• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初節句のお祝いに義母がくれるそうですが)

初節句のお祝いに義母から洋服を贈られるが、サイズや服の選び方に悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 初節句のお祝いに義母が子供に洋服を贈りたいと言っていますが、サイズやブラウスの選び方に悩んでいます。100cmのブラウスだと大きすぎるし、普段着られるものが良いと思っています。
  • 初節句のお祝いに義母が100cmのブラウスを贈りたいと言ってきましたが、3歳のサイズとしては大きいですし、普段あまり着られないかもしれません。私は季節に合った70~80cmのカバーオールが嬉しいです。
  • 初節句に100cmのブラウスを贈りたいと言ってくる義母に疑問を感じています。初孫でもないし、6ヶ月の子のサイズぐらいは分かるはずなのに、なぜブラウスなのか理解できません。カバーオールの方が活用しやすいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

3姉妹の母です。 とても丁寧なお義母さんなのですね。 100cmのブラウスはどこか気に入ったブランドか何かなのでしょうか? よっぽどの思い入れがないようなら、カバーオールをリクエストしてもいいと思いますよ。 ブラウス、しかも100cmサイズじゃしまいこんでいるうちに黄ばんでしまいそう。 サブなのでしたらなおさら普段着られるものの方がいいと思います。 お会いするときなどにも気軽に着せられますしね。 「これ、いただいたカバーオールです。とても気に入って、いつも着せているんですよ」 なんて一言加えたら、おばあちゃん(お義母さん)も喜ぶんじゃないでしょうか。 ひとつ気になるのは素材やデザイン。 今すぐもらえるなら、冬物のカバーオールでもいいでしょうけど、初節句となると3月か4月? 今6ヶ月なら、そのころすでに8ヶ月になっていますよね? こどもはすぐに大きくなります。 今はカバーオールの方が使いやすいかもしれませんが、つかまり立ちがしっかり出来るようになってくると、 上下別の方が着せやすいことも。 いただく時期も計算しつつ、リクエストしてみてくださいね。

co136
質問者

お礼

ファミリアのブラウスだそうですが、近くの(小さな)百貨店にファミリアが入ってるから、 というだけで、思い入れはないと思いますので、 今年の春夏秋に着れるもの成長を考えつつ、リクエストしたいと思います。 先輩ママさんのご意見、大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.6

まー、初節句とか関係無しに、ただ義母さんがデパートで見つけて可愛くて孫に買ってあげたいってだけじゃないでしょうかね。 サイズ合う合わないなんて義母さんにはどーでもいいことなんでしょうw そうですね…女の子なら100だと早くて入園式か、その前に数えで七五三やるならその時とか(洋服でするなら)そこまではまだまだ質問者さんのお子さんにとっては先の話ですね。 いただいても100はさすがに大きすぎて今は着せませんけどいいですか?とお話されて、それでもいいって言うならありがたくいただいておいてもいいと思いますよ。 カバーオールください、と言える仲であればリクエストもいいと思いますけど、カバーオールって義母さんわかりますかね?それに100のお洋服着せたいくらい先走る方ですから「こんなのすぐ着れなくなっちゃう」って反対されたりして…? ちなみにうちの実母は息子(3月生まれ3歳10ヶ月)が産院から帰ってきたとき、寒いからコレ着させなさい!と言って95のベストを無理矢理息子に着せました。 退院時2200グラム台の息子に95のベスト、、、スッカスカで全然防寒になりゃしませんでした(笑) 義母のほうはしっかり者で息子の成長度合いに合わせてこの時期にはこのサイズを着るというのをお店の方とかネットとかで調べまくってちょうど良いものをいただけます。 がしかしこちらの困ったのはセンスが微妙…モノはいいのをいただけるのですが微妙なデザインの為に「このおカネ出して勿体無い…」と思ってしまうほど残念な感じです(涙) ただ孫に買ってあげたいというだけの完全自己満足の世界であれば…とりあえずもらっておくだけでも喜ぶとは思います。一応「まだ着れませんけど」とはお伝えして。

