• ベストアンサー

社員のパート年収が96万円という方が多いです。

東証1部の企業で総務をしています。 仕事の都合上、従業員家族のパート収入が96万円丁度という人を多く見受けたのですが、 130万や103万の壁とは異なり不思議です。 月収8万円というのは、パート・契約社員では主流なのでしょうか? 社会保と何か関係しているのでしょうか? 入社間もなく、仕事内容以外の疑問ですので先輩方にもので聞くことが出来ません。 お返事よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

所得税 (国税) はおろか市県民税 (住民税) を 1円たりとも払いたくないのでしょう。 住民税の課税最低ラインは自治体によって多少の上下がありますが、おおむね 95~96万以下なら翌年の住民税が発生しません。

その他の回答 (2)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

その額が、多くの自治体で住民税が非課税の限度だからです お調べになると良いでしょう(所得税の基礎控除は38万、住民税は33万、さらに30万程度から住民税の均等割りが課税される自治体もある)

noriechan
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 みなさん色々考えていらっしゃるんですね。 96万と103万円でパート先に130万円のようなメリット・デメリットは発生するんでしょうか?はあるんでしょうか?

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

青色専従者の給与を月8万円、年96万円にするのは多いですね。 貴方の会社の従業員以外の家族の誰かの青色専従者給与を受けているのではないでしょうか。

参考URL:
http://10kakuteisinkoku.sblo.jp/article/10659019.html
noriechan
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 みなさん色々考えていらっしゃるんですね。 それともパート先にもメリットはあるんでしょうか? 参考URLもありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートと社員は違う?

    20代独身の女 某ホテルにフルタイムパートとして数年勤務しています 従業員は社員3 パート・アルバイト7 といった感じです 入社してからずっと社員との間に壁を感じます まず歓送迎会や社員旅行には誘われません 実際参加しているのも9割社員です 社員同士はニックネームで呼びあったり皆仲間、ここの従業員って感じですが なんだかパートは関係ない、まるでここの従業員じゃない?みたいに疎外感を感じます パートはパートで固まっている感じです やはりパートと社員て違いますか? 寂しいです

  • パートの年収の申告について

    私は従業員20名程度の有限会社でパートの仕事をしています。昨年の6月から働き始めました。昨年は私も100万を超える収入はなかったので心配はなかったのですが、今年は微妙な金額なので調整しようと思っています。しかし、他のパート仲間はあきらかに130万を超えるような働き方をしているにも関らず、一向に調整せずに働いています。不思議に思い尋ねたところ、申告していないという答え。もう数年も申告などしていないと。源泉徴収など書類などは会社でもらってます。なんでばれないのですか?また、ばれたときはどういう罰則があるのでしょう?

  • パートで働く場合の損しない年収は?

    すみません。 まったくなにもわからない状態で正社員として働いていた会社を辞め、パートになったのですが、 扶養とか配偶者特別控除など、まったく意味がわかりません。 ネットで調べてもいまいちよくわかりません。 私が年間どのくらいの収入だと、旦那の税金に負担をかけずできるのか、また扶養に入った場合 の103万の壁と130万の壁はどちらが対象なのかもわかりません。 今の仕事は、パートで年収130万いくかいかないかです(その月によって収入が違います) 一番損をしない年収はどのくらいなのでしょうか?

  • 年収130万円以上のパートをするに当たっての税金について教えてください

    年収130万円以上のパートをするに当たっての税金について教えてください。 家族構成:主人(45)、私(41)、長男(16)、長女(12) 主人:自営業。H21年度の確定申告書・・・〇収入金額:8668500円 〇所得金額:4271457円 〇所得から差し引かれる金額・・・医療費控除:292722円、社会保険料控除:798650円、生命保険控除:50000円、配偶者控除:380000円、扶養控除:760000円、基礎控除:380000円 合計2661372円 〇税金の計算・・・課税される所得金額:1610000円、←に対する税金:80500円、源泉徴収税額:866850円、還付される金額:786350円 です。住民税:合計年税額178100円 国民健康保険合計額411720円。 私は今、月収100000円弱扶養内の時給1000円 9時~16時 週4日のパートをしていますが、今以上にお金が欲しいので時給950円 9時~17時 週5日の所に移ろうかと面接したら社会保険加入と言われ月収140000円弱から約20000円引かれると言われました。 扶養を外れると主人の税金(国民健康保険、住民税、所得税)はどの位上がるのか?、又、私の住民税はどの位か?還付金額はどの位減ってしまうのか?2,3年後には契約社員になれて給料も上がると言われましたが年収200万以上だと手元にかなりお金が残りますか? 今のまま月収100000円で居た方が得か月収140000円(社会保険-20000円)に移って2.3年我慢して働いて契約社員になれて給料アップを狙った方がいいものか・・・悩んでます。 ご自分で確定申告されている方、区役所・税務署・税理士関連の仕事に付いている方でしたら上記の確定申告書の項目分かると思います。なるべく詳しく分かり易く教えてください。よろしくお願いします。  

