• ベストアンサー

FFが一番良いからFF車が多いのでは

自分はFFでATの軽に乗ってますが一番良い駆動方式がFFだからFFの乗用車が多くなったのではないでしょうか。 後輪駆動なんて不必要な大パワー用アメ車の馬鹿乗りや無謀なドリフト遊び専用に有るようなモノだし4WDは雪道泥道好き者のオタク専用あるいは大雪の田舎僻地的な雪国専用車と言えます。 その点、FFは燃費良くてとても運転しやすくて良いのではないでしょうか。

noname#152717
noname#152717

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.12

例えば。 車格もパワーも同じ様なFFとFRがあったとしたら。 FFの方が良く走る様に思いますよ。 キビキビ走るといいますか。 馬鹿げた価値観の加速云々やコーナリング性能を除外するなら。 総じてFFの方が良いに決まっていますな。 それはAT・MTにも当てはまる事柄。 それ以上書くのは不毛ですがね。

noname#152717
質問者

お礼

>総じてFFの方が良いに決まっていますな。 そうです。ありがとうございます。良い回答です。

その他の回答 (12)

noname#175120
noname#175120
回答No.14

FFはスペース効率が一番高いですからねぇ。 ミニにしても今のFFのご先祖であるフィアット128にしても当時は困難だったFFを採用する一番の理由はスペース効率です。 今はほとんどの車がFF化されたために、コスト的にも有利になりました。 これが大衆車が古典的なRRからFFに変わった理由です。 操舵と駆動車輪が同一という構造はどうしても複雑化しますから、コレを実現するにはいくつもの技術的課題を越えてきた訳です。 車としての駆動方式としての理想はやはりAWDだと言われますが、その恩恵に預かれないならわざわざコスト高になるAWDを採用する意味は無いでしょう。 逆に言えばFFでも充分な車はFFで良いと… AWDやFRが必要だと思われる車はコスト的に見合うなら採用すると言う方向性ですね。 場合によってはRRなんて古典的レイアウトも一部で復活してますし…。 まあ駆動方式が自由なEVにでもなれば、駆動法式自体が一新されるでしょうけど…。

noname#152717
質問者

お礼

未来の別の時代のことなんてどうでもいいのですよ。 今はFFが最高ですね。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.13

FFが多いのは乗り手の都合ではなく、生産側の都合です。 FFはエンジン、ミッション、ドライブシャフト等駆動系を一括で組み立て、取り付けできますし部品点数も少ないので生産性が良い=安く出来るということです。

noname#152717
質問者

お礼

生産側もいいかもしれませんが運転してて前輪が駆動している感が伝わってきて運転しやすさを感じるから乗り手の支持も有るんじゃないの。 滑りやすい路面でも前を引っ張るので安定して走れるし燃費も良い。 滑りやすいと後輪駆動のクルマなんて尻振って、のたうちまわるだけでちっとも進まない。 コーナーですぐにドリフト気味になって安定して走らない。 だから滑りやすくて怖いから雪降るとカブには乗らないんだ。

回答No.11

良いから多い 多いから良い 間違ってはいないと思います 駆動と操舵が同じ方が合理的 これはどうなんでしょう 大半の車がEVとなった時代に答が出るでしょう

noname#152717
質問者

お礼

今が良いからいいのですよ。 別の時代になった時のことなんか考えても、それはその時代によるモノになるんじゃないの。

noname#161268
noname#161268
回答No.10

FFは安くできるし室内も広いし、メーカーとユーザーの両方にとってメリットがある。ホンダやスバルみたいに最初からFFのメーカーは除いて初めはコストダウンでFF化されたんでしょうが、それで室内が広いっていう副次的効果を大々的に売り出して受け入れられたと思いますね。車は移動の手段=足だって多くどの人は思ってるだろうから、安くて広ければそれに勝るものはないでしょう。質問者さんのFFのATの軽も、趣味性のかけらもないですが足として気に入ってるんでしょ?僕は仕事以外では乗りませんけど。

noname#152717
質問者

お礼

その通りFFはいいのです。 >質問者さんのFFのATの軽も、趣味性のかけらもないですが足として気に入ってるんでしょ? はい、そうです。 こういう時は素直に認めます。 

