• ベストアンサー

ピーター・バラカンさんの言ってる事について

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

    このピーター何とかさんと言う人は僕は知りませんので一般論です。 1。 電車や飛行機の中で二カ国語のアナウンスがあるのは、当然です。僕は知らない言葉を話す国にしばしば旅行していますが、別に不自由を感じないのは、多言語でアナウンスがあるためです。 2。 鎖国が終わったので、日本にも外国から人が来ますが,日本人が聞き取る普通の自然な速さの日本語が聞き取れるまで、日本語を習得して来日する人は少ないと思います。それらの人のためにも、貴重なサービスだと思います。 3。そう言った外国人への思い遣りから出ている訳で、聞きづらいネイティブは、日本に居座ってぎゃーぎゃー文句を言うより、自国に帰れば済むことだと思います。 4。 そこで「英語を母国語にする人にはやはり、日本の英語だとわかるのでしょうか?」と言うご質問ですが、英語圏の人間を雇ったアナウンスは別として、国が日本なのですから「日本人の英語」なのは当たり前だと思います。

china1
質問者

お礼

おはようございます。 お礼の返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 下にピーターさんの履歴のサイトを載せましたので、もし興味がございましたらご覧くださいませ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3 ご回答の1,2については私も同意いたします。 3につきましては、私の英語のレベルではなんとも言えません。 最後の4についてですが、私の知り合いの中国の方20歳を過ぎてから日本語を 学んだのですが、発音は完璧な日本語です。目をつぶってその方の日本語を聴いて外国人だとは 絶対に思えないです。その友達は日本語学校には一度もかよわずテレビで好きな俳優のまねを繰り返した そうです。それに反して、外国人の為の日本語検定1級をとった方の日本語は、99.99%発音、文章とも 正しいのですが、微妙に日本人じゃないなと感じてしまいます。 因みに、その日本語検定1級は英検1級程度のレベルの高いもので、日本人の私がテストを受けても 満点をとる自信がないです。 いずれにしましても、相撲とりの日本語のような英語が喋れたら凄いなぁと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原作ピーターパン

    原作ピーターパン アニメのピーターパンが好きで、原 作も知りたいなと思っています。 色々あって、どの本を読めばいいの かわからない状況なので、おすすめ を教えてください! 英語は読むのが難しいので、日本語 訳のものでお願いします。

  • ネイティブの人はこの英語にどんな印象持ちますか?

    英語を長年、自分で勉強して来た者です。ネイティブの方のような流暢な英語は話せないと思います。 you tube で、向井千秋さんの英語を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=FwA363TKOPg (10分15秒目くらいから向井さんが話されます。) 彼女くらいの英語(発音、スピード)ならば、自分もあと少し練習したら喋れるようになるかと思います。 そこで質問なのですが、 ・ネイティブの方は、彼女の英語(スピード、発音)に、率直にどのような印象を持たれるでしょうか? (私もそうですが、純粋に日本で育って来た人が話す英語としては、これで十分という印象を持たれるのでしょうか?) ・向井さんの英語は、例えば「ゾマホン=ルフィンの日本語」<「ビビアンスーの日本語」<「パックンマックンのパックンの日本語」<「ピーター=バラカンの日本語」で言うところの、どの程度のレベルと感じますか?(これ以外の方の名前を挙げていただいてももちろんOKです。) ※ ちなみに私は『君について行こう』を読んで以来、向井千秋さんのことは大好きです。 (・▽・)

  • 英語と日本語ではどちらが早く情報を伝えられると思いますか?

    英語と日本語ではどちらが早く情報を伝えられると思いますか? 閲覧ありがとうございます。 "一般的に"(速聴など特殊な訓練をしない状態)日本語と英語ではどちらが早く情報を伝えられるのか疑問を持っています。速いスピードの母国語を聞き取る力、母国語を話す平均スピードなどを比較総合すれば答えがでるのではと考えているのですが(厳密な答えでなく、雑学程度の答えで構いません)、探した限りそのデータが見つけられませんでした。 そこで質問です。 1「英語と日本語ではどちらが早く情報を伝えられると思いますか?」 2「その根拠とは・・?」 3「速いスピードの母国語を聞き取る力、母国語を話す平均スピードなどのデータをご存じでしたら教えていただけませんか?」 ※実際海外経験のある方などの感覚的な回答も大歓迎です! 質問のきっかけは、CNNを見ていてふと気づいたのですが、ニュースキャスターの話す速度がNHKのそれよりもの凄く早く聞こえたことです。(意図的にスピードを変えているのかもしれませんが・・・) それでは、宜しくお願いいたします。

