• ベストアンサー

タイ産のするめと放射能の関係

タイ産のするめってありますよね。 あれって、するめを大量にタイで水揚げして、その場で天日干ししてるんでしょうか? それで日本に持ってきて、加工会社で味付けしてるんでしょうか? ジャスコにタイ産のするめが量が少ないのに高いのは、そういう遠いから持ってくるから? でも、やっぱり天日干しは日本に持ってきてからやってるのかな? 加工ってどんなことするんでしょうか? その加工する場所によって、例えば、それが福島県の隣の栃木県だったら、するめが汚染されたりすることってあるんでしょうか? なんか長くてすみません。おねがいします。

  • wolty
  • お礼率17% (20/117)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 冷静に考えればわかると思いますけれど。 >するめを大量にタイで水揚げして、その場で天日干ししてるんでしょうか?  ⇒日本で天日干しすると人件費が嵩みますので、現地加工でしょうね。 >それで日本に持ってきて、加工会社で味付けしてるんでしょうか?  ⇒普通は天日干し前に塩水他で味をつけます。 >ジャスコにタイ産のするめが量が少ないのに高いのは、そういう遠いから持ってくるから?  ⇒ごめんなさい、ちょっと意味がわからないです。普通は日本産のスルメのほうが数倍高価です。 >その加工する場所によって、例えば、それが福島県の隣の栃木県だったら、するめが汚染されたりすることってあるんでしょうか?  ⇒現在の栃木県の大気に放射性物質がバンバン浮遊しているんならそういうこともあるかもしれませんが、そうではないようですね。空間放射線量だったら日本よりアジアのほうが高いところがたくさんありますよ。

wolty
質問者

補足

ありがとうございます。 旦那に買ってもらったもので、突然プレゼントしてくれました。 気持ちが嬉しいのですが、不安で・・。 安全みたいなので、ぱりぽり食べたいです。

その他の回答 (2)

noname#196134
noname#196134
回答No.2

怖いなら食うな!!

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

>ジャスコにタイ産のするめが量が少ないのに高いのは、そういう遠いから持ってくるから? 日本産のするめと比較されましたか? スルメイカは一般的には高価なものです。 >するめを大量にタイで水揚げして、その場で天日干ししてるんでしょうか? それが最も安いと思われます。 >天日干しは日本に持ってきてからやってるのかな? 現地で獲ってわざわざ日本に持ってきて干す理由は何でしょうか? 以下は鮮度が落ちやすいので輸送費用もかなりかかると思います。 >加工する場所によって、例えば、それが福島県の隣の栃木県だったら、するめが 汚染されたりすることってあるんでしょうか? タイで採れたものをどうして福島まで持ってくる必要があるのでしょうか? 風評被害で無用に価値を下げるだけではないですか? 福島や栃木で加工していると考えられた根拠は何ですか?

wolty
質問者

補足

旦那が買ってくれてたんですが、お店がそこだったので・・。 この話、できれば内密にお願いします。

関連するQ&A

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 放射能による内部被爆を避ける食事について

    宝島から出ている「食品の放射能汚染完全対策マニュアル」という本を買いました。 セシウム摂取をおさえるため産地にこだわるのがよいという趣旨の本です。 農作物や魚介類について放射能汚染されている、福島、茨城、栃木、群馬、東京、千葉、岩手、宮城、埼玉、神奈川、静岡でとれたものをさけようという事が書いてありました。 汚染されている割合が安心指数という数字で示されていて、わかりやすく書いてありました。 野菜はその土地で育って収穫されるので理解できます。 屋内で育てられるもやしは安心指数は低かったのは疑問です。 ですが魚介類については海の中を移動するものもいます。 アサリやカレイは日本近海の海底であまり動かないから汚染されているのはわかります。 カツオやマカジキやビンナガマグロは安心指数が低めです。 これらの魚って回遊していますよね。 太平洋沖でとれて宮城県の漁港で水揚げしたら危ないんでしょうか? この本を信じて野菜や魚を食べるのが減ってしまったら別のリスク出てきそうですが、宝島社ってことで話半分にしておいた方がいいのでしょうかね?

  • ビル建設における放射能汚染

    茨城県在住のものです。私の家のすぐ隣の土地に大きなビルを建てているのですが、そこからセメントか何かわかりませんが、粉のようなものが工事の最中などで風に乗ってとんできます。当然、家の窓は閉めたままですが、ガレージに停めてある車のボディの上には結構粉がついています。福島県を中心にビルに使われたコンクリートやセメント、砂利の放射能汚染が取りざたされていますが、家の隣の建築材料が汚染されていて粉になって飛んできているのではないかと不安になっています。どうか資材についてお詳しいかた放射能汚染について教えてください。

  • 放射能汚染

    今 政府が放射能についてきちんとした情報を公開していないため 安心した生活が送れていません 日本の暫定基準値は300ベクレルでWHOの暫定基準値の300倍ドイツの2000倍 どう考えても安全とはいえない 政府や東電は保障するのが嫌だから 汚染した野菜を安全だと言って風評被害であたかも買わない国民が悪いとしている 結局福島とかの野菜を買う事はその農家を助けているのではなく 政府や東電を助けているのではないだろうか?だって保障しなくてもいいんだもの しかもこの前の 日中韓のサミットで 福島の果物や野菜の試食会で風評被害払拭とか馬鹿な事言っているが これで日本は完全に世界の信用を失った 外国のトップに汚染された野菜を食べさせるのはどうだろうか?モラルに欠けていると自分は思う 実際輸入制限が解除されたの福島の野菜じゃなくて 山梨とかのものだしね 自分なら 政府が汚染された野菜などをすべて買い、処分し 国民に安全な食べ物や水を提供すれば政府、日本の信頼は逆に上がり、日本の商品が売れなくなったりしなくなるのではないだろうか? 総理をはじめ政府に訴えたい 国民が行動しなければ日本を変えられない 自分は学生で大学受験をひかえているのでなかなか行動できませんができることはしたいです 話が大きくなりましたが 私は関東に住んでいて 地元の野菜などはすべて福島や茨城、千葉、埼玉、群馬、長野、栃木などの関東のものしかありません 誰かこれらの中で1番ましだと思われるのはどこかわかる人は教えて下さい。 後北海道の牛乳と関東の牛乳どっちがましですかね?

