• ベストアンサー

彼女の気持ちを傷つけないで別れる方法(特に女性の方)教えて下さい

今、僕(26)と彼女(23)は東京に住んでいます。 お互い一人暮らしです。もうすぐ付き合って10ヶ月になるのですが。 僕は今月いっぱい、今年いっぱいで東京を去ります。 実家神戸の父と一緒に仕事をする事になったため(父の病気が心配な事もあって)帰ります。 実は彼女にこの事を言ったら泣き始めて、その顔を見るとすごくかわいそうに思えて。 「いや、実は来年の1月には帰って来るから」って嘘をついてしまいました。本当は帰って来れないのに・・・ その嘘によって、彼女は少し安心しています。 彼女にその事を伝えたのが、先月11月初めです。その時は、仲が悪くなればそのままでOKだし。無理して別れてしまおうと安易な考えでしたが、 どういう訳か。日が経つにつれて仲良くなるし、今まで以上に絆が深まってしまいました。 僕の今の考えは「すぐに帰ってくるからと言いながら、実家に帰って、段々と自然消滅させよう」と思ってますが、この方法は最善でしょうか? なんか分かれる事を考えると、マジで涙が出てきそうになるくらいつらいです。 今から理由もなく別れた方が、彼女の心の傷は少なくて済みますでしょうか?僕は今の自分の素直な気持ちで接していていいのでしょうか? 帰るまでに、本当の事を打ち明けるべきでしょうか? 最善の方法を教えて下さい。聞きたいのは、彼女の心の傷を最小限に留めるサヨナラの仕方が教えて欲しいです。 本当によろしくお願いします ps 彼女の事は大好きです。決して嫌いじゃないです。彼女を連れて帰る選択肢はないと考えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です。 補足読ませて頂きました。別に全ての恋愛で「別れる」=「嫌いになる」と言う訳では無いですから、「好き」と言っても問題無いと思います。質問を読むと、無理に「嫌われて別れよう」としている風に感じますが、決してそうする事が正しい訳ではないです。いいじゃないですか、好きのまま別れても。周りは色々言ってくると思いますが、別に自分で納得していれば、それでいいと思います。 自分の場合は「これでもか!」って位、周りから非難轟々でしたね(^^) 補足しておきますと、自分の時は『最後の思い出』って事で彼女の実家までドライブしました。ほんの800キロ程・・・。それで彼女の実家に泊まって、翌日一人ぼっちで帰宅でした。向こうの親御さんとも色々話して楽しかったし、未練が無かった訳ではないですが、帰りの車中で「これから(色んな意味で)頑張ろう」って気持ちの整理は付きましたね。

ringo5555
質問者

お礼

すごい!!なんか相談にのってもらえて光栄です。 僕も最後の思い出として、どこか泊まりにでも行こうかな?って思ってました。 好きのまま分かれる。 すごく気持ち的に楽になりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • s-shitaka
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.8

> 彼女の事は大好きです。決して嫌いじゃないです。 > 彼女を連れて帰る選択肢はないと考えて下さい。 んー。。 女性です(^^;; 私だったら納得できないですねぇ。 傷つくよりも何より「納得出来ない」なんですよね。 妹みたいな存在、ということが実家に帰るに当たって分かれたい理由なのでしょうか? 好きなのに「ついて来てくれ」という選択肢もなく、ただ「別れたい」と言われても自分だったら納得出来ないです。 まずは「来年の1月に帰ってくる」という嘘を言ったことを正直に謝りましょう。 そして、どうしてつれて帰れないかを彼女に説明し納得してもらう、それが一番お互いの為になる別れ方ではないでしょうか? このままだと彼女は傷つくは納得できないはで、今までの10ヶ月が嫌な思い出になってしまうのではないでしょうか?

ringo5555
質問者

お礼

本当に参考になりました 頑張ってみます。 また相談にのってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.7