  • ピーターフランク、数学の応用。

    私は数学が大嫌いなのですが、テレビでピーターフランクの説明を聞いてすごく興味を持ちました。ゲーム理論はナンパからひらめいたとか、ナッシュ均衡で、飛行機の時刻表が説明できたり、どこに店を出店すれば客が集まるかなど、非常に興味深いものでした。計算とかではなくこのように学べる数学の本や、サイトがありましたら教えてください。

  • Peter Gabrielの完全ディスコグラフィー

    Peter Gabrielのファンです。他のアーティストとのコラボレーションも含めて完全なディスコグラフィーを知りたいのですが、そんなサイトはありますか。 たとえばジョニ・ミッチェルとのデュエットやユス・ンドールとの共演やレーナード・コーエンのトリビュートなども持っているのですが、ほかにも多くあるような気がして是非マニアの完全サイトをお教え下さい。出来れば日本語か英語で。

  • 日本語が母国語でよかった~。

    ここに来ている方の大半は母国語が日本語だと思いますが、 「日本語母語話者(日本語を母国語として話す人)でよかった~~!!」 と思う時はどんなときですか? 大真面目な意見からふざけた意見まで、なんでも待ってます! ちなみに私は、あの猛スピードで喋る「しゃべくり漫才」を楽しめることですね♪

  • 先端科学を母国語だけで研究できるのは、日本だけ!

    「先端科学を母国語だけで研究できるのは、世界でも日本だけ。」 と言った人がいますが、詳しく教えてください。 特に知りたい部分は、英語圏の国は英語だけでは先端科学は研究できないのか?それとも英語は可能なのか?だとしたら、英語と日本語だけが、「先端科学を母国語だけで研究できる言語」なのか? 本当に正真正銘、日本語だけが唯一世界で母国語のみで先端科学を学べる言語なのか? 宜しくお願いいたします。

  • ○×でお答え下さい

    #1 英語が話せる日本人は無条件にかっこいいと思う。 #2 母国語以外の言葉をいくつか習得している人は それだけで"自分は馬鹿じゃない"と証明したことになる。 #3 母国語以外で2カ国語以上堪能な人でも 母国語がなっていないと「コイツ馬鹿だな」と思う。 #4 安田美沙子は馬鹿だと思う。 #5 地球人なら共通語である英語が話せて並である。 #6「地球人なら英語が話せてやっと常人である」と思っている日本人は 諸外国の人たちに比べて少ないと思う。 #7「英語が共通語だって誰が決めた?!」などと 決まったことは仕方ないのにいつまでもほざいている 英語が出来ない日本人はかっこわるいと思う。 #8 プライドなのかなんなのか、ポリシーとして 英語が出来るのに英語を話そうとしない 一部のフランス人をかっこいいと思う。 #9 外国語(英語すら)まったく出来なくても 母国語を駆使できて、人を引き込む話術をもった人や 想像力と文才のある小説家etc. はかっこいいと思う。 #10 何かを一つだけ極めた人は、 それ以外がまったく出来なくても、かっちょいいと思う。 ○か×かでお答え下さい。 コメントを添えてくだされば、やっぱりちょっと嬉しい。

  • 英語が母国語の人も、幼少期は本が読みづらい?

    日本の本には、ひらがな・カタカナ・漢字があります。 幼少期には漢字を飛ばしてひらがな・カタカナだけ読んだり、文章を読むのに時間がかかるという光景は日常茶飯事だと思います。 でも、英語を母国語とする人はどうなのでしょうか。 世界名作劇場『愛の若草物語』を観ていて、本を読むのに難儀しているエイミーを見て、英語でもそういう事があるのかなぁ・・・とふと思いました。 漢字は表意文字なので読み方がわからなかったりするのはわかりますが、英語は表音文字ですよね。 もちろん、そう極端に対比することはできないと思いますが、それでもちょっと不思議に思いました。 英語を母国語とする子どもが、英語の本を読むときに、とちったりするのはなぜでしょうか。

  • スペイン語で英語を勉強したい。

    こんばんは。 母国語はスペイン語です。 日本語は読み書きや会話はある程度できますが分からないことも多いです。 今、英語を勉強したいのですが日本語から英語を勉強するのではなくスペイン語から英語を勉強したいです。 自分で勉強しようと思っているので勉強できるサイトや本をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。