極め付きの類似表現について

このQ&Aのポイント
  • 「極め付き」に近い言葉を探していますが、良いことを表現する言葉ばかりで、悪いことを表現する言葉が思い浮かびません。
  • 悪いことを表現する言葉を教えてください。クライマックスは、英語でも構いません。
  • 悪いことを表現するための類似表現を探しています。ご協力をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

「極め付き」の類似表現について

次のような文章を書きたいと思っています。 ―――――――――――――――――――― Kは史上最悪の殺人鬼だった。 (   )は、栄村殺人事件で15人もの命を奪ったことだった。 ―――――――――――――――――――― この( )内に、以下のように、その出来事が その人の経歴で最も甚だしいものであったことを 表す言葉を入れたいと思います。 ・「極め付き」は ・「出色の出来事」は ・「特筆すべき」は 「極め付き」が求めていることばに近いのですが、 これらは辞書によると、原則的には良いことを表現する 言葉のようです。 殺人のような、悪いことも表現しうる類似の言葉 (=説明調ではない、例のような一、二語程度)がどうにも 思い浮かばないのですが、ありましたら教えてください。 「クライマックスは」みたいな、英語でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

「最たるもの」はどうですか?

jiji0136
質問者

お礼

すばらしい。 それでいいですね。 ありがとうございます。感謝です。 またどうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 土地が物事を覚えることをなんと表現しますか?

    こんばんは。 初めて行った場所で嫌な空気を感じたとします。その場所では昔殺人事件があったようです。 随分と前にあった出来事なのに今でも嫌な空気を感じるのは土地がその事件覚えていた(不穏な雰囲気や空気が大地に染み込んでしまった)からだとしてください。 この、土地が物事を覚えること、覚えたものをどのように表現しますか? 自分では「土地の記憶」ぐらいしか出てきませんでしたので、もっと適切な表現があればお聞きしたいです。私ならこう表現するよというのでも構いません。 できれば因習のように悪い意味で使われない言葉がいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 国家による『殺人』に代わる言葉、教えて下さい。

    閲覧ありがとうございます。 熟語についての質問です。 死刑制度についての議論の中で、よく『国家による殺人』という言葉が出てきます。 私は、この言葉を見聞きするたびに、 「果たして、本当に殺人なんだろうか?」 「殺人という表現は適切なんだろうか?」 と、いつも疑問に思ってしまいます。 何だか腑に落ちません。 例えば、自殺と自決。 自ら命を断つという点は同じでも、意味合いが異なりますよね。 状況によって使い分けたりします。 同じように、他者の命を奪う、あるいは終わらせるという点では同じでも、殺人とは意味合いが異なる熟語を探しています。 殺人の同義語や類語を検索してみましたが、今一つピン!ときません。 死刑は『国家による○○』 皆さんなら、○○にどんな言葉を入れますか? *殺人!という方もいらっしゃるかと思いますが、ここでは除かせてください。

  • 愛の表現方法を教えてください

     私は三十になる男です。五つ年下の妻と二歳になった女の子、私の父の四人で暮らしています。  最近、夫婦仲があまりうまくいかず、喧嘩が多いのですが、その理由が「私の愛情を感じられない」というものです。なら愛情表現をもっとすればよいのですが、私には愛している状態とはどんな心理状態であるのかが、具体的な言葉で説明できないのです。  例えば出勤時間が早かったので弁当は自分で用意していましたし、夕食も自分の分は自分で手配していました。食器の片付けも父と私でやっていますし、洗濯物の干し忘れも(妻と子供の分です)夜に部屋干ししていました。帰れば子供と遊ぶように心がけましたし、自分の食事や入浴は子供が寝た後にするようにもしています。休日の日中も、なるべく妻のしたいことをしてもらい、子供と二人ですごすようにしています。 こうした事に妻は「私はできるだけやっている。足りないところのフォローは私には当てこすりに見える」「私は毎晩寝かしつけている。寝かしつけもろくにできないのに(娘は寝るときは妻と一緒でないと泣きます)日中の事をしているなどと言うな」と批判的です。私としては妻の負担を軽減することが愛情表現のつもりだったのですが、逆効果のようです。 妻が言うには、現実の問題はお互いで助け合いするのは当たり前。もっと心からの愛を見せろとのことです。それはその通りと思うのですが… そこで困ったことに、私は愛・あるいは恋という言葉を具体的に表現する事ができないのです。妻と娘は大切です。妻は「一番特別な女性」ですし娘は「大切な人」です。ですがその理由を具定例をもって論証しようとすると、いつも大して愛していないという結論に至ります。大仰な言葉で表現すると嘘になってしまうのです。 例えば「君が一番大事」と妻いう場合、一番とは自分の命を投げ打てるほどかといわれると、断言できません。仮に地震で妻と娘が生き埋めになればどちらを助ける?仮に津波で妻がさらわれる時、自分を捨てて助けられるか?数日間絶食した後に一切れのパンを妻や娘にすべて与え餓死できるか?火事なら・戦争なら・殺人犯に銃を突きつけられたら等等。私には迷わず自分の命を危険にさらすことは無理かもしれません。 妻もそういう私の卑しさを知っているので「愛してる」といっても上っ面だと受け止めるようです。私が上記の理由を説明し、その上で「大切だ」と言っても納得してくれません(当たり前ですが)。 メディアではあんなに氾濫している簡単な「愛」すらも理解できず説明できない私が馬鹿なのですが、できれば「嘘も自己矛盾もなく、論理的で正確な愛」の表現方法、そして伝達手段を教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • 犬に噛まれたと思って忘れるの正しい意味を教えてください