#3の者です。 補足のご質問について。 1遠距離がどうしてもダメのようですが 逆になぜなのかをお聞かせ願えませんか? 差支えがあれば無理にお聞きしません。 2わざと嫌われて別れる方法として喧嘩は賛成しません。 彼女さんが大事ならなおさらです。

ringo5555
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.6

辛口です。ちょっと質問者さんの別れ方ってどうかと思いますねぇ。今は貴方が1月になれば戻ってくると思い込んで安心している彼女さんが本当の事を知れば結局余計傷付く事になるのが最初から判らなかったんでしょうか。 彼女の事を思ってついた嘘だって事らしいですが、それは単なるエゴだと思います。 別れる時はどんな理由でも結局傷つくのは避けられないので、最初から実家に帰らなければならない事情を説明して納得して貰うのが最善だったと思うのですが。 >わざとケンカしたりしたら、最低ですか? だからなんでわざとそういう事をするんでしょう?彼女がこの質問文を読んだら貴方の事を恨むと思いますよ。純粋な方と言うのなら尚更です。なので自分が思う最善の策は「本当の事を正直に説明して納得して貰う」ですね。 彼女が「なんで最初にそう言ってくれなかったの」と責めて来たとしても貴方は文句言えないと思いますが仕方ないと思いますし。 どっちにしてももう東京に帰るつもりも遠距離恋愛にする気もないなら本当の事言って嫌われるのもいいかも知れません。

ringo5555
質問者

お礼

全く辛口じゃないですよ 僕はただ見知らぬ人に良い方法は無いかと聞いてみただけで、ダメ出しをして下さいとは言ってないので、 問題ないです 解答ありがとうございました。 時間が経つと少しは感情が薄れるのは経験した事有ります。それで、実家に帰ってから疎遠になろうと正直な気持ちがありましたので。。 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.5

ここでの姿が本性というか本音なのですから、 自分の姿をありのまま彼女に見せれば、すぐに嫌われると思いますよ。 しかも傷つけないで別れられると思います。 厳しいことをいうようですが、これがお互いのための最善の方法だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.3

ご相談を読ませていただきました。 私も解答されている皆さんと同意見ですが、なぜそこまでして別れる必要があるのだろうと考えております。 ましてや、貴方自身別れたくはないというお気持ちがはっきり見えているのですが・・。 遠距離はまず無理な状況のご事情なのでしょうか? もし自分が彼女さんの立場だったら、はっきりと理由を言って欲しいと思っています。 そこで、どうしても別れなければいけないのであれば納得の行く話し合いをしてほしいです。 好き合っているのに別れる、また絆が出来ているのに一方的な理由で関係を断ち切る、また切られるのは 貴方にとっても、彼女さんにとっても辛い事ではないでしょうか。 どうか正直にきちんとお話してあげて下さい。 彼女さんの傷の浅い深いではなく、求められるのは 貴方の思いやりです。

ringo5555
質問者

補足

その通りです。遠距離は一切考えてないからです。 そうですよね。 女性の人のようですので、もう一つ聞いてもいいですか? わざとケンカしたりしたら、最低ですか? 嫌われて別れたい気持ちがあります。 そしたら彼女は気持ち的に楽かなーなんて。思ったりもしましたがどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 やっぱり嘘は良くないです。自分も似た経験、自分の場合は彼女が実家に帰ったパターンですが、その時はお互いに正直に気持ちを話して、納得して別れましたね。 遠距離恋愛って選択肢もあったのですが、色々話した結果、自分達の場合それは無理となり、別れる事にしました。 相手の方の事を本当に大切に想っているのなら、正直に話してあげるべきです。そこで相手が傷付く事は、酷な言い方ですが、恋愛にはよくある事です。むしろ自然消滅の方が、相手も気持ちの整理をつけにくいし、自分も苦しいだけですよ。

ringo5555
質問者

補足

ありがとうございます。同じような経験があるという事で大変貴重な解答でした。 うーん。それがやっぱり正しい事でしょうね。。 関係ない話かもしれませんが。彼女はすごく純粋な女の子なんです。しかも性格がかわいくて。3姉妹の末っ子で。恋人でもあるのですが。妹のような感覚もあるんです。情がわいてるというか。。すみません訳の解からないこと言ってしまって。正直な気持ちを言います。言ったあとのお互いの気持ちを考えると辛いです。けっこう勇気がいりますよね。実家に帰るまでの間は、「好き」って言葉は言わない方がいいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.1

