• 締切済み

名前がキモいと言われたら

こんばんは。 私は、中3です。 私は、クラスで陰口を言われています。  それで、最近、クラスの男子が私の名前がキモいと言っているのを聞いてしまいました。 名前と言っても、苗字なので、どうしようもありません。  私の名前は変わっていて、日本に数える程度しかいません。  苗字ランキングで調べても全然のってません。  だからか、苗字がキモいと言われました。  もう1ヶ月くらい前の話なんですが、頭から離れません。  忘れるにはどうしたらいいですか? あと、苗字とか変えられないんですか?

みんなの回答

  • yuuyuuyu
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.4

中三ですよね。受験では? 一貫校なのかしら? もしそうなら、レベルがいろいろな今の中学では変わった名前や違和感があるものはそういう指摘をされやすいです。でも、以前、そういった子がいましたが、ちょっと指摘したら ぴたりとやみました 由来ってご存知ですか。苗字の由来です。それを調べてみましょう。自信をもって、 先祖代々つけて、守ってきた名前です。 明治になって苗字を名乗る必要が出てきたとき、適当につけられた苗字もあります。 トップに君臨する苗字です。さらに、子孫は名乗っていない平安貴族の苗字、 誇れる苗字が、かっこいいわけではありません。 ちょっと調べてみて、自分を、納得させませしょう。外野はどうでもいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 49fc5a53
  • ベストアンサー率22% (24/107)
回答No.3

今は我慢かなぁ… もしくは父方、母方どちらでも好きな方を選んで、高校からはそっちの名字にするとか… もっと我慢できるなら、将来、あなたが嫁ぐ時には旦那さんの名字になれば問題なしやね。 いろいろ多感な時期だから、気になるのは仕方ないけど、楽しいことを考えるようにして嫌なことは忘れるようにしないとね。 あんまり力になれてないですねぇ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luminous3
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.2

私も苗字がかなりの珍名です。 ですが珍名であるからこそ、一度覚えてもらえればなかなか忘れない、とても印象に残るという、 好印象の出来事の方がよくあります。 珍しい名前だからからかわれるのは学生の内だけで、 「キモい」など言ってくる人は勝手に言わせておけばいいのです。 社会に出てからは、珍名でからかわれるなんて事はほとんどありません。 名乗った時に「珍しいお名前ですね」くらいです。 からかわれて反論して相手を逆上させてもこちらが損なだけですから、 言わせるだけ言わせておいてさっさと忘れてしまえばいいのです。 全ての人がからかってくる訳ではないでしょう? 仲の良いお友達には質問者さんの事も分かってもらえてるでしょうから、 そんなつまらない事で「キモい」などと言ってくる人に対して、 こちらが悩んでやるなんてもっとつまらない事じゃないですか。 心の中で 「あなたは平凡な名前だから面白みのない人ね。だから他人に突っかかってくる人間としても平凡以下の人ね」 と笑ってやればいいのです。 珍名だからと気に病む必要なんてまったくありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名前の呼び方が変わった

    男子高校生です。 一ヶ月前から気になる人ができて、結構仲が言い感じです。最初相手からの呼び方が、名字呼び捨て▶名字くん▶名前▶あだ名とこれまで変化しました。つい最近じぶんの好意がばれたかな?と思った次の日ぐらいから名字くんで呼ばれるようになりました。 これは距離をおきたいということで間違いないでしょうか。

  • 私だけ名前を呼んでくれないのはなぜ?

    クラスで仲の良い男子がいます。彼はほかの女子とは自分から話かけたりしませんが話すときは苗字呼び捨てで呼んでます。 女子の中では私とよく話をするのですが私は苗字すら呼ばれません。共通の話題もありかなり盛り上がったりしてます。あだ名を考えたりしてますが結局その名前で呼ばれる事はないです。これは嫌われているのでしょうか?私だけが感じる事があるのですが明らかにほかの女子と私と話すときの彼のテンションは、ちがいます。呼ばれる時は「なぁなぁ」とか「あのさぁ」とかです。 嫌われてたらあまり話さない方がいいのでしょうか?

  • 名前で呼びたい!

    女子中学生です! 付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 でもいまだに、お互い名字で呼びあってます。 友達からはおかしいとか言われます。 はじめは私も名字のまんまでいいと思っていたのですが、最近気になってます。でも、自分から言い出す勇気はありません! 自分から言い出さずに、名前でよんでくれる方法はありますか? また、男子は彼女に名前で呼ばれたいとか、名前で呼びたいとか思わないものなんですか? しょーもない質問ですみません(>.<)

  • 中3男子の名前の呼び方

    中3女子です。 好きな人がクラス内に出来ました。 そのひとは人気者で、文武両道、生徒会にも入っていて、みんなから好かれるような人です。 私は特に目立つことのない、どちらかといえば地味なグループです。 本題なのですが、 好きな人は、クラスの女子を呼ぶときは基本的に苗字の呼び捨てです。 でも、私だけ苗字にさん付けなんです・・・。 すごく仲がいいわけではないけど、話すときは話します。 ほかの男子からは呼び捨てだったり、あだ名で呼ぶ人もいます。 女子はちゃん付けです。 私が男子を呼ぶときは苗字にさん付けです。 私は好きな人からどう思われているのでしょうか? 特に嫌われている気はしないですが、私の思い込みでしょうか? 「クラスで1人だけ」というところに凹みます。 こういうときの男子の心理?を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 質問です!!!

