• 締切済み

大家に見積もり25万今すぐ払えと言われ困ってます

入居時に保証金40万支払い、6年4ヵ月住みましたが、 大家に保証金は無効だ!と言われ、 家は割りときれいに使っていたのに見積もり33万出され話し合いの結果、 25万以上はビタ一文負けないと言われています。 退去したのは12月23日で12分の家賃は丸々払っています。 1月5日に大家に見積もり出すから待てと言われ25日まで待ちました。 25日に見積書を送ってきて、来週からでも工事にかかりたい、現在今すぐ返事をしろ、 返事が遅いと損害賠償を請求すると言われています。 保証金40万円も支払いこれ以上払いたくありません。 司法書士か行政書士に相談しようと思いますが、どこに相談していいのかも分からず困っています。 大阪に住んでいますが、信頼できる相談窓口はありますか? 時間もなくすぐに行動しなくてはいけないのですが、どうしていいのか分からず困っています。 大家はかなり強引な人物で自分では解決できそうにないので、 強力な助っ人が欲しいのですがどうしたらいいでしょうか? プロに相談すると言っても高額な料金にならないかも心配です。 これからどうしたらいいのでしょうか? 行動すべき道筋を教えて欲しいです。 いい先生がいたらそこに相談しようと思いますので教えてください。 不動さん屋はエイブルですが一切関与してくれず、立会いにも来てくれません。 私側の味方の立会い協力者が欲しいのですが、 司法書士の先生や行政書士の先生は立会いにお付き合いしてくれるのでしょうか? 大家の言い分ではこんなに汚いのは信じられない、畳は全部変える、 壁紙も破れても汚れてもいないのに全部張り替える、 汚いし臭いしペットの毛が散乱し臭いが充満していると言い貼っていますが、 綺麗に使っていましたし、今までの引越しでこんなにも高額な請求をされた事は一度もありません。 大家と言い争いをしても、聞く耳持ちません。 助けてください

みんなの回答

回答No.6

もう一度 個人的な気持ちですが、裁判にするのが一番の解決方法と思います 任せてくれと言う人の考えはどのような人でしょうか? 世の中には、口だけで実際には何もしない人がいる事はご存知でしょう あるいは、争い事よりも金で済むことならと言う人もいます そのお金が他人のお金ならなおさらのことです 自分の事は自分でする、この気持ちを持ってください 大人として見られたいなら、他人任せにせず大人のような行動をとるしかありません “今までの態度からして、裁判して大家がいくらか返還命令が下されたとしても払う気サラサラない気はします” 裁判所の命令が出れば、アパートの差し押さえ等いくらでもお金を取り戻すことはできます 大家が裁判に欠席でもすれば、貴方の全面勝利です 直ぐ判決が出て差し押さえも出来ます この段階で、大家は手を上げると思いますが 行政書士の方の御意見も参考にしてください