この手の質問に何度か回答しましたが、はっきり言って「傷つけない別れ」など存在しません。 まして >「すぐに帰ってくるからと言いながら、実家に帰って、段々と自然消滅させよう」 なんて最悪ですよ。 彼女を連れて行けない、遠距離恋愛が出来ないというならはっきり言ってあげるほうが、一時的に彼女は大きく傷つきますが思いをきちんと断ち切れると思います。 中途半端な言い方が、人によってはずっとそれにすがり付いて前に進めない原因になります。 例えば「戻ってくる」という言葉を信じて彼女がずっと待っていたのに、ringo5555さんが帰ってこないばかりか、もし郷里で新しい彼女を作っていた(そうならないとは言い切れないですよね?)なんて知ったら彼女の気持ちはどこへ持っていけばいいのでしょう? 傷を最小限のとどめたいなら、一気にカタをつけることだと私は思います。

ringo5555
質問者

補足

質問の困り度本当は「3」なのに「1」で登録してしまったので。返事来るかなーって心配していましたが 早速返事いただいてありがとうございます。 本当はその事は、分かってるんです。 自分は恐がってるのかもしれません。 少しでも仲良くいたい。という自分のわがままです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女へのわだかまり、どうしたらいいでしょうか?特に女性の方にお聞きしたいです。

    付き合って、まだ二週間の彼女がいます。自分も大好きで、彼女からも本当に一途に思ってくれていて、大切にしたいです。 だから、嘘を一つでもついているのが凄く嫌で、彼女に対して、罪悪感でいっぱいな事があり、こちらでアドバイスを頂けたらと思いました。 実は、仕事の事なのですが、今でも彼女には、仕事をしていると伝えていますが、先月いっぱいで退職しました。 でも、知り合った時に、仕事の事を聞かれ、ちゃんと辞めたと伝えれないまま、今でも仕事をしていること言って、彼女に嘘をついてしまっています…。明日も仕事なんやろ?と聞かれ、うんと答える事や、毎日、メールをくれたり励ましてくれている彼女に対して、本当に罪悪感でいっぱいです。 彼女には、正直に仕事をもう辞めてしまった事を今からでも伝えるべきでしょうか? 彼女は嘘をつくなら最後まで突き通せばいいと言ってた事がありますが、信用している彼氏に嘘をつかれるのが何よりも嫌で辛いでしょうし、そんな彼女の気持ちを考えると、申し訳なくてたまりません。 今月末で仕事を終えると伝えていますが、はっきり今の事を伝えるべきでしょうか?一途に思ってくれて、大切にしてくれて、本当に自分にとっては宝物のような存在です。また彼女は、付き合う前に、彼氏から急に連絡をたたれたりと辛い経験もしているので、自分だけは傷つけたり、そんな辛い思いをさすような事は、到底したくありません。仕事を新しく変わったとしても、一生、彼女に嘘をついていた事が忘れられないだろうと思って心が痛いです。 今日、彼女には言わず、面接に行っていたのですが、メールで『今日仕事?』と聞かれ、仕事と言えずに面接と答えました。 『何で、ちゃんと言ってくれへんかったん?』と言われ、『言いたかったけど言いにくかった…』と答えると、『何で?』と言われたので、『今日、自分の口からちゃんと伝える』と伝えておきました。。 なので、今日逢った時、面接の事で仕事のことも伝える事になろうかと思います。 どうすればいいでしょうか? 皆さん、どうかアドバイスください。