co136
質問者

お礼

義母はふたりの子供を育てたし、義姉の子たち(孫)にもべったりしていたから、 サイズぐらいわかるはずだし、と思ってたのがそもそもの間違いのようですね。 赤ちゃんに着せるものは、赤ちゃん服でひとくくりかもしれません。 サイズなんて気にしてないかも。 100は大きいですけど、云々と伝えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まあ、確かに「こどもの日」っていうのを理解してカブトもカッコイイ、って言い始めるのは3歳くらいですけどね。 そういう意味では、生まれた時とは違う節目といえば節目なのかもしれません。 ちなみに100センチの服だったら、うちの息子(3歳4か月)がやっとブカブカせずに入るようになったくらいです。 大は小を兼ねるじゃないですけど、それまで大事に取っておくって手もありますけど…。 でもブラウスってボタンの形にもよりますけど、3歳の子供には使い勝手悪いですよ。 自分で着たがる年頃ですから、当然ボタンはめが上手くいかないと癇癪起こしちゃうし…。 それこそお葬式とかかしこまった場でないと着ないと思います。 うちは今年入園ですけど、制服のある幼稚園なのでブラウスは必要ありません。 「ブラウスにしたいけどどうか」と聞いてるのだから、正直に「今着られるものがいいです」って答えても 失礼ではないと思いますよ。気になるのなら旦那さんから言ってもらえばいいです。

co136
質問者

お礼

子育て孫育てもした義母なので、6ヶ月の子に100の服を贈るなんて、 なにか経験者のみがわかる理由があるのかも、と思ったのですが、 どうやらそうではないみたいですね。 率直に、100は大きい旨、今すぐ着れるものが欲しい旨、伝えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.4

うちの義母も同じです。まだ電話があるだけマシだと… うちは0歳の時に、ブランドの100の服、1歳過ぎて前回100は大きいと話したのに、また100のワンピース。大きめで着せれないかと言われたけど、その時90も着ていなかったのでムリがありました。 サイズはいくつか電話をかけたり、店員さんに聞けばだいたいのサイズわかるのに、しようとしない義母です。 気持ちは嬉しいんですけどね! うちは予告なしなのでもらいっぱなしですが、ご主人から「服を買ってくれるみたいでありがとう。ただサイズが大きいみたいだけど、すぐに着れないけどいい?」と電話してもらってもいいと思いますよ。 もしかしたらお義母さんの考えもあるかもしれないし。 ちなみに、うちは前回もらった服はワンサイズ小さい男の子物のTシャツでした。(我が家は女の子二人です)下の子が大きくなればサイズはいいけど柄が… あまりセンスのない義母なんです(>_<)

co136
質問者

お礼

かつて子育てした人だからサイズぐらいわかるはず、と思うのが 間違いなのかもしれないと思うようになりました。 義母(おばあちゃん)にとっては、遥か昔のこと。 70も100も一緒なのかもしれません。体験談ありがとうございました。 100は大きいので云々、と伝えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

100cm・・・というのはお子様が大きいから?(^_^;) 女の子でやっぱり大き目でも2歳半くらいでしょうか。 まだまだ機会が出てこなさそうですしね? ブラウス?可愛いの見つけて下さったんですか?でもまだブラウスは着れないし 100だと大きいので時期を待っていると黄ばんでしまったりしないでしょうか・・ もしよかったら今こういうのがなくて大き目のカバーオールがあるとありがたいんですが^^ とかおねだりの時は可愛く♪ どうしてもお母さんがそのブラウスが可愛いと思うならそれでも十分嬉しいですけど ファミリアのカバーオールってすっごい生地が丈夫なんですって♪とか? 実際うちはファミリアばかり義母に買って頂きいてましたが 本当にすごい丈夫なんです。ボタンも布も! 大き目買っておいた方がいいですよ。 でもカバーオールってだんだんと着ないんじゃないかな?ふと思いましたが。 夏は着ませんよね?来年はもう小さいかも? 私の姪も6カ月で大き目で80です。身長72ですから70でもいいんですが。 ワンピースなら今も夏も着れますよ^^ 義理の妹は夏のワンピも何かの上に着せています。夏もそのまま着せる とにかくずっと着せてやる!みたいな勢いで^^ ファミリアはカバーオールも1万近くしますね。夏物のでも7000円くらいですね。 どうせならブラウスなら私なら袖がないワンピースとかの方が便利かなと思います。 来年お出かけの際にお母様に見せることができますよ。 カバーオールだと今のおねんねの時期だけで終わりそうですから。

co136
質問者

お礼

袖がないワンピースってジャンパースカートのことでしょうか。 そういうのもいいですね。あまりサイズピッタリでなくて着れて 長く着れそうですし。カバーオールに限らず、 いろいろ見て決めたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teto77
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