bouyajun
質問者

補足

任せてくれと言ったのは元不動産屋で働いていた姉の旦那です。 親が相談も無しに直で旦那に頼ったため今まで更にややこしい事になっていました。 あれから進展がありました。 司法書士の先生に相談し、一緒に立会いしてくれる事になりました。 そうして先生が来ることを伏せて、(言えば警戒し理由をつけて来ない可能性があるから) 今月6日の日に一度も立会いした事ないから、見積書見て傷や汚れの確認をしましょう、 お互いしんどいですし穏便にすぐ済むようにしましょうと話をしました。 今月4日に俺に任せてくれと言った旦那と話し合いをすると言うことで、大家と旦那が話し合い、 33万の見積もりからまけにまけて25万円という話になり、 検討したい、それまでに結論だすから今週いっぱい待っててくれということで話をしていたそうです。 だけど大家はもう工事にかかっている、9日までのキャンセル料はオタクが払ってくれるなら、 キャンセルしてあげてもいい、大工さんの賃料は高いけど払ってくれるのね! と言われました。 クロスなんか全然汚れていないから大家にとって都合が悪く、汚れていないと言う話をされるのが嫌だったのでしょう、 そこで急遽明日から工事入れて証拠隠滅を図ろうとしたんでしょうね。 それで待ってくれと言われたら工事費のキャンセル料払えと言ったんでしょう。 どっちに転んでも自分の有利なように話を薦めたいのでしょう。 悪人の鏡のような人です。 そうしていつまで待たせるんだ、こっちは損害被っている、 弁護士雇って損害賠償請求すると脅されました。 相手に脅しをかけて怯ませてお金を払わせようとする手口でしょう。 大家に腹がたち怒鳴り散らしてやろうかと思いましたが、それでは9日来ないだろうと我慢し、 返事に悩みましたが工事するのは任せるが9日は絶対に来て欲しい、話つけましょうと言う事で落ち着きました。 9日までの工事費払わないが立会いしろと言ったら絶対に屁理屈こねて立会いにも来ないでしょうし、 司法書士の先生は違法性が高いから裁判したら勝てるからと言っていましたし、 とりあえず会って貰う方が重要かなと。どう返事したらいいか困りましたけどね。 電話したらいきなり明日から工事でキャンセル料払えと凄まれたんですから困ります。 司法書士の先生は9日しか日が空いてないと言うし、キャンセル料払いませんが工事もするな、 だけど9日会えと言ったら大騒ぎして会う事もしないでしょう。 大家はもう会わずにお金だけ振り込ませたいようです。 会って話をしたら揉めてなかなか金を出してこないだろうと警戒しているのでしょう。 この大家の手ごわいところはどうやら本気で自分を善人であり、 何も間違っていないと信じ込んでるところです。 だから今まで当事者同士で話し合いをしても、全ての事においてこちらに非がある、 私はこんなにも親切にオタクの為にしてあげているのにと心から想っているような口ぶりと態度を取っています。 この人と話をするのはしんどいです。 心から自分は天使のように優しい善人だと信じきっているような人に、あなたはおかしいと言っても、 まるで聞いてくれはしません。 今のままなら裁判になるかもしれませんね。 9日会うのですが大家の旦那が同行して逆上して襲い掛かってくるのではとの懸念もあります

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

保証金というのがどういう扱いなのでしょうか? 礼金?にしては高すぎますよね。 敷金であればそこから相殺でしょう。 まず通常の利用の範囲(経年変化の範囲か)ということで考えればよいのでは。 壁も畳も普通の使い方をしていました・・というのであれば払う必要はないでしょう。 ペット不可物件にペット持ち込んでいたとか、酔っ払って壁に穴をあけたとかいうなら どういわれてもしかたないですね。 ペット可でも何をしてもいいというわけではありません。 程度がわからないのでなんとも言えませんが・・・

bouyajun
質問者

お礼

ペット可です。 ただしペットによる損失は借主負担と契約書に書いてます。 壁に穴を空けてもいませんし、煙草も吸いません。

回答No.4

少し、ずれたアドバイスですが まず戦う気持ちを持ってください 大阪で生まれ、育った人でしょうか? そうとは思われないのですが 大阪に十数年暮らしていましたが 大阪では、言った方が勝ち やったほうが勝ち 相手の言葉を聞いたら負けだ これを実際に体験しました 前置きが長くなりましたが 貴方はまず大家の言葉を聞く必要は無いのです 貴方のするべきことは保証金を返せと言うことで、 大家の理屈は聞く必要はありません とにかく返せと言い続けましょう 具体的には、大家に会うたびに保証金の返還を言って大家の言葉を聞く必要はありません とにかく保証金を返してくれと言い続けます さらに法律と裁判の話をしますが、 これも 大家の返事を聞く必要はありません 裁判所からの知らせを読んでくれと言うだけです とにかく裁判所の知らせを読んでくれと言い続けます 相手の話しているときは、黙って聞くべきというマナーもありますが大阪では違うようです 相手の話しているときでもかまわず貴方は保証金と法律、裁判の事を言い続けます 同じ事を何度でも、相手が黙るまで言い続けます これが大阪のやり方なのですから、なにか貴方がいけないことをしていると言う考えを持つ必要はありません すでに消費者センターなどのアドバイスが有りますが他にも区役所などへ行って今の状況を話してください インターネットでも大家とのトラブルを交渉してくれるページもたくさんあります そのとき、余期待しないことです 相談する相手は仕事として貴方の話を聞くのであって 当事者はあくまで貴方です 貴方が自分で問題を解決すると言う気持ちを持ってください もちろんサポートを期待するのはかまいませんが 丸投げの気持ちをもってはいけません 頑張ってください