  • 私は実家に戻ったほうが良いでしょうか…

    私は28歳女性でフリーターです。 姉は会社員で二人とも東京に住んでいます。 父は障害者で母と田舎に住んでいます。 私は2ヶ月ほど前、6年間お付き合いした彼と別れました。 そのことがあってから自分のこれからについて色々と考えるようになり、 今は実家に帰ろうかまだここで頑張るべきか悩んでいます。 私が上京したのはやりたいことを見つけたからというのが理由です。 でもそれからその夢はまだ形になっていません。 彼と別れて色々と悩んだことで疲れてしまって つい最近実家に帰ったのですが、久しぶりに会った父は体が弱っていて 今まで自分で運転して病院に通っていたのがおぼつかなくなりそうでした。 母は明るくて元気で今は大丈夫だと思うのですが 父の姿を見てこれから先のことがとても心配になりました。 運転出来なくなったら父を病院まで連れて行く人はいないし もしものことがあった時に好き勝手に過ごして来た私は きっと後悔すると思います。 それなら実家に戻った方が良いと思ったのですが 彼と別れた辛さや色んなことから逃げたいだけなんじゃないかとか 色々と考えてしまって実家に戻ることに決断が出来ないでいます。 姉はこっちで仕事があるので父も母も戻ってきて欲しいとは 言わないようですが、私は戻って欲しいと何度か言われています。 我がままを言って上京してやりたいことをきちんと形にも出来ず 夢とか恋愛とかそういうものにばかり一生懸命だった今までの自分のことを 考えると父と母には本当に申し訳ない気持ちで一杯です。 でもまだやりたいことを諦めたい気持ちはなくて実家に戻ってしまうと それが困難になるだろうという考えがあるのも事実です。 父の体のことが心配なのに自分が後悔しない人生のことを考えてしまいます。 実家に戻らずに過ごしていても戻って夢から遠ざかってしまっても たぶんどちらも後悔しそうな気がしています。 本当に我がままで勝手な悩みかと思いますが宜しければアドバイスお願いします。

  • 女性の方に質問です。好きと言う気持ちについて

    女性の方に質問です。 本当に好きな人に何かしてほしいとか相談などがあるときに、仕事中だからとか、今は手が離せないから行けないとか 言われたときに、嘘だと思ってしまうことはありますか? 又、嘘だと思ってしまう事について、彼女が私をすごく好きだった場合。 私のことが本当に好きなら、私の言うことは聞いてほしいっていう女性心理でしょうか? 私の彼女はとても そういった感情が強い人でした。 私が思うに 細かい詳細は書きませんが、 決して普通の方では無理なサポートも数多くしたつもりでした。 もちろん大好きだから、してあげたいという気持ちがあったからです。 しかし いっこうに彼女は私の事を信用してくれませんでした。←と私は思いました。  これは男側から見た心理で、女性目線でみるとちがうものなんでしょうか? 私はこの件で彼女がまったく信用してくれないと思い それが原因でお互いの距離が開き 別れてしまいました。 もし 彼女が本当に好きで、そういった事を私に言ってたのであれば、 私は彼女を、そういった理由で振ったのはすごく悪い事をしたことになると考えてしまいます。 最近、この件で悪夢を見るほど悩んでいます。 みなさんのご意見はどうでしょう? ただのわがままな彼女・自分勝手な彼女でしょうか? それとも私が彼女を受け止められるだけの余裕のないかいしょ無しなんでしょうか?

  • 女性の方お願いします!!!!!!