    中3です! M君がいたとします。彼の好きな人はどちらだと思いますか? A子さん ・M君と小学校同じ A子さんもM君に片想いしてて、好きってことがばれてる ・よく目が合う ・頭いいね な どと褒められる ・M君とあまり話さない ・苗字で呼ばれる ・他の女子より優しくされる時がある ・近くに寄る ・ぎこちなくなる ・話に割り込む ・クラスが離れたらあまり離さなくなった(今まではずっと同じ)&上に書いたようなことはしなくなった B子さん ・結構モテている子。 ・少し前はM君に名前+ちゃんで呼ばれてたが、同クラスになったら名前で呼び捨てになった ・他の男子同級生の前で「可愛い」と言う ・ほめる(本人にも直接 可愛い と言う) ・よく話してて、「クラスの打ち上げがやることになれば知らせるよ」、とM君に言われてた M君は、クラスでも割と目立つ子です。また、M君の親友はB子さんを好きみたいです。 皆さん、M君の好きな人はどっちだと思いますか?

  • 下の名前から苗字

    クラスの気になってる男の子に前は下の名前で呼ばれてたのに最近苗字で呼ばれるんですけどこれって嫌われてますか?

  • 異性の名前の呼び方呼ばれ方

    そこそこ親しい異性に名前を呼び捨てされるのが嫌です。 元々、あだ名呼びだった男子の1人とメールをしていて、会話の流れから「名前呼びと名字呼びどっちがいいか」と聞かれました。 てっ きり、名前呼び=今までの名前をもじったあだ名だと思っていて、名前呼びをokしてしまいました。 実際は名前呼び捨てでした。 ですが、以前彼氏と別れた理由にも「名前呼びが嫌」があります。異性に名前で呼ばれるのが気持ち悪いんです。 やめてほしい。慣れない。と言っても、同じ部活に同じ名字がいるから、と引き下がられてしまいます。私は、鈴木や佐藤くらいよくある名字ですが同学年に同じ人はいません。流石に先輩を名字呼び捨てとかしませんよね?嘘なのかもと思っています。 どうにかして名前呼びをやめさせられないでしょうか。呼ぶのも呼ばれるのも本当に耐えられません。 現実で言われたら、もっと気持ち悪くなってしまいそうです。 また、私を気に入っている?らしい別の人からも、あだ名呼びするから呼び捨てしてと言われています。そのあだ名で呼んでと言ったのはわたしですが、失礼なことに思ったより気持ち悪いと思ってしまいます。昨年から同じクラスの男子にもあだ名で呼んでくれている人がいますが気持ち悪くありません。 どうしたらいいでしょうか。助けてください。

  • 女子に下の名前で呼ばれる

    こんにちはいつもお世話になっています。 高校1年生の男子です。 今日気づいたのですがクラスの男子の中で私だけ名字ではなく下の名前で女子から呼ばれています。例えば「たけしくん」みたいな感じで呼ばれます。(私の名前はたけしではありません) 別にいやなわけではないのですが呼ばれているのが私だけなのでとても気になります。どういうことなんでしょうか?何か意味があるんでしょうか? よろしくお願いします

  • 嫉妬されやすい?

    こんにちは。 私は、後少しで中3になる女子です。 それで、悩みなんですが… 女子にとても嫉妬と言うか、妬まれたりすることが、多くて嫌なんです。 つい最近のことなんですが… (中2のラストくらいです) クラスの女子が、陰口を言っていたんです。多分、聞こえるように。 ショックでした…席の近い子で、たまに話をしたりする仲だったので。 きもい、とか、八方美人だとか、くだらないことで笑ってる…とかでした。 以下のことがあるから、言われるじゃない、とお母さんに言われました。(右下矢印)︎自慢ではないです。 •帰国子女 •家も結構?大きな方 •成績は悪くはなく、200人中10位くらい •中2のころ、クラスの男子数人に告白された •クラスの女子が、私がいないときに、⚪︎⚪︎(私)って可愛いね、と言っていたよ、とい話を友達からちょくちょく聞く •クラスに、仲良い子が多い 私の性格が悪いから、陰口を言っているならわかるんですが、どうも聞いているとどれもこれも、具体的な理由を言っていないんです。 だから、直しようもなく、今に至ります… 私は、どうすれば妬み?陰口を言われにくくなるんでしょうか。 また、陰口を言われてるなぁ~と思ったら、どう対処?すればいいんでしょうか。言われなくなるのを、待てばいいんでしょうか? 長々とすみません… 回答よろしくお願いします。

  • Sっ気のある男子中学生

    こんにちは。 私は、中3女子です。 早速質問させていただきます。 Sっ気のある男子を、振り向かせるためにはどうすればいいですか? 彼は、頭も良く、おしゃれで、運動神経もよくて…!完璧なんです! でも、彼は女子とワーワー話すタイプではなく、男子とだけで盛り上がるタイプの人です。 クラスが違うので、塾でなるべく話そうと頑張ってはいるのですが…。 最近では、あっちから話しかけてくれたり、下の名前で呼んでくれます。 中3なので、私も彼も勉強に集中したいですし、告白するつもりはありません。 しかし、高校は同じところになると思うので、それまでに、なんとなく気になる女子!というポジションにいたいのです。 再度訊きますが、Sっぽい男子を振り向かせるには、どうすればいいですか? また、塾やLINEでたくさん(うざくない程度)に話かけてもいいでしょうか? 回答お待ちしております。