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.9

では クラウンパトと コンフォートタクシーにはバカが乗ってるのだな FFタクシーと ミニパトに乗ってるのはバカではないでOKかな

noname#152717
質問者

お礼

それよりもそういうあなたをブロックしたほうが手間が省けてOKだ。

  • 1day1step
  • ベストアンサー率49% (58/117)
回答No.8

あぁ、あなたですか。存じ上げております。 ひとつを持ち上げてその他をコキ下ろす表現はご健在のようで。 次のネタはなんでしょうか?「86に乗っています他はカス」とか?

noname#152717
質問者

お礼

反論する知識さえ無いから、そういうことをほざくしか能が無い。

  • aobori
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.7

FF車ばかりになったのはメーカーの都合がほとんどです。 一塊のフロント部分さえ設計すればあとはプロペラシャフトの長さなどを考えなくてもいくつもの車種に使いまわせます。2シーターのスポーティカーから三列シートのミニバンまで。 コストをあまり考えずにすむ俗に言う高級車ではFFの車はほとんどありません。 それだけでもFFが最良と言う答えが当てはまらないのはわかります。 まあ、何を言っても自分に都合のよい回答しか受け付けないあなたには無駄な回答なんでしょうけど。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

RRが一番と言ったのは、ポルシェ博士で、フォルクスワーゲンなり、ポルシェはご存じのとおりです。 何故FFが天下をとれたかは、まず、室内を貫通するチェンジのリンク用の2本にロッドが不要になるからです。今でこそフライバイワイヤという航空機それも戦闘機でも実用化されています。 車はそこまで行ってないというか、ハイリスクをおかしてまでのフライバイワイヤはまだまだです。 そうなってくると、ダイレクトチェンジが可能なFFは充分意味があります。 でも、知ってか知りませんが、FFは等速ジョイントは不可欠な技術です。 以前はダブルカルダン継手といってスペースを取るものしかありませんでした。 あなたはとてもしあわせです。 一番よい日本製の等速ジョイントの駆動方式の軽に乗れるわけですから。 馬鹿乗りや無謀なドリフト遊び専用(いや、耐久性という観点で見てやってください)のメカは不要です。 そのうち、ホイルインモータつまり、4WDの4WS(4輪操舵)が常識になりそうですね。 雪道でさえ、なんなくクリアしそうな制御技術です。

noname#152717
質問者

お礼

だいたい馬車の時代から馬が前引きして方向決めて走るのが普通で有り、後ろで馬が押したり前後に馬がいる馬車なんて見たことありません。 と、言うことは前輪駆動で車体を引っ張るFFが一番クルマとしての基本になっているのですよ。 動輪と舵が一体はとても合理的なことですね。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

と言う事は タクシー パトカー 等は馬鹿が乗ってるのだな

noname#152717
質問者

お礼

FFのタクシーだって有るよ。 ミニパトはだいたいFFだよ。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

「良い」と評価する基準が人それぞれなので、貴方の考える良いと私を含め他人が考える良いと同じとは限りません。 単純に軽量化、キャビンを広く使え、価格も抑えられる、から採用車種が増えただけで 採用車種が増えて主流になれば、技術開発も進んで欠点も抑えられる様になり 更に採用車種が増えるという正のスパイラルに乗れるだけの話

noname#152717
質問者

お礼

軽量化、キャビンを広く使え、価格も抑えられ燃費もいいのだから良いんじゃないの。 逆に重くて狭くて高額で燃費悪いのがいいの? そういうモノを好む人は一般的には変人とかオタクとか言われる極少数派なんじゃないの。

関連するQ&A

  • スリップしやすいのはFFより4WD

    車のゲームとかをやってて、 サイドブレーキ引いてドリフトするときに、 4WDの車ってFFの車に比べて横にすべりませんか? 理由は後輪が回っているからです。 よくわかりませんが、やってりいると4WDの方 が滑りやすい気がします。その点FFは ほとんど滑りません。 グランツーリスモ3をやっていて思いました。 という事は雪道はFFの方がいいんですかね~? お願いします。 ちょっとした疑問です。