    「犬に噛まれたと思って忘れる」の正しい意味を教えてください。 辞書やweb検索で調べたのですが、定義のようなものが見つかりません。 比喩表現でそもそも定義が存在しないのでしょうか? もし、そうであるならば一般的なこの言葉に対する見識を教えてください。 今のところ、「たまたま遭遇した不運な出来事だったと思って忘れよう」という意味であると考えています。 より正しい厳密な解を知っている方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください。

  • このできごとで川柳に作りたいのですが

     日本語を勉強中の中国人です。退院されたお客様へのお見舞いメールのタイトルの「お見舞い」という言葉を「お見合い」と覚え間違えて、もう少しで「お見合い」と書くところでした。幸い、辞書で確認でき、「お見舞い」と正しく書けました。このおもしろいできごとを川柳に作りたいのですが、なんだか思いついた言葉は長すぎて17字に凝縮できません。思いついた言葉は「おみまい」、「おみあい」、「あやうく」、「きゃく」で、すでに14文字かかってしまいましたね。あと3音で完成するのは無理を感じております。例文を教えていただけないでしょうか。私の言葉にこだわらなくてもかまいません。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • as much as any の理解について

    まづ、as much as anyの意味ですが、辞書で類似の表現がありました。 as much as anything :何よりも 解釈でわからなのは、次の例文で”as much as any other in our history”が修飾している部分はどこになるのでしょうか? つまり、「この発明」あるいは「変化させた」のどちらでしょうか? as much as any other in our historyの部分は「史上類を見ないほど」と訳しましたがどうでしょうか? This invention has changed daily life for most people as much as any other in our history. よろしくお願いします。

  • 英訳していただけませんか?

    英訳していただけませんか? 中学3年生です。 とても長い文章で、申し訳ありませんがお願いしますm(__)m 幸せの基準 『運が良い事』『めぐりあわせが良い事』 それが辞書に描かれた基準となる幸せでした。はたして、それだけでしょうか? 幸せには基準はないと思います 些細な幸せでも、人それぞれが自由に感じることではないでしょうか みなさんは、こんな幸せはありませんか? ケータイを握りしめ、たった一通、一行、一文字の返事を待つ。 そんな、恋をしている瞬間 泣いて、笑って、怒って たくさんの想いを共有し、いつも支え続けてくれる親友の存在。 何があっても決して変えることのできない、いつも温かい家族の絆。 そして、大切な人の笑顔。 しかし、辞書によると偶然の出来事を『幸せ』と表現するようです。 偶然、温かい両親のもとに生まれた事 偶然、なに不自由ない環境に生まれた事 偶然、日本という平和な国に生まれた事 まるで幸せは生まれたときに選別される言葉のように感じられました。 では、幸せの基準とは一体なんなのでしょうか? 必然の幸せ、とは、存在しないのでしょうか? 今からおよそ65年前の出来事です。 一瞬で何万人もの命を奪った無差別殺人という名の忌まわしい事件がありました。 それが広島と長崎に落とされた、たった2つの原子爆弾でした。 皮膚が焼けただれ垂れ下ったまま水を求める多くの人々。 泣きたくても泣く元気のない小さな小さな赤ちゃん。 道端に黒い何かが落ちている、それはよく見ると黒こげになった死体でした。 これらが、私が見た写真を通しての65年前の光景でした。 では、原爆によって命を奪われた人々、被爆し今も尚苦しみ続けている人々は、偶然生まれたときから幸せの権利はなかったのでしょうか? 辞書にそってしまえば、その方たちはそう言われてしまうのかもしれません。 しかし、人の手によって核という兵器を落とされなければ、『偶然幸せを奪われた』なんて言われることはなかったのではないでしょうか? 結局、核兵器は悲しみや憎しみしか生まないのです。 私は思います。 少しでも多くの笑顔が増えるために 少しでも笑顔という幸せを壊さないために、 今私たちができること、それは伝えること、それによって戦争を起こさないこと。ではないでしょうか? これをすることによって、幸せになる世界が増えるのではないでしょうか?必然的の幸せがつかめるのではないでしょうか? 私たち日本人は、唯一の被爆国として、戦争の怖さなどを伝えること。 みんなが手を取り合い、みんなが平和を望むこと、その考えを後世に残す事。 それが必然的の幸せではないでしょうか?友達に、家族に、未来の自分の子供たちに伝えてみませんか? たったそれだけのことです。それが、戦争という悲しみを、世代を超えうけつがれていくことにつながります。 そしてまた、世代を超えて平和という争いの無い世界をつくりあげると思うのです。 みなさんは、幸せの基準とは偶然だと思いますか? いえ、必然です。 私たちが自らの手で、幸せの基準となりましょう

  • 類似の表現の意味

    eMail関連のOP25BとIP25Bとにも、 アウトバウンド・インバウンドの用語が含まれていますが、 コールセンター業務でのアウトバウンド・インバウンドと同じ意味で、 それらの用語が使われてきたのでしょうか?

  • 類似表現についての質問です。

    類似表現についての質問です。 「生活のしにくさ」と同じ意味の表現には、何があるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 人間を指すときの「これ」について

     日本語を勉強中の中国人です。下記の結婚式にまつわる言葉のなかで、よくわからないところがあるのですが、教えていただけないでしょうか。 「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか」  「これ」はものを指す時に使うのに対して、人間の場合は「こちら」を使うと思います。辞書によると、『話し手のすぐそばにいる親しい人をさす。現代では多く、自分の身内をいう。』という使い方を見ました。上記の「これ」はこの使い方にあたるのでしょうか。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/82825/m0u/%E3%81%93%E3%82%8C/  現代日本では、自分のとても親しい人を他人に紹介する時に、普通「こちらは私の~です」ではなく、「これは私の~です」を使うのでしょうか。辞書に「これが僕のフィアンセです」と記してあります。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。