23Tか11-25Tへの乗せ変えも視野に入れて検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

>フロントは坂でしか使わない それでオッケーデスヨ。 >通常のストップ&ゴーでも使う物なのでしょうか? 使う人もいるでしようが、基本的に使いませんね。 発進の時はアウターのセカンドかサードくらいのギヤ比で走り出せるのがベストだと思います。 >坂を上るときにフロントを変えるタイミングを教えてください。 坂道にかかったら、なるべく速くインナーギヤにチェンジします。 >この時に急激に軽くなってしまうので失速してしまいます。 フロントの変速が終わったらすぐにリアをシフトアップするか、坂に入る前にインナーギヤにして、シフトアッフシテオいた方が良いかも、、、

go_o_go
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり坂の前に対応しておくのがセオリーなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.1

>リアを使い切ってから下げるのでしょうか? 実験をしてください。 それが無理だということがよく理解できるから。 トルクをかけた状態で、アウターからインナーにシフトをしようしてもできない場合があります。 そればかりか、最悪、チェーンが外れます。 そうならないようにするには、根性でシフトチェンジしないで乗り切るしか手はありません。 諦めて止まったほうが良い場合もあるかも。 だから、早め早めのシフトチェンジを心がけるようにしましょう。 >急激に軽くなってしまう わかっているじゃないですか。 前もって坂があるのがわかっているのならば2クリックほどして2つほど重いギアに切り替えてスピードアップ。 勢いをつけて坂を登り始めます。 初速が失われ出したら、インナーに切り替えです。 軽く感じるならば、一段階重いのに切り替え。 これが基本です。 坂だけでなくとも、向かい風がきつい場合でもインナーに切り替えたりしますね。 ぶっちゃけ、アウターのほうが本来ならば使う機会が少なかったりします(^_^;) 20キロや30キロぐらいで軽く流す程度ならば、インナーでまかなえちゃいますので。 ギア比が小さい分だけスピードが乗らないがそのぶん、ケイデンスを上げれば済む話ですし足への負担も少ないですから。 皆さん、アウターで走っているのは半分、見栄を張っているだけという点も。

go_o_go
質問者

お礼

ありがとうございます。 坂の前にギアを上げるのですね。これは全く思いつきませんでした。 これまでは、インナーに落としたところで足が空回りしてしまい、 そこから慌てて2-3ギアを上げても、もうケーデンスが下がってしまっていました。 また、インナーだけでまかなえるとも思ってませんでした。 来週試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロードバイクのギア比を小さくしようと思います。

    ロードバイクのギア比を小さくしようと思います。 現在、フロント52T&39T、リア12-26(9s)で走っています。 登りで最低ギアでも踏めない状況であり、先輩よりギア比を小さくして、 とにかく回せるようにすべきとのアドバイスを頂き、 コンパクトドライブか、大きめのスプロケットにすることを薦められ、 やろうと思ったのですが、フロントを変えるとして、インナーのみ変えると、 アウターとインナーの差が激しくなり、足への負担が大きくなるのではと思います。 チェーンリング2枚が5000円くらいですから(安いグレードで) スプロケット一個と変わらないでしょうが、 ディレーラの調整(位置)が必要かと思います。 ですので、リアのスプロケットを大きなものに変えようと思います。 ご回答いただきたい点は、 ・インナーのみ変えると、足への負担は大きいのか ・フロントをインナーのみ変えた場合、ディレーラの調整は必要か ・リアを変える場合、ロード用で26Tより大きいスプロケットは存在するのか、  ない場合、MTB用を使うとして、互換性はあるのか(ないと思いますが)  ?上記のロードまたはMTB用にした場合、ディレーラは調整が必要か 以上、お願いいたします。

  • フロント&リアサスの調整の仕方

    最近,往復25kmくらいの職場まで自転車通勤をしようとフルサスのMTBを購入しました。 ファミリー車中心のお店にて取り寄せて買ったためか,フロント&リアサスの調整の仕方がいまいちわかりません。 店員さんの説明は曖昧で,説明書等も付いておらず,いろいろ試してはいるのですが,あまり明確な違いもわからずじまいです。 フロントには「RockShox Dart-1」,リアには「tough shock」とあります。 どなたか調整の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • フロント2速化出来るでしょうか?

    フロントシングルの折畳み自転車(20インチ)を愛用しているのですが リア6速では飽き足らず7速に変更しました。 自転車の分解や組立の事は全く素人なのでネットを駆使し、先輩諸氏の奮闘記事に大いに助けられました。 今度はフロントを2速化してみたくなり部品を色々調べているのですが ふと、フレームにアウターを固定する仕掛けが無いことに気付き(当然追加が想定されていない)どうしたものかと思案中です。 何か解決の方法はないでしょうか?(そもそも無理なのか?) 又、2速化で特に気をつけるべき点などありましたらアドバイスお願いします。 (チェーンリングは52T-39Tあたりを考えています。)

  • 坂は数分でも休んでからの方が楽に上れる?

    自転車を買って半年も乗ってきて今さら何をという質問なのですが・・・。 いつもの散歩道に軽い坂道があります。 ルートラボで調べると斜度5%で、600メートルくらいの坂です。 いつも坂の途中でしんどくなるので、坂の手前からフロント34×リア24に落として上ります。 今日は坂に入る手前でメールが入り、その対応に3分ほど足を止めました。 で、ギアを落とすのを忘れて34×15で上り始めたのですが、最後まで同じギアで上れてしまいました。 坂道は途中で止まると再発進がしんどいと思い込んでいたので、今日までいろんな坂を途中で足をつかないように必死こいて上ってきたのですが、途中で数分でも休んだ方が楽に上れるということでしょうか? でもこういう楽な方に逃げる上り方をしてたら、いつまでたってもスイスイと坂を上れるようにはなりませんかね?