    女性の方に質問です!!!! 別れた後の心理ってどんな感じなんですか? 別れた理由は僕が女々しく、嘘をよくついて(元カノの事を嫌いとか言ったり、他にもよく嘘を言っていましたね)、言いたい事をはっきり 言わなかったりと言う感じのことですね。 僕が振られて、別れた後も夜中から朝まで電話したり、どこか一緒に行こうって言われたりされてたんですけど、 最近僕が死について軽い気持ちで扱っていたら、嫌われたのか、ブチられました。 今思えば死について軽い気持ちで扱っていたことなど色々僕が反省しないところはあると思っています。そこは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 けど別れた後の元カノの気持ちが男の僕にはわかりません。。。 こんな僕ですが女性の方なにか教えてください!!!

  • 母の気持ち

    私は20代、2人の子供がいます。 実の母が私の事や子供の事をどう思っているのか知りたいです… 私は10代後半の頃に家出をして、その間は今の夫と同棲して暮らしていました。 家出をしていた間は家にも帰らず親や姉とも連絡も取っていませんでした。 今は実家にも1年に数回程度ですが遊びに行ったり、実母や姉とも連絡を取り合ったり、たまに一緒に買い物に出掛けたりはします。 でも私は家出をしていて家族との空白の時間があって(自業自得です)、実母や姉に気を使って、実家はあまり心の休まる場所では無いんです。 私の姉は離婚をしていて子供が2人いて、実家で暮らしています。 私が過去に家出をして自分から家族と離れて、家族にどう思われていても自業自得でしょうがないんですが、正直私のことや私の子供のことどう思っているのか分からなくて知りたいです。 やっぱり姉より私のことは嫌いなんでしょうか? 私の子供より一緒に住んでる姉の子供のほうが、やっぱり母は好きなんでしょうか? 私の子供に会ったときは私の子供ことも可愛がってくれますが… 父は私と夫と私の子供とも仲良くしてくれています(心の中の本当の気持ちは分からないですが…) 家と実家は近いですが、私の子供の運動会などの行事に母を誘ってみても一度も来てくれたことがないです… 少し前に私は誘われなかったんですが、母と父と姉と姉の子供と某テーマパークに出掛けていたのを知ってしまったときは、私はもう家族の一員ではないんだと思ってショックでした… 家出していた私と、今でも表面上は縁も切らずに交流してくれていることに、すごく感謝しています。 母に一度メールで聞いてみた事があるんですが、その時は、私も姉も同じように好きだよとか一応メールで書いてくれていましたが、正直本心じゃない気がします。 私達の事本当はどう思ってるんだろう…と考えてしまいます。 私の母は私の事や私の子供の事、どう思ってると思いますか?

  • 女性の気持ち(特に女性にお聞きしたいです。)

    もうすぐ付き合って6年になる彼女がいます。 2週間ほど前に彼女は彼女の両親が「実はあなたとの交際を良く思っていない。」と言ってきました。「友達として会うにはかまわない。」とも言っていたそうです。そして彼女に「この先もずっとずっと見守っていたいと思っていたんだけど、自信がもてなくなりました。」と、言われました。 最初から相手の両親に気に入られているに越したことはないとは思いますが、世の中そんな夫婦ばかりではないと思います。 私は結婚する意志があることをはっきり彼女に伝えました。 反対されても少しずつ認めてもらえるようにがんばると。 彼女は私の話を聞いて、私の考えを両親に話しを少しは両親の考え変えられるかもしれないといって実家に帰りました。 そして、数日後、彼女は「私は今結婚する気持ちは持っていないと伝えてきました。友達としてなら。。」と 結婚をする気がないのに両親に私の気持ちを伝えに言ったりするものなのでしょうか? 迷っていた(と思われる)自分の気持ちを数日で決断できるのでしょうか? 親に何か言われ混乱している(丸め込まれた)のでしょうか? ちなみに実家に帰る4日前に一緒にサッカー観戦をしたのですが、そのときは「友達として一緒に観に来ているわけではない。」と言っていました。 彼女とは今週末にもう一度話をすることになっています。 数日経っても少し動揺しているので文章がわかりづらいかも知れませんが 回答お願いします。