  • 4WDからFFに乗り換えます。

    4WDからFFに乗り換えます。 ライフの4WDに11年乗っていました。この度、フィットを購入予定なんですが、予算的にFFにするつもりです。 ただ、今まで4WDしか運転した事がないので少し不安です。雪国なので、特に雪道が。 すごい豪雪地帯ではないので、安全走行する分には問題ないと思うのですが、 軽自動車の4WD→普通車のFF 雪道での走行にどのくらいの違いがあるものなんでしょうか。また、気を付ける点はあるでしょうか。 VSAというものを付けた方がいいのかも迷っています。

  • FRベースの4WDの雪道運転

    エブリィワゴンPZターボ4WDが納車されました。 今までは2WDのFFで必要時はチェーンを付けてました。 エブリィワゴンの2WDはFRなので、後輪駆動が嫌で4WD(フルタイム)にしました。 しかし取説の4WDのページを見ると『FRベースの車なのでチェーンは後輪につけてください』みたいな事が書いてありました。 結局後輪!? そこで教えて頂きたいのですが、 ①FFベースの4WDとFRベースの4WDは違うのですか? 4WDだから四本ともが駆動輪になるのではないんですか? ②今までFFの2WD(たまにチェーン)にしか乗った事の無い私が、FRベースの4WD(チェーンは後輪)で雪道を走る時の運転の仕方の違いや注意点はありますか? この車、1月には雪道デビューさせようと思っているのでアドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 後輪駆動車の雪道走行について

    私はBMWのE36に乗っています。後輪駆動です。 よく雪道は前輪駆動車が有利だと聞かされてきました(もちろん4wdがベストでしょうが) この差はどこに出てくるのでしょう? この大雪でスタッドレスタイヤを装着し毎日アイスバンの上を走行しているのですが、 停止する時は1~2mくらい平気に滑ります。 でもこれは前輪駆動車でも停止する時は滑るのではないですかね? タイヤの性能具合もあるとは思うのですが 一般的に、前輪駆動車と後輪駆動車では 雪道(特にアイスバン)の時、どのような違いが出てくるのでしょう?

  • 普通に走行時の軽乗用車4WDの駆動配分は

    FFベースの軽乗用車4WDは前後輪に回転差が出ないと四駆にはならないそうですが 普通に走っている時は駆動力は前輪が100%なのでしょうか。 それとも 後輪にも僅かに駆動力はかかっているのでしょうか。

  • 雪道に強い2WD車は?

    どちらかと言えば雪国に住む者です。 以前、パートタイム4WDのハイゼットトラックに乗ってました。降雪時は、後輪2駆ではハナシにならず、4駆に切り替えるとモリモリという感じでした。 その後、FF2輪駆動だけのムーヴにしたところ、雪道でも全く問題ありませんでした。 スキ-場等、急坂あるようなトコは行きません。 今、荷物(自転車ですが)を積みたいなと考え、リアエンジン・リアドライブの スバル・サンバーディアスを候補としてあげてます。 FFの軽ワンボックスは、どれも居住性を重点に置き、サンバー程の積載性がありません(シート等、内装は豪華ですけど)。   4駆にしたくないのは、先のハイゼットの燃費の悪さに懲りてるからです。 RRではホンダ・バモスもありますが、アクティバン時代から、リヤタイヤ真上のボディの腐りが今だに改善されず、初回車検で もうこんなん?を何台か経験してるので・・・。 サンバー・ディアス、RR(あえて)2WDの雪道走破性を教えてください! エンジン・ミッション後ろにあり、後輪駆動で、その点FFと変わらないと思うんですが、いかがでしょう? あと、M/T・A/Tでの燃費とか、経験者のかた、よろしくお願いします!