義理のおかあさまも使ってもらったほうが喜ばれると思うので、 ここで我慢するよりも、ちゃんと欲しいものを伝えたほうがいいと思いますよ。 >初節句に、100cmしかもブラウスなんでしょうかね? これはわかりません。地域によって風習は違うでしょうし、 お母様がよく考えた上でブラウスだったら着るだろうと おもったのかもしれません。 ですが、先にブラウスを送ろうとおもっていると 言っていただけたのは、ありがたいですね。 ブラウスにしたいけど、どうか? と聞かれているということは、他に欲しいものがあれば それを聞きたいということではないでしょうか。 カバーオールでも十分贈り物に適しているとおもいます。 サイズはママがいちばんよくわかっているかと。

co136
質問者

お礼

たいへん参考になります。 意見を聞いてもらえて、ありがたいと思わないといけないですね。 子供が産まれてから、義母との付き合いも濃くなっていきますが、 伝えるべきことは伝え、受け入れるべきことは受け入れ、 良い関係を築いていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初節句のお祝いどうすれば?

    夫の妹が2月に男児を出産しました。 来月5日に初節句を迎えます。 そこで、お祝いをどうすればいいのか迷っています。 出産祝いもこの前渡したばかりだし、 できれば低予算で済ませたいのですが…。 やはり、現金だと1万円くらいが妥当でしょうか? 現金以外に、贈り物でもOKなのでしょうか? また、贈り物の場合、洋服などでいいのでしょうか。 (五月人形、鯉のぼりなどはすでにあります) どなたか、よいアドバイスお願い致します。

  • 初節句のお祝いについて

    今年、姪の初節句です。 初節句のお祝いをしなければいけないのですが、現金にするか、品物にするか悩んでいます。 現金だといくらぐらいが、相場なのでしょうか? また、品物だとどのような物で、いくらぐらいの物を用意するのが一般的かを教えてください。 また、時期的には、いつぐらいにすべきでしょうか? お手数ですが、回答よろしくお願いします。

  • 姪の初節句、お祝い

    姪の初節句のお祝いに行くのですが、初節句のお祝いは既に渡しています。(5000程の洋服)姪は実家に住んでるのですが、私の娘も今年初節句あり実両親・祖母に雛人形・市松人形、姉夫婦からは市松人形と歩行器をいただきました。 姪の初節句のお祝いの席に皆↑参加するのですが、実家用に菓子折り等持っていったほうがいいのでしょうか。また、実両親・祖母・姉夫婦には娘の初節句の内祝いをこの時に渡したほうがいいのでしょうか。(娘の初節句は祖母・姉夫婦は参加しない)

  • 初節句

    来月の雛まつりの日に兄夫婦の子供が初節句を迎えます。 o(*^-^*)o 私のところは母親がいなく父親しかおりません。 この場合こちらでは初孫の初節句はどのようなお祝いなどをすればいいのでしょうか? 雛人形というのはどちらが購入すればいいのでしょうか?分からない事ばかりで、申し訳ないのですが、教えて頂けるとうれしいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 兄夫婦(第1子)への初節句祝いって、どうしてる?

    昨夏に生まれた甥っ子への初節句のお祝いについて、悩んでます。 来週のG.W.に、兄夫婦と私達夫婦(子供なし)と両親(兄と私の)で、実家に集まりBBQでもしようということになり・・・あえて初節句を祝う為に集まる といったものでもないのですが、マナー上どうしたものか 悩んでいます。 叔父・叔母的な立場で、風習としてお祝いをすべきなのは分かっていますが その風習は現在も通例ですか? であれば、皆さんは どういったものをあげていますか? もしくは、どの程度の金額を包んでいますか? 超・初心者な質問で、すいません* さらに日にちも迫っているもので、取り急ぎお返事をいただけると幸いデス!! よろしくお願いいたします!!

  • 甥っ子の初節句にお祝いについて

    明日、甥っ子の初節句の招待されました。 誕生日も近いという事で、誕生日を兼ねた初節句のお祝いだそうです。 誕生日にはプレゼントを用意していますが、初節句には何か必要ですか?? 祝儀を渡す場合は、どのくらいの金額ですか?? 祝儀ではなく、物を渡す場合はどんな物を渡したらいいのでしょうか?

  • 初節句のお祝いは?

