JASRAC管理外の著作物についての質問

このQ&Aのポイント
  • 高校生がクラス内でスライドショーを作る際、JASRAC管理外の曲を使用する場合の対処法やアドバイスを求めています。
  • アーティスト:RADWIMPS、曲名:おとぎの使用に関して、JASRAC管理外曲を使用する際の問い合わせ先がわからず、アドバイスを求めています。
  • JASRAC管理外の曲を使用する権利を個人で得るのが難しい場合、どのように対処すればよいかアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

JASRAC管理外の著作物に使用に関して

高校生です。 クラス内でそれぞれ写真をもちよってスライドショーを作ることになりました。 20分程度のものを50枚ほど作る予定です。 ここでBGMに一般アーティストの曲が候補にあがりました。 しかし、その曲がJASRAC管理外でどうしたらよいかわからなくなりました。 曲は アーティスト:RADWIMPS 曲名:おとぎ です。 曲の管理情報は http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/ で検索しました。 この場合「夢番地 出版事業部」に問い合わせるべきだと思いましたがその実態がよくわからずどうしてよいかわからなくなりました。 すこし調べてみると、このような場合個人で使用する権利を得るのはとても難しい、と言う方もいらっしゃいました。 使用する権利を得るのが難しければこの曲を使うのは諦めようと思っていますが、 もし何か方法があるならばぜひとも使いたいと思っています。 この場合をどうするべきでしょうか、どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155869
noname#155869
回答No.1

管理内ってなってますよ^^ アーティスト 内外 作品コード タイトル 著作者 RADWIMPS 内 129-4751-2  おとぎ 野田 洋次郎 高校生がクラス内程度で使うんだったらJASRACは文句を言いませんから気にせず使っていいよ

twkgo
質問者

補足

早速の親切な回答ありがとうございます。 先生方からいろいろツッコミを受けたくないので… 数千円で済んでいい社会勉強になるならと考えこのような判断をしました。 データベースで検索すると 演奏、出版、貸与などはJASRAC管理内ですが、「ビデオ」は「夢番地 出版事業部」となっているので映像作品を作る場合はJASRACではなく「夢番地 出版事業部」に許可を求めなければいけないのではないのですか? 追加してしまってすみません。

関連するQ&A

  • JASRAC管理外曲のカバー曲の使用について

    著作権について質問があります。 JASRACが管理していない曲のカバー曲を使用する場合についてです。 JASRACの「J-WID」で×がついている楽曲を、動画サイト(ニコニコ動画)上でカバー曲としてアレンジされ投稿されたものがありました。 この楽曲は公式機能でダウンロードを許可しているものでした。 この楽曲を、ホームページ上でBGMとして使用したいと考えているのですが、 この場合の楽曲使用の許可は、誰に取ればいいのでしょうか? 動画サイトに投稿した方だけでいいのか、JASRACが管理していない原曲を制作した方にも許可をいただくべきなのか。 また、原曲がCDとして発売されている場合は、カバー曲の使用だとしてもCDを発売しているレーベル側にも問い合わせたほうがいいのでしょうか? 以上の2点を回答いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • jasracで管理している曲の使用

    jasracが管理している曲の使用は許可されているらしいのですが、 http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100 このサイトでヒットした曲は使用しても問題ないということでしょうか?

  • JASRACで管理されてる曲を使いたい

    Youtubeに投稿する動画に、OPを入れたいと思っています。 そこで、JASRACで管理されている曲をOPのBGMで使いたいと思っています。 やはり、使うには、別に契約や、代金が発生するのでしょうか?

  • JASRACの管理音楽使用料

    JASRACって管理下の曲をネットにアップすると 使用料をとりますよね? ストリーム方式で1万/年、 ダウンロード方式で1万/1曲、年(?) で。 そこで、 メールに音楽ファイル(midi)を添付ファイルとしてつけて 送信する場合は利用料を取られないのでしょうか?

  • JASRAC以外が権利を握っている曲?

    日本でリリースされているたいていの曲の権利はJASRACが単独で管理していますが、http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/keisai.html のページによると、曲によっては権利者がJACRACだけではなかったり、JACRACが権利していない曲があったりすると書かれていました。 具体的に、JASRAC以外に権利者がある曲とはどのような曲で、ほかに持っているとすればどんな方・組織でしょうか? また、曲の権利者がJASRACだけであるかどうかを調べる方法はありますか?

