• ベストアンサー

条件が合うならを英語で

すいません。アメリカの方とメールのやり取りをしているのですが、 「条件が合うなら」とはIf meet condition,で良いのでしょうか? 失礼な言い方になっていないでしょうか・・。 あと「私は年間で20キロのお米を食べます」という英文を作る際に 「年間で」を表現する前置詞はfor と in どちらが適切でしょうか? 辞書を見るかぎりforが妥当そうなのですがわたし的にはinのような気もします・・。 in the year for the year 以上二点よろしくお願いします

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。 if condition permits      if the conditions are right      if the requirements are met    などがあります。     × If meet condition は無理ですが、if the conditions are met と受け身にすると使えると思います。 2。  I consume 20kg of rice a year.      でいいと思います。量・期間と並べるだけで通じます。例えば This can goes 100km an hour.「この車は1時間100キロ行きます> この車は時速100キロです」

dorudora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。if meet conditionはダメなんですね。 日本語では通じそうなのですが難しいです・・。

関連するQ&A

  • 英語の文法。

    TOEICの問題集をやっているんですがどうも前置詞、接続詞の問題が苦手です。 ______ Chris would like to ask for a raise, his wife wants him to request some extra vacation time each year. A. Since B. If C. While D. After 答えはCなんですが、何故A. Since じゃいけないのか分かりません。 というか正直B. If でも良くないか、と思ってしまったり…。 他にも前置詞や接続詞で、 despite of や in order to などたくさんありますが、これらの見分け方がさっぱり分かりません。簡単な事でも構いませんので何か、これを知っていれば早く見分けられるよ等はないでしょうか?

  • 英語で何て言えば良いでしょうか?

    『彼女はその文の中の前置詞forの後に動詞が続くことが出来るかどうか知りたいようです。』 ちなみに以下、自分で考えたものです。 She seems to want to know if a verb can follow the word of the preposition for in the sentence. もっとスマートでわかり易い言い方あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ○○年ぶりという英語表現について

    久しぶりに会った友人に対して 「1年ぶりに会ったね」 といいたいときの英語表現についてです。 私を主語にして文を作るとすると、以下の感じになるのでしょうか。 (1) I meet you for the first time in a year. (2) I met you for the first time in a year. (3) I have met you for the first time in a year. いろいろ調べてみたところ(2)が近い気がしますが、過去形よりも(3)の現在完了の方が現在とつながる感じがするので良いと思うのです。ただそのような英文例は見当たらず、文法的におかしいのでしょうか?

  • 「その間」を英語で

    カフェで彼が話始めてしばらくは彼の話を聞いていたが、近くにカッコイイ男性が座って「その間彼の話しを聞いていなかった」と英語で表現したいのですが、「I didn't listen to him(his story) その間」のその間をどのように表現したら良いかお知恵をください。出来れば漠然と「その間」と表現したいので during the man's presenceのような表現でない可能なら前置詞のforを用いた表現があれば助かります。そもそも前置詞のforで表現出来るのかもわからないのでお知恵をください。

  • 英文の解釈についての質問です

    英文の解釈についての質問です 日本の閣僚が認知症を扱う計画を立てているという文脈に続く文で They want to create environment where people with the condition can live in familiar surroundings. という文章についての質問です theyは閣僚 conditionは認知症 を指します この文章のconditionにかかるwhereですけど、 前置詞+whichがwhereですよね この前置詞は何にあたるのでしょう? people以下の節にenvironmentを戻すとしたら、どこに入るのでしょうか? ご教授お願いします!

  • 動詞、名詞と結びついた前置詞についての質問

    that does not deter them from making the effort という英文に出会いました(前後に文はありますが説明に使うだけなので省略しました) はじめこの文を見た時にdeterをただの3文型と思い込みfromを独立した 前置詞の判断して「努力すること『から』」と訳してみたのですがまったく意味不明になってしまい、うまく訳すことができませんでした。 辞書を引いてみるとdeter A from Bというつながりがあることがわかりました。辞書を引いてみればわかることですが見た目にはformを独立した前置詞として訳したために失敗したと自分ではおもっております。 なので今後のための質問なんですが常に(うまく訳せない時) 独立した前置詞なのか、動詞と結びついた前置詞なのか を頭において英文を読んで行く必要があるのでしょうか。 また、もう一点感じるのは副詞として完全に構造に入ってこない つまりin the morningのような前置詞句ではなくてin 名詞で名詞を後から後置修飾する前置詞句もこのようなつながりがあることを頭の中でおもいながら訳していく必要があるのかな~と感じております。 2点で、すいませんが誰か教えてくださいお願いします。

  • enrollの後ろにつく前置詞について

    Can we still enroll for this class? (このクラスにまだ登録することができますか?) たぶん、enroll in でもよさそうな気がするのですが、上記英文ではforを用いています。 この前置詞「for」の意味するところはなんでしょうか?

  • 英語の文章

    今年も宜しくお願いします。を英文にすると...This year thanking you in advance. 他にどんな表現があるか教えて下さい。

  • 英語おしえてください

    (1)に入る前置詞をおしえてください(>_<) Users turn everyone in their presence ((1)) mere objects, an "it" , as if that person did not exist.

  • 英文解釈

    3つほど質問です (1)If argument is silenced,not only may error flourish unrestrained,but truth itself is held in a feebler and less vital manner. この一文なのですが、flourish の後ろに形容詞がきているのですが、辞書をひいても、flourishは補語をとらない(2文型をとらない)と思うのですが講義では倒置でSVCと解釈してました。 (2)the man had done something unintelligible with the brick ,subsequent to which he walked away この一文のsubsequent to...の箇所ですが、subsequent toを前置詞(=after)と解釈し、前置詞+関係詞とみなすということみたいなんですが、subsequentに前置詞の用法がないのですが^^; (3)We walked off the farm for good just after christmas,the year Patrick and I turned fourteen. christmas,the year Patrick and I turned fourteen. とありますが、ここはどう解釈したらよいのでしょうか? the yearを接続詞(関係副詞の省略)ととると自分は解釈しましたが直訳が変な気がします。 ちなみに訳では ~14歳になった年のクリスマス直後に とthe year以下の内容がchristmasを修飾してます。