• 締切済み

職場恋愛

男性は、同じ職場に彼女を作るのを嫌がるという話は良く耳にしますよね。 もし、同じ職場に好きな人が出来た場合、やっぱり仕事中は好きな人を目で追いかけたり、隙を見つけて近づいたりはしないものですか? 女性は仕事中でも頭の中は好きな人でいっぱいでしょうがないと思うんですが、 男性は違いますか?

みんなの回答

回答No.1

おとなの場合、えぇ付き合ってたの?なんてざら。社内恋愛は、上司からの冷やかしとかに会うと付き合いづらくなるのでばれないようにするみたいよ。 どこで声かけて、付き合うのかな?やっぱり外でなんだろうな。後、さりげなく書類と一緒に手がみでメールアドレス渡して、こそこそメールして。 社内でばれないように、がんばって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場恋愛について

    32歳男性です。 会社で気になる女性がいます。 フロアーが同じで別の部署で働いている方です。 仕事上、まったく関わりがなく、話したことは一度もありません。 部署と名前とだいたいの年齢、あと独身であることがわかっている程度です。 ただ、席が割と近いので、姿は毎日目に入ります。 目が合ったことが何回かある程度です。 職場やオフィスの環境は皆が仕事に追われてピリピリしている感じです。 社内は男性が8割以上で、女性は少ないです。 社内恋愛は会社として禁止ではありませんが、あまりそういうのは活発ではないみたいです。 もともと自分としてはそういった環境なのと仕事とプライベートは別で考える方なので、 出会いは会社外で求めて自分なりにがんばっています。 そこで何人もの女性と会っており、それなりにいいなと思える人とは出会ったり していますが、その同じ会社の気になる女性のことが頭にあり、なかなか前に進めません。 そういった状況のため、その女性との距離を近づけれたらと思うようになってきました。 だめならだめでそれはしょうがないと割り切れる覚悟はあります。 仕事で関わりがない以上、何らかのアクションを起こさないと何も始まらないことは わかっています。 とは言え、どうアクションしていいか悩みます。 同じような境遇で、自分から行動を起こして社内恋愛を成就させた方がいれば アドバイスやご意見いただきたいです。 また、違う境遇で社内恋愛をされた方、経験がある方でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 職場の恋愛

    質問です。職場に片思いの女性がいますが、同じ職場の男性と楽しそうに歩いてるのをよく見かけます。 具体的に2人の分かる範囲で書くと (1) 特に周り目を気にせずに彼女とは仲良く接してある。 (2)シフト的に必ず休日が一週間に一度同じ(そのほかの従業員も同じ人いますが) (3)出退勤時間はお互いバラバラ。 (4)下の名前で彼女を職場で呼ぶ。(その男性は女性全員下の名前で呼ぶ) (5)その男性は以前に職場で同じような接し方をしていた退職した女性がいた。(付き合ってたどうかは不明) (6)基本職場では2人きりの時に親密な話をした所は見たことがない。(会社の同僚含め3人以上で親密に話す所はよく見かける) (7)仕事中は周りの目があってもお互いよくかばい合って仕事する。 (8)彼女に直接聞いたことあるが、彼氏おらず、休みの日は特に何もしてないといってた。 (9)2人で職場で楽しそうに歩きながら話してるかたわら、彼女はメチャメチャテンション高く、スキップしながら歩いてた。 10 お互い目があって意識し会う様子はない。 以上分かる範囲ですが2人は恋愛感情があって付き合ってると思いますか?その辺り詳しい方のご意見お願いします。

