• ベストアンサー

喫煙について

喫煙をやめてほしいと注意したのにもかかわらず、そのまま吸い続けた場合、その人は何らかの犯罪行為になるのでしょうか? それは吸う場所によっても扱いが変わるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

各都道府県、市町村で定められた喫煙に対する条例がありますね?それに違反しての喫煙なら条例違反になります。 公共の乗り物。バス、地下鉄は殆どが全席禁煙だと思うんです。それはNG。電車にしても、喫煙車両があるものに関しては、そこで吸うのは問題ないですが、そこ以外はダメ。ただ、これは条例とかでは無いので、吸う人のモラルに任せるしかありません。 喫煙が別に構わない場所で、喫煙を注意したって、何の効力もありません。それは非喫煙者のわがままと言うもの。俺も非喫煙者だから、煙を吸わされるのは嫌ですよ、実際。服とか体に臭いは付くし。居酒屋とかでも、食事や酒がまずくなるから、タバコ吸わないでと言いたいけど、禁煙されてる訳じゃ無いから、これはそういう店に行った自分が悪いと思うしかないから我慢してます。 喫煙者の方々も肩身が狭いんです。明らかな条例違反なら注意しても構わないですけど、吸える場所で吸う分には吸わせてあげれば良いのでは?煙を吸わされるのが嫌なら、自分が場所を移動すれば良い話。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.4

どの場所で喫煙を止めて欲しいと言ったのかな。 喫煙可能なスペースならあなたの抗議は何の効力は持ちませんが。 日本国中で「禁煙法」が施行されたのなら別です。 小宮山さんを焚きつけてその様な法律を成立させましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

都道府県の条例によります。 根拠法は健康増進法で、同法(25条)に多数の人が利用する施設においては、受動喫煙の防止措置を図ることが義務付けされています。 従い、違法ではありますが、この法令では受動喫煙防止義務違反に対する罰則はありません。 実質的にはザル法です。 またこの法令によれば、施設管理者に科せられる義務なので、たとえばパチンコ店で隣の席でタバコを吸う人がいた場合、文句を言う相手は、パチンコ店の店長などと言うことになります。 一方この法令に基づき、各都道府県で受動喫煙防止条例を定めており、こちらは罰則規定が含まれるものもあります。 地元の条例を調べてみて下さい。 あるいは職場などで、慢性的に受動喫煙を受けている状況であれば、受動喫煙症の診断書などが得られたら、損害賠償請求は可能でしょう。

kaisanyo
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abcabcd
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

特に問題はないと思います。 駅のホームなどでも禁煙とされていますが、あくまでも私企業の鉄道会社が勝手に決めただけです。なので、鉄道会社は「禁煙にご協力ください」とアナウンスしていますよね。喫煙者は協力しているだけで、法律では禁止されていません。 喫煙によって被害を受けられたなら、該当する喫煙者のみに対して被害の保証を裁判を通じて請求する事はできますが、喫煙自体を禁止することはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

条例などで、違反区域に設定されている場所であれば条例違反という立派な犯罪。 その他の場所では犯罪にはならない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 路上喫煙の前科について

     路上喫煙は刑法で前科扱いになる 科料ですが、明らかに取り締まっていない 地域がありますよね。  警察官の裁量行為の範疇なのかもしれませんが、 路上禁煙の広場にある交番の前で喫煙する 人を見逃すのは条例や法律の犯罪予防効果を 有名無実のものにしてしまうもので、警察官の 怠慢に思えるのですが、こういった行為を 容認してもいいという前例、判例があるのでしょうか?  またこういった事に関する苦情は、警察へでしょうか それとも役所でしょうか?

  • なぜ,喫煙者がこれだけ迫害されないといけないのか?

    なぜ,喫煙者がこれだけ迫害されないといけないのか? お世話になります。タイトルのとおりです。 もちろん受動喫煙などの健康被害は理解しています。私が問題にしているのは「喫煙場所がない」ということなんです。 違法行為をしてるわけではないし,多額の税金を収めているのにもかかわらずです。(旧国鉄の借金まで払ってるんです。ご存知ですか?) そもそも犯罪の要因としてみると飲酒の方がはるかに悪いと思うのに,喫煙者の迫害はあまりに異常だと思います。 みなさん,忌憚のないご意見をお聞かせください。

  • 母の喫煙を目撃して

    今まで何となく気が付いていたのですが、今日、母の喫煙を目撃しました。 喫煙行為自体は私もタバコを吸うので問題は無いのですが、今まで隠し続けてきた母の行動を目の当たりにしたショックでどの様に母と接したら良いのか分かりません。 (このまま気が付かない振りをするべきか、注意すべきか。注意するならどの様に注意すべきか) ちなみに父と兄は医者なので(二人とも母の喫煙は知らないと思います)、今後、母が病気になったりしたら喫煙がばれると思いますし、父は5年前に完全に禁煙をしました。 みなさんならこの様な場合どう母に対応しますか?