  • ニコニコ動画でJASRAC管理楽曲の使用について

    はじめまして。 以前ニコニコ動画に、自分で作った動画にJポップの曲をつけて投稿したところ、権利者の申し立てにより削除されました。 実際に削除されて、今度は合法的に投稿したいと思いそれに伴い疑問があるので質問させていただきました。 現在製作中の動画ですが、ニコニコ動画でいう「歌ってみた」に分類されるもので、カラオケ音源のサイトから有料でダウンロードしたものに、自分の声を重ねようと思っています。 検索していたところ、「ニコニコ動画とYOUTUBEがJASRACに著作権料を支払うかも」というニュースがありました。この記事は2007年10月のものなのですが、現在この契約は締結されているんでしょうか? 私は法律のことはよくわからないのですが、もし契約を結んだらJASRACの管理楽曲は自由に使える、ということなのでしょうか?(ダウンロードしたものから、CDから取り込んだものまで全て) また、私がカラオケ音源をダウンロードしたサイトの隅の方に「JASRAC許諾番号」というものが載っていたのですが、その番号があるということは「JASRAC管理楽曲である」→「自由に使ってもいい」ということで良いんでしょうか?そのサイトの利用規約を読んでみたのですが、楽曲の使用について私の知りたいことがあまり載っていませんでした。JASRACからは訴えられなくても、そのサイトから訴えられるということはあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • バックに流れるBGMの著作権

    いつもお世話になります。アドバイスをよろしくお願いいたします。私はパソコンを用いて広告物のデザインをしています。仕事としてお客様に思い出写真のスライドショーを作り、DVDに焼いてお渡し(納品)するという案件を受けました。スライドショーというのはご存知かと思いますが、写真がパッパッパッと2秒間隔ぐらい写真毎で変わっていくという代物です。ちょっと勉強すれば誰でも作れてしまうものなのですが、仕事として受注しました。さて、このスライドショーのバックに流れるBGMについてお客様の方から「某有名アーティストのこの曲をBGMとして使って下さい」と言われ、音楽CDを渡されました。そのお客様、もちろん家族でお楽しみになる意外用途はありません。親戚・友人などに貸したりする可能性はありますが。複製し、販売するなど、そんな意図はもちろんありません。 そこで質問です。スライドショーのバックに流れる某有名アーティストさんの曲、私が作成するスライドショーに使用すると著作権などの問題はありませんでしょうか?私としてはこう考えています。自分から提案したものではなく、相手からの指示であるため、著作権に引っかからないのではないだろうか?しかもその後、お客様が売ったりするわけでもないし…と。皆さまのアドバイスをよろしくお願いします。

  • JASRAC 著作権使用料

    著作権関係に詳しい方お願いします。 1)ダンス教室や、ジャズ喫茶などが「営利目的で公に試聴させた」という理由でいきなり過去分に遡って請求される事案が頻発していますが、何の前触れもなくいきなり過去10年の分まで請求する事に対し、まったく違法性や問題はないのでしょうか。 2)ダンス教室では講師の数と生徒一人当たりの料金が算出の条件の一つになるそうですが、これはおかしくないのでしょうか? 使用頻度や視聴者数が問題になるのなら講師数ではなく生徒数が重要なのでは? また教室は技術を教える事の対価として料金があるのでレッスン料と著作権使用料には関係ないのでは? 3)音楽教室での1対1の授業で既成曲の歌唱を生徒が行い、それに大して講師側がアドバイスするとします。伴奏は講師が行うものとします。 この場合のJASRACへの権利使用料の算出方法がのっているページを探していますが見当たりません。カラオケボックスと同じ扱いでしょうか。 またこの場合も「著作物を営利目的で公に試聴させた」事が問題となるのでしょうか。

  • JASRAC 利用報告書

    JASRACに利用報告書を提出したことがある方、助けて下さい。 個人サイトでBGMとしてMIDIを使用しています。 JASRACに申請して1年が経過したので使用した曲目の報告を したのですが、エラー通知が届きました。どこが間違っているのか まったくわかりません。 メモ帳を開き、 作品コード<タブ>作品名<タブ>作詞または作曲者<タブ>アーティスト<改行> という入力ではダメなのでしょうか? ご存知でしたら是非アドバイスください。よろしくお願い致します。

  • 著作権とジャスラック登録時期について

    あるアーティストが昔、MDで曲を発売しました。 この時点でその曲をジャスラックに登録していたかは分かりません。 今では他にCDを沢山発売し、それらの曲はジャスラックのマークが入っているので 登録していることが分かります。 そのMDに入っていた曲はそのマークが入ったCDに入って発売はされていません。 コンサートで上記の登録しているか分からないMDの曲も演奏するので 今は登録していると思います。 先日、そのMDの曲のファイル交換をしている人を見かけました。 そこで疑問なのですが ・今はジャスラックに登録しているけれど  そのMDの曲は登録していない時のものだから  ファイル交換しても著作権は侵害にならない。 となるのか ・今はコンサートでも使用しているから  登録時期にかかわらず著作権侵害になる。 となるのか知りたいです。 登録云々の前に、作曲者達の著作権の侵害にはなるとは思うのですが いまいち明確に理解できません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。