  • 放射能汚染リスクを避ける魚の買い方

    福島原発事故による放射能汚染以降、放射能に汚染された魚を食べてしまうのではないかと危惧していて、事故発生以降、魚を食べたいのですが、3ヶ月ほど購入を避けています。 でも、やはり日本人なので魚を食べたいのですが、特に以下のことが気になります。 1.魚の産地表示が取った場所でなく、水揚げされた場所 2.海流や食物連鎖の問題(どれだけの影響がこれからあるかわからない) 3.政府による放射能汚染検査の信憑性が乏しく、うのみにできない そこで質問です。みなさんは安全な魚を食べるためにどのような対策をしていますでしょうか? また安心できる魚を購入できる場所:スーパー(特に関西)やネットなどを具体的に教えてください。 ちなみに海の近くに住んでいないので、直接海の市場で買うことはできません。 どんなことでもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします!

  • 福島産放射能による出荷制限について♪♪♪

    続々 放射能による出荷制限令発生中です♪♪♪ 参照 厚生労働省HP ♪♪♪ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001a3pj-att/2r9852000001a3rg.pdf 先日も、福島県の大豆とお米が放射能汚染で食べてはいけないものに認定されました♪♪♪ まぁ、制限令が出たら市場には一応出回らないようですが、それまでは市場に出回っていたということですよね♪♪♪ これって放射能汚染農産物が日本中に広まっているということと同義でしょ♪♪♪ やっぱり放射能汚染地域の福島では農業はあきらめないといけないのでしょうか?

  • 茨城県の現状。放射能地震水食べ物。

    西日本から茨城県に転勤することが決定しました。 福島原発からの放射性物質などは飛来してきてるのでしょうか? 水食べ物は汚染されてないでしょうか? 地震は頻発していますか? 正直不安で一杯です。 茨城県の現状を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m

  • スーパーにいきなり北海道産サンマが増えた理由を教え

    スーパーにいきなり北海道産サンマが増えた理由を教えてください。 私は福島県沖で獲ったサンマを北海道で水揚げして、北海道産サンマという法律的に合法だけど、社会的に産地偽装としか思えないグレー行為に福島県漁業組合が手を染めているように感じました。 福島県で水揚げせずに北海道まで引っ張った輸送費が北海道産サンマの値段の吊り上げに繋がっているように思います。そこまでして、福島県の漁業関係者は放射能汚染魚を売りたいのですか? 私の憶測が間違っていたらすみません。 スーパーに福島県産サンマが減って北海道産サンマが増えすぎている理由が分かりません。そんなに北海道が豊漁なのでしょうか?福島県産サンマを水揚げ場所を工作して横流ししているのでしょうか? 福島県民は土民ですか?国民市民まで騙してまで商売を続けるとか日本人の恥です。産地偽装でしょ。

  • 【化学】放射能汚染水ってトリチウムだけが人体に有害

    【化学】放射能汚染水ってトリチウムだけが人体に有害で他の放射能汚染物は人体に有害ではない無害なのですか? 放射能汚染水には200種類の放射能汚染物が含まれていて、処理水は200種類のうち十何種類かの放射能汚染物は人体に無害レベルまで除去出来ているが、残りの180種類は除去出来ていないのに処理水は無害って、180種類の放射能汚染物は人体に無害なのですか? なぜ10数種類だけ放射能汚染物を除去したら、人体に影響がない無害化されていると言っているのですか? 魚には量が少なくても蓄積します。マグロの鉛の保有量は蓄積されて多いから注意するように言われています。もし無害化されて安全というなら福島県の水道水に混ぜて飲料水として福島県内で処理すべきだと思います。そうすれば中国も韓国も怒らない。全て平和に解決出来ると考えます。それか全国のコンビニで飲料水として売るべきです。海に放水せずに日本人が責任を持って飲むべきだと思います。安全なんですよね。なぜペットボトル飲料水として、また水道水に混ぜて処理水を処理しないのでしょう。日本人は頭が悪いです。言っていることと行動が真逆です。

  • 松の表皮の放射能は?

    京都大文字焼きなどで陸前高田市の被災松を燃やそうとしたが、表皮に1キロあたり1130ベクレルの放射があり、木材自身にはなかったが、燃やすのを止めたと報道がありました。これはどの程度あぶないものでしょうか、それとも危なくない程度のものでしょうか? 表皮は雨や塵を受けるので汚れるし、微量の放射能やその他のいろんな汚れも集めて集積するのではないかと思います。逆にその中は汚染されないわけです。ですから平均化すれば、それほど問題のあることではないと思うのですが・・・ それほど大量のものを燃やすわけではないのだから問題ないのではないか、京都の行動は風評被害を大きくするだけの間違った行動と思っているのですが、どうでしょうか。 陸前高田の放射線測定量はほぼ通常の値です。宮城県、福島県、茨城県、千葉県などでは、平常より少し多い程度の地域では野菜を作って食べています。ですから微量のセシウムは体内に入っていると思います。ごく微量のものがあったから燃やすのもダメと言われては、この地域の避難者が京都で死ぬと火葬してもらない恐れがあります。