  • ドカティM796フロント突き出し量

    この度足が短いのでwM796のローダウンを考えております。 ネットで調べたけっかローダウンブラケットてのを変えると30mm下がるみたいです。(ローダウンリンクみたいなかんじかな?) そこで質問なんですが。リア30mm下げたらフロント突き出し量も30mm調整するべきなんですか?それとも15mmくらいにしといたほうがいいですか? ディーラーで買ってないので怖くていけませんw

  • 自転車のディレイラー調整

    自転車のディレイラーについてです。 フロントもリアもリセットしてしまったのですが、この場合はどちらからセッティングすることが可能でしょうか?だいたいのサイトを見るとフロントを調整する場合はリアがすでに調整されていて、逆の場合もどちらか片方が既に調整済みのため、どちらもリセットされてる場合にはどちらから、どうやるのが正しいのか分かりません。教えて下さい。

  • 自転車のフロントディレイラーを交換したいと思っています。

    自転車のフロントディレイラーを交換したいと思っています。 フロントトリプルで8速・若しくは9速対応、 さらにトップルートに対応し、最大ギヤ52Tまで対応できるものがありますでしょうか? MTBのクランクセットをロード用のものに交換したのですが、 もともとついていたFDの最大ギヤが小さいため、調整するとインナーギヤのときに チェーンがFDの一番下に接触してしまっています。 ロード用が使えれば問題ないのですが、フレームが上引きのため該当するような FDがありません。 52Tまで無くても50Tくらいまでであればどうにか調整可能な気がします。 もし存在しないようであれば48TのMTB用FDでどうにかすることになると思います。 よろしくお願いいたします。

  • ブルホーン化 フロントシングル化について

    ビアンキ ローマ2 2008モデルを 1:ブルホーン化 2:フロントシングル化 したいと考えております。 無知ながら色々調べてはみましたが、詳しい方、経験者の方からのアドバイスをいただければと思います。 現状はノーマルです。 (2×8速 フラットバー+ラピットファイヤー Vブレーキ) ★1:について ロード用ブレーキとVブレーキの問題、シフターをどうするか等考えた末 シマノSTI+ミニVブレーキがスッキリして良いのかなと思っています。 先日ヤフオクで2×8速用のシマノ105(?)STIを先走って手に入れてしまいました。 愛車の諸元を見ますと Fメカ・Shimano FD-R440 Rメカ・Shimano RD-2200 となっていますが相性はどうなのでしょうか? (下記のFシングル化をした場合左レバーはブレーキの用途のみでの使用となりますが…) また上記レバーとミニVブレーキとの相性もどうなのでしょうか? ★2:について 主に通勤に使用しているのですがサホドきつい坂なども無いので ハンドル、フレーム周りをスッキリさせたい気持ちもあり、フロントシングル化を構想しています。(外側の大きい歯数のギヤを残す) 最初は単純に内側のギヤとディレイラー、シフターを外すだけと思っていたのですがチェーンライン等の事を知り保留しています。 a:シングル用のクランクが必要? b:ギヤを裏返しに付けたりする事でチェーンラインを調整できる? ただ現状で外側のギヤ(53T)とバイクで言うところのスイングアームとのクリアランスが5mm程しかなく大幅に内側に入れられなそうです。ムムム? ちなみにシングル化に伴い、フロント53Tを48~49位に変更しても良いのかなとも思っています。(リアは13/26です) 長々と申し訳ありませんが良きアドバイスお願い致します。 セオリー外だけど結果オーライだったなどの御意見もあればお願い致します。ひとつのケースとして参考にさせていただきたいです。 (質問本文の内容が解りづらい、用語が間違っているなどありましたらご勘弁下さい。)

  • 50T-34Tと10段変速の組み合わせだと、こすれちゃいます

    タイトルが正しいのか疑問ですが簡単に組み合わせを紹介すると -------------------------------- フロント クランク:50T-34T FSA GOSSAMER フロントDR :シマノ105 リア スプロケ シマノ105(10段:12T-25T) リアDR  :Ultegra 6600 --------------------------------- こんな組み合わせですが、フロントをインナー(34T)に落としてリアを12T(最小ギア)にすると、チェーンがフロントのアウターギヤの内側(インナーギヤ側)にこすれた状態になり、音が発生します。 リアを2段ほど上げて14Tぐらいにするとそのこすれもなくなります。 フロントが50T-34Tでインナーを使用したときにリアの最小ギアを使用すると通常こんな状態なのでしょうか? セッティングで解消できるのであればご指導頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • ディレイラーの不調 フロントにチェーンが絡まる

    フロント22T一枚とリア8速で、ディレイラーはSHIMANO XTのロングケージです。 たぶんディレイラーの問題だと思うのですが、、、 普通にペダリングしていても、それなりの頻度で添付写真のようにチェーンがフロントに巻き込まれるように絡まってしまいます。特にステア(段差)を登るときに、「ガンッ」と強くペダリングする際にこのようになることが多いような気がします。 ギアの変速はスムーズに行われているので、ディレイラーが悪いのではないかな・・・とも思うのですが、検討がつきません。チェーンの長さとかも関係するのでしょうか? つい最近、チェーンが切れた際に「ガシャガシャ~」とディレイラーに負担がかかったのが原因かもしれないのですが、交換したらよいでしょうか?