• 締切済み

合資会社の経営状況が知りたい

父親(代表社員)が兄弟2人と母親(パート扱い)で合資会社を経営しています。 経営状況は悪く、父親は自分の年金を担保に借金をしながら経営を続けているようです。 どんなに聞いても子供には一切会社の状況を話してくれないため、不安です。 どの程度借金があるのかを知るためにはどのようにすればよいのでしょうか? また、会社をたたんだ場合、借金返済の義務はどの範囲まで及ぶのか、 (母親、子供まで及ぶのかどうか)教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • civry
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

質問だけでは回答のしようがありませんよ。 合資会社は比較的簡単に設立ができ、運営しやすい組織です。しかし、法人ですので、個人と人格が異なります。法人の借金は役員の借金っではありません。 しかし、合資会社の役員というのは出資者を兼ねて判断しますので、無限責任社員と有限責任社員がいることでしょう。無限責任社員となっているような役員は、その名の通り無限に責任を負いますので、連帯保証契約の有無を問わず、個人でも責任を負い続けます。 逆に有限責任社員の人は出資額の権利がなくなるだけでしょう。 ただ、無限責任社員が負った責任(倒産後など)は、無限責任社員の債務ですので、無限責任社員がなくなりその人の財産を配偶者や子が相続すれば、その責任も相続することになります。 そのほかに役員かどうかを問わず、担保を提供している人はその担保を限度に返済義務のようなものが出てくることでしょう連帯保証人は自己破産しない限り返済義務を負うことになるでしょう。 会社をたたむような場合の借金の管理は金融機関とよく相談しないと、一括返済を求められます。あくまでも事業の継続を前提とした融資である限り、閉鎖や倒産などで事業実態がなくなれば一括返済を求められ、応じることができなければ、担保の現金化(競売など)、法人資産の差し押さえ、連帯保証人への請求・連帯保証人の財産の差し押さえなどとなることでしょう。 経営者の家族というだけでは直接的に返済義務は生じませんが、会社との関係・借入時の契約などでの関係、経営者がなくなったりした場合の相続人としての関係、いろいろな部分で間接的に影響することもあるでしょう。

civry
質問者

お礼

ご丁寧にご返答いただきありがとうございます。 家族にまったく関係がない話ではないことがわかりました。

civry
質問者

補足

この会社の誰が無限、有限責任の社員なのか、連帯保証人は誰か、これらを知るためにはどのようにすればよいのでしょうか。役所などに行けば調べることはできるのでしょうか。 また、経営状況を知るためにはどのようにしたらよいのでしょうか。父の会社がお願いしている会計事務所に問い合わせれば詳しく教えてもらえるものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 有限会社の借金

    両親が経営している有限会社があります。 会社で建てたビルで1億5千万の借金があり、 会社の代表取締役は母ですが保証人は父のみ、 借金の担保に建物の土地(父親名義)が設定されていてます。 建てた頃は会社の景気も良かったのですが ここにきて売上げも激減し返済が負担になっているようです。 ただ父親は会社をカラダが動く限り続けていく意向なので、 もし父親が亡くなった場合、 莫大な借金も残りそうなので 会社の清算と父親の相続放棄を考えているのですが 保証人にはなっていませんが代表取締役である母親にも債務が及ぶのでしょうか? 実家は母親名義の土地建物なので、 それさえ残ればいいと思っています。 つたない文章ですがよろしくお願いします。

  • 合資会社のメリット

    合資会社の経営者が代表者変更に際して、株式会社への変更も検討中です。 株式会社の方が対外的な信用力がアップするということもあるかもしれませんが、それ以外のメリットがわかりません。 どのような点があるのでしょうか?

  • 合資会社でCEOと言えますでしょうか?

    こんばんわ♪ 今回、法人化できるまでの期間にて合資会社にて登記を考えている者です。 合資会社において、経営陣を  CEO(Chief Executive Officer)  COO(Chief Operating Officer)  CSO(Chief Sales strategic Officer) のようにすることは出来ますか? ちなみにCEOは「CEO兼代表」としようと考えておりますが・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 合資会社の清算について

    タイトルの件で、知人から下記の相談があり、返答に窮しています。お力をお貸しください。 相談(1) 合資会社を経営する無限責任社員(代表社員)が死亡し、廃業することになったが、何日以内に法務局に廃業届けを出せばよいか?。 (相談主は会社を経営する夫(死亡した)の妻です。) 相談(2) 更に、会社の残高が七十万ぐらいで、無限責任社員(代表社員)から借り入れが三千万ぐらいだそうで、会社に金がないのに相続税がかかりそうだとか。 相続税を払わないためにも、関係者の実印がいるかもしれないということですが・・・。 この相談自体のの意味がよくわかりません。 ちなみに、銀行からもかりたが、全額返済ずみだそうです。 意味がおわかりになりましたら、解決法などあれば、含めてご教示くださるとありがたいです。 申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 会社経営に借金はつきもの?