bouyajun
質問者

お礼

司法書士の先生に電話をしました。 私個人は腹が立っていますよ。 40万も支払い更に追加で払えと言われているんですから。 親が勝手に姉の旦那に相談し、姉の旦那が悪いようにはしない、俺に任せろと言うから黙っていました。 私は最初から弁護士なりに相談した方がいいと言ってましたが、家族の仲では立場が弱いのです。 大家の旦那にボケだのなんだの言われ、大家には鼻で笑われこんな子供じゃ話にならない、 家は汚いしこんなに汚くして信じられない考えられないみたいに完全に上から目線で馬鹿にされて腹ただしいです。 おまけに弁護士頼むとか損害賠償請求するとか無茶言われてるんですから… 司法書士の先生に相談して希望が見えてきましたが、 おそらく大家に保証金のいくらかの支払い義務が起きたとしても、 あの大家では信じられない、払う必要はないと払ってくれない気がします。 25万支払わずに済むのが一番いい結果かもしれません。 今までの態度からして、裁判して大家がいくらか返還命令が下されたとしても払う気サラサラない気はします

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

国民生活センターか弁護士で相談。 http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html ペット可の物件ですか? ペット可ではないのなら、場合によっては大家の主張が通るかもしれません。 ちなみに、さらっとペットの毛が散乱し臭いといわれたと書かれていますが、 ペット可か不可でかなり質問者様の状況は変わります。

bouyajun
質問者

お礼

ペットは可です。 別に臭くはないと思いますが、こればかりは第三者に判断して貰わないと駄目かもしれませんね。 自分の見た限り毛も散乱していません。どこに毛が散乱してるのかも分かりかねます

回答No.2

おいおい、大家ってそんなに偉いのかよ。店子や居住者がいての大家じゃねぇの?事実な部分はあるかも知れないけど、何だかイチャモン付けてるとしか思えない。 エイブルもエイブルだね。仲介手数料取っておきながら、大家と居住者の争いには関与しませんよとは。エイブルが紹介した物件でしょうが。エイブルにも問題大有りだと思う。 まずは消費者センターへ相談してみてください。月曜日にすぐ。消費者センターが一番良い解決方法を模索してくれます。近くの大きな消費者センターが良いです。弁護士が常駐してる事が多いので。大家から出された「請求書」「何らかの書面」「契約時の書類」「大家があなたに言った覚えてるだけで良いので、言葉のメモ」。これらを持ってまずは消費者センターへGOです。まずは無料相談所です。最初から法律事務所に行っても事務的な態度で接せられるし、予約も必要になってきますから。 こんなクソ大家に負けるな!

bouyajun
質問者

お礼

聞いた話だとエイブルは仲介だけして後は一切介入しないのが会社の方針らしいです。 どこのエイブルもそうなのかは知りませんが、私はそうされています。 立会いも拒否、まともに話も聞く気がまったくありません。金にならないことはしない方針なんだそうです。 司法書士に電話してました。 大家に支払う必要性は話の限りだとない、大家に違法性がある可能性が高いと仰ってくれています

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

段階的な相談先ですと、まずは消費者センターとかが良いのでは。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/ 間に入って話し合いして、改善しないのであれば「やむを得ず」弁護士へ相談とか。 まぁ、相手から訴え起こされるまでは、積極的に相談する必要も無いですが。 そういう事で「やむを得ず」弁護士へ相談せざるを得なかったって段取りにしておけば、そもそもの話し合いで解決していれば必要なかった弁護士費用であったって話にして、相手に請求する余地が出来ます。 積極的に、質問者さんの都合で弁護士に相談すると、そういう訳に行かないです。 > 入居時に保証金40万支払い、 敷金であれば、返還訴訟するのが一般的ですが、40万円について取り返すような意思はあるのでしょうか? 補償金に関して、契約書での取り扱いはどうなってるんでしょう?返還される余地は? 返還を目指すのなら、先んじて手を打つのはアリだと思いますが。

bouyajun
質問者

お礼

大家からは損害賠償云々言われていますが、こちらが損害賠償を請求したいです。 今まで鼻で笑われ馬鹿にされ、色んな人に相談し、時間と電話代やらを無駄にしてきました。 親が姉の旦那に相談し、その旦那が知り合いの不動産などに相談し、 数万円包まないといけないなとか、話が外部にまで飛び火しました。 そうして話が支払う必要がないとなっても、今まで散々お金の請求をされて、精神的苦痛、 無駄な時間、そして今回安いところを探しましたが弁護士に相談すると言っても場所によってはそれなりの額になるでしょうし、 それでやっとお金を負担した上でまともな判断されたとしても、どうなのかなと思います。 気持ち的には大家にこちらが損害賠償を請求したいですね。 大家でもないただの大家の旦那に無意味にボケなどと罵倒されたのも腹がたちます。 取れる金はいくらでも取ってやろうとする魂胆も我慢を重ね何でこんなに我慢しないといけないのか。 でも返還命令が出たとしてもあの大家はそのうえでも払わない気がしますから、 大家に払うお金が0に済むだけでも大成功かもしれません