  • パート収入(年収130万以内、月収11万以上)

    他の質問を見たのですが、よくわからなかったので、質問させていただきます。 私は、主人の扶養になっているのですが、4月からパートを始めました。 勤務予定から考えて月収が12~14万円ほどですが、4月からなので年収は130万円以内におさまりそうです。 主人の会社の健康保険では、 「被扶養者の収入が扶養認定の基準金額(注)を超過したときは、被扶養者削除手続きの対象となる」 「(注)60歳未満:年間収入130万、アルバイト等で月収が3ヶ月連続(または平均)して月収108,334円」 とありました。 ここで質問なのですが、 1、やはり私は保険から削除されてしまうのでしょうか。   (年収は問題ないけど、月収で超えてしまうので駄目でしょうか。) 2、(これは個人的な興味なのですが・・・)主人の会社に私の月収まで詳細にわかるものなのでしょうか。 年収130万円近く働いた人は、月々の給料明細を提出しているのでしょうか。 ご経験者の方や、詳しい専門家の方など、ご教授願います。 よろしくお願い致します。

  • パート社員から正社員に代わったら有給は?

    去年まで扶養範囲のパートでしたが今年から4月までフルタイムのパートになりました。仕事が急がしく103万円のかべもあり1日にも有給がとれず今年に持ち越しました。一日¥4000円の有給ですがフルタイムで働いた場合い一日の有給金額はどうなりますか?そして正社員になったとき残ったパート時代の有給はどうなり新しい有休はどうなりますか。

  • 正社員からパートへ

    この度15年ほど正社員として勤務していた職場の事業主から一日3時間のパートを命じられました。 事業所の都合によるので、失業保険は給付制限なしですぐにもらえるそうです。年齢と勤務年数から270日もらえるのですが・・・。 もらいながらパートで働ける制度を利用する、ということです。 パートをしながら、正社員で働けるような仕事を探していくつもりなのですが、もしパートをしていて事業所の都合で解雇になった場合、失業保険はどうなるのでしょうか?270日分を全額もらえるのでしょうか?又、仕事が見つかり、パートをやめた場合は自己都合による退職にあたるので、失業保険は打ち切りですよね? それと、心配なのが離職票なのですが。今度パートとして働く時に、正社員の契約は終わりなので離職票が作成されるらしいのですが、本人確認後、押印するそううなのですが、この時正社員の退職理由が書かれているとは思えのですが、今回の場合はどう考えても会社都合ではないかと思うのですが、「自己都合」と書かれていたとしたらどうすればいいのでしょうか? 自己都合でも、給与が大幅に下がった場合などに、3ヶ月の給付制限が付かない特例があるそうなのですが、今回のケースはこれに該当するのでしょうか?だとしたら離職票に自己都合と書かれていても了解して押印するしかありませんね? それと先日「パート雇入れ通知書」をもらったのですが、それには雇用期間などが記載されていました。 ちょうど6ヶ月間です。しかし、それまでに事業所の経営上の都合などにより期間内でも終了する場合がある、と書かれていたのでこの時は解雇になるとは思います。これとは別にパート就業規則を見せられて閲覧の印も押して確認しました。 一般的なパートの就業規則なのかもしれませんが、実に細かく規制内容が書かれていました。 一日3時間で平日勤務のみとするが、仕事の都合により勤務日であっても休日にする場合がある、と。 仕事が減ってきているのは事実なのですが、それで事務も一日何もすることがないような日も時々あります。 そのような時は雑用など何かしらの仕事をしてはいましたが、パートになればそんな日があれば、頻繁に休みにされるのでしょうか?他の従業員が忙しくなっても、私に仕事を回さずに休みを与えて少しでも給与の払いが減るようにとか・・・。 仕事がなくても休みは何日を限度にする、などとは記載されていませんでした。これは就業規則上、違反でしょうか? それとも、パートなのだから、仕方のないことなのでしょうか? 失業保険の受給はパート代金の内の、いくらか減額されるそうです。計算方法がわかりませんが、パート代金全額がひかれることはないとは思うのですが・・・?本当にこんな所でパートをするより、同じパートでも他に割りのいいパートはあるとは思いますが、 しかし・・失業保険をもらいながらの関係でしばらくはここでパートをするしかないとは思います。 長くなり申し訳ありませんが、まとめます。 →パートをしていて事業所の都合で解雇になった場合、失業保険はどうなるのでしょうか?270日分を全額一括でもらえるのでしょうか?又、仕事が見つかり、自己都合による退職の場合はそこで失業保険も打ち切りですね? →今回の場合、離職票の押印は「自己都合」と書かれていても押印するしかないのでしょうか? →事業所側の都合による休みが頻繁な場合も仕方ないことなのでしょうか? などです。よろしくお願い致します。