    こんにちは、みなさんの助言聞かせてください。 私は今、建設業を営む会社に勤めてます。 今、私が後任として代表となり、会社を存続させる方向で話がすすんでいます。 経営状況は、悪いです。 借金もけっこうあるようで3000万円くらいあるようです。 社長宅も担保に入っており、このままでは家もなくなってしまうようです。 それはなんとか回避すると社長は言っておりましたが。 私としては何とか持ち直して存続・発展と考えてはいるのですが、 決心がつかず悩んでます。 会社の経営で借金は、普通なんでしょうか? 今回の場合は経営のため意外にオマケがついてる状況ですが。 これから、銀行等に融資を相談に行こうと思ってます。 経営者としての心構えも教えていただけると参考になります。 何にしても私の心持ち一つなのでしょうが、皆さんの意見も聞けたら非常に助かります。 よろしくお願いします。 文章下手ですいません。

  • 親の借金で詳しくお聞きしたいのですが・・・

    はじめまして。今、母親の方が借金があり大変困っています。 というのも、今年中に私は家を建てようと思うのですが、親の借金が気になりどうしても買うのを悩んでしまいます。詳しく話すと、母親が昨年借金をしているのに父親が気付き前例があることもあるので、離婚しました。母親の借金というのは、消費者金融などではなく近所の方々からのものでした。そこで父親は今まで住んでいる市(私、兄弟)も住んでいるので子供に迷惑がかけられないと思い近所の人にお金が出来次第返すと話していました。でもそれが、 ン千万円なのですぐには返せません。私が思ったことは父親に借金の返済義務はあるのでしょうか?近所の方から借りたのは母親なので母親の方に返済義務があると思うのですが母親は返済能力がありません。どうすればいいのでしょうか? それと、私が家を建てた場合その母親の借金の関係で私の家を取られるということはあるのですか?それが心配です。親が死亡した時、相続放棄をすれば平気なのですか。 聞いた話だと少しでも相手に返済すると相続したとみなされてしまうと聞いたのですが。子供(私達)、父親(母親とは離婚)の返済義務はあるのですか?

  • 会社が役員に借金をしています・・

    親族で株式会社を経営しているのですが(母が代表取締役、私はそこの社員ということになっています)役員の一人は父親です。その父親が会社に500万ほどお金を貸しているのですが、そのお金の返済が経営難のため滞っています(とはいっても現実には通帳上はなんとかやり取りできてる状態ですがキャッシュが手元にないのです)。さらにこの会社の事実上の経営は兄嫁が握っている状況で、店の修繕費にたくさんかかるからといってなかなか父への借金の返済に応じてくれません。実は父親が病気を患い、もうそう長くない状況です。知人の会計士さんによれば、株式会社の場合、借りを残したまま債権者(この場合は父)が死亡するととても大変なので、とにかく生存しているうちに早く借金を全額返済しておけ!・・ということを言われました。どう大変なのか、尋ねても教えてくれません。実際、会社側にとって債権者が死亡するとどう大変なことになってくるのでしょうか・・?

  • 未公開の株式会社の経営状況を調べるには、どうすれば一番いいのでしょうか?よろしくお願いします。

    こんにちは。現在、未公開の株式会社の役員になってほしいと依頼があるのですが。 正直悩んでいます。いくら、銀行への決算書を見せられても、小細工はいくらでもできますし、 どうすれば、確実に正確な未公開株式会社の経営状況を知る事ができるのでしょうか? 代表取締役となると責任は大きいですし。もちろん私が代表取締役になってから起こる事には責任をおってもいいのですが、今までの経緯がもしも隠してあるのなら(たとえば借金があるなど)については、関係ありませんし、もちろん責任をおいたくありません。 今までその会社であった事について、個人責任を回避するには、どうするのが一番いいのでしょうか? あと正確な経営状況や貸しいれがあるかないかを調べるにはどうすればいいのしょうか?弁護士は間に入れようとおもっていますが、今とても悩んでいます、よろしくお願いします。

  • 連帯保証人について

    知り合いの家族がかなり困っている状況なので、質問します。アドバイスをお願いします。 3人兄弟の家族の父親が銀行からの借金を残して他界しました。兄弟の内の一人が連帯保証人になっています。 父親が他界した後、兄弟3人で父親の借金を払っていこうという話になったのですが、現在では以下の事情から連帯保証人になった一人の兄弟しか返済をしていません。 兄弟の一人が自己破産しました。その借金を父親の借金連帯保証人にはなっていないもう一人の兄弟が返済し始めました。自己破産した兄弟は支払能力が無いからといい、もう一人の自己破産をした兄弟の借金を返済している兄弟は、自己破産した兄弟を援助しているため、余裕がないから父の借金は払えないと言い支払いをしていません。(ちなみに、この兄弟が返済している毎月の額は少額で、生活ぶりを見ると父親の借金を返済する能力はあるように思われます。) 年老いた母親がいますが、彼女は仕事をしており、年金ももらっています。自己破産した兄弟を援助している兄弟も仕事をしています。父親の借金の連帯保証人になった兄弟は、既に退職しているため、他の兄弟が父親の借金返済を止めてしまった後、借金返済に大変困っている状況です。 他界した父親からの相続を放棄しなかった母親と連帯保証人以外の他の兄弟にも、法的に借金の返済義務は無いのでしょうか?

  • 合資会社を設立した際の仕分を教えてください

    合資会社を設立した際の仕分がわかりません。宜しくご教授ください。 5/1 代表から創立費を現金で借入れた。 5/28 会社設立 7/2 出資金を銀行に振込み 7/2 創立費償却 (一括償却可能でしょうか?) 7/2 代表に創立費を返済  あと、会社設立前に6月分家賃を支払っています。これは創立費になるのでしょうか?それとも地代家賃でしょうか?

専門家に質問してみよう