関連するQ&A

  • 司法書士の相見積もり

    400万円の不動産を購入予定です。 土地80坪(田舎) 建物20坪(築30年木造平家) 売主は不動産屋さんで、抵当権はついていないです。 不動産屋が司法書士の先生を用意するのでこちらで見積を出しますと言われました。 (1)他の先生にも見積を頼んで一番安い先生にお願いすることは一般的良くあることですか? (2)私が見つけた先生に見積を頼むときに必要な書類は何でしょうか? (3)そもそも司法書士の先生によって登記費用は結構違うものでしょうか? (4)若しくは報酬は規定で決まっていて安い物件だとあまり変わらないとか? (5)残金支払い時に先生も同席するそうですが、契約書の内容はチェックして頂けるのでしょうか? 是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 司法書士と行政書士どちらの仕事でしょうか?

    小学校で学ぶ三権分立では、司法と行政は完全に独立した世界として教わりますが、司法書士の先生と行政書士の先生の事務所の看板を見ると、業務内容が重複している所があります。 そういうときには、「これは司法書士の先生に頼むべきか?」「行政書士の先生に頼むべきか?」と素人は悩んでしまいます。 こういった重複業務に関して、それぞれの書士の先生方の得手不得手、というものがあるのでしょうか? はじめて相談をもちかける素人としてはどんなところで気を付けて、適切な先生を選んだらよいか、ポイントを教えていただけますと助かります。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 司法書士と行政書士の差異は何ですか?

     先日、ある法律的な無料相談会があり、相談にいきました。また、別の無料相談会にも行きましたが、各々同じ内容の相談でしたが、相談員の先生は、一方は「司法書士」で、他方は「行政書士」の先生でした。今後は、有償の相談をしようと思いますが、「司法書士」と「行政書士」の差異が分かりません。差異を分かり易く教えて下さい。

  • 見積もりすら送ってきません・・・

    退居して4ヶ月になるのですが、大家側からの見積もりが送られてきません。大家はちょうど退居した直後あたりから入院されているようです(話した感じ、かなりの高齢のようでしたので入院は本当だと思います)最後に大家と電話で話をした時に「新しい住所宛てに見積もりを送る」といわれたのですが、その後の入院でうやむやになってしまっている状態です。今現在は息子が大家の代理をしているようなのですが見積もりは送られてきていません。 また、今現在その部屋には新しい住人が住んでいるらしく、代理の大家の息子宅へ「住人がいるなら補修等にかかった費用はわかるはず」といった電話をしてみると、今日から1週間大家代理は旅行へ出ているので今すぐには答えられないと言われました。(このことは本当かどうか疑わしいと感じています。領収書等の改ざんとかされやしないか少し心配です) 1週間後(多めに見て10日後)に連絡がなければ内容証明とかいった方法で書面を送ろうと考えているのですが、この場合息子宅へ送ってもいいのでしょうか? あと1つ心配なのが、通常退居時には不動産屋などの立会いがあって大体の見積もりを出すと思いますが、それが今回ありませんでした。入居時からガラスをはめ込んだ引き戸には前に住んでいた子供の油性ペンでの落書きとか残ったままになっていたのですが、この分も請求されるのか心配しています。もしガラス交換の請求があった場合、こちらが支払う義務はあるのでしょうか?

  • 過払い金請求

    過払い金請求をしようと思い、司法書士の先生に相談したところ引き直し計算までできていたので、自分でやることを勧められました。全部で4件あるのdすが、どのくらいの間隔をあけておこなうのがいいですか?