    こんにちは。10ヶ月の女の子の母です。 もうすぐ初節句の時期を迎えるにあたって、どうしようかと悩み中です。 お祝いをする場合は、雛人形を飾って祖父母も招待してちらし寿司などを振舞う・・・というのが定番なんですよね? 雛人形は私の両親に買ってもらったので招待したい気持ちもあるのですが、呼ぶとなるとなかなか大変で・・・。 私の両親は遠方に住んでいるので日帰りというわけにはいきません。交通費も結構かかります(両親は年金暮らし)。 しかも夫の親と私の両親はあまり良好な関係でないので、両家を呼ぶというのも気を使う(親同士も)しで悩みます。 しかし、こういった祖父母を招待しての初節句のお祝いをしている方ってどれくらいいるのでしょうか? 私の周囲はなぜか男の子のママが多くて事情が良くわかりませんが、初節句なんて何もしていないという人もいます。 皆さんのまわりの状況で、 「ほとんどの人がやっている」 「あまりやっている人はいない」 など、教えていただけないでしょうか。 「こんな初節句をした」というお話も聞かせていただけたら嬉しいです。 もちろん、子供のお祝い事はそれぞれの家庭で決めることであって他人を気にするようなことではないというのはわかっていますが、参考までにお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 初節句の兜について

    8ヶ月の息子の初節句のことでアドバイスください。 息子は夫(3人兄弟の末っ子で長男)の両親にとっては6番目の孫、私の両親にとっては初孫になります。そのせいか、夫の両親は孫に対しては日頃は非常に淡白です。何もしてくれないと言っても過言ではないかもしれませんが、それについては、むしろ干渉せずにいてくれてありがたいと思っています…が。 実は、初節句の兜のことでちょっとした意見の違いがあり困っています。 私の両親は、孫の初節句に兜を贈りたいと考えているようですが、夫の両親(特に義父)が、買わずに夫の兜を飾るようにと言うのです。代々受け継いできた兜というわけではなく、単にもったいないからという理由のようです。 一度はまるくおさめようと、私の両親に「兜ではなくて鯉のぼりとか別の贈り物をしてもらえないか」と相談したのですが、やはり初孫ということもあってか今回ばかりは首を立てに振りません。 それぞれの経済状況などもあると思うので、どうしてもお祝いが欲しいというわけではありません。おめでとうの気持ちだけで十分だと思っていますし、もし頂けるのであれば、両家からいただいたお祝い金をあわせて息子に兜を買ってあげたいというのが私の希望なのですが…。 どう対処したらよいでしょう。 今後も七五三などなど、同様のトラブルが起こるのではないかと考えると憂鬱でなりません。 どうかアドバイスください。

  • 初節句のお祝い??

    この度息子が初節句を迎える事になりました。 義母から「そちらのご両親を呼んであなたの手料理をふるまってあげたらどう?」と言われました。 義母はとってもいい人です。 主人の実家はうちから徒歩10分。私の実家は車で40分の所にあるのでどうしても主人の実家に遊びに行く事の方が多いのであまりこっちに来れない私の両親を気使って言ってくれたんだと思います。 でも2週間に1度は顔を見せていますが。 私は初節句にお祝いをするなんて全然知らなかったので悩んでいます。 お祝いって両家の親を招くものなのでしょうか? 義母は気を使って「そちらの両親を」と提案してくれましたが、義両親も招待したほうがよいでしょうか? 家は全然広くないので両家共々揃ったら座る場所がありません。 そもそも私は料理に自信がないので手料理を振舞うとなると今から緊張です..... 出来ればそんな大げさにお祝いするのではなく主人と私と息子で兜でもみながらいつもよりちょっといい物を食べてお祝いしたいです。 でも普段お世話になってるしお祝いもいただいたのでちゃんと皆を招いてお祝いした方がいいのでしょうか? 皆さん初節句は両親を招いてちゃんとお祝いしてますか?

  • 初節句について

    お世話になります。 この度初節句を迎えます。 3日ごろから私の実家に帰り当日だけ旦那を呼んでお祝いしようと思っています。(旦那のご両親は居ません)料理と柏餅の用意はもちろんするつもりです。あと父がプレゼントしてくれた鎧兜が実家にありますので 熨斗着で写真撮影をしてプレゼントしようとは思っているのですが、当日のイベントとして何かちょっとした工夫がありましたらアドバイス下さい。 私たち夫婦も私の実家も都心ですが 地方の風習でも結構です。 たとえばこんな花を飾ると相応しいとか、、 何でもいんです。 初孫を喜んで何かと良くしてくれている両親へあと一つサプライズみたいなコトがしたいと思っているので どうぞ宜しくお願いします。(要領を得ない質問ですみません)