  • 後輪駆動車のスタッドレスタイヤ装着時の走行性能

    後輪駆動車のマツダロードスターに乗っています。山岳地域によく出かけるので、冬季はスタッドレスタイヤを装着しています。しかし、実際の雪道や凍結路では、平地でもタイヤが空転して前へ進みません。登り道はもちろん登れませんが、駆動輪の後輪にゴムチェーンを着ければ、低速でなんとか登ることはできます。本当はスタッドレスタイヤだけで走りたいのですができません。そのような状態は後輪駆動車の特性上仕方のないことなのか、スタッドレスタイヤの性能が悪いためなのか知りたくて、タイヤメーカーと自動車メーカーに電話して話をしましたが、どちらも、路面状況によるので何とも言えないということでした。後輪駆動車は四輪駆動車や前輪駆動車に比べ、雪道での走行・登坂能力は落ちるということは知っていますが、全く走れないというのは、あまりにも悲しいし、不満でもあります。スタッドレスタイヤを買った意味もありません。雪国では、後輪駆動車はないのでしょうか。後輪駆動車にスタッドレスタイヤを装着した場合の走行性能について、車やタイヤに詳しい人、雪国でロードスターに乗っている人、後輪駆動車に乗っている人、どなたか教えてください。

  • AT車で走行中にサイドブレーキ

    現在オートマFF車でドリフトをしているのですが、そろそろ車を買い替えようと思い次はオートマFRでドリフトしようと思っています。 今はFFでサイド引っ張ってリアをスライドさせてますが、サイドを引いても後輪がロックされ前輪はそのまま駆動のため、エンジンにはあまり負担はなぃと考えてます。 ですがFR車の場合、駆動しているタイヤにいきなりブレーキをかけるので相当エンジンに悪いのでは?と思います。 (ドリフト自体車に激しい負担がかかるのは理解しております。) そこで質問なんですが、オートマFR車で走行中にサイドを引いた場合エンジンの駆動力はどうやって逃げていくのでしょうか? ミッションでしたらクラッチを踏んでサイドをひけば、駆動力が伝わっていなぃので単にブレーキをかけるだけの動作になるのでしょうが。 エンジンの駆動力を後輪に伝える棒(シャフト?)がポッキリって事になるのでしょうか? 回答お願いします<m(__)m>

  • FR、FF、4WD?それぞれの利点は?

    最近車に興味を持っている初心者です。 車の駆動方法としてFR、FF、4WDなどがあるかと思いますが、それぞれのメリット、デメリットは何なのでしょうか? 4WDは雪道などの坂道発進などはしやすいが、車両重量がかさむので下りは苦手・・・などという話を聞きましたが、FR、FFについてはどんな感じなのでしょう? それぞれの得意とする状況は? 運転を楽しむなら、やっぱりFRという話も聞きますが、なぜこのように言われるのでしょうか?楽しいとすればどのような所が? また、BMWの1シリーズはクラス唯一のFR車という事で興味を持っているのですが、この車についても何でもかまいませんので少し具体的に教えていただけませんでしょうか? 大変大雑把な質問ですいません。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。

  • スバルのシンメトリカルAWDの優位性について教えて

    私はXVを購入したばかり、初の4WDオーナー、初スバル車です。 過去ログと http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/sawd02.html こちらは読んでおり、漠然と違いは分かりますが メカに弱いのでよろしくお願いします。 また本格的スポーツ4WDなランエボ、WRX。本格的にオフロードなジムニー、ランクルなどの4WDの話ではなく、いわゆる各社2リッター前後のSUVの4WDのレベルでご享受下さい。 ●スバルのシンメトリカルAWDはそんなに他車と違うのか? 確かに雪道を運転していて安定感はありますが、FF&FRにしか乗ったことが無いので他社SUVとの差はわかりません。 「常時4輪を駆動」しているのはわかります。 しかしエクストレイルもスタンバイ式と最近知りましたが、エクストレイルの走破性が悪いとは聞いたことがなく、むしろオールモード4×4?は素晴らしいとも聞きます。 最近のヴェゼルなども滑ってから後輪を駆動するのではなく、発進時や雪道でも4WDとなるようです。 となると常時4WDであるメリットは少ないような気がします。 雪国在住なので4WD車は多いですが、「シンメトリカルAWD」でなくても実は困らないのではないのか?と最近思います。 むしろ「そんなに良いなら何故他社はそうしないの?」とも思います。 これに関して実際に乗ったことの有る方の感想などお聞かせ下さい。 ●オフロードは走らないとして、例えばウェット状態の高速道路など雪道以外でも「安定感が違う!」などと体感したエピソードがあればよろしくお願いします。 ●あるいは「スバルのAWDは○△×だからダメ」などと言ったご意見もお待ちしております。