就職?フリーター?19歳女の将来についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 短大19歳女性が就職とフリーターの選択に悩んでいます。保育者を目指して大学に入学したが、学校生活の圧迫感と自身の苦手な人間関係に悩んでいます。居酒屋の仕事に生きがいを感じ、飲食店で働きたいという欲求が強いです。
  • 保育者免許を取得することで就職できるが、中途半端な気持ちで保育者になることは失礼だと感じています。同時に、アルバイトを続けてフリーターになることも周りを気にして一歩踏み出せません。
  • お母さんやバイト先の店長は自分がしたいことをすることを応援してくれました。現在の考えは居酒屋の仕事を続け、託児所でアルバイト程度に働くことです。まだ自分の考えが甘いと思いつつも、真剣に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職?フリーター?

短大19歳女です。 一人暮らしをしています。 来年度から就職活動が始まりますが、まだ自分の将来について悩み悩み、決めることができません。 私の考えについて、意見が聞きたくて、投稿します。多くの意見、お待ちしてます。 保育者夢見て、今の大学に入りました。 私の周りは、想像以上にグループ意識が強く、集団集団という感じで、すごく圧迫のある環境でした。 自分に負荷がかかるし、学校にも通いたくなくなりましたが、奨学金も多くもらって親に学校に行かせてもらっているし、免許だけでも卒業して取得しようと心に決め、自分のため、親のためにがんばろうと決めました。 自分の夢も勉強していくにつれて、学校に行くにつれて、保育者の大変さ、対人関係の疲れ、自分の弱さを実感し、なんでこんなになってまで、頑張らなきゃいけないの?と苦痛でした。 元から対人関係を上手く作るのが苦手で(人見知り?)、学校に行くのも苦痛でした。 唯一、生きがい・楽しいと思えたのが、居酒屋で働くことでした。 接客業に興味を持ち、お客様にありがとうと言われる幸せ、満足してもらえるように頑張ろうという気持ちになれるし、後期のなかで、一番頑張ったことでした。 今は、保育者より、飲食店・居酒屋で働きたいという気持ちが強いです。 保育者免許がもらえるし、就職活動が始まるからという中途半端な気持ちで保育者になるのは、園にも子どもにも子どもの保護者にもすごく失礼なことだと思うんです。 だからといって、アルバイトをそのまま続けて、フリーターの道に進むのも、周り(大学、世間)を気にして踏み出せずにいます。 お母さん、バイト先の店長さんに、自分の将来について話したんですが、妥協するより、自分がしたいと思うことを出来るうちにするのがいいと思うと応援してくれました。 私の中では、いま、居酒屋をそのまま続けて、 出来たらアルバイト程度で託児所で一時的に働けたらなあと、考えています。 メインが居酒屋で、フリーターの道に進みたいと考えています。 自分の考えはまだまだ甘いと思うし、ふざけてると思うかもしれないけど、 自分なりに真剣に本気で考えて悩んでいます。 すごく複雑な感情で自分でいま処理しきれていません。 今のこの気持ちの中、私は決めた道を進んでもいいのでしょうか? 多くの意見お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160055
noname#160055
回答No.9

私の知り合いで、今ほど介護の仕事が注目されてない時代に、まだ少なかった介護系学科がある大学を卒業して、今、介護職をしている方がいます。 『意欲に燃えて介護業界に入ってきた人は脱落していく』と言ってましたね。 質問者様の文章からも、介護と保育の差はあれ、意欲に燃えたままだと脱落したのではないか?と思います。 介護の場合、家族との関わり方が大変らしいので、保育だと保護者との関わり方で大変そうですよね。 別の方の話で、保育科卒で自動車教習所の事務員になった方がいて、話を聞くと「うちの教習所には、託児所があって、忙しくなれば手伝えるからって事で採用された」と言ってました。 質問者様の場合、ガッツリと保育の仕事ではなく、上記のように普段は離れた仕事をしてるけど、応援出来ます…みたいなスタンスで保育に関われたら良いですね。 私は、営業も接客も経験者ですが、『若さ』だけで勝負が出来ない年齢がきます。 体力もですが、若さでニッコリ笑顔で誤魔化しお客様から好感を持たれるのではなく、長年培った知識などプロとしての対応が必要になりますよ。 質問者様は、熱くなりやすく冷静さが無くなってるように見えるので、一歩引いて考えてみるのをお勧めします。

ayapiayapi
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。(´・ω・`) 別の方の話の件、新しい考え方ですね(*´д`*) もうすこし、落ち着いて02月いっぱい考えてみます。 為になるご回答ありがとうございます。(*´д`*)