  • 職場恋愛について

    今現在私は20代前半女性で、看護の仕事をしています。 職場ではあまり良い男の人がおらず、常に合コンの話やバーでの出会いなどの話が盛り上がるのですが、殆どはそんな出会いはしたくないと言う意見があります。 もちろん私もそうです。 ですが最近、派遣で清潔感のあるイケメンが働くことになりました。 もう、女子たちは彼のことで頭がいっぱいです。 因みに私も気になり、目で追ってしまいます。 しかし病院は広く、会う確率はかなり少なく、話すことも希です。 そして私と組むことがあり、まだ彼は働いて間もないので私が指導する感じになりました。 そこで初めて知ったのですが、入院患者方からもかなりの人気で、笑うことすらできなかった患者さんも笑うことが出来るようになったりしていました。 人柄が大らかで、優しさがにじみ出てるのでこれは当たり前か....と思うことは多々ありましたが、ここまで来ると治療の必要ないじゃない....とまで思いました。 彼は元劇団員らしく、雑談をしていると彼はいくつかアルバイトをしていて、全部恋愛関係で仕事が仕事じゃなくなった、と話していて当たり前じゃん....って思ってしまいました(笑) どの年代からもモテそうなオーラをまとっており、話せば優しい、見れば幸せになる....また彼はかなりの高学歴で、これだけ要素を揃えているのに、彼女がいないというのは犯罪だと思います。 大学生にいるようなチャラチャラした感じの人ではなくイメージとしたら妻夫木聡みたいな感じの方で、真面目に仕事もし積極的に取り組みます。 なのでこちら側はこの顔でこれ....?と、私達のイケてる男子像が覆されました。 男女差別なく、ブスでも美人でも同じ態度なので本当にこんなのがいるんだ....と漫画の世界に引き込まれる感じです。 ですが先程話した事ですが、恋愛関係でバイトを全部辞めたと言ってたことですが、入った途端、ある女性が「彼が好き!」と、職場全体に言いふらし一気に空気が変わり、ずっと男性同僚から嫌われてたと話してました。 そういう事が当たり前らしく、とにかく男性上司には嫌われ、女性の方からは異性として見られ大変だったらしいです。 前を向いて歩けないとまで言ってまして、私達が悩んでることは小さいんだなぁ....と思いました。 ですが、恋愛関係で仕事が....という彼の事情はこの看護の職場では通じません。 正直言って飢えてます(笑) 彼は、看護は寡黙な仕事だからそういう事はないかなって....という意見がありましたが、全く違います。 男性は正直男として見れない男が殆どで彼みたいな男が来たらそれは大変です。 現に面接をやった館長(女性で美人)でさえお気に入りです。 一ヶ月であっという間に知れ渡ってしまいました。 彼はこの仕事場では作りたくない、とキッパリ否定してました。何故かと言えば今は収入が欲しいから恋愛ごとで頓挫したくない、とのことです。ですが女性達は黙っていません。もちろん私も彼が好きです。競争率が50倍以上なので笑ってしまいます。 看護師は結構顔が揃っており、副業でモデルをやってる方もチラホラ居るので他の男性達は媚を売っています。 ですが彼が入ってから彼以外の男性たちは虫けら扱いです(笑)それだけ看護の仕事をしてる人は恋愛の機会がないのです。 彼の望みは全く違う方向に転びそうですが、実際職場恋愛ってどうなのでしょう?彼の意見を想像ですが、実際私がそんなことが日常茶飯事なら確かに稼ぎもままならないのかな....と思います。 彼の意見は正論というのか、最もらしい回答をいつも言うので納得することが多いのです。 ここに来た彼の目的は収入と看護の仕事を経て人間性を磨くという本当に好青年な方です。 上辺で言ってるわけではなく、本当に仕事は本気で取り組んでいて、周りが活性化しています。真似しようとする方も増えているのもそうです。 ですがどうしても、私たち女性の意見はとにかく彼氏が欲しい、という野獣みたいな考えで、その中に彼がうちに放り込まれるというのは沢山いる虎の中に子鹿を放り込むような自体です。 守ってあげたい、でも彼の場合だと、それは女性視点からだと本当に難しいものです。 好きだし、守ってあげたい、でも恋愛関係で仕事を左右されたくないと言う彼の意見は不可能に近く、本当に悩みます。 私からすると毎日が幸せです。 ですが彼はまだその周りの女性が好意を抱いてることに気づいていません。彼は結構天然な感じがあります。 こういう似たような経験がある方、回答よろしくお願いします。 彼のためにどうすればいいでしょうか....

