• ベストアンサー

bringと take の使い方を教えてください

たとえば、 (1)子供が学校からプリントをもって帰ってきた。 (2)子供が本を持っていくのを忘れた。 (3)このクーポン持って帰ってもいいですか? どのように英訳すればいいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alqaadim
  • ベストアンサー率67% (39/58)
回答No.1

(1)My son brought a paper from school. - bring (2)My son forgot to take his book (with him). - take (3)Can I take home this coupon (with me)? - take 以上のように翻訳されます。 「もっテイクならtakeです」という覚え方をよく聞きますが、実際「その場から離れて行く方向」の場合は「取る」を使うと上手くいきます。goかcomeかを考えると、(1)はcome、(2)と(3)はgoになり、その関係がはっきりします。(「帰る」はgo home) ※takeにwith~を付けると「その手に持って行く」というニュアンスが出るそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

(go=take) (come=bring)の関係です。 英語では、話している相手に向かっていく時に、(come=bring)を使います 電話だよ。と呼ぶ相手に向かっていく時、 Okay. I'm coming. (わかった。今行く) スーパーへ行ってきます。と家にいる人に言って出かける場合は、家の人から離れていくので、 I'm going to a supermarket. となります。 come=bring の関係ですから、 話している相手に~を連れて行く、持って行く時は、 あなたの誕生日のとき、妹をつれていくね。 I'll bring my sister with me on your birthday. 息子が学校からプリントを持って帰ってきた。 具体的に誰かと話している状況ではないんですが、息子のことを話しているのは家にいる母か父ということになりますので、my son brought となります。 同じ状況から Father came home at ten last night. 家族からみればこうなります。 一方、息子が妹を連れて公園に行ったなら、 My son took his sister to the park. となります。 (with him) は一緒にという意味を含めてよく使われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • bringとtakeの使い方

    とあるテキストの中で母親と息子が天気の話をしていて、外出する息子に向かって母親が「寒いからコートを持っていった方がいいわよ」 You should bring your coat. と言っているのですが、 「持ってくる」のではなくて「持って行く」のでYou should take your coat. とも言えるのではないかと思うのですがどうなのでしょう?学校ではtake=持っていく、bring=持ってくると習いましたが、Nativeは「持っていく」という意味でよくbringを使うのでしょうか。 例えばコートではなく、雨が降りそうだから「傘を持って行ったほうがいい」と言いたい場合には You should bring your umbrella. でしょうか、それとも You should take your umbrella. でしょうか。 今更ながらちょっとtakeとbringの使い方に混乱しています。お教えいただければ有り難いです。宜しくお願い致します。

  • take or bring

    何かを持ち帰るという表現は take/bring something to (~場所)でいいのでしょうか? たとえば、本を会社に持ち帰る→I bring books to my office. 上記の英文は正しいでしょうか?またtakeと bringどちらでも同じ意味で使えますか? よろしくお願いいたします。

  • bring と take について

    bring は「持ってくる、連れてくる」 、takeは「持っていく、連れていく」だと思っていましたが、 bring とcomeは takeと goの関係に似ていることがわかってきました。 bring ,come →話し手、聞き手へ向かう take ,go →話し手、聞き手から遠ざかる ところが今、問題集を見ていまして、並び替えの問題なのですが同じページに次のような解答があるので混乱しています。 (1)メアリーがパーティーに連れてきた男の子は彼女の弟でした。 →The boy that Mary brought to the party was her brother. (2)彼が昨日連れてきた少女は英語を上手に話しました。 →The girl that he took yesterday spoke English very well. (2)はbring なのではないでしょうか。

  • bring か? take か?

    I`ll bring it to your office. という文章があります。 持って行ってあげると言う意味なので、bring ではなくて、take だと思いますがどうなんでしょうか?

  • bringとtakeについて

    ふと疑問に思ったので質問させてください。 bringには「(ある場所へ)持ってくる、連れてくる」、 takeには「(ある場所から他へ)持っていく、連れて行く」 という意味があるというのは知っていますが、 例えば今は朝で家に居て、今日傘を持って行こうとしているときは、 I'm going to bring un umbrella with me. I'm going to take un umbrella with me のどちらが適切なんでしょうか? それともどちらでもいいのでしょうか。 それと、もし昼間どこか家の外で、私は傘を持ってきたぞ、 と言いたいときは、 I've brought un umbrella with me. でいいんですよね?

  • bringを使うべきか takeを使うべきか、教えていただきたいのですが。

    状況:友人と一緒に家に帰ろうとしていたときに、雨が降り出しました。私はたまたま傘を2本持っていました。友人は傘を持っていません。そこで、私の傘を1本貸してあげることにしました。 このとき、私が使うべき単語は bringでしょうか、 takeでしょうか? Please take my umbrella with you. Please bring my umbrella with you. どちらが、適切か、教えてください。よろしくお願いします。    

  • Bring this !

    ちらし広告の終わりに,    Bring this ! Get a coupon worth \1000 !! という文があります。どう訳すのか,よくわかりません。 (1) Bring this ! 「これを持ってきて。」 チラシのことでしょうか? (2) Get a coupon worth \1000 !! このチラシを持って行くと,1000円のクーポン券を??? どうなのでしょうか?

  • takeの使いかた

    takeの使い方について教えてください。 先日『この本は読むのに時間がかかる』という日本語の英訳で,This book takes much time to read. とは言わないと習いました。 辞書をみていたら The sauce takes 25 minutes to prepare. という文を見ました。どういうときに、S+take+時間+動詞という構文を取れるのでしょうか? “~をするのに(時間)かかる”という言い方で仮主語のitで始める言い方に慣れているため、いきなり本当の主語から始める言い方に慣れていません。

  • 使役?のmake bring take tell teach

    「この薬を飲めば、あなたは気分が良くなるでしょう。」を英訳すると This medicine will make you feel better.となりますが、これはダメでしょうか? This medicine will bring you to feel better. This medicine will take you to feel better. 「その経験のお陰で、私たちは、もっと注意深くしなければならないことを学びました。」を英訳すると The experience taught us to be more careful.となりますが、この英文はダメでしょうか? The experience told us to be more careful. 混乱しています。

  • bringとtakeの違い

    英和辞典に Bring today's paper to your father.「今日の新聞を父さんのところにもって行きなさい。」という例文がありました。 なぜ「take」ではなく「bring」を使っているのでしょうか? ニュアンスの違いを教えて下さい。 ご教授お願いいたします。