  • 付き合っている相手の女性の気持ちが分からず困っています。。。

    自分は今海外の大学で勉強をしていて、付き合って半年になる一つ年下の彼女がいます。付き合うきっかけとなったのは彼女からの告白でした。(今の彼女と付き合う前、2人程こちらでお付き合いした女性がいます)しかし、恋愛の価値観、考えの違いからか喧嘩がたえません。一ヶ月程前にも別れるか別れないかのかなり大きな喧嘩をしました。彼女といると、とても楽しく、いやな事も忘れさせてくれるような本当に大切な存在ですが一緒にいても何故か安心、心を完璧に許す事がですません。どこか自分で相手に気を使ってるような気がします。それに、一緒に居ると、冗談だとは思いますが、他の男性と付き合いたいとか、こちらが不安になるような事を色々と言うのです。自分としてはそう言うお互いを心配させる関係よりも、もうすこし落ち着いた付き合いを出来ればなと考えています。 彼女とは一ヶ月程の遠距離なのですが、メールにこちらが返信しないと不機嫌なるのに、こちらから送ったメールにはめったに返事をくれません。こちらが色々と心配しメールを送っても一言メールしか帰ってこないのです。自分としては遠距離で相手も心配だろうから、自分が今日どんな一日を過ごしたかのどをメールで送っています。 返事がないにも関わらず、このままメールを送り続けるべきですか?? 最近、本当に彼女の気持ちが分からなくなり本当に不安、心配な気持ちでいっぱいです。 どうすればお互いにとって一番のでしょうか??  

  • もうダメなのかな?

    私にはつきあって3年になる彼がいます。 最近ケンカをしてしまったのですが、なんかケンカをするたびに傷が大きく なるようなきがしてます。 仲直りはするんです。やっぱりお互いに好きだし別れられないという事で。でも傷は 塞がってもまた何かのきっかけで傷口が開く・・・・ そのうち大きくなった傷は塞がらなくなりダメになるのかと不安な気持ちになるんです。 今、自分が本当にこの人とずっとこうしてお付き合いしていきたいと思って いるのか?と疑問に思う時があります。 確かに楽しい事も沢山あるし、幸せな気持ちで満たされている時もあります。 思えば彼は小さなうそを沢山つくんです。勿論、笑えるウソやかわいく許せるウソ はいいと思います。でも明らかに私が嫌がるのをわかっていてつくウソ(女性関係 など)彼にすれば私が嫌がるからそしてケンカになるのがわかるからウソをつくの だと。 ケンカするたびに話し合って仲直りしてお互いの気持ちを理解し、少しずつ近づい て絆が太くなったかな?でも気がつくと最初に言った様に傷跡として残り同じ傷跡 が大きくなっている。 彼は別れたいとは思わないといいます。今は私以上の人はいないと。私は? 正直、もう疲れてしまった気がします。でもはっきり「別れよう」と言えない自分 がもどかしい。というよりやっぱり好きだから別れられないのかな・・・。 こうしてだんだん覚めていくものなんでしょうね。 なんか言いたいことがうまく言えずわかりにくくてすみません。

  • 彼の気持ちは

    遠距離恋愛中の彼と二週間くらい連絡がとれませんでした。 彼とはもともとご近所で 出張で二ヶ月前から田舎のほうに行っています。 一週間程前に連絡がつき、 髄膜炎で倒れて集中治療室に居た、後遺症が残るかもしれないと聞かされました。 それから一日一通ずつ、 体調をメールで知らせてくれていたのですが メール大変だったら無理しなくていいよと伝えたら 次の日から連絡がなくなりました。 すごく自分勝手な考えなのですがもしかしたら彼が別れたいから嘘をついているのかもと思ってしまうのです。 彼の病気が嘘だったら逆に元気だということ。 だから、嘘であってほしいとも思います。 でも、嘘だったら今までの幸せな2人はなんだったのだろうと とてもとても複雑です。 友人達にお見舞いに行ってきたら?と言われます。 私もお見舞いというより早く会いたい気持ちでいっぱいですが 彼は遠いし、お見舞いは地元に帰ってからのほうがいいかもと 言って居ました。 彼の本当の気持ちを知るには? そして彼女として 私はどのような態度をとったらいいのでしょうか?