  • 職場恋愛で

    職場恋愛しています。 職場の人は知っています。 しかし仕事中は仕事の話です。 しかし女性のたくさんいる職場で女性には空気感の違いを感じて?なのか 彼と私の仲を嫉妬する人が次々?いて 彼は優しいので 女性にもてるのですが 鈍感体質なので 好意に気づかないため気にしていません。 それでもさすがに 好きとか言われたりしたときには拒否してくれます。 私はちょっかいしてくる人たちは気にしないでいていいのでしょうか?

  • 職場内での恋愛について

    職場内での恋愛の事で聞いていただきたいことがあった質問させてください。 私(既婚 48)係の中に今年採用された新規採用の女の子(独身 25)才がいます。 見た目かわいい系でもてるだろうなと思える女の子です。 その女の子が最近あからさまに職場内で私の後輩にあたる男性(既婚 42)と 仕事中に親しげに話しをするようになり、目につくようになりました。 二人の話は長時間に及ぶわけではないし、仕事そのものはちゃんと処理してくれているので、 口を差し挟む余地はないと判断して、そのまま見守っている状態です。 ただ、あまりに目に余るために私自身が不快な感情におそわれる様になってきました。 (私に、二人に対する嫉妬心があるのかもしれません。) 業務命令をだすような事ではないし。 直接仕事に支障をきたす訳でもないし。 現状のまま見守るしか方法はないものでしょうか。

  • 職場内での恋愛

    職場内での恋愛の事で聞いていただきたいことがあった質問させてください。 私(既婚 48)係の中に今年採用された新規採用の女の子(独身 25)才がいます。 見た目かわいい系でもてるだろうなと思える女の子です。 その女の子が最近あからさまに職場内で私の後輩にあたる男性(既婚 42)と 仕事中に親しげに話しをするようになり、目につくようになりました。 二人の話は長時間に及ぶわけではないし、仕事そのものはちゃんと処理してくれているので、 口を差し挟む余地はないと判断して、そのまま見守っている状態です。 ただ、あまりに頻繁に近寄っていったり、態度にあらわれたりと目に余るために私自身が不快な 感情におそわれる様になってきました。 (私に、二人に対する嫉妬心があるのかもしれません。) 業務命令をだすような事ではないし。 直接仕事に支障をきたす訳でもないし。 となると、 現状のまま見守るしか方法はないものでしょうか。

  • 職場での恋愛ゴッコについて

    職場で私に近しく接近する女性がいます。隣同士の席で話をするときも顔をくっつけんばかりで夢中で話しをします。そして男性が誘いたくなるような話題を時々出されるのです。最初は周囲から誤解されるんじゃないかと、この人自身のことを心配しました。しかしひょっとして気があるのかと私も独身なので外に誘おうとしますが、うまくかわされます。数回やりとりしたメールも事務的な感じです。今のところの私の見方は、この方は一種の恋愛ゴッコをしているだけなのかと思います。このようなタイプは初めてなので私に観察力がないのかもしれません。年齢は40歳に近い独身の女性です。他に好きな人がいて、私を土台に練習でもしているのか?職場の他のへんな男性にそういうことをしていたことがたまにありますが、私が席につくといそいそと席に戻り私に馴れ馴れしくしてきます。私はその人の上司でもありませんので私に気を使う理由がないです。食事に誘うと誰もいない職場で二人だけで密会しようとか言います。私を何か利用しているのかというと別にそういうところはなく、私を手伝ってくれたりします。私の考えすぎなのでしょうか?私は難しい仕事をしていますが、恋愛については中学生以下なので、この方の挙動が全くつかめません。頭はいい人なのでこの問題がクリアしたら付き合うかどうかしたいと思います。

  • 職場恋愛?