  • 喫煙者と犯罪の関係

    主にテレビ等の報道等で感じた「印象」なんですが、犯罪(テレビにて報じられるような犯罪)を犯す人はほとんどが喫煙者のように感じます。検挙前とか逮捕前の映像などが放映されている場合、ほとんどが喫煙している映像が多いです。一般的な喫煙率に比べて、犯罪を犯す人は喫煙率が高いように思います。なにかその関係を示すような根拠となる数字がわかるように公表されている団体などをご存じないですか?

  • 路上喫煙

    地方にもよりますが、最近は若い世代の女性の喫煙者は減少したように感じます。 が、都会辺りではギャル系を中心に歩きタバコする人が相変わらずです。 皆さんどう思いますか! 喫煙場所を守って喫煙している私達にとってはたまりませんよね。 その彼女達は取り締まる人が怖くないのでしょうか?注意されても逆ギレしてでもシバキ倒せばいい!?くらい思っているのでしょうか?

  • 未成年の飲酒や喫煙について

    未成年の者が飲酒、喫煙することが法律違反なのはわってるのですが これって犯罪なのですか?(法律違反=犯罪?) 例えば未成年とわかってて酒を提供した店は処分がありますが本人にはないですよね?(あるのかな) 芸能人でも未成年での喫煙で干された人もいますが捕まったりはしていません。 こんな場合でも犯罪って言うのですか?それとも犯罪ではないのですか? 犯罪ならなぜ捕まらない犯罪で無いなら努力義務で(事実上)黙認ってこと?

  • 喫煙者に聞きたくて・・・。

    どのカテゴリーがいいか迷いましたが・・・。 条例で、歩きタバコ禁止になってるところ増えましたね。 罰金を取られるとこもあります。そこで、質問したいのです。 歩きタバコが禁止になってるのに、歩きタバコをよく見かけます。 駅などの禁煙場所は、わかっていても喫煙してると思いますが、街中の歩きタバコ禁止条例はどうなのでしょうか? わかって、喫煙してるのか、知らずに喫煙してるのかが知りたいのです。 喫煙してる時、まわりは気にしますか? 恥ずかしい、悪いことをしてるという意識はあるのですか。 「歩きタバコ禁止ですよ」と、注意されるとどうしますか? ついでに、もう一つ 家を出てすぐにタバコを吸う人、家の手前でタバコを捨てる人もよく見かけますが、家の中では禁煙になってるのですか? 国がタバコ税という税金をとってる以上、これ以上きつい制限はかからないと思いますので、喫煙者の気持を知りたいと思ったのです。

  • 未成年の喫煙

    未成年の喫煙は法律で禁じられていますよね。 では、実際にその行為を法で罰することは出来るのですか? それとも、口頭で注意するとかしか対処方はないのでしょうか・・・。

  • 吸わないのに喫煙所についていく、つれていくのはなぜ

    吸わない人を喫煙所につれていくのはどういう心理なんですか?そもそも子供じゃないんだからついていかずに外で待つっていう選択もできるのに ついていったくせに何なんだとも思いますが 仲のいい友達が 「友達についてきたっぽい人に不快な顔されて 喫煙所で吸ってるのにそこでも嫌な顔されて こっちが被害者だわ」 と言っていてその通りだと思いました たしかに私はたばこのにおいが好きで 小学生のときはまだ未成年は喫煙所に 立ち入れないというルールはなかったので 副流煙がおかずだと言って喫煙所で 白米を食べていましたが(警備員さんに なんどか追い出されました笑)、 そこでもついてきたっぽい人が 不快そうにしてるのは 何度か見たことがあります 路上喫煙せず、吸うために用意された場所で 不快な顔をされたりする筋合いはないですよね 私も喫煙所の前通り過ぎるとき 妹がでかい声でくっさいわ! とか言うので 適切な場所で吸ってる人に嫌な言葉を 投げかける権利無いですし  臭いなら、人がたくさん通る道に 喫煙所を設置してる人に 適切な場所に設置してと指摘するべき と私は思います なぜ吸わない人を喫煙所につれていくのでしょうか? なぜ嫌なのについていくのでしょうか?

  • 禁煙地域での喫煙場所について

    禁煙地域での喫煙場所について 東京都内等で路上喫煙を禁止ている地域があります。 歩き煙草や不特定箇所での喫煙は煙草の煙が苦手・嫌いな人が居るので禁止すること自体は理解できます。 ではなぜ「この地域は禁煙です」などの禁煙地区である事を表示する看板は多いのに、「喫煙は○○で行ってください」といった看板を見る機会は少ないのでしょうか。 現時点では喫煙行為自体は法律で禁じられていません。 非喫煙者にも近くで吸われない権利があり、喫煙者にも吸う権利があります。 喫煙場所を明示されていないので何処で吸っていいかわからず、ついところ構わず吸ってしまう人間がいるのだと思います。 それで互いに嫌な目に遭っているのではないでしょうか。 喫煙場所を明示することで、その場所なら喫煙者の吸えるという権利を守ることにもなりますし、その場所に近づかなければ受動喫煙をしないで済むという非喫煙者の権利を守ることにもなります。 なぜ「この地域は禁煙です」などの禁煙地区である事を表示する看板は多いのに、「喫煙は○○で行ってください」といった看板を見る機会が少ないのかご教示いただけると幸いです。 最後に、単に私が見逃しているだけの可能性もありますので、その場合はご容赦ください。