その他の回答 (8)

回答No.8

こういう質問大流行だね。何でちっと考えただけでわからんのだろうか、そのことが逆にわからない。 言われたことをそのまんまこなすとか。兵隊みたいのなら。ある程度の年までいったら、若いのに交換したほうが雇う側はお得なの。ある程度の年以降、そんな伸びないし。逆に病気出てきたり、余計な知恵ついて駒として扱いにくくなるというリスク増えてくるから。企業の新陳代謝っていうの? それでもなぜ正社員というポストあるかといったら。さすがに使い捨て傾向強い飲食でも。企業としての安定感や戦略もつには。一貫育成システムの利点も確かにあるから。 おたくがいつまでも兵隊希望なら。雇用側に「そろそろピーク過ぎた」と見切られたとこで、「これから」の若者に切り替えられるよ。そうなってから他社に行こうとしても。同じように見られる可能性高いから、雇ってもらいにくい。 ただ、おたくが場当たりに仕事こなす兵隊より、長期でキャリア築く気があるなら。企業側としてもよっぽどの苦境にならない限り、年くったからポイはしないよと正社員待遇してくれるんでしょ。(まずパートやバイトなど非正規から首を切れというのが日本の法律だから)

ayapiayapi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のことしか考えきれてなかったかもしれません。 周りの人に相談したり、自分で調べてもう一度考え直してみます。 ありがとうございます(*´д`*)!

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.7

対人関係ダメなのに保育者を目指してしまった考えの浅さが、また出てしまっていますね。 色々と正当化していますが、質問者が思うことを実行したら 「アルバイトにハマって落ちこぼれた」 と世間から評価されるだけです。 職場の雰囲気が良ければ、居酒屋のアルバイトが楽しいのは理解出来ます。毎日が学園祭みたいなものですから。 しかしその楽しさは、自分の仕事に責任を持つだけでいいヒラのアルバイトの間だけです。 仕事を続けていればいずれヒトモノカネに責任を持たされます。特にヒトの管理を通じて、飲食の辛さを存分に味わえますよ。 それならずっとヒラでいいと言ったところで、ヒラに居場所があるのは若いうちだけ。それが仕事というものです。

ayapiayapi
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*´д`*)! 落ちこぼれですか・・。 自分にあった仕事を見つけるのは難しいですね。 都合いいように言葉を並べて認めてほしかっただけなのかもしれません。 どうしたらよいかわからなきゃいけないひとがわかってないですからね。(T_T) あと少しの期間で、自分にとって、いい選択ができるよう、自分探しします。

  • wje
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.6

他の方へのお礼を読んで疑問に感じたのですが…。 お給料の差で居酒屋正社員の話を蹴ったんですね。 質問文にある、接客業へのやりがいと矛盾していませんか? 正社員にも色々ありますが、福利厚生(健康保険、年金、雇用保険、労災)あるところが多いです。 フリーターは全て自腹ですよ。 悩みの上位に待遇面があるなら、取得した資格で働くのが一番有利なのでは?