  • 一度の嘘は

    長文になります。 私と彼はスカイプで知り合いました。当時私は結婚していて元の旦那とは離婚届を書いてはいましたが、協議離婚のため立会人が見つからず、両家の両親も離婚には反対していましたので立会人が見つからない状態で保留になっていました。 スカイプでは偶然の間違いで彼と知り合い、たまたま隣町に住んでいたので本当にお付き合いする目的などではなく会いました。彼も私も現状が似ていて彼は離婚して子供が2人。私は離婚を予定の子供が2人でした。でもその時はまだ恋に落ちるとも思わず、見ず知らずの人に詳しい話をするのも。と思い、「離婚していて子供が2人」と伝えていました。 それから何度か食事のみのお付き合いをして恋に落ち、お互いの子供達も仲良くなり夏休みは彼の家で子供達も一緒に暮らしていました。その間に私の離婚も成立しました。でもとても仲は良かったのですが、彼に嘘をついていた状態の時、やはり彼の中にもおかしいと思う部分があった様で、いつも「幸せだけど不安」と言われていました。 そして本日(嘘を付いてから5か月)、彼に本当の事を伝えました。実は当時自分はまだ離婚していなかった。でも今は離婚はきちんとしている。嘘をついていて本当にごめんなさい。決して騙すつもりではなかった。と。(それは何度も謝りました) でも彼は「信用を裏切った。もう何を信じていいか分からないから元の旦那とあわせろ。さてはお前らグルで俺から慰謝料巻き上げるつもりなんだろ。」と言い始めました。なので出来る限りの事をして罪を償おうと嫌がる元の夫に事の経緯を彼に話してもらうようにメールでたのみました。でも断固として元夫は関わりたくない。と拒否するのでそれを彼に伝えると「君達は今でも何でも話せる仲なんだね。自分のことは自分でまもるしかないようだ。もうウンザリだ。お前とは話したくない」とメールが来ました。そこで再度元夫に頼み込み、元夫にしぶしぶ電話をしてもらい、彼の疑問と誤解に答えてもらいました。 彼は前の奥さんとの離婚から人間不信になり、私の気持ちを試す為に彼自身も認める意地悪をしてきました。でも彼の心の傷を知っていたので、それにめげることなく彼を大切にしてきました。彼の心の傷を後になってから知り、自分の離婚の話も嘘をつき続けるのではなく、早いうちにきちんと話そうと思っていました。 誰でも嘘をつかれている事を知ればショックは受けると思います。でも私達の築き上げてきたものや時間、子供達の時間や絆があったので、分かってくれると過信していました。彼がこんなに怒り、ウンザリと言われるとは思っていませんでした。 彼に話し、彼が元夫と話したのは本日です。ウンザリのメール以来彼からは何の連絡もありません。愛や絆は1つの嘘で簡単に崩れてしまうものでしょうか?彼にまた試されているのでしょうか?彼からの連絡を待つべきですか?私が彼に対してすべき事、出来ることは何なのか分からず、とても辛いです。お願いします教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • HDDを再接続した際に認証ができない問題について質問があります。同じHDDを同じテレビに接続しているのですが、再接続後にHDDが検出されなくなりました。録画ができないため、改善策を教えていただきたいです。
  • HDDを再接続した際に認証できない問題が発生しています。同じテレビに同じHDDを接続しているのですが、再接続後にHDDが検出されなくなりました。録画ができないため、どうすれば改善できるか教えてください。
  • HDDを再接続した際に認証ができない問題が発生しています。同じHDDを同じテレビに接続しているのですが、再接続後にHDDがテレビから検出されなくなりました。録画ができないため、対処法が知りたいです。
回答を見る