  • 大家から不当?な請求来ました。

    こんにちは。 先日引越しをしたのですが、以前住んでいた大家から 請求書と共に敷金の返金額の通知が来たのですが、 どの様に対応すればいいかアドバイス頂けませんか? 大家の意図としては、敷金と清掃工事費(リフォーム)を 相殺しようとしているのではと疑わざるをえません。 立会い(不動産屋のみ)では、室内クリーニングぐらいで済む との話でしたが、実際に大家が請求してきた額は予想以上でした この場合、不動産屋に話した方ががいいのかそれとも 大家なのかどちらなのでしょうか? 立会いをした不動産屋に相談しようと思っていますが (立会いの意味が無いのでは) 下記内容が請求書に記載されているのですが ガイドラインでは殆ど大家負担では?と考えざるをえません。 クロス張替(壁、床、天井) 全部屋のクリーニング エアコン内部洗浄 キッチン前コーキング 水漏れパッキン交換 玄関ドアクローザー調整 網戸張替 敷居すべり交換 クッションゴム取り付け 計11万円

  • 起業で行政書士に頼めること

    会社を設立するときに行政書士に頼める範囲を教えてください。 行政書士は定款作成で登記申請は司法書士?などとよく頼む先が分かりません。司法書士は定款作成から設立登記まで全部してくれるのでしょうけど・・・ 行政書士に全部頼めると安く上がるのでしょうね!

  • 引っ越した後の大家さんとのトラブル

    息子が千葉県に賃貸の一戸建てを借りてました。(私は息子の連帯保証人と言う立場にあります。)息子と嫁は問題が生じ今は別居状態に至っています。現状は4月の家賃は未納になっていますが、4月中に嫁は子供2人とともに近隣へ引っ越しました。引っ越した後のリフォーム代の見積もりを契約者ではなく、連帯保証人の私に60万と請求してきたのですが、全額払うべきなのでしょうか?今すぐに払って下さいと言っています。契約者は、息子と嫁の2人になっている状態で、大家さんは2人の居場所を把握し、払う能力もあるのに、大家さんは契約者ではなく、保証人の私にリフォーム代を請求してきました。払わないと裁判を起こすと言います。リフォーム代は、仲介会社がありながら、大家さんが直接見積もりしてきました。それを仲介会社に伝えたところ「大家さんがうちでやるからやらなくていい」と言われたそうです。4月分の家賃は未納の為、はらうべきだと思っておりますが、リフォーム代を全額負担はどうかと思っております。嫁が引っ越す前の状態では部屋の中の見積もりは出来ないと大家は言い、引っ越した2日後に部屋にはいり見積もりを出しました。こゆう場合誰がどのくらい負担するべきなのでしょうか?敷金も預けてある状態ですが、大家さんは敷金の話に触れてきません。教えてください。

  • 敷金トラブルには代理人(司法書士など)を立てればよいというのはわかりましたが……

    過去、敷金トラブルに泣いた人間です。 (当時はどうすればいいかわからず泣き寝入りしたものです) この場合、代理人(司法書士など)に相談すればよいというのはわかりました。 しかし、相談は必ず以下の流れになっております。 「借主(本人)が退去時立会い」→「貸主が不当に返さない結果判明」→「相談」 これに違和感を覚えます。 むしろ、そもそも法律家がからまねば敷金は返ってこないものだという考えの下、 「退去」→「代理人(書士)に鍵をわたす」→「代理人が大家サイドと立会いに参加する」 ほうが、何かとトラブルを未然に防げると思うのですが。 こういう考えは何がまずいのでしょうか? また、実際問題、書士の先生に「立会い」からやってもらうことをお願いできないものでしょうか? そうすれば、たとえば「OOの箇所はどちらの帰責」という判定もリアルタイムにスムーズに行われると思うのですが。 なお、 あくまで「敷金を取り戻す」目的であり、書士の先生の人件費がかさむ、というのは別にかまいません。 どうぞ、専門知識のあるかた、経験者のかた、よろしくお願いします。

  • 司法書士試験向け民法教本

    現在行政書士試験に向けて某資格学校に通っています。 元々は行政書士に興味を持ったのですが(カバチタレ影響ではありません(笑)) 法律を勉強しているうちに司法書士になりたいと思うようになりました。 行政書士と司法書士を同時に勉強するのも無理では無いのですが とりあえずしっかり行政書士を取ってから・・・と思っています。 先生と相談した上で、 司法書士と被っている"憲法"・"民法"・"商法(会社法)"を 行政書士範囲よりも深くやって行く事にしました。 長々と前置きしましたが行政書士の民法範囲から司法書士の範囲に 知識を深める為にお勧めの参考書ご存知ありませんでしょうか? 伊藤真の民法入門―講義再現版 という本がお勧めとあったのですが・・・