    20代前半の男性です。 自分は今パートの職場に勤めてまして50歳というかなり年齢の離れた女性に恋してまいました。見た目は全然中年とは思えないくらい綺麗な人で、20~30代の娘もいて孫もいます。 その女性と自分は勤務時間も違うし、仕事上関わりはないです。ですが、女性は男性とでは自分と良く会話します。自分が好きになってしまった理由はまぁ外見と良く会話していてその内意識してしまった事です。。。 連絡先はお互いに知りません。会話は仕事意外の話です。 女性と自分はどちらかと言うと女性から声かけてくる方が多いです。自分が体調不良とかその他で暫く会わなかったりすると何かしら心配してくれたりするし、手を振ってきたり、自分の事について質問してきたりします。話すようになったのはまず自分が料理を良くやります。その女性は残業とかで一緒だった時とかに自分の前で「料理が出来ない男と付き合った事ないから」とか語ってました。 なんだか色々聞いてきたりされるとこの人俺に気があるんかな?と思ってしまったりします。ですが女性からは、「早く良い人見つけな」とか何回か言われました。ですが結構仲良さそうに会話したりしてるんで、脈あり?だったり脈なしだったりでどーしても相手の事が気になったりします。 うちの職場はお年寄りが殆どでちょっとした事や男女が良く話してたりすると、噂が広まったりするんで色々と難しいです。因みにその女性はだいぶ前に旦那を亡くしてます。 長々と書きましたが、色々ごちゃごちゃですみませんm(__)m詳しい方ご返答ください。

  • 職場恋愛についても聞きたいです

    僕は今年で32になるんですが、今まで女性との交際は一度もありません。 数年前から婚活イベントや街コンなどに100回以上行ってはいますが、結果は全く出ていません。 理由としては容姿(普通だけどイケメンではない)、口下手、介護職員(低収入)が理由ではないか?と思います。 以前ここであなたのような人は職場で出逢いを求めた方がいいとアドバイスを頂いたり、婚活イベントや街コンでも「介護だったら職場で出逢いがあるでしょ」とよく相手女性から言われます。 ただ自分の職場はあまり忙しく職員同士でコミュニケーションを取る時間がありません。 仕事の話はしますが、プライベートの話は僕を初めて他の職員もしませんし、その余裕もありません。 10年勤めてますが、飲み会とかも数える程度しかなく、職員同士も敬語で喋っていています。休憩とかも10分取れるか、取れないかです。 10年勤めていて社内結婚とかはありませんでした。 10年間で好きになった女性の同僚は何人かいたので、食事に誘いましましたが、「彼氏がいる」「好きな人がいる」断られましたし、ある女性職員からは「ここでは女性を誘わない方がいい、?さん(普段から仕事に厳しく胸ぐらつかんだりしてくる上司)がうるさいし、目をつけられると面倒だから」と忠告されました。 いい緊張感のある仕事現場(介護)ですが、僕はこの職場でしか働いた事がないので、ここでアドバイスされたり、婚活や街コンでの女性達から言われた「職場で出逢い」は恋愛に発展する事が信じられません。発展するとしたらどのようにして発展していってるのでしょうか? 自分が女性との経験がないので、アタックの仕方がわからないというのもありますが、あの緊張感の中で恋愛に発展するのが信じられません。

  • 職場内恋愛って寒いですか?

    職場内恋愛って寒いですか? 今年から社会人のネットの女友達が 職場で4つ上の先輩に早くも特別な感情を 抱いています。 社内で20代がその2人しかいないそうです。 男の方はBMIが22.5くらいで柳楽優弥 似 らしいです。 2人っきりになれるのが嬉しいらしいです。 若い男性がその人しかいない小さな会社らしいですが、周りの女性から寒い目で見られたくないそうです。 男の人から見ても 2人っきりならすぐ惚れてしまう軽い女に見えますか? それともしっかり仕事して欲しいですか? やっぱり新社会人で早くも浮かれすぎですか? 五月病にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?