  • パート勤務で年収103万円以下のメリットは?

    妹は今年の春、大学を卒業し、実家に住んでいます。 就職は「正社員」にはなれなかったものの、 やりたい仕事で、将来的には正規雇用も見込める会社で、 パートとして4月から勤めています。 労働時間が長いため、そこの会社の社会保険(健康保険・年金・雇用保険)に加入しています。 収入は今のところ月に手取りで12万くらいあります。 賃金や労働時間については、やりたい仕事をさせてもらっているので、文句はないようです。 ただ、妹と同じ条件(保険や時給等)で働いている 同僚のAちゃん(独身・実家住まい)が最近になって、 「税金のことがあるから、年収を103万円下におさえたい」と漏らしていたそうです。 そんなことがあって、妹が、私に、 「なんで103万円以下ってAちゃんは言ってるの?」と聞いてきました。 「103万円以下」でって言葉は私も学生時代にバイトをしていたお店では パートのおばさん達の口からきいたことはあります。 でもおばさん達は旦那さんの扶養に入っていたし、 独身のAちゃんの場合とは違うと思うんです。 パートで社保に入れている時点で、事業所が半分その掛け金?を払ってくれているのに、 103万円以下にしたい、ってちょっと都合よすぎるんじゃないのかな? と私は思います。 採用前に、賃金・労働時間・仕事内容に不満があるなら違う所に行ったほうがいいから、 よく考えて返事聞かせて、とまで言ってもらえたそうなので、 そこで申し出るべきだったのでは・・・ と思います。 長くなりましたが、パート(アルバイト)で、その事業所の社保に入っていて、 年収103万円以下のメリットってなんですか? 住民税とかの税金なんですか? 妹に聞かれて、恥ずかしながら私も分からないので、 今後の参考のために簡単に教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パートとバイトの時給に差が

    求人誌に総務一般事務の募集が出ていました。 アルバイトは時給1,390円なのに対し、 パートは1,100円と書いてありました。 恐らく同じ仕事をするのだと思うのですが、この金額の違いは一体なんなのでしょうか。 たまにこんな感じの求人広告を見ますので不思議に思いました。

  • 正社員かパートか。

    正社員かパートか。 20代半ば女性です。 長い間休職しておりました。 先日採用され、 正社員になるのか、パートにするのか悩んでいます。 条件は、 正社員 月収17万 9時~19時 ボーナスなし 週休5日 パート 時給1000円 9時~19時で融通がきく 週4ー5日勤務 正社員になると収入は安定しますが、 もともと体が弱いため、 フルタイムで5日連勤だと体が持つか不安でもあります。 ボーナスがあるならともかく、 ボーナスがないなら正社員にならなくても?と悩んでいます。 私としては週4日 9時~17時 くらいが一番続けやすいかなと思っているのですが。 皆さんならどの選択をしますか?