ayapiayapi
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*´д`*) 最初の質問文にかけもちをするという話を書いたので、他の視点からの意見を書かせていただきました。 金銭面のことだけで書いたつもりではなかったのですが、勘違いしてしまうような書き方ですみません。 福利厚生ですか。わからない、、(T_T) もう少し調べてから出直します。 こんな質問に詳しく回答いただき、うれしくおもいます。 ありがとうございます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 人間って旬ってモノがあるから、いくら遠回りしてもいいと言っても、時間は過ぎていき、もう無理な職は増えていく。考えているのは、動いていることにならない。どうせなら、動いて自分には無理なことを消していけばよい。居酒屋は、正社員で取るかもしれない。だけど中途採用扱いだろう。つまり、中途退職が多い職種でもある。マクドナルドでは、職場恋愛で結婚した人は、シフトを完全にずらすことしかできず、「給料はいいけど妻に家で逢えない。いつ子供を作る時間がある?」と笑ってぼやいていた。レジの金が合わなければ、必死になって落ちていないか調べていた。自分で出したのがバレればクビ、正直に合わなければ始末書。結果何人も夜中に田舎に帰る人を見た。  どんなに理由があっても、社会は同じ能力なら若い方を選ぶ。年増は余計な言い訳を覚えて仕事で使いにくい。伸びしろが短い。世間体ではない。これが現実。  ただ、保育者も勧めない。「なんでこんなにがんばらなきゃいけないの」と「園にも子どもにも子どもの保護者にもすごく失礼なこと」が同じ精神からはき出されるとは言い難い。どちらかが建前でないと説明しにくい。  結局は、進んだ道を外れることの言い訳を探しているだけに見える。要はバイトが楽しくて、大学がイヤになったんでしょ?それで同じベクトルの接客業が成り立つのか疑問。預けられる子どもはヒトを見抜く。保育所よりも少ないひとりで10人近くの乳児から見なければいけない世界。つい先日も、無認可園がうつぶせ寝で死なせてしまったよね。責任を持つつもりはあるのかな。親のひとりとしては、君では不安だ。  

ayapiayapi
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*´д`*)! 今のバイトが楽しいのは事実です。 やっぱ逃げですかね。自分がよくわかってないので、まだまだ決心できない時期です。 どうしよう(T_T) まだまだ悩み悩み続けたいと思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

「自分なりに真剣に本気で考えて悩んでいます。」といっても結局は苦しく辛いことよりも、楽ですぐにできることの方が楽しいということですよね。 それは個人の選択の問題ですから他人が批判することではありません。 でも簡単にできてたいして勉強も能力も不要の仕事は結局それなりの収入であり、又社会的評価そその通りです。 それが良いというのならばそうされたらよいでしょう。 でも本当に30代、40代になってもそれでよいのでしょうか。 ご自分の店が持てるまでがんばるというのならば別でしょうが、単に居酒屋の店員ということで人生を過ごすことが有意義でしょうか(本当にそれでがんばっている人には失礼ご容赦ください) ある程度の年齢になると、その後は若い人に置き換えられていくところもないという恐れが無いでしょうか。 「今のこの気持ちの中、私は決めた道を進んでもいいのでしょうか?」ということならば、私の決めた道は元に戻って「保育者夢見て、今の大学に入りました。」であるべきです。 厳しい意見ですが、馬鹿も休み休み言いなさいという見方です。

ayapiayapi
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます(*´д`*) んー、そうですよね。もう一度考え直してみます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

要は、必要な額を定年まで安定して稼ぎ出せるかです。 正社員になれば安心というご時世ではありませんが、それでもバイトに比べれば雲泥の差です。 老後に備えた貯蓄分プラス、一年間は離職しても大丈夫な資金 をずっとバイトでも稼ぎ出せるなら、検討の余地はあると思います。

ayapiayapi
質問者

お礼

おはようございます。 貴重な回答、読むことができて嬉しく思ってます。ありがとうございます(*´д`*)! 自分がしたいことばかり考えてましたが、やはり現実的に貯蓄・資金・やりくりについて考えてみないといけないですよね。 仕事選びの妥協も必要なんですかね。 一人暮らしを続けていく上で、その資金・税金など、全然わかってないですからね。わたし、だめだめだ(T_T) 自立、難しいですね。 んー、どうしよう(T_T) またお時間あれば、お話聞かせてください。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます。 今の御時世、保育園関係者であっても教育関係は精神的にきついと 思います。就職前から悩むような状態では保育者は正直微妙じゃな いでしょうか。 ただ今のご時世、女性だから永久就職(結婚)という最後の手段が 通用するかというとこちらも微妙だと思います。旦那の給料だけじゃ 満足に食べていけないかもしれません。アルバイトしか職歴がない 人の再就職は同じような道しか選べないと思うのです(しかも年齢 という武器は段々鈍っていきますので実質きつくなっていく可能性 もあります)。最初からアルバイトで食べていくと考えるのも正直 微妙に思います。 出来れば3年以上もしくは最低1年くらい、何でも構わないので正 社員勤務して、その後にフリーターになることは出来無いでしょう か。理想論的には居酒屋で正社員もしくは真面目に働くことで正社 員待遇になれるところを狙うとか。 結婚してからの再就職は、きつさや賃金などを選ぶような余裕はな いかもしれない、と考えていた方がいいと思います。

ayapiayapi
質問者

お礼

おはようございます。 相談に丁寧に回答して頂き、嬉しく思ってます。ありがとうございます(*´д`*) 半端な気持ちでは、真剣に働いている方に失礼だなと思います。 やはり、正社員とか考えたほうがいいんですかね。 01回、今のバイト先で正社員してみないか?って声かけてもらったことがあったのですが、金銭面は「正社員<アルバイト(時給制で長くいれてもらえるので)」ということもあり、嬉しかったけど、内心、あんまり賛同できませんでした。 うーん。難しいですね。 自分にとっての正解がみえないですね(T_T) 選択が迫ってきてるので、焦る一方です。 安くても正社員になるほうがいいですかね? もしお時間あれば、またご回答お待ちしてます。

noname#148120
noname#148120
回答No.1

人生に正解なんてありません。自分の好きな仕事しましょうよ。 フリーターだって社会人です。 バイトだって給料貰える立派な仕事です。

ayapiayapi
質問者

お礼

おはようございます。 貴重な回答ありがとうございます(*´д`*)! そういってもらえると、すごく心強いです。 短い人生だし、好きなことを目一杯していきたいなと思ってるんですが、中々難しいんですよね。 周りを気にせず、自分がしたいことを努力して、自分を向上させたいですね。 mikuxdajtさんの夢はなんでしたか(´・ω・`)?叶えることができそうですか?(´・ω・`) もしまた見ていただけたら回答お待ちしてます。

関連するQ&A

  • フリーターの彼氏

    こんにちは。 最近ずーっと頭から離れず、どうしてもブルーになってしまう悩みがあります。 自分で決断できず情けないのですが、どうぞよろしくお願いします。 私には6年間付き合っている彼氏がいますが、彼はいわゆるフリーターです。 夢はあるようですが、その夢というのもあまり現実的なものではなく、 今とは違うところへ本気で修行に行かなければ難しいと思います。 それでも私は、いずれ自分の道を見つけてくれるだろうと思って 何も言わずに待っていましたが、 彼がフリーターを開始してからもう3年も経ってしまいました。 もう待つのにも疲れてしまいました。 それで、2ヶ月ほど前、ついに私から「そろそろ就職を」という話をしました。 彼も今のままでいいとは思っていないようですが、 「普通に就職」することにはまだ抵抗があるようです。 彼は今年中にはどうするか決めたい、と言いましたが、 正直、私はそれまで待てそうにありません。 この問題を棚上げしたままだと、100%の気持ちで彼と向き合えない気がしています。 ですが一方で、彼を急かすことで彼を追い詰めてしまい、嫌われてしまわないか という不安もあり、どうしたらいいかわかりません。 ちゃらんぽらんな人ではないので、信じてあげたいという気持ちもありますが、 仕事に関してはやはり考えが甘いのでは・・とも思います。 何人かの友人に相談したところ、 「信じて待ってあげたほうがいい」という意見と 「早めに話し合ったほうがいい」という意見があり、 私はまた混乱してしまいました。 このまま待つか、話し合うか、私はどうしたらいいでしょうか? アドバイスやご意見など頂けるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • フリーターから就職

    こんにちは。 私は19歳女、高卒です。高3で受験失敗のまま卒業し、現在は在学中(高2の5月)からやっていたアルバイトを継続中です。 そして私には付き合って7ヶ月の彼氏がいます。彼も私と同じく、フリーターをしています。 私と彼はお互いがお互いを想い合っていて、来年にでも同居をしようと考えています。 彼には夢がありますが、私にはこれといってなりたいものも、やりたいこともありません。 彼に夢があることがとても羨ましいです。だから彼にはその夢を諦めてほしくありませんし、応援しています。しかし彼の夢を実現させるには、今住んでいる街では少し厳しいものがあります。一緒に暮らしたいのもありますし、なにより側で支えてあげたいので、一緒に東京に出て、一番近くで応援してあげたいのですが、私は悩んでいます。 まず、『自分が上京して何をするのか』です。これといってやりたいこともなく、進学も考えていなければ夢もない。そんな自分に心底呆れています。 彼には夢を追いかけてほしいので、生活費諸々を、私がカバーしてあげたいのですが、就職は厳しいでしょうし、かといってアルバイトでいいものかどうか…。できればどこかへ就職したいのですが、まだいつ上京するかはっきりしていませんし、上京してから職を探すといっても、働かせて頂けるかもわかりません。 やりたいことが見つかりませんが、少しだけ興味があるといえばホテル関係でしょうか…。しかしホテル関係の知識はゼロですし、なんの資格もない自分が、生半可な気持ちで希望しても結果は見えています。 なんの努力もしていない自分が甘い考えを抱いていることは十分承知していますが、彼の夢のためにも、自分のためにも今なにかを始めなければいけないということも承知しています。しかし今自分がなにをしたらいいのか全くわかりません。 そこでもしよければ、みなさんの意見を聞かせてはいただけないでしょうか。 今自分が何をしたいか定かではないので、みなさんが応えようにも応えようがないので、仮にですけれど、質問させていただきます。 私は来年、彼と共に東京に出て、彼は彼の夢を追いかけ、私は就職を希望します。なんの資格も持っていない田舎者が東京にでて、ホテル関係への就職は可能でしょうか。そのために私は今何をすべきでしょうか。 こんな自分に葛を…何か助言をお願い致します。長々とすいませんが、みなさんの声をお待ちしております。

  • 20歳、フリーター

    20歳フリーター 自分は今フリーターをしています。男です。 高校卒業後、美容の専門学校に通い、免許を取得しました 高校三年から進路を美容師と決めてから美容室で1年半バイトをして美容学 校1年の終わりくらいに辞め、専門学校卒業後、三ヶ月で美容室を退社してしまいました。 理由は、以前バイトしていた時に理想と現実を思い知らされたり、美容室独特の上下関係、女性の世界、夜遅くまでの練習、先輩からの理不尽な叱り、バイトしていた頃の嫌なトラウマ…いろいろ重なってしまい精神的から体調を崩すようになり、出社する時には目眩や動悸までするようになり辞めてしまいました。 今月からフリーターをやっていて、朝から晩までバイトをしています。 彼女が東京にいるからと言う点で地元を離れて就職したこともあり、経済的な面、周りに友達や仲間がいないという面でもいろいろと精神的に切羽詰まってしまっています。 専門学校卒業ということで世間では高卒扱いされると思います。 今は普通免許と美容師の国家資格しかありませんが、就職はできるのでしょうか。 自分はざっくりとしていますが、サラリーマンになりたいです。周りと同じように仕事して、お金稼いで、プライベートも取れて。儚いかもしれませんが、それが夢です。 美容師に戻りたいという気持ちはありません。 このような状況であればみなさんはどのように行動するのか。専門学校卒業後、その道に進まなかった人はどうしているのか。転職した経験がある方。アドバイスください。お願いします

  • フリーターの自分が恥ずかしくて、情けないです。

    閲覧ありがとうございます。 私は今年20歳になる女です。 今アルバイトをしていて、フリーター(ニート?)です。 なりたい職業を自信を持って言えることが出来れば それに向かって学校に進学出来るのですが そのなりたいものが見つかりません。 親にも「どこか学校に行って」と言ってくれますが お金のかかることなので、簡単に決心できません。 強いて言うなら、料理が好きなので調理師免許に 興味を持ち 専門学校のオープンキャンパスに 2回行きました。明後日も行く予定です。 オープンキャンパスに行った学校は、 今年からAO入試を始めたらしく、 条件にオープンキャンパスに2日以上参加すること とありました。 なので、どうなるか自分でも分からないのですが 一応オープンキャンパスに参加しているという感じです。 ただ、AO入試の申し込み締め切りが9月の上旬までで そろそろ決断しないといけない時期です。 もし調理の道に進むなら、就職は保育園とかなどの 飲食店以外がいいと考えています。 でも、その考えが自分にとっていいことなのか まずその道に進むのが正しいことなのか 全く分かりません。 (なので親にも「オープンキャンパスに行ってるけど 行こうと思ってるの?資格とってこうなりたいとかあるの?」 と聞かれたときに言えませんでした。) 本当にフリーターの自分が恥ずかしくて、 今は友達にも会いたくなくて距離を置いてますし 成人式にも出席したくないくらいです…。 家の人には「なりたいものがないなんて可哀そう」と 飽きられてしまっています。 何かアドバイス等ありましたらお願い致します。

  • フリーターから

    今現在23になったばかりのフリーターをやってる女です。 1年留年してしまった短大を卒業し、対人関係に悩みしばらく引きこもりでした。 けれど昨年の11月から6ヶ月、接客のアルバイトをするようになりました。 一度フリーターになってしまってからの就職は難しいですが、なりたい職業と夢があります。 今はまだ英語話せませんが、将来的にはアメリカかイギリスで子供に日本語を教えて暮らしたいです。 あと歴史にもとても興味があるのでそれに関連した職業にも憧れています。 最終的には海外で働きたいです。 フリーターから海外で働くようになるにはやはり難しいのでしょうか・・・ 23歳になってしまって、一刻も早く就職しなければとすごい不安ですが、それ以上にもっと早く夢に近づきたいので、でも何から手をつけて良いのかわからない状態です。 もしこの夢が厳しいようなら手に職を得られるような技術を学び仕事すべきかとも考えています。 フリーターの私に夢を追うチャンスはまだあるでしょうか。

  • 22歳、フリーター。どうしたらいいか分からず。

    22歳女、専門学校(演技)卒業後はフリーターとして今、バイトをしています。資格も何も持っていません。 恋人も居ないし結婚なんて先の先の先の事、もしかしたら無くて主婦になる予定もないのだから、まともに就職したいと思うのですが中々行動に移せません。 そこで、資格を取ろう!と意気込み、昔から保育士にもなりたいと思っていたのであまり深く考えずユーキャンへ申し込みしてみました。 ですが、ネットで見る限り勉強の要領が良い人は数ヵ月で全教科合格する事はあっても、大抵の人が二年や三年掛けて合格し、資格を取得しています。 でもこの年になって、二年三年掛けて取得する時間が勿体無く感じてしまいました。せめて一年で取りたいと思いましたが、今まで生きて来てまともに勉強したことのない私には一年じゃ到底無理だと諦めてしまっています。実際、資料を見ましたがまず何から取り組んで良いのかも分からなくてやる気すら起きません。 こんな生半可な気持ちで申し込みしてしまった自分を悔いている位なら、返品して講座を止めようかと考えています。8日以内なら返品がきくので。逃げているのも分かっていますが、こんな気持ちじゃ合格する事はないのでは、とも思っています。 何をして良いのか分からなくてから回ってしまっていて、今とても焦っています。 上手く纏まらずにすみせん。 ・少しでも保育士になりたいと思っているなら、やる気がなくても二年三年掛けて資格を取るべきか。もしくは講座を止めて就活しまくるか。 ・他に、もし自分がこのような(講座云々は除き、この年でフリーターという)立場だった場合はまず何から始めるか。 ・自分に甘い私に渇を入れて下さっても構いません。厳しい意見も大歓迎です。 いつまでも親に甘えっぱなしの自分が嫌で、何かしら行動に移したいと思っています。 宜しければ、皆様の様々な意見をお聞かせください。

  • 就職かフリーターか

    私は就職を希望しているのですが、今は就職をすることが厳しい時代なので、困っています。まず、大学は150万円以上もの学費がかかってしまうので、親にも迷惑がかかってしまうので行けません。奨学金制度も、社会人になった後に学費を全て払わなくてはならないので、自分にも家族にも負担がかかってしまうので無理です。 となれば、私は就職するかフリーターとなるしかないのですが、どうすればいいでしょうか。 私にはバイトの経験も資格も1つもないですし、部活動やその他の活動も1つもしていません。おまけに人と話したり関わったりすることが苦手です。こんな私が就職なんてできるでしょうか? それとも、フリーターとなって資格を取得するために勉強をしたりアルバイトをして過ごす道を選んだ方がいいのでしょうか。 どちらの道を選べばいいのかわかりません。両親とも相談していますが、どうすればいいのか答えがでません。

  • 統合失調症の人は夢をかなえられますか

    統合失調症の人は夢をかなえられますか 私は統合失調症と診断されて数年たちます。対人恐怖症由来のものです。仕事は沢山やりたいのですが、人がこわくて、フリーターでそこそこやっています。性格は、自分を持つことがよくあり、少しわが道いくといったところです。しかし、こういう性格だと目立ってしまって、批判をたくさんうけて、集団からいじめられてしまいます。それで、集団に無理して加わったのですが、人の悪口、いじめなどのはなしですっかり対人恐怖症になり、過度になって、被害妄想の統合失調症になってしまいました。しかし、自分のやりたいことがあります。病気で断念したくありません。よって、考えて、夢をかなうために、環境を変えて、留学を考えました。対人恐怖症は日本独特の病気だそうです。よって、思い切って日本脱出を考えました。これって、無謀ですか?みんなの意見教えてください。海外で精神病が治った人がいればいろいろ教えてください。

  • フリーターの彼

    遠距離で半年ちょっと付き合ってる彼がいます。 25歳でフリーターをしています。 どこか一箇所の店舗等でバイトをしてるのではなく 自分で好きな日に登録して働く…というバイトらしいです。 なので日によって現場が違います。 以前、仕事がない時期もあるとボヤいていたので「コンスタントに入れる仕事にしたら?」と言ったことがあります。 すると彼は「休日を自分で決めれないのは嫌なんだ」と返してきました… 25にもなってこの考えは幼すぎるのでは!? と呆れてしまったの覚えています(汗) 夢はないかと聞いた時も的外れな返答しか返ってきませんでした… わたしは(自分の)今の仕事が決まるまでにも、自分のしたい仕事や考え等を何度か伝えましたが 彼の仕事に対する考え等は聞いたことがありません。 わたしも彼と同じく25歳です。 少しずつ「結婚」という将来も考えたりもします(彼とは関係なく) 好きな気持ちはあるけれど、将来の展望も見えない彼とこれ以上付き合ってて良いものか?と考えてしまうことがあります。 一度、彼に定職には就かないのかと聞いてみた方が良いんでしょうか…? わたし自身フリーターを経験しているので、全てのフリーターが悪いなんて思ってません。 ですが、25歳で将来の展望もなくフリーターをしてるのは如何なものなんでしょうか? ご意見頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • 就職かフリーターか

    女子大生です(4年)。 今後どういう選択をしたらいいのか迷っています…。 親を安心させる就職か、彼氏と一緒にいることを取るのか。 今やるべきことは何なのか。 どうしたらいいのか、意見を頂きたいです。。 結婚を考えて付き合っている、大学4年の彼が金融業で内定をもらいました。 転勤が多々あるため、私も就職すると引越しできないのであまり会えなくなりますし、もし本当に結婚できても一緒に暮らすことはできません。 私は神奈川で実家暮らし、彼は今一人暮らしですが実家が埼玉の北寄りで、一応彼は希望勤務地を実家の近くと伝えているので、卒業後は今ほどすぐ会える距離ではなくなります。 私も就職活動を春まではしており、それまでに最終面接で3社も落ちてしまいました。彼は内定をいくつも取っているので、相談に乗ってもらったりしていましたが最近になり、フリーターでついて来てほしいと言うようになりました。ですがそれは一貫していなく、就活頑張れとも言ってきます。私に選べということなのか… 私もついていけるならそうしたいですが、奨学金は自分で返すとはいえ大学を出てフリーターというのも親に申し訳ないというか… ですが、やはり彼と住んでいるところが遠くなってしまうのは嫌なので一緒に行きたい気持ちが強いです。 親にはまだ結婚などは話していませんが、就職してもしなくても、来年度から一人暮らしをすると言っています。 いくつも内定取れるような人の彼女がフリーターでいいのか?という気持ちもあります。 だから、なにか頑張りたいのですが…今するべきことは何なのか…。就活なのか…。卒業研究など学業ももちろん頑張っていますが、一人暮らしのためのお金を貯めるためにアルバイトばかりしています。